[過去ログ] そろそろ気付いてるかも知れんけど、寒いより暑いほうがマシだから。少なくとも気分が塞ぐことはないから。 [668785418] (302レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176(2): (ワッチョイWW c601-N5eh) 2017/12/30(土) 20:32:02.92 ID:BaeFpkEg0(1)調 AAS
熱中症による年間死者数は1000人近い
100人行かない凍死の10倍
177: (ワッチョイWW cac9-AUtA) 2017/12/30(土) 20:32:57.87 ID:RgYZikV70(1/2)調 AAS
クーラーなかったら終わりやから
178: (ワッチョイW b385-F8bV) 2017/12/30(土) 20:33:23.84 ID:dw0v6Jnr0(2/3)調 AAS
冬は最悪
鼻の中が切れて劇痛だし鬱気味にもなる
179: (ワッチョイW b385-F8bV) 2017/12/30(土) 20:34:32.10 ID:dw0v6Jnr0(3/3)調 AAS
>>52
雪って時点で東北は無いだろ
東北人は平気なのか
180: (ワッチョイWW 9ea2-Fdzi) 2017/12/30(土) 20:34:33.27 ID:bDL5qttt0(2/2)調 AAS
>>176
インフルエンザや風邪なんかの罹患者換算したら逆転すると思う
181: (ワッチョイ 5f23-+s2m) 2017/12/30(土) 20:35:42.80 ID:R2lrnopH0(2/2)調 AAS
>>176
凍死以外でも血管系で取り返しの付かない事態になるよ
182: (アウアウウー Sa2f-bc8k) 2017/12/30(土) 20:35:52.58 ID:PdSMl4xla(2/2)調 AAS
そもそも四季を誇ってるのはおかしいんだよな
どう考えても一年中温暖な気候の方が良いだろ
183: (ワッチョイWW 4ae4-ziDN) 2017/12/30(土) 20:36:05.19 ID:URpikL1Y0(1)調 AAS
虫がいるんで夏は無理だな
184: (アウアウエーT Sac2-xMbA) 2017/12/30(土) 20:36:05.79 ID:ZhBT9ZTVa(1)調 AAS
厚着しても体が温まる→汗をかく→汗が冷える→汗を乾かすために脱いだら寒いor脱がなくても寒いというコンボが決まるからな
そして厚着は湿気が溜まり服も臭くなるという追い打ちまでしてくる
185: (ワッチョイWW 1b71-4lyl) 2017/12/30(土) 20:36:27.96 ID:VKOG5JSs0(1)調 AAS
夏に直射日光を浴びると頭が痛くなって寝込んじゃう
夏は外に出れなくて辛いし鬱になるわ
186: (ワッチョイWW cac9-AUtA) 2017/12/30(土) 20:37:00.64 ID:RgYZikV70(2/2)調 AAS
サウナで温まれば外にでても寒くない
叶姉妹もサウナ入ってるから薄着でも寒くないらしい
187: (ワッチョイW c3d5-7XOs) 2017/12/30(土) 20:37:08.07 ID:PhXcRPk30(1)調 AAS
夏は髪がぺっとりなるからダメ
汗かくとごまかしが利かなくなる
188: (ワッチョイ 4ea2-Alka) 2017/12/30(土) 20:37:54.93 ID:gcPLjc2I0(1)調 AAS
夏は睡眠時が最悪だろ
冷房タイマーつけて寝ても朝だるいし
つけなければ熟睡できないし
朝まで熟睡できる冬が最高だわ
189: (アウアウウー Sa2f-GSwz) 2017/12/30(土) 20:42:20.60 ID:3usj5OuGa(1)調 AAS
四季が激しいとつかれて忙しいだけ
沖縄みたいに気温安定してたほうがいいじゃん
