[過去ログ] 【マイネオ】格安SIM mineo SIM153枚 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2022/04/16(土) 07:52:58 ID:YHaVaqA20(1/2)調 AAS
オプテージが提供するマルチキャリアMVNO、mineo(マイネオ)について情報交換するスレッドです。

◆前スレ
【マイネオ】格安SIM mineo SIM148枚
2chスレ:phs
【マイネオ】格安SIM mineo SIM149枚
2chスレ:phs
【マイネオ】格安SIM mineo SIM150枚
2chスレ:phs
【マイネオ】格安SIM mineo SIM151枚
2chスレ:phs
【マイネオ】格安SIM mineo SIM152枚
2chスレ:phs
2: 2022/04/16(土) 07:57:53 ID:YHaVaqA20(2/2)調 AAS
今回も光固定回線(DTI)v6プラスで立てられました
テンプレは遠慮しますのでお願いします。
3
(3): 2022/04/16(土) 08:04:20 ID:g9fNZ1oM0(1)調 AAS
まとめ その1

5ch掲示板への投稿に対してmineoの公式運営が反応して公式運営のスタッフブログに投稿した件について

【マイネオ】格安SIM mineo SIM146枚
2chスレ:phs

810 非通知さん sage 2022/03/08(火) 14:37:12.04 ID:b2s/fcym0
>>803
アンカー抜けと訂正
これが本当なら俺はマイピタ+パケ放題Plusの1.5Mbpsで毎日昼に300MB使ってるから660円の原価だから月間に19800円の原価かよ超大赤字だろw
いい加減な大嘘付くなよmineo大本営w

2022.03.08 19:17
ひつじだろう@運営事務局
外部リンク:king.mineo.jp
画像リンク


スタッフブログの一部抜粋
■通信の原価について
原価については「自分はパケット放題で毎日昼に300MBくらい通信してるけどmineo大赤字やん。運営は嘘ついてんじゃねー」的な書き込みが5chにあったりして、みなさん信じられないと思いますがホントの話なのです。

例えば、平日の12-13時に毎日300MBの通信をした場合、0.7Mbpsの帯域を占有することになります。
1Mbpsの単価がおおよそ2万円程度ですので、この方の通信原価は1.4万円になります。
一方、我々の売上は最小構成(1GB+パケホ)で税抜で1,150円であり、とんでもない大赤字の回線になります。

mineo マイそく990円 1.5Mbps 32kbps規制時
画像リンク

画像リンク


※速度制限:月〜金の12時〜13時、または直近3日間で10GB以上ご利用時は最大32kbpsとなります。
画像リンク

4: 2022/04/16(土) 08:05:47 ID:TpjQy5PT0(1)調 AAS
>>3
まとめ その2

上記に対して下記の5ch掲示板で反論されるも今度は公式運営はガン無視して、なぜか5ch掲示板で荒らし扱いされ叩かれる

903 非通知さん sage 2022/03/09(水) 01:04:02.85 ID:mFrUi/iK0
>>803
ちなみにMVNOシェアNo.1のIIJmioは追加ギガが1GBで220円で100MB=22円だけど
mineoは100MBで220円の原価でIIJmioの売価の10倍とか明らかにおかしいだろ
いい加減な大嘘付くなよmineo大本営w ひつじだろう@運営事務局

906 非通知さん sage 2022/03/09(水) 01:38:04.39 ID:5do1cOad0
>>903
ここはmineoの本スレで、お前が荒らすためのスレじゃないぞ。

24時間監視ご苦労様ですw

スタッフブログの全文(下記以外の追加投稿有り)
画像リンク


5ch掲示板の関連する投稿
2chスレ:phs

5ch掲示板の関連する投稿内容
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

5: 2022/04/16(土) 08:50:49 ID:KQmoOvLN0(1)調 AAS
ラム肉は嫌いだろう
6: 2022/04/16(土) 08:55:03 ID:vVE+boHS0(1/11)調 AAS
大丈夫だよ
楽天モバイルもMVNO向けに卸価格だしてて2023年度は4社で一番安くなる
問題はあのパケット詰まりと4GBの壁だよ

