[過去ログ] 竹中平蔵「格差社会を受け入れて貧乏でも幸せなんだとリーダーが国民の前で話す必要がある」 [転載禁止]©2ch.net [509143435] (113レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2014/12/01(月) 09:21:12.62 ID:H/oMga320(4/4)調 AAS
竹中: 何もかもミニマムに済ませてしまう。色々な付き合いもミニマムにするし、消費もミニマムにするし、買い物に出る回数もミニマムにする。
これ、オジサンから言うとね、もったいないわけです。もっと楽しんだらいいのになあ。
原田: 今の若者たちの満足度が高いのは、期待が下がっているからということですね
竹中: そうです。期待が低いと、人間は、どうせ何をやっても儲からない、どうせたいした家に住めない。どうせたいした人生にならない、という思考に陥る。
実はね、この「期待喪失」が経済で一番怖いんです。期待は必ず自己実現するからです。
高度成長期には、日本が高度成長するぞと、みんなが思ったから、企業は投資し、個人は消費しました。逆に、必要以上に期待を喪失してしまうと、それが実現してしまい、
自らの手で自らの将来を閉ざしてしまうことにつながります。すごくもったいないと思いますね。
外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s