雪が降ったらスリップでしねる
190: (ワッチョイ d3e1-RYVm) 2017/12/30(土) 20:53:32.71 ID:BYfvNU/J0(1)調 AAS
皮膚が老化して分厚くなると暑さに鈍感になる
191: (ワッチョイWW 0ba2-iGRF) 2017/12/30(土) 20:58:42.71 ID:zJItLj7j0(1)調 AAS
冬の方がいいに決まってる
どれだけ自分が寒くても人に迷惑はかけないが暑いとなると体臭が匂うからな
192: (アウアウカー Sacb-foMz) 2017/12/30(土) 21:00:42.34 ID:kBr3IZwia(1)調 AAS
夏はエンジン熱とアスファルトの照り返しがキツすぎてバイク乗れないので冬の方がいいっす
193: (ワッチョイWW 1b16-rv1g) 2017/12/30(土) 21:00:56.65 ID:j6u4IOsk0(1)調 AAS
ゴキブリ出るジャン
194: (ワッチョイWW 4af6-kxRz) 2017/12/30(土) 21:03:22.06 ID:AZBJSJPF0(1)調 AAS
>>31
熱中症で何人死んでんだよ
195: (ワッチョイ 9e80-SYER) 2017/12/30(土) 21:11:58.80 ID:cUNPhBgY0(1)調 AAS
寒さは昔から変わらんけど暑さは年々酷くなってるから夏はきっついわ。
196: (ワッチョイWW dbd9-H7xM) 2017/12/30(土) 21:52:47.87 ID:wV7wIWj00(1/2)調 AAS
冬場にどいつもこいつも厚着しやがって
197: (ワンミングク MM3a-X3RW) 2017/12/30(土) 21:56:19.43 ID:aBqOQgeyM(1)調 AAS
冬の晴れた日は思わず外出したくなるけど夏の晴れ日は絶対出たくない
198: (ワッチョイ dec6-RYVm) 2017/12/30(土) 21:57:15.66 ID:sHHSNXIY0(2/2)調 AAS
夏に運動するとガッツリ体重減るけど
冬にランニングしても全然体重減ってなくてちょっとへこむ
199(1): (ワッチョイWW 836a-Yilm) 2017/12/30(土) 21:58:28.04 ID:prI6HBJw0(1)調 AAS
シベリアかハワイだ
選べ
200: (ワッチョイ b385-W0lO) 2017/12/30(土) 21:59:41.89 ID:hMGDBIAh0(8/8)調 AAS
>>199
ハワイじゃなくインドだろ
201(1): (ワッチョイWW 03dd-X+nc) 2017/12/30(土) 22:07:17.61 ID:eB3ab2Hd0(1)調 AAS
東日本の日の入りが早すぎて気が滅入る
202: (ワッチョイ 8a06-RYVm) 2017/12/30(土) 22:11:42.56 ID:b5lAjSil0(1)調 AAS
薄着女児が見れるのは夏場だけ
203: (ワッチョイ deae-IIdD) 2017/12/30(土) 22:14:52.75 ID:uiO4XVdj0(1)調 AAS
住んでる場所で変わるだろ
本州(東北除く)なら寒いほうがマシだろ。死なないし。
暑いとガチで死ぬから
204: (ワッチョイ 6b7b-n93d) 2017/12/30(土) 22:17:11.08 ID:bwh/rJy40(1)調 AAS
月ごとの死亡者数は発表されてんじゃねえの
餅事故を除いた数で、8月と1月を比べてみればいい
たぶん1月の方が死んでる
205: (ワッチョイW caa2-Hm2w) 2017/12/30(土) 22:18:10.65 ID:Vd7BqOq80(1)調 AAS
冬いらんわ
ずっと半袖で過ごしたい
206: (ワッチョイW 8645-L1/V) 2017/12/30(土) 22:23:36.70 ID:pqCwKFlz0(1)調 AAS