1000 非通知さん sage 2022/04/16(土) 08:49:37.50 ID:hzke6TVP0
>>996
楽天は基地局増設中で、これから2〜3年後には、全国エリアで使い放題が展開されていくから、黒字化後に値下げとかされたら、mineoも太刀打ち出来なくなるかも。
7: 2022/04/16(土) 08:55:37 ID:vVE+boHS0(2/11)調 AAS
これね
画像リンク

8
(1): 2022/04/16(土) 09:34:28 ID:GTHfOoqu0(1/4)調 AAS
キャリアは5Gの本格普及に向けて設備を増強していてその恩恵をいち早く受けられるから優位性がある。
MVNOはキャリアが国に怒られてから帯域の貸出条件を改善してもらえるから競争力の向上に時間がかかる。
9
(1): 2022/04/16(土) 09:40:55 ID:YVYwwta40(1)調 AAS
mineoの発信通話はVoLTEサーバー設備に非対応の中継電話を利用しているのでVoLTE非対応のFOMA 3G通話になるのでOCNのVoLTE非対応のFOMA 3G通話と同様に醜い劣化通話となる。着信通話は中継電話を通さないのでVoLTE通話になる。

さらにmineoは専用アプリ発信では無いダイレクト発信の通話料金は1分44円

日本通信は専用アプリ、プレフィックス不要のダイレクト発信で通話1分22円、しかもdocomo直接卸なのでdocomoネイティブの高音質のVoLTE通話は更に高品質のVoLTE(HD+)に対応している。

OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
外部リンク:support.ntt.com
画像リンク


いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。

つまりマイそく990円を使うならシングルのデータSIMのマイそく990円+日本通信の音声SIM1GB290円の併用がランチタイムの32kbps回避が可能

ドコモのFOMA(3G)、VoLTE、VoLTE(HD+)音質比較
画像リンク


各音質を波形動画で比較 違いが一目瞭然
動画リンク[YouTube]


日本通信 音声1GB 最安290円 eSIM対応 W無IP無 1
2chスレ:phs
10
(1): 2022/04/16(土) 10:42:04 ID:vVE+boHS0(3/11)調 AAS
>>8
恩恵
ほぼないです
mineoの夜間フリーを4G+で使うだけでも十分なのに
11
(1): 2022/04/16(土) 10:51:53 ID:drc43f9T0(1/6)調 AAS
通話品質は、「自分と相手の品質の低い方に留まる」という点を忘れてはいけない
こちらの発信がVoLTEでも、相手の端末がFOMA相当/固定回線なら、
相手には、クリアな音声では聞こえない
同様に、こちらがVoLTEの受信機能を持っていても、
相手の発信がFOMA相当/固定回線なら、同様だ

mineo回線で通話を受信する場合、
相手がVoLTEの環境からかけてきた時は、VoLTE品質で会話できる(料金は相手持ち)
こちらからかける場合、あまり使わないなら、mineoでんわを利用すれば半額だ
あまり使わないなら、専用アプリでもそれほど不便は無いだろう(基本料無料)
けっこう使うなら、10分かけ放題(汎用アプリ・550円)では10分経過後は半額となる
どの場合でも3G相当の品質となるが、料金自体は安くすることは可能だ
かなり使うなら、無制限かけ放題が格安(1210円)だ

日本通信の通話は送受信ともVoLTEだが、例え半額でも、従量料金では結局は高くつく
5分/10分かけ放題は提供されておらず、
無制限かけ放題を使うなら、最低でも1890円(290+1600)の追加となり、
mineoの場合(+1210円)よりも月680円高価くなる

つまり、mineoを使う場合、品質は低めで(受信の場合は高くなりうる)、
その分、通話料金も格安(定額・従量共に)で使うことが可能だ
高品質な中継回線を持っている高価な業者を使わず、「値段相当の通話品質」ということで、
ケチ、もとい節約派のmineo民にとっては、必ずしも悪いことでも無いだろう

「高品質のサービスを受けるには、それに相応しい対価が必要だ」という、
ごくありふれた話だ
いくらMNOやIIJ、nuro等が速くても、mineo民がマイピタ/マイそくから離れない、
その理由と同じこと
要は、品質は妥協して「コスパ」を重視するのか、コスパに目を瞑り「品質」を重視するのか?

