[過去ログ] 竹中平蔵「格差社会を受け入れて貧乏でも幸せなんだとリーダーが国民の前で話す必要がある」 [転載禁止]©2ch.net [509143435] (113レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2014/12/01(月) 06:26:32.87 ID:4M2E4dNg0(1)調 BE AAS

イギリスのサッチャー首相がうまい事実を示唆したと思います。
「金持ちを貧乏人にしたところで、貧乏人が金持ちになるわけではない」。
格差論の本質というのは、かならず成功者をねたみ、嫉(そね)み、その足をひっぱっることです。

格差はないほうが良い。格差をなくす工夫は依然として必要です。しかし、それでも格差は絶対になくならないし、
そういう格差があるということを飲み込んで、社会全体を豊かにしていきましょうと、
そうすることが結局、全員の幸せにつながりますよ、ということをリーダーがきちんと国民の前で話す必要があります。

同じくイギリスの政治家のチャーチル氏の言葉に、「成長はすべての矛盾を覆い隠す」というのがあります。
第一次世界大戦と第二次世界大戦の間の頃、日本は当時の先進工業国の中で、もっとも所得格差の大きな国だったのです。
結局、日本は高度成長期に、「一億総中流」という意識を持ちましたけど、それは日本の長い歴史の中で、ごく短い期間です。
あとは、日本にはかなり大きな格差があった。そのことはどの国でもそうですけれど、
日本の経済の事情として、認識をすべき重要なことだと思います。
外部リンク[htm]:japanese.cri.cn
2: 2014/12/01(月) 06:26:59.98 ID:rzHOmAVU0(1)調 AAS
たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける。

私は民主主義と暗殺はつきもので、共産主義と粛清はつきものだと思っております。

政治の本質は殺すことだ。

三島由紀夫
3: 2014/12/01(月) 06:28:44.28 ID:HiQ7sm/O0(1)調 AAS
「格差感」に騙されてないか
4: 2014/12/01(月) 06:33:05.71 ID:FuvIPZgf0(1)調 AAS
サッチャーが言うのと、格差を意図的に作り出したうえ搾取してうまい汁吸ってるお前が言うのではわけが違うんだよ
5: 2014/12/01(月) 06:37:55.27 ID:Gs+cnT+F0(1)調 AAS
国が成長するチャンスはもう日本にはないから
後は個人個人で稼ぐしかない。それだけ。

もう政治でできることは個人の足を引っ張らず
既得権益を脅かすイノベーションのジャマをしないこと
例えば村上や堀江を逮捕しないことだ
6: 2014/12/01(月) 06:39:16.81 ID:RfKpwBjY0(1)調 AAS
こいつが消えれば多くの日本人が幸せになるのは確か
7: 2014/12/01(月) 06:51:49.31 ID:P8bRK7Ou0(1)調 AAS
金さえあれば幸せになれるわけじゃないが
金が無いのは例外なく不幸せ
8
(1): 2014/12/01(月) 06:53:52.27 ID:8x1jKgwm0(1)調 AAS
若者はこいつの発言を調べてもっと選挙に行くべき
若者の投票率が低すぎて政治家どもも若者擁護を全くしなくなってるから格差社会容認してる
9: 2014/12/01(月) 06:54:59.33 ID:ih9ogHP60(1)調 AAS
早くギロチンにかけろよ
10: 2014/12/01(月) 06:56:55.92 ID:SLBJ2ZDm0(1)調 AAS
安倍ちゃんを踊らせてないでオマエが国民の前で話してみろや、この害虫が
11: 2014/12/01(月) 06:57:21.67 ID:Oi4rupxT0(1)調 AAS
by 労働者の給料50%ピンハネする派遣奴隷養分達のおかげで年収億
12: 2014/12/01(月) 06:57:54.54 ID:QJsrWwvS0(1/2)調 AAS
経済学者なんてみんなうんこ