じゃりン子チエのバアさんが言ってたな
人間の不幸はひもじい→寒い→死にたいの順でやってくると
だからとりあえず暖かくして飯を食えと
207: (ワッチョイ ff85-/rlF) 2017/12/30(土) 22:25:27.86 ID:A1LPbH5u0(1)調 AAS
夏は少なくとも暑くて何にもやる気しないなんてことにはならないし
寒いともう本当に何もしたくないし外に出るのも億劫になる
208: (ワッチョイWW 9ea2-oxlu) 2017/12/30(土) 22:29:03.52 ID:kY83imKj0(1)調 AAS
年取ったら夏の方が好きになった
209: (ワッチョイW 67a2-/Nsj) 2017/12/30(土) 22:31:37.90 ID:hVRgltDm0(1)調 AAS
脳みそプリンになるぞ
210: (ワッチョイ 9e6e-RYVm) 2017/12/30(土) 22:35:33.48 ID:oQUbboVy0(3/3)調 AAS
いや暑くてやる気しないだろ
しかもそれの対策ごく限られてるだろ
211: (ワッチョイW d399-5Iob) 2017/12/30(土) 22:42:00.29 ID:40HGwMjk0(1)調 AAS
沖縄 夏 32度
冬 15度
212: (ワッチョイW 0389-PO3a) 2017/12/30(土) 22:43:04.99 ID:IRNnkmse0(1)調 AAS
最近薄着に挑戦してる
上着はインナーとパーカーだけで過ごしてたら少し慣れて来た
213: (ワッチョイ 5a26-FiVz) 2017/12/30(土) 22:45:54.04 ID:QYtMMetv0(1)調 AAS
人間って丁度良い温度の範囲が狭すぎじゃね
214: (ワンミングク MM3a-1upc) 2017/12/30(土) 22:47:35.70 ID:NTN7RsnPM(1/2)調 AAS
みんながそうだとは思わないが
おれも暑いほうがマシなタイプ
215: (ワッチョイ 9fdc-yOtA) 2017/12/30(土) 22:47:53.89 ID:Dw7n5GHQ0(1)調 AAS
寒いのは毛布をかぶればいいけど
暑いのだけは我慢できん
216: (オイコラミネオ MM56-gjnV) 2017/12/30(土) 22:49:02.29 ID:OXGoQzL8M(1)調 AAS
寒いは長いからな
本気で暑いのって8月だけだけど
寒いのは今のこの寒いのがもっと寒くなって
3月くらいまで続くんやで
217: (ワンミングク MM3a-1upc) 2017/12/30(土) 22:51:14.03 ID:NTN7RsnPM(2/2)調 AAS
とりあえず寒い気が滅入ってかなわん
218: (スップT Sdea-2pZB) 2017/12/30(土) 22:52:22.75 ID:MqFokxkRd(1)調 AAS
>>201
これ 西日本にいくと全然日の入りが違うくてビビる
219: (ワッチョイWW 3a8a-BtIw) 2017/12/30(土) 22:54:29.48 ID:Dkfj/0ja0(1)調 AAS
やっと10分くらい日の入りが長くなった気がする
220: (ワッチョイW 676e-qkva) 2017/12/30(土) 22:54:37.44 ID:khx4Leg70(1)調 AAS
生物的には暑い方が良い
221: (ブーイモ MM27-ziDN) 2017/12/30(土) 22:56:01.63 ID:W+KkPjw8M(1)調 AAS
日の入りが早いっていうかそりゃ経度が違うのに同じ標準時間使ってるんだから当たり前だww
222: (ワッチョイWW caa2-bc8k) 2017/12/30(土) 22:59:23.55 ID:LU0mJ9me0(1)調 AAS
虫がダメ