mineoの音声通話は(データ通信同様に)、「コスパ」を重視している
それを選ぶか、選ばないか、それは貴方次第。
12
(1): 2022/04/16(土) 11:08:30 ID:drc43f9T0(2/6)調 AAS
>日本通信の音声SIM1GB290円の併用がランチタイムの32kbps回避が可能

ランチタイムの回避だけを考えるなら、
楽天は「0円」で、日本通信290円プラン同様の
「月に高速で1GB」が可能だ(ついでに品質は劣悪だが、無料通話もある)

また、マイそくではなくマイピタを選べば、
昼も高速パケットや1.5Mbpsで利用できる
何なら夜間フリーも付いてくる

また、1GBで足りないというなら、
日本通信や楽天では有料・追加料金となるが、
遅くても構わないなら、povoを使えば
128kbpsで0円維持が可能となる

つまり、データ通信で使うにも、音声通話で使うにも、
日本通信は、「mineo民にとっては」、あまり魅力的な選択肢でな無い、
ということだね
13
(2): 2022/04/16(土) 11:20:53 ID:NYHfYeNz0(1)調 AAS
>>12
> povoを使えば128kbps
またいつもの理論値w

povoは実測30〜40kbpsだからマイそくの32kbpsの代替えにならんわw
14
(1): 2022/04/16(土) 11:31:26 ID:D1LoqoTY0(1)調 AAS
>>13
画像リンク

画像リンク

マイそくよりは出てるよ
昼の12時からの1時間くらいこれでいいよ
我慢してメールLINE5ちゃん
マイそくでpaypay1分かかるようや表示が30秒になる
これで十分
追加で費用払ってもう1回線とか考えてる時点で賢いとは言えないよな
900円で月50GB60GBは楽勝で使える
最高
複数払っての人は格安SIMを何枚も契約してスマホ5台くらい持ち歩いてる変人
たまにいる
15
(5): 2022/04/16(土) 11:34:01 ID:hp+qEheR0(1/2)調 AAS
>>3
1.4万円も貢献して見返りがプレミアム1DAYパスってしょぼくね?
このパスってパケット消費するらしいけどゴミすぎん?
意味あるかこれ?
舐めてんの?mineoさん
16: 2022/04/16(土) 11:35:40 ID:hp+qEheR0(2/2)調 AAS
俺たちゆずるね。ユーザーはいつだって1.4万円の損失を与えることができるんだからな
mineoはあまり舐めたまねしない方がいいよ
17: 2022/04/16(土) 11:35:59 ID:pTXhqO+m0(1)調 AAS
わかなにゃん!
うっ!
ドピュドピュ!
18: 2022/04/16(土) 11:41:09 ID:vVE+boHS0(4/11)調 AAS
>>15
1DAYパスより夜間フリーがいいからな
夜間フリー味わうと割とどうでもいいと思うよ
19: 2022/04/16(土) 11:49:02 ID:OLY+ezpW0(1)調 AAS
>>14
目糞鼻糞w
(゚?゚)イラネ
20: 2022/04/16(土) 11:50:42 ID:vVE+boHS0(5/11)調 AAS
今はオートプレフィックス活かして音声でも稼いでビジネスモデル支えるようだし
前任者のオイタのようにはならんやろ
21: 2022/04/16(土) 11:53:24 ID:drc43f9T0(3/6)調 AAS
>>13
それは人それぞれかと
俺はマイピタで夜間フリー狙いだけど、
月に10日、昼はpovoで過ごしてるよ

それが不満なら、有料の日本通信(1GB/290円)を使う前に、
楽天の月1GB/0円を試してみるのも手だ

>>15
パスは、仕事のWeb会議の時にでも使えばいいかと
それを言うなら、15回の200MBボーナスだってゴミだろ
パケット1GBが30円〜50円相当として、6〜10円分の価値しかない
22
(1): 2022/04/16(土) 11:57:55 ID:SrWgaZM90(1)調 AAS
982 非通知さん 2022/04/16(土) 06:04:42.13 ID:Z8ku95EN0
IIJのが契約数多いのにmineoより安定して速度が出てるのか
mineoは回線レンタルをケチってるのか通信制御に問題があるのかな

