[過去ログ] ピアノ独学者のためのスレッド Opus 28 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
828: 2012/02/07(火) 03:41:19.51 ID:QLe37RPu(1/2)調 AAS
移調とは何ぞやが分からないうちはハノンの移調練習は早すぎる気もするが、それで合ってるよ。
C→Fなら、Fから「ファソラシ♭ドレミファ」を弾くと、全音階に聞こえるでそ?
ヘから始まる長調だから、ヘ長調と呼ぶわけよ。
834: 2012/02/07(火) 11:23:30.48 ID:QLe37RPu(2/2)調 AAS
俺はけっこう悩むけどな。特にブラームス51の移調とかは。
指が太いせいか、特に黒鍵の間に指を入れる弾き方を避ける傾向にあるのも一つの要因ではあるけれど。
あとハノンの移調した楽譜があるってのは、教育の課程でハノンを初めて弾く人ですらそれを使わせてる先生も
いるのかも知れないな。海外じゃいきなり音階弾かされるってのも珍しくないみたいだし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s