223: (アウアウウー Sa2f-MgI2) 2017/12/30(土) 23:03:47.70 ID:6jSWw0Xca(1)調 AAS
冬は鬱っぽくなる
夏の方がいい
224: (ワッチョイ 6b12-RYVm) 2017/12/30(土) 23:06:20.11 ID:DCRrtmen0(1)調 AAS
虫沸かない時点で冬の勝ちだわ
225: (ワッチョイWW ca85-Fdzi) 2017/12/30(土) 23:13:50.38 ID:IdazS9fg0(1)調 AAS
この世は熱の取り合いだ
冬が一番きつい
226(1): (ワッチョイW c6dd-la7B) 2017/12/30(土) 23:28:23.46 ID:JfuVDQRi0(1)調 AAS
>>7
寒いと抵抗力が下がって血圧も上がる風邪も引く
寒い地方の平均寿命と沖縄とかの平均寿命比べてみろ
227: (アウアウウー Sa2f-wHXY) 2017/12/30(土) 23:31:30.22 ID:uRQQJO5ra(1)調 AAS
さみぃんだよ冬はクソ
ただし星空は許す
温暖化上等常夏大歓迎
228: (ワッチョイ deb1-whPc) 2017/12/30(土) 23:34:02.42 ID:I9+wqJXx0(1)調 AAS
日本の冬は地獄
229: (ワッチョイ 06c4-Auke) 2017/12/30(土) 23:34:21.92 ID:Uy8FI5nH0(1)調 AAS
湿度が低い冬のがいいわ。湿度高いと天パが暴れていっつも知らねー先生から「おまえ、パーマあててるだろ」と
呼び止められてて嫌だったわ。
230: (ワッチョイWW 6301-qCYv) 2017/12/30(土) 23:37:09.24 ID:jrL1utPp0(1)調 AAS
多汗症だから夏の方がキツいは
500mくらい歩いただけで全身汗だくになるからな
231: (ドコグロ MMea-aQUH) 2017/12/30(土) 23:48:20.67 ID:kyR3zwnrM(1)調 AAS
まじかー😾
232: (ワッチョイWW dbd9-H7xM) 2017/12/30(土) 23:56:03.36 ID:wV7wIWj00(2/2)調 AAS
>>226
冬に風邪引くのが多数派なんだろうが、俺は真逆なんだよなあ
春夏にしょっちゅう風邪引くが、秋冬はインフルぐらいしか体調不良になったことがない
233: (ワッチョイWW 03fa-CKiK) [age] 2017/12/31(日) 00:09:40.70 ID:81wHFJ/c0(1)調 AAS
雨
汗
虫
冬の寒さごときが夏の3大害悪に勝てるわけねーだろ
234(1): (ワッチョイ 0389-uIb8) 2017/12/31(日) 00:11:20.80 ID:Rl+aGn/20(1)調 AAS
熱帯地方に先進国がないことを考えれば、人間は寒い方がいい
235: (ワッチョイWW b385-/MXG) 2017/12/31(日) 00:13:33.59 ID:xFT529uR0(1)調 AAS
北東北の俺ですら冬は無理だと思うのに北海道民は本当に大丈夫なの?
236: (ワッチョイWW 6b26-FLO5) 2017/12/31(日) 00:13:36.07 ID:0cG3t7190(1)調 AAS
昔の人は暑さ対策のほうを重視してたっぽいな
凍死より熱中症や食べ物の腐敗で死ぬ人が多かったんだろう
237: (ワッチョイWW ced7-9mRN) 2017/12/31(日) 00:36:06.19 ID:3XHT6ZnB0(1)調 AAS
寒いと寂しい
暑いとムカつく
ちょうどよくてもなにもない
238: (ワッチョイ ca07-7ecw) 2017/12/31(日) 00:41:07.26 ID:yerDlKON0(1)調 AAS
全米でホームレスの比率が一番高いのがハワイ州って時点でわかるよな?