983 非通知さん sage 2022/04/16(土) 06:07:59.54 ID:QR174m8c0
>>982
mineoは大赤字だから回線増強する資金不足で充分な回線増強が出来ないから当然でしょう

986 非通知さん sage 2022/04/16(土) 06:33:51.62 ID:30kxRYVG0
>>982
>>983
数はちから成りの原理

IIJのモバイル総回線数は337.6万だから例え利益が1回線100円だったとしても毎月約3.4億円の利益、年間40億円を超える利益になるが

mineoのモバイル総回線数は124.4万だから例え赤字が1回線100円だったとしても毎月1.3億円の赤字、年間15億円の赤字になる
23: 2022/04/16(土) 12:00:04 ID:qdjOcbaI0(1)調 AAS
ちょまてよ!今取引先とLINE通話してたらいきなり切断かよ!かなりデカい取引が決まりそうだったのに
ふざけんなよ!月曜日解約するわ!
24: 2022/04/16(土) 12:02:44 ID:Gni+sXjM0(1)調 AAS
■最新MVNOランキング(総務省2022/3/18データ)
(契約シェア) 画像リンク

(契約回線数) 画像リンク

(IIJ総回線数) 画像リンク

(IIJ最新株価) 画像リンク


●MVNO シェア ランキング
1位 24.4% IIJ (総回線)
1位 17.3% IIJ (直販MVNO)
2位 12.8% OCN
3位  9.0% mineo
4位  6.9% 楽天(MVNO)
5位  5.8% BIGLOBE

●MVNO 回線数 ランキング
1位 337.6万 IIJ (総回線)
(個人 107.3万+法人 132.0万+OEMの個人向けMVNE 98.3万)
1位 239.3万 IIJ (直販MVNO)
(個人 107.3万+法人 132.0万)
2位 177.0万 OCN (個人+法人)
3位 124.4万 mineo (個人+法人)
4位  95.4万 楽天 (MVNO)
5位  80.2万 BIGLOBE(個人+法人)

●個人向け 回線数 ランキング
(IIJ以外は法人も含む)
1位 205.6万 IIJ
(個人MVNO 107.3万+OEMの個人向けMVNE 98.3万)
2位 177.0万 OCN(個人+法人)
3位 124.4万 mineok(個人+法人)
4位  95.4万 楽天(MVNO)
5位  80.2万 BIGLOBE(個人+法人)
25: 2022/04/16(土) 12:05:49 ID:vLfKApXQ0(1)調 AAS
2022/04/15 (金) 昼 12:30 主要MVNO実効速度順位
※YouTube速度24h自動計測 計測地:東京都23区内
不正なスピテスブーストを排除した正確な実効速度  

1位 2.63Mbps IIJmio A
画像リンク


2位 1.20Mbps IIJmio D
画像リンク


3位 0.93Mbps 日本通信
画像リンク


4位 0.53Mbps mineo D
画像リンク


5位 0.41Mbps BIGLOBE D
画像リンク


6位 0.30Mbps OCN 新
画像リンク


7位 0.24Mbps OCN 旧
画像リンク

26
(1): 2022/04/16(土) 12:15:16 ID:w0aE5x8t0(1/2)調 AAS
>>22
i.imgur.com/Kupn9Gq.jpg
法人SIMは3ヶ月で10万2000増にもなる
個人向けは横ばい
回線数は驚異的に増えてるのに売上は3ヶ月前より3000万円も落ちてる
法人SIMは、27.7億→27.7億→26.1億→25.8億の売上高
この期間法人SIMはかなり増え続けてる
契約数はずっと増え続けてるのに、法人の売上高がほとんど増えない

これからわかることは
数はずっ〜と増え続けてるのだが
しかし法人の売上は増えるどころか落ちてる期間もかなりある
これは単価の安いSIMを乱発してるとみるべき
既存法人客もどんどん単価の低いプランへ移行してる
個人向けはギガプランによりARPUガタ落ち
MVNE向けの売上も相当落ちてるから、回線又貸し事業もかなりヤバい