うんこ食って生きてるからアイツラ
13: ちょむくん 2014/12/01(月) 06:58:40.54 ID:R7miJgONO携(1)調 AAS
じゃあおまえが身をもって示してくれ
14: 2014/12/01(月) 06:59:03.41 ID:9T8raFmA0(1)調 AAS
マイナス成長のなかで、富裕層の富が増えることが、幸せとおっしゃりますか
15: 2014/12/01(月) 06:59:50.49 ID:Tca7Diac0(1)調 AAS
成長すらしてないからな
16: 2014/12/01(月) 06:59:52.03 ID:+GSC6v9b0(1)調 AAS
小泉の時に言えよ
17: 2014/12/01(月) 07:02:36.93 ID:mvgpjjvx0(1)調 AAS
昭和初期じゃあるまいしバカだろ
18: 2014/12/01(月) 07:03:08.67 ID:QJsrWwvS0(2/2)調 AAS
諸費税0%にすれば消費は増えるよ
なんでバカなかりなんだろ

持ってるところからガッツリ頂けばいいだけのこと
19: 2014/12/01(月) 07:07:22.29 ID:VQrnZXUR0(1)調 AAS
>>1
発言の捏造
そんなこと一言も書いてない
20: 2014/12/01(月) 07:15:15.78 ID:w1tJ/GpB0(1)調 AAS
欲しがりません、勝つまでは

これが経済学者ですよw
21
(1): 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/12/01(月) 07:22:18.68 ID:VJxkmBAs0(1)調 AAS
世界一質素なあの大統領が言うなら受け入れられるが知恵遅れの金持ち世襲にそれを言わせるのか?
22: 2014/12/01(月) 07:24:02.98 ID:LMDm2aVn0(1)調 AAS
>>21
全くもって同感
23: 2014/12/01(月) 07:25:32.32 ID:d1AByeWD0(1)調 AAS
その日一日を平穏に過ごせることで満足している人間からしたらこいつはマジで迷惑なやつ
24: 2014/12/01(月) 07:26:05.23 ID:7I7qkoBq0(1)調 AAS
また捏造キチガイがスレたてしてるのか
25: 2014/12/01(月) 07:38:27.96 ID:RuKv6tyl0(1)調 AAS
ん?もう受け入れてるんだがw
26
(1): 2014/12/01(月) 07:40:16.45 ID:JMip2xCv0(1)調 AAS
>>8
無責任に選挙に行けというが、どこに入れれば幸せになれますかね?
27: 2014/12/01(月) 07:46:12.34 ID:CWwk/Mpa0(1)調 AAS
こいつと安倍をギロチンにかけろ
28: 2014/12/01(月) 07:48:00.29 ID:rLPSNWn90(1)調 AAS
こういうのに投票する人間っていったいどういう層なんだろう
29: 2014/12/01(月) 07:49:27.10 ID:MmCjEnwa0(1)調 AAS
サッチャーは、鬼女と厨に嫌われ、保守政権は敗れる
竹中平蔵は、鬼女と厨に慕われ、自公政権は勝つ
30: 2014/12/01(月) 07:51:52.36 ID:l6gFdZm10(1)調 AAS
>>1
>「金持ちを貧乏人にしたところで、貧乏人が金持ちになるわけではない」。

「金持ちは貧乏人から金を奪ってるから金持ちなんだ」って誰かが言ってたな
31: 2014/12/01(月) 07:54:06.57 ID:01SHHBVH0(1)調 AAS
格差はあってもいい。しかし
一度貧乏になったら二度と上にあがれない
これをどうするかのほうが問題。
新卒採用を辞めて完全な実力社会にすれば