239: (ワッチョイW 4aa5-boSf) 2017/12/31(日) 00:46:03.85 ID:HlpGL1cD0(1)調 AAS
四季とかいらないよ
常夏の国に生まれたかった
240: (ブーイモ MM27-pj/1) 2017/12/31(日) 00:48:18.40 ID:MEOpG7irM(1)調 AAS
人を殺すのは暑さだよ
ほ乳類自体そうだけど人類も寒さにはとても強い
241: (ワッチョイW 8674-SXjm) 2017/12/31(日) 00:54:46.23 ID:++DFArxy0(1)調 AAS
イスラエルいいよな、イナゴ食い放題で
242: (ワッチョイW 06a7-VHJ1) 2017/12/31(日) 01:16:52.64 ID:sadaRTtF0(1)調 AAS
暖房なくても何とかなるけど冷房ないとどうにもならん
243(1): (ワッチョイW 4a15-+eqI) 2017/12/31(日) 01:27:51.31 ID:VbCHcv7f0(1/2)調 AAS
寒いの無理だわー
夏のがいい
夏はブラチラや透けパンも見えるし、冬は楽しみがない
244: (ワッチョイW 4a15-+eqI) 2017/12/31(日) 01:29:49.81 ID:VbCHcv7f0(2/2)調 AAS
でも冬は虫がマジでいない
みんなどこいったんだ?ってぐらい見ない
245: (ワッチョイWW 4a14-UTV3) 2017/12/31(日) 01:37:09.56 ID:Y+XdX+gJ0(1)調 AAS
>>243
>>243
タイツ好きにはたまらない季節
246: (ワッチョイWW 9e58-089e) 2017/12/31(日) 01:37:37.21 ID:uUTZXS9z0(1)調 AAS
冬は動いてれば半袖でも意外となんとかなるけど夏は動けば動く程暑くなってきて体力奪われた挙句汗で臭くなるからどうしようもない
247: (オイコラミネオ MM56-zz6T) 2017/12/31(日) 01:38:45.19 ID:hVDjX4rrM(1)調 AAS
スラックスが薄すぎてつらい
中にホームウェア着てるわ
腹回りがきつすぎてつらいが
248: (ワッチョイ cb85-SYER) 2017/12/31(日) 01:40:36.39 ID:YTgIl9BI0(1)調 AAS
夏場残業して家に帰ってきたら室温37度じゃペット飼えないよ
249(1): (ワッチョイWW 9e80-4fly) 2017/12/31(日) 01:42:01.73 ID:TY4ZORI/0(1)調 AAS
家の作りようは夏をむねとすべし
250: (ガラプー KKbb-Qtc9) 2017/12/31(日) 01:44:47.84 ID:3oJMgBdOK(1)調 AAS
分かる年取ると寒い方がキツいよね末端冷え性だから毎年本当につらいわ…
霜焼けが痛い…
251: (ガラプー KKbb-jhHG) 2017/12/31(日) 01:57:08.16 ID:x+2xncZ8K(1/3)調 AAS
神経ぶっ壊れて体温調節バカになって久しいから両方キツい
最近ヒートショックがうるさく言われてるが結局人間の体は寒い方に弱い
252: (ワッチョイ cb85-7QsG) 2017/12/31(日) 02:13:11.21 ID:uRGLN1ZW0(1/2)調 AAS
雪さえなければロードバイクで走りたいのが冬
夏は暑さとアスファルトの反射で緑内障になりかけたぞ
253: (ワッチョイ caa2-xMbA) 2017/12/31(日) 02:21:27.46 ID:eGiadL9X0(1)調 AAS
夜寝苦しくない冬が圧勝
254: (ワッチョイW ca77-eckv) 2017/12/31(日) 02:34:27.77 ID:spMjFaUj0(1)調 AAS
冬はすぐ夜になるからやだな
255(1): (ブーイモ MM4f-yVzI) 2017/12/31(日) 02:35:53.32 ID:pF3t1DjNM(1/2)調 AAS
徒然草の時から寒いのはなんとなる暑いのはほんとやばいっていってるだろ
256: (ブーイモ MM4f-yVzI) 2017/12/31(日) 02:37:04.50 ID:pF3t1DjNM(2/2)調 AAS
>>249
すでに出てたか
257: (ワッチョイWW b385-dXXN) 2017/12/31(日) 02:51:23.14 ID:wSvv1rTw0(1)調 AAS
冬がええ
ぬくぬく布団がたまらんのじゃいこのボケナス!