これがIIJ最新IR情報からわかること
27: 2022/04/16(土) 12:18:23 ID:FgVVUnaV0(1/3)調 AAS
>>15
またコピペしてるけど上手いこと考えた!皆に見せたろとか思ってんの?クソダサッw
28
(1): 2022/04/16(土) 12:23:08 ID:w0aE5x8t0(2/2)調 AAS
>>26
個人向けは
3ヶ月ごとに
売上高 57億→55.8億→46.4億
直近3ヶ月の売上高の減少がハンパない
まあ頑張っているのだろうけど内情は火の車ってところかな
端末乞食に持ちにげされてるインセンティブの損失があるからここみたいに回線を太く出来ない
端末安売りってプランで勝負するのを逃げた戦略だからな
端末購入しない人は平均して回線は細いしデメリットしかないよね
29: 2022/04/16(土) 12:35:37 ID:vVE+boHS0(6/11)調 AAS
>>28
というかまああれなのよね
端末安売りで古事記くるやん
当然短期でいなくなるし
そうすると当然社内ブラックになるから一生もしくは数年オーダーで
カウント増やす人が減るわけだしなあ
30
(3): 2022/04/16(土) 12:42:57 ID:5dr3g+9b0(1)調 AAS
画像リンク

平均月30GB〜40GB
今月はこのペースだと30GB
IIJ推しのセールスマンに聞きたいけど、IIJだと30GBいくらかかるんだ?
私の計算だと税込み約4300円
それがマイそくだと990円
約4.3分の1
31
(1): 2022/04/16(土) 12:52:54 ID:6MGuyM0h0(1)調 AAS
>>15
おいおい、あまり欲張るなよ。1DAYパスをゆずるね10回、夜間フリーを20回に交換変更されちゃうぞ。
32
(2): 2022/04/16(土) 13:04:28 ID:su6+6XW80(1)調 AAS
>>11
mineo の新10分かけ放をauで使っていたけど、3Gに落ちていたとは思えないほどの高品質な音声だったぞ 3G停波前だがな 
simチェンジする前のdocomo simに限っての話しなら確かにアプリ不要の通話品質はFOMA並みだったかも知れん
33: 2022/04/16(土) 13:05:04 ID:NsfBiZha0(1)調 AAS
>>30
通信時間90時間以上w
相当の暇人だろ
肝心のアプリ別通信量貼れよインチキ信者
低速でこれだけ使うアホはこいつだけだろなw
高速プランと同列とかクッソ遅くてストレスMAX

mineo マイそく990円は家に光も引けない無職、生ポ、引き籠もり、自宅警備員などの極貧貧乏人の暇人専用のサービスです
何回も言わせんなよw
34: 2022/04/16(土) 13:07:14 ID:vVE+boHS0(7/11)調 AAS
>>31
ないないw
厳しくしすぎると今度は譲ってもらえなくなる

