[過去ログ]
安倍内閣支持率26%キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [289765331] (478レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
445
: 2014/08/18(月) 22:28:38.47
ID:2VNO5EcU0(17/20)
調
AA×
>>247
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
445: [] 2014/08/18(月) 22:28:38.47 ID:2VNO5EcU0 >>247 前々回総選挙で暗愚の麻生総裁のもとで自民が大惨敗したことで 自民国会議員が大量に引退に追い込まれ、 前回総選挙で自民が大勝したことで、自民国会議員は大幅に若返った。 右も左も分からない一年生議員では発言力・発信力に欠ける、さらに とにもかくにも政権維持を最優先にして自民国会議員はみんな押し黙って 党執行部の良きにはからえ。 まるで民主党政権の黎明期・草創期を見ているようだ。 ただ、鳩山首相の場合は アメリカからの年次改革要望書受け入れを拒否してさらに要望書システムそのものを廃止、さらに 普天間基地沖縄県外日本国外移設構想ぶち上げ、を断行して 対アメリカ「政冷経熱」状況をつくったことで 党内外で議論百出の賑やかさ、蜂の巣を突っつく大騒ぎにはなったけどね。 鳩菅政権時代には、自民党とはちょっとだけ違う政治、を実現できていた。 事業仕分け、日本航空への会社更生法適用と膿み出し、 東京電力叱りつけ、浜岡原発運転停止要請とその実現。 そういうことは自民・公明政権では絶対にできなかった、 自民党ならどこまでも日航に税金をぶち込んで溶かしたし、どこまでも電力会社に甘い。 これまでの自民党政権とちょっとだけ違うだけだから、 有権者としても漸進的な改革に不安・不満は無かった。 対して、野田は自民党政権の悪い部分を真似てしまった。 「決められない政治から、決められる政治へ」などという美辞麗句のもとに 三党合意の馴れ合い談合で、年金交付国債という粉飾決算、さらに 2015年度までは編成した予算の範囲内で自動的に国債発行できるようにして 特例公債法案問題は消滅。 これでは、「自民党政権とはちょっとだけ違う政治」を求めていた 民主党支持者が失望して離れていくのは当たり前。 http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408193486/445
前回総選挙で暗愚の麻生総裁のもとで自民が大惨敗したことで 自民国会議員が大量に引退に追い込まれ 前回総選挙で自民が大勝したことで自民国会議員は大幅に若返った 右も左も分からない一年生議員では発言力発信力に欠けるさらに とにもかくにも政権維持を最優先にして自民国会議員はみんな押し黙って 党執行部の良きにはからえ まるで民主党政権の明期草創期を見ているようだ ただ鳩山首相の場合は アメリカからの年次改革要望書受け入れを拒否してさらに要望書システムそのものを廃止さらに 普天間基地沖縄県外日本国外移設構想ぶち上げを断行して 対アメリカ政冷経熱状況をつくったことで 党内外で議論百出の賑やかさ蜂の巣を突っつく大騒ぎにはなったけどね 鳩菅政権時代には自民党とはちょっとだけ違う政治を実現できていた 事業仕分け日本航空への会社更生法適用と膿み出し 東京電力叱りつけ浜岡原発運転停止要請とその実現 そういうことは自民公明政権では絶対にできなかった 自民党ならどこまでも日航に税金をぶち込んで溶かしたしどこまでも電力会社に甘い これまでの自民党政権とちょっとだけ違うだけだから 有権者としても漸進的な改革に不安不満は無かった 対して野田は自民党政権の悪い部分を真似てしまった 決められない政治から決められる政治へなどという美辞麗句のもとに 三党合意の馴れ合い談合で年金交付国債という粉飾決算さらに 年度までは編成した予算の範囲内で自動的に国債発行できるようにして 特例公債法案問題は消滅 これでは自民党政権とはちょっとだけ違う政治を求めていた 民主党支持者が失望して離れていくのは当たり前
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 33 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s