258: (ガラプー KKbb-jhHG) 2017/12/31(日) 03:10:37.54 ID:x+2xncZ8K(2/3)調 AAS
>>255
その当時の貴族連中って西日本、特に京都住みだろ
まあ結局地域差によるところも大きいわな
関東と北東北住み経験だが関東の夏暑いのも七月入ってお盆過ぎまでって感じだがその頃は梅雨末期の豪雨とか台風とかでずっと暑いわけではないんだよなあ
でも北東北の冬は11月半ばから3月末までコンスタントに寒い、もうやってられんわ
259(1): (ワッチョイ 0714-SYER) 2017/12/31(日) 03:13:31.73 ID:UaIMEtzK0(1/2)調 AAS
冬は虫が出ないし食べ物も長持ちするからな
インドアにとっては冬こそ正義だろう
260: (アウーイモ MM2f-Pf4t) 2017/12/31(日) 03:14:13.09 ID:54m3zpK2M(1)調 AAS
夏はエアコンつけたらすぐ涼しくなるし、外でても仕事場着けばまた涼しい
冬はエアコンつけてもしばらく寒いし着替えるのが億劫、仕事も行きたくない
エアコンは効きが悪いからヒーターつけろ、ってそれは面倒だしその時点で冬のほうが嫌
261(2): (ガラプー KK27-jhHG) 2017/12/31(日) 03:30:44.06 ID:x+2xncZ8K(3/3)調 AAS
エアコンの性能で言えば冷やす方の性能アップ省電力化がここ10年で結構進んだからね
暖める方は直ぐシュコーってパワーダウンしちゃう
262: (スップ Sd8a-c4Ol) 2017/12/31(日) 03:43:20.02 ID:KWsrlU9wd(1)調 AAS
重度の冷え症だから冬は本当に辛いんだ😭
263: (ワッチョイW dbaf-PByf) 2017/12/31(日) 04:12:15.14 ID:wnbPnNXM0(1)調 AAS
暑いとイライラするから夏が嫌いだわ
あと梅雨のコンボがあるから余計にクソ
総合的に見て冬の方がマシ
264: (オイコラミネオ MMdf-FiVz) 2017/12/31(日) 04:16:31.47 ID:+VWBTWydM(1)調 AAS
赤道直下には人がゴマンと住んでるが寒冷地には殆どいないからな
265: (ワッチョイW 0668-4Pvb) 2017/12/31(日) 04:37:09.12 ID:XG6n9vmD0(1/2)調 AAS
原付で往復30km通勤おじさんには冬が辛すぎる
ジャケットオンジャケットで着込んでも寒い
266: (アウアウウー Sa2f-AhBl) 2017/12/31(日) 04:39:22.03 ID:4z+g3hiNa(1)調 AAS
冬季鬱ってあるしな
267: (ワッチョイ 5fc4-DNXA) 2017/12/31(日) 04:39:49.25 ID:5yCWU+YF0(1)調 AAS
寒さに慣れるまでがツライ
ある程度慣れるとあつあつの食い物が美味い冬がいいかな
268: (ワッチョイWW f3d1-ekUK) 2017/12/31(日) 04:40:19.62 ID:l1n2SNb20(1)調 AAS
冬は世界で一番(ホルホル)雪が積もり夏は赤道直下の熱帯地方より熱くなるクソ立地なのがジャップランド
269: (ワッチョイ 8a85-yx8u) 2017/12/31(日) 04:44:53.48 ID:XlLWgCLj0(1/2)調 AAS
>>234
赤道に人は住んでるけど南極は無人だぞ
270: (ワッチョイWW deb1-384r) 2017/12/31(日) 04:48:59.27 ID:Emex+nRJ0(1)調 AAS
暑い寒いもそうだけど、乾燥より高湿度のほうがまだいい
乾燥はほんとあらゆる不調の原因
271: (ワッチョイW 0668-4Pvb) 2017/12/31(日) 04:50:27.81 ID:XG6n9vmD0(2/2)調 AAS