新卒はなかなか採用されなくなるかもだが
逆に大学で勉強するようになるだろ
32: 2014/12/01(月) 08:05:35.27 ID:JiwjqZzF0(1)調 AAS
リーダー(年収4000万円)「貧乏でも幸せ(でも俺は嫌)」
33: 2014/12/01(月) 08:19:56.14 ID:DP3UOarE0(1)調 AAS
話す必要がある ×
騙している(つもりになってる) ◯
34: 2014/12/01(月) 08:21:04.84 ID:TdqjM27k0(1)調 AAS
ワタミだな
35: 2014/12/01(月) 08:23:19.44 ID:GdslX3ee0(1)調 AAS
格差を意図的に作り出してそれによって莫大な利益を享受していて
さらにそれを固定しようとしている奴がその発言するってどういうことなの
36: 2014/12/01(月) 08:24:31.36 ID:xm9lxq/y0(1)調 AAS
立派なな鎖で嬉しいだろ?あ?
37: 2014/12/01(月) 08:25:22.76 ID:aiyq4zt10(1)調 AAS
貧乏で幸せというのは宗教
38: 2014/12/01(月) 08:25:32.63 ID:BRrogFPy0(1)調 AA×

39: 2014/12/01(月) 08:25:45.36 ID:vO6VRQB/0(1/2)調 AAS
古代ローマの「パンとサーカス」をやるか
貧乏人対策には生活保護と年金をばらまき
たまに大きなイベントでお祭り騒ぎする
40: 金太丸の助 2014/12/01(月) 08:26:05.93 ID:/CLGwpjA0(1)調 AAS
松岡ならヤバイとしか言えない
41: 2014/12/01(月) 08:27:00.27 ID:PSb1KAL60(1)調 AAS
ほんとマジでこいつ殺されねえかな
神様がいるなら心臓発作とかで突然死させてくれよ
42: 2014/12/01(月) 08:28:48.03 ID:bljt28Eu0(1)調 AAS
リーダーってだれ?
もしかして
安倍ぴょん?
43: 2014/12/01(月) 08:28:53.42 ID:+ImX1t8O0(1)調 AAS
「最小不幸社会」でなく
「最大幸福社会」を選んだ国民が悪い
44: 2014/12/01(月) 08:29:39.01 ID:kiHttS5/0(1)調 AAS
「水道水が飲める」ってだけで幸せとか言い出しそうだな
45: 2014/12/01(月) 08:30:55.35 ID:uNJyk6El0(1/2)調 AAS
さすが部落「ケケ中」
朝鮮人小泉・安倍とともに日本を破壊する悪魔
46
(2): 2014/12/01(月) 08:32:07.04 ID:TcnxoWNo0(1/2)調 AAS
経済格差が大きいと、犯罪が増える。秩序維持コストを減らすには格差是正が一番。
47: 2014/12/01(月) 08:34:11.67 ID:qDmzK1ES0(1/3)調 AAS
ネトウヨは先進国中最大だった戦前の日本に憧れているからね。
48: 2014/12/01(月) 08:34:41.00 ID:X4r25V480(1)調 AAS
ケケ中の理想は固定化された王族が多少地位の変動がある貴族を従えて
貴族が奴隷を使役し遍く人頭税を徴収する原始的自由主義社会だから
49: 2014/12/01(月) 08:34:44.36 ID:dIqxUGZy0(1)調 AAS
革命ってこうやって起きるんだな
50: 2014/12/01(月) 08:35:54.54 ID:vO6VRQB/0(2/2)調 AAS
>>46
スラム街へ貧乏人を押し込めればいい
51
(1): 2014/12/01(月) 08:37:29.90 ID:qDmzK1ES0(2/3)調 AAS
>>46
> 経済格差が大きいと、犯罪が増える。秩序維持コストを減らすには格差是正が一番。