鬱持ちは自律神経死んでるから冬は常人より応えるんだよな。
ヒートテック着ても効果ない奴はヤバイ。
272: (ブーイモ MM76-7dMD) 2017/12/31(日) 04:52:42.80 ID:AM2rLeEVM(1)調 AAS
(´・ω・`)春と秋が最強じゃん
273(1): (ワッチョイ 06c4-RYVm) 2017/12/31(日) 04:53:23.40 ID:r9UXfq6p0(1/2)調 AAS
マジマジ
経済成長してる地域は温かいとこって決まってる
これは主にエアコンの発達が大きい
274: (ワッチョイ 8a85-yx8u) 2017/12/31(日) 04:59:33.92 ID:XlLWgCLj0(2/2)調 AAS
>>128
それは無いだろアフリカの動物なのに
275: (ワッチョイ 03c6-IIdD) 2017/12/31(日) 05:05:56.64 ID:JAP73lWg0(1)調 AAS
気分がふさぐ上睡眠時間も長くなるから寒いのは損だ
温暖な地域最強だよ
276(1): (ワッチョイ 0714-SYER) 2017/12/31(日) 05:24:09.28 ID:UaIMEtzK0(2/2)調 AAS
>>273
あったかい土地は怠けるから発達しない
277: (ワッチョイWW 6753-F12x) 2017/12/31(日) 06:23:31.41 ID:g0uENoqs0(1)調 AAS
無職だと冬最高😃⤴??⤴??
278: (ササクッテロロ Sp03-Gqew) 2017/12/31(日) 06:24:08.93 ID:iWQQD7HBp(1)調 AAS
基準零度だとすると上の方が天井高いしな
279: (ブーイモ MM27-ziDN) 2017/12/31(日) 06:29:31.55 ID:ovk+vA1fM(1)調 AAS
「気温をそのままに、日照時間だけ逆」にしたらどうなるんだろうな
280: (ワッチョイ 4a6e-aC8p) 2017/12/31(日) 06:31:32.92 ID:ESMxFgFz0(1)調 AAS
北海道出身だけど絶対暑いほうがましだ。寒い場所に住んでいて、生きててよかった思えるのは
温泉にいる時だけ。
281: (ワッチョイWW ca02-Zn6g) 2017/12/31(日) 06:49:06.14 ID:jdE1xr7H0(1)調 AAS
寒さは我慢して身体動かせばなんとかなる
暑さは体力削られるだけのジリ貧
282: (ワッチョイWW 466e-MfUd) 2017/12/31(日) 06:50:48.63 ID:34ce80k20(1)調 AAS
クソ暑い日にクーラーつけた部屋でお昼寝するの好きw
283: (ワッチョイ 6301-RCX9) 2017/12/31(日) 06:51:07.14 ID:WxeJ3S2p0(1/2)調 AAS
暑いのは熱中症で死にます、毎年死んでますね運動部の子たち可哀想(´;ω;‘)
284: (ワッチョイ c650-FiVz) 2017/12/31(日) 06:52:13.58 ID:wEZTfUMG0(1)調 AAS
毎年渇水でニュースになってるよね
寒冷地に来ればいいのに
285: (ワッチョイWW ca6e-tbBN) 2017/12/31(日) 06:52:49.75 ID:jMI5hMcK0(1)調 AAS
暑いととにかく汗が出てつらい
286: (ワッチョイ 06c4-RYVm) 2017/12/31(日) 06:55:14.02 ID:r9UXfq6p0(2/2)調 AAS
>>276
毎日エネルギーに満ち溢れるからいけいけどんどんになる
寒いとつい腰が引ける
287: (ワッチョイ 6301-RCX9) 2017/12/31(日) 06:58:33.27 ID:WxeJ3S2p0(2/2)調 AAS