新自由主義って「小さな政府」なんて主張しているけど、実際は
《福祉的に小さな政府、軍事的に大きな政府》なんだよね。
必然的にそうならざるをえない。
52: 2014/12/01(月) 08:37:40.70 ID:TA/aCfaI0(1)調 AAS
貧乏いうても先進国の貧乏人は社会転覆させる程度の知識あるからな
53: 2014/12/01(月) 08:37:57.22 ID:QohsjJhv0(1)調 AAS
竹中のヘイトコントロールがクズすぎる。
54: 2014/12/01(月) 08:38:13.72 ID:qaRieq+q0(1)調 AAS
何か新しいんだぞとかいう面してドヤってるけどただ単に中世化させようとしてるだけだよな
55: 2014/12/01(月) 08:41:07.26 ID:7MLdfHWR0(1)調 AAS
人の上に立つ者は日々命懸けでなくてはならない
権力者は発言する時も命を差し出してすべきなのだ
56: 2014/12/01(月) 08:43:34.13 ID:k7hhX+gi0(1)調 AAS
俺は嫌な思いしてないから
57: 2014/12/01(月) 08:45:18.53 ID:FlohJIqN0(1/2)調 AAS
無能で屑なおまいらが幸せに暮らせたらそれはそれで間違った社会なんだよなぁ
なるべく平等を目指すにしてもおまいらは例外として扱わなきゃあかん
58: 2014/12/01(月) 08:45:33.70 ID:H/oMga320(1/4)調 AAS
 月刊『現代』の今月号(12月号)に、ジャーナリストの佐々木実氏が「竹中平蔵 仮面の野望(前編)」という
渾身のルポルタージュを掲載しており、非常に興味深い内容でした。(ry

竹中氏による盗用事件の概要は以下のとおりです。
竹中氏は日本開発銀行(現・政策投資銀行)の設備投資研究所に勤務していた当時、
同僚の鈴木和志氏(現・明治大学教授)と共同研究をしておりました。ところが竹中氏は、
共同研究者の鈴木氏には無断で、その研究内容を単名の著作の中で発表してしまったのです。
かくして、鈴木氏が行なった実証研究の成果は、パクられて竹中の業績になってしまったのでした。

 問題の本というのは、竹中平蔵著『研究開発と設備投資の経済学』(東洋経済新報社、1984年)です。
竹中はその「業績」によりサントリー学芸賞を受賞し、学者への道を切り開いたわけです。
その問題の本では、鈴木氏の他にも、同じく同僚の高橋伸彰氏も、自分の作成した図を竹中氏に盗用されるという被害を受けていたそうです
 
 『現代』のルポでは、竹中に自分の研究成果を盗用された事実を知った鈴木氏が、あまりの悔しさで、
同僚たちの目の前で泣き崩れてしまった事実などが、生なましく描写されております。

鈴木氏が泣き崩れた現場にいて、鈴木氏を励ましたのが、設備投資研究所の研究顧問をしていた宇沢弘文氏(当時は東大経済学部教授)でした。

 じつは私も宇沢先生から、直接に「竹中事件」のあらましについてお聞きしておりました。
宇沢先生は、この事件について「汚い犯罪」と仰り、「あの時、竹中を処分していれば、
こんなこと(今の絶望的政治状況)にはならなかったのかなあ」と語っておられました。

 竹中氏がやったことは、学問の世界ではもっとも恥ずべき犯罪行為です。竹中氏は、
日本をアメリカ型社会に改造したいようですが、もしアメリカだったら、こんな盗用事件が
発覚した時点で学者生命は終わりですね。
決して大学教授なんか続けていられないでしょう。

外部リンク[html]:www.marino.ne.jp
59: 2014/12/01(月) 08:47:58.84 ID:GZITbC8D0(1)調 AAS
こいつを安倍が重宝するのは得だからだろう
60: 2014/12/01(月) 08:49:53.08 ID:TcnxoWNo0(2/2)調 AAS
>>51
新自由主義の本質は、自分以外にコストを押し付ける事にあるんだよね。国家や社会インフラのコストは自分に無関係である限り視野に入らない。だからこそ国家を無視して、海外の税金が安いところに所属することを恥とも思わない。
61: 2014/12/01(月) 08:49:57.97 ID:HHW6hrrl0(1)調 AAS
こいつほんと死んでくれないかな
62: 2014/12/01(月) 08:51:16.78 ID:vuAK/Dbg0(1)調 AAS
しかしコイツが大手ふって歩いてんだから平和だよなあ
63: 2014/12/01(月) 08:52:08.84 ID:92lpP8k80(1)調 AAS
貧乏人こそ小笠原流を嗜め
オーラも変わるしコミュ障も治るぞ
64: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/12/01(月) 08:55:23.28 ID:enJvYqry0(1)調 AAS
派遣労働者が増えるとコイツ儲かるもんなwww
そりゃ不満を言わない貧乏人増やしたがる訳だww
65: 2014/12/01(月) 08:57:29.78 ID:uNJyk6El0(2/2)調 AAS
ケケ中と安倍は外国人株主の為に仕事をしている
国民なんてゴミだからどうでもよいのである
66: 2014/12/01(月) 08:58:14.97 ID:JDMGcTCy0(1)調 AAS
あと4年独裁政権続くからな
ますます格差が拡がる
67: 2014/12/01(月) 09:00:51.32 ID:3VV5RHA80(1)調 AAS
格差があるならならせばええんやないか
68: 2014/12/01(月) 09:03:51.11 ID:EA3e0i2s0(1)調 AAS
死者は叩かないってのが日本人の美徳だけど
こいつの死後、墓にペンキぶっかけるぐらいのことやる奴でてくるかもしれん
69: 2014/12/01(月) 09:05:13.03 ID:qZcjyJB80(1)調 AAS
>>1
なら竹中から貧乏になればいいじゃん
幸せなんだろ
70: 2014/12/01(月) 09:06:42.74 ID:k0x/pEZq0(1/2)調 AAS
サッチャーって金無い若者夫婦に家配って無かったか?
若者見捨てる日本と大違いだと思うが
71: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/12/01(月) 09:07:36.37 ID:Jq0d53nv0(1)調 AAS
元凶が何をいう
72
(1): 2014/12/01(月) 09:08:45.50 ID:FlohJIqN0(2/2)調 AAS
若者は見捨ててないだろう
おまいらを見捨ててるだけで
そもそもおまいらは若者じゃないし
73: 2014/12/01(月) 09:09:46.63 ID:LJqRliuvO携(1)調 AAS
金持ってる奴からネットでもリアルでも見下されてそれでも幸せだと思える奴なんているのかね
こいつ他人はみんなバカだと思ってる系のバカじゃないか?
74: 2014/12/01(月) 09:11:38.70 ID:qDmzK1ES0(3/3)調 AAS
アベノミクスって言われているほど大したことない。
株価も企業収益もやっとリーマンショック前の水準に戻った程度。
それは民主党時代から回復基調だったし、
国を支える製造業の国内の設備投資はむしろ民主党時代のほうが高い。

外部リンク:www.marr.jp
75: 2014/12/01(月) 09:12:04.43 ID:k0x/pEZq0(2/2)調 AAS
>>72
自己責任の一言で対策しないで見捨てたから少子高齢化してるんだろ
76: 2014/12/01(月) 09:18:07.46 ID:H/oMga320(2/4)調 AAS
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

外部リンク[html]:takenakaheizo.cocolog-nifty.com
外部リンク[html]:web.archive.org

>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵
77
(1): 2014/12/01(月) 09:19:40.18 ID:aBAI9gwf0(1)調 AAS
はいはい共産主義共産主義自民
78: 2014/12/01(月) 09:20:24.25 ID:H/oMga320(3/4)調 AAS
月刊「潮」2007年5月号
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
画像リンク


「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 人材派遣会社パソナ特別顧問)
79: 2014/12/01(月) 09:21:12.62 ID:H/oMga320(4/4)調 AA×