まあ発達してる国には寒冷地多いよね…ニューヨークも寒いぞ
温暖な地域は古代は栄えてたが現代は経てして発展途上
288: (ワッチョイWW 4ea2-A1qb) 2017/12/31(日) 07:22:55.53 ID:IaUZAkvM0(1)調 AAS
これを考える時期次第だわ
夏だと逆に思うし
289: (ワッチョイWW dec6-xsep) 2017/12/31(日) 08:00:08.56 ID:yW4F+H3C0(1)調 AAS
汗じみの不快感を超えるものは冬にはないな
290: (ワッチョイWW 5fe7-L9V5) 2017/12/31(日) 08:03:35.39 ID:yXN1+FlI0(1)調 AAS
夏は暑さに加えて虫がうざい
冬のほうが好き
291: (ワッチョイ ca14-Kkzi) 2017/12/31(日) 08:05:41.16 ID:GfGFtPTL0(1)調 AAS
夏なんて無くていいわ
292: (ワッチョイ cb85-WUar) 2017/12/31(日) 08:09:10.86 ID:JBfvCUVL0(1)調 AAS
でも現代の科学技術のほとんどは寒い地域で生み出されてるだろ
暑いと人間はガイジ化するからDQNが増えるぞ
293: (ササクッテロラ Sp03-KwZi) 2017/12/31(日) 08:14:54.98 ID:UJyPtQ3Qp(1)調 AAS
日本って夏の湿度が高いせいで、夏も冬も嫌いって言う人が多いかわいそうな国だよね
それでも四季があるけど(笑)
294: (スップ Sdea-63A2) 2017/12/31(日) 08:18:15.17 ID:1FyHCHJ3d(1)調 AAS
今ってダウンやヒートテックとかあるから寒さに対してだいぶ対策出来るようになっただろ
295: (ワッチョイ ca5c-FiVz) 2017/12/31(日) 08:26:36.01 ID:zi3Idx750(1)調 AAS
寒いと死ぬだろ暑くても水飲んで塩分とってりゃ死なん
296: (ワッチョイ deb1-whPc) 2017/12/31(日) 08:39:42.75 ID:cUfRJbCx0(1)調 AAS
>>261
あの暖房のパワーダウンは寒いよな。チョロチョロ冷風が吹き下ろしてくるやつ
やっぱガスファンヒーターか石油ストーブの方が温まるんだよな
297: (ワッチョイWW 8314-KHT3) 2017/12/31(日) 09:01:14.46 ID:j+Epawbu0(1)調 AAS
オタクとか陰キャとかダサ坊とかそういうチェリーボーイ系の人たちが冬好きじゃん
298: (ワッチョイW 5f89-upaf) 2017/12/31(日) 09:07:29.95 ID:lzgdrN930(1)調 AAS
暑くても脱げばいいけど寒いと最悪死ぬからな
299: (ワッチョイWW 0649-6XeE) [age] 2017/12/31(日) 10:18:19.78 ID:emug+0KL0(1)調 AAS
>>261
熱交換のやり易さが違うからなあ
冬場は室外機が凍るとアウト
300: (アウアウイー Sa43-TyNS) 2017/12/31(日) 13:05:50.86 ID:FIqW3gB5a(1)調 AAS
>>259
いやいや通はアウトドアこそ冬だぞ
301: (ワッチョイ cb85-7QsG) 2017/12/31(日) 16:12:48.22 ID:uRGLN1ZW0(2/2)調 AAS
エアコンがたまに、はぁ〜ってデカいタメ息つくんだけど
なんなんコワイ
302: (ワッチョイ 0310-oZmt) 2017/12/31(日) 17:35:09.80 ID:OyLV7MEQ0(1)調 AAS
雪もふるし、積もると最悪
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s