外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp
80: 2014/12/01(月) 09:22:31.99 ID:J6qzBMI+0(1)調 AAS
>>26
自民党の政治が嫌なら、とりあえず自民党以外に入れろよ
投票しないのは自民党政権を認めてることだし、格差についての文句は一切言うな
黙ってろ黙って死ね
81: 2014/12/01(月) 09:24:32.72 ID:5jagQG8a0(1)調 AAS
>>1
サッチャーが死んで、イギリス人が大喜びしたってニュースがあったよなw
82: 2014/12/01(月) 09:24:44.44 ID:cyWR8Pr10(1)調 AAS
【映画】ジョージ・オーウェルの『1984年』を再映画化  (c)2ch.net
2chスレ:mnewsplus
83: 2014/12/01(月) 09:26:08.12 ID:Lf7AaeLy0(1)調 AAS
金持ちが言うお金だけが人生じゃないって言葉ほど腹立つものはねえな
自分たちは利権にしがみ付いてる癖に
84: 2014/12/01(月) 09:34:09.68 ID:4Fs0SjXx0(1/2)調 AAS
そういうお金持ちに買ってもらえるように工夫して商売したらいいやん
貧乏人が楽しく生きる方法のひとつ リーマンの方が向いてる人はそうしたらいいし
85: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/12/01(月) 09:55:28.68 ID:iSOgGAJm0(1)調 AAS
中産階級を貧乏にしたところで国がGDPが上がるわけでもない
アメリカが助けてくれるわけでも中国が助けてくれるわけでもない
86: 2014/12/01(月) 10:05:07.61 ID:pVsFHsC30(1)調 AAS
幸せの定義まで国に決められたくないわ
87: 2014/12/01(月) 10:13:00.59 ID:q8Q57UTI0(1)調 AAS
こいつ○してくるわ
88: 2014/12/01(月) 10:24:57.00 ID:Zgdz7Ioj0(1)調 AAS
読売新聞の社説と思えばごく標準的な内容だ
89: 2014/12/01(月) 10:26:45.90 ID:CS+rbQ4l0(1)調 AAS
金銭・物理的な豊かさと幸せをガッチガチに結び付けて金を稼ぐ者が正義な、
他のどの国よりもそう言う価値観を至上で植え付けて
愚民政策してきて既に完全にそう言う社会になってんのに
今更貧乏でも幸せなんて方向にシフトさせるとか不可能に決まってんだろ。
総中流が歴史的に見たら極一時だったとしても
今を生きてる人間からしたら数十年は人生の殆どなんだよ。
あと一番の突っ込み所は人民をそう言う方向性で導けるリーダーなんて
日本には今どころか過去を遡っても居ねえ。
90: 2014/12/01(月) 10:29:41.42 ID:J+Bbd3zn0(1)調 AAS
じゃあ、お前が証明しろよ口だけじゃあね
91: 2014/12/01(月) 10:30:29.83 ID:SiaeQgoB0(1)調 AAS
>>1
>格差論の本質というのは、かならず成功者をねたみ、嫉(そね)み、その足をひっぱっることです。
>格差はないほうが良い。格差をなくす工夫は依然として必要です。しかし、それでも格差は絶対になくならない

格差論の「本質」が、「かならず」妬み、嫉みと言い切るのも凄いが、その直後に格差について否定してみせ、続けて肯定する。
詐欺師か?

>同じくイギリスの政治家のチャーチル氏の言葉に、「成長はすべての矛盾を覆い隠す」というのがあります。
>結局、日本は高度成長期に、「一億総中流」という意識を持ちましたけど、それは日本の長い歴史の中で、ごく短い期間です。

チャーチルの言葉の引用が浮いている。
この部分を削除すれば、ただ単に「日本は格差が大きいのが常態なんだ。特異な時期は有ったが、忘れろ。」としか言っていない。
なぜ冒頭でチャーチルを引用したのか。
詐欺師だね。
92: 2014/12/01(月) 10:57:24.20 ID:Wt8lZOrA0(1)調 AAS
画像リンク

93: 2014/12/01(月) 10:58:18.82 ID:tfQKTKDg0(1)調 AAS
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)

「若者は、海外に行くか、さもなくば貧しくなれ」
「日本は素晴らしい国に向かっている。ものすごい格差社会になる」
「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい。成功者の足を引っ張るな」
「偉人は批判される。パソナの南部代表や私も批判されているが自信を持って徹底的に闘う」
  (竹中平蔵 パソナ取締役会長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
「外国人歓迎しよう。第二の大和民族を作ってもいい」
  (奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
  (当時、日本の餓死者がピークを迎えていたが)

「外国からの移住者をどんどん奨励すべきだ」
「東電の原発事故の賠償は国が前面に出てやるべき」
  (米倉弘昌経団連会長 住友化学株式会社代表取締役会長)

「労働者の1割は残業代ゼロで無制限労働させろ」
  (榊原定征 経団連会長 東レ会長 産業競争力会議メンバー)
94: 2014/12/01(月) 10:59:05.86 ID:C2eg8rav0(1/3)調 AAS
あれ?おっさん、トリクルダウンは?
95: 2014/12/01(月) 10:59:11.94 ID:y03TjVrX0(1)調 AAS
ジタミww
96: 2014/12/01(月) 10:59:23.57 ID:o0k9gtn50(1)調 AAS
貧乏人の子はより貧乏に
97: 2014/12/01(月) 11:00:47.97 ID:jzANI64L0(1)調 AAS
>>77
糞自民党を共産主義あつかいするのは
中国やキューバに失礼
98: 2014/12/01(月) 11:02:42.66 ID:tLpB9AQ/0(1)調 AAS
徹底的に平等になるか徹底的に二極化するかしかないな人類は
99: 2014/12/01(月) 11:04:00.92 ID:9KjyqNep0(1)調 AAS
奴隷農民に一揆を起こされて支配層から転落したくないしね
100: 2014/12/01(月) 11:04:31.60 ID:5e2cloj00(1)調 AAS
値段相応の働きを見せれば国民も納得するでしょ。
それが見えないから怒ってるわけであって
単純に嫉妬がどうのこうのっていう話とはちょいと違う
101
(1): 2014/12/01(月) 11:05:40.99 ID:zRHc50V80(1)調 AAS
ほんとこの人何とかして!
102: 2014/12/01(月) 11:07:55.80 ID:C2eg8rav0(2/3)調 AAS
>>101
身辺に凄く気をつけてるから無理
竹中、ワタミに限らず、ラムズフェルドやチェイニーなど、ネオコンはみんな身辺警護が厳重
103: 2014/12/01(月) 11:13:56.16 ID:uZJtbxAl0(1)調 AAS
いや金持ちを貧乏人にしたら国庫潤ったが?ナポレオン時に金持ちを賄賂で逮捕して身包み剥いで税金上げずに済んだのは有名な話
104
(1): 2014/12/01(月) 11:15:03.98 ID:VisYDaD30(1)調 AAS
中国だったらとっくに天誅されてるがジャップランドでは言いたい放題
105: 2014/12/01(月) 11:21:50.62 ID:C2eg8rav0(3/3)調 AAS
>>104
「王侯将相寧んぞ種あらんや」とか叫んで革命を起こすのが中国の底辺
同じ底辺を襲って殺すのがジャップランドの底辺
106
(1): 2014/12/01(月) 11:22:26.18 ID:/u3geMK60(1)調 AAS
要するに奴隷は奴隷らしくどんな扱いされても文句言わず我慢して働け、そうしないと俺がピンはねして儲けられんやんと言いたいだけじゃねえか
107: 2014/12/01(月) 11:39:26.81 ID:hrYT+3QN0(1)調 AAS
欧米で言ってみろ
108: 2014/12/01(月) 11:55:17.70 ID:pYrK57yV0(1)調 AAS
海外を引き合いに出すけど
海外の派遣業って日本みたいな
使い捨てに対して色々規制が
あるんでしょ?
そこらへんはどうなってるの?
109: 2014/12/01(月) 11:57:44.64 ID:/EGOVdGW0(1)調 AAS
サッチャーを引き合いに出すのは少し時代遅れだと思うの
110: 2014/12/01(月) 12:09:46.29 ID:/mpUE7bZ0(1)調 AAS
労働環境は発展途上国と同じ自称先進国JAP
111: 2014/12/01(月) 12:19:05.36 ID:4Fs0SjXx0(2/2)調 AAS
>>106
だよなあ
112: 2014/12/01(月) 12:21:13.85 ID:TIccHOAM0(1)調 AAS
このチビ不細工おじさん
コンプレックスを他人にぶつけるために生きてるって
感じやな
113: 2014/12/01(月) 12:21:14.88 ID:IFQw/+8x0(1)調 AAS
トリクルアップで養分にされて幸せ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.753s*