外部リンク[html]:k-tai.watch.impress.co.jp
特典の利用実績を見ると
5回達成でもらえる「100MB」は2万7010人。
10回達成でもらえる「23時〜翌朝7時までパケット通信を消費しなくなる」という特典は1万9648名。
そして15回達成でもらえる「200MB」は1万2315名
20回達成の24時間高速通信できるプレミアム1dayパスは3151名となっている。
35: 2022/04/16(土) 13:07:57 ID:p/CvPPJ10(1/2)調 AAS
>>32
ドコモSIMの話しだろauはVoLTE SIMに移行だ
36: 2022/04/16(土) 13:08:11 ID:vVE+boHS0(8/11)調 AAS
>>32
VoLTEの基本品質くらいじゃないの?
今どき3G品質はきつい
37: 2022/04/16(土) 13:10:09 ID:vVE+boHS0(9/11)調 AAS
>>9にあるよ
CDからMP3とかリッピングした事ある人ならわかるが設定で変えられるようだし
38
(1): 2022/04/16(土) 13:10:33 ID:GTHfOoqu0(2/4)調 AAS
>>10
それは違うよ。
5Gでデータ使用量が飛躍的に増えるからキャリアはそれに備えてバックバーンも増強してる。
だからHome5Gとかできたし楽天は最初から5Gを見据えた設備をつくってるから使い放題ができる。
個人が5G端末を使うかどうかという話ではない。
39: 2022/04/16(土) 13:10:54 ID:p/CvPPJ10(2/2)調 AAS
そもそもauの3Gは特殊で対応端末が少ないCAMA2000規格
40
(1): 2022/04/16(土) 13:11:35 ID:vVE+boHS0(10/11)調 AAS
>>38
それはキャリア側でしょ
ユーザーにはないよと
41: 2022/04/16(土) 13:14:50 ID:j9IOhoyv0(1)調 AAS
39だがミスったCDMA2000規格
42: 2022/04/16(土) 13:15:46 ID:GTHfOoqu0(3/4)調 AAS
>>15
まあネタだろうけど、mineoに2000円払っている人が1MBも使わなければ2000円分の貢献だ。
mineoに1.4万円分の損害を与えることはできても1.4万円の貢献してるユーザーなどいない。
43: 2022/04/16(土) 13:17:30 ID:vVE+boHS0(11/11)調 AAS
事業者側からみた話でしかないよね
専有したらこうですよってのは
44: 2022/04/16(土) 13:18:22 ID:GTHfOoqu0(4/4)調 AAS
>>40
キャリアの使い放題とかユーザーにも恩恵あるでしょ
45: 2022/04/16(土) 13:19:54 ID:TkJ80b+G0(1)調 AAS
732 非通知さん sage 2022/04/14(木) 08:23:20.23 ID:pW3GxYvx0
理論値の机上の空論自慢はもう良いから
実際にこれだけ使える実測値を貼ってよ

733 非通知さん sage 2022/04/14(木) 08:26:06.09 ID:W625Reh80
馬鹿、40GBは机上の空論ではないよ
実測のデータ

739 非通知さん sage 2022/04/14(木) 08:45:54.46 ID:N3iEB9zE0
苦しい言い訳してないで
その実測値やらを貼れよ

745 非通知さん sage 2022/04/14(木) 09:01:04.80 ID:xipTgnfC0
苦しい言い訳して逃げるなよ
さっさとその実測値やらを貼れよ
どうせ貼れねーんだろw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
33 非通知さん sage 2022/04/16(土) 13:05:04.77 ID:NsfBiZha0
通信時間90時間以上w
相当の暇人だろ
肝心のアプリ別通信量貼れよインチキ信者
低速でこれだけ使うアホはこいつだけだろなw
高速プランと同列とかクッソ遅くてストレスMAX
46: 2022/04/16(土) 13:35:08 ID:EHow92l10(1)調 AAS
インチキ信者発狂ちゅうw
47: 2022/04/16(土) 13:42:22 ID:NJs9XWy30(1)調 AAS
荒らしのOCN/mineo狂信者、北海道ガイジ気狂いロリコンインチキビエイは嫌われ者のスレタイ出禁ビエイ、数々のOCN他のスレタイ出禁
48: 2022/04/16(土) 13:43:42 ID:scI4A9GY0(1)調 AAS
わかなも森七菜もブサイクなのに何で使ってんのかね?
安いから?
49
(3): 2022/04/16(土) 13:52:35 ID:amZw8X440(1)調 AAS
>>30
な、予測した通りだろ1日1G以下w
これでどうやって100GB900円なんだ詐欺信者がw
50: 2022/04/16(土) 14:00:20 ID:GI+qtNO+0(1)調 AAS
私は60GBくらい使ってる
51: 2022/04/16(土) 14:02:58 ID:wx4MBtOd0(1)調 AAS
>>49
mineoはガチの無制限ってことか
52
(1): 2022/04/16(土) 14:20:46 ID:t3D38U4W0(1/2)調 AAS
この荒らしは仕事でやってるの?
53
(1): 2022/04/16(土) 14:20:56 AAS
人間ひとりが受け取れる最低情報量が煤け見えるのがマイそくだからな。
一ヶ月で低速で100ギガなんて拷問以外の何物でもないよ
54
(1): 2022/04/16(土) 14:21:51 ID:ZgX37FPS0(1)調 AAS
>>49
619 非通知さん sage 2022/04/13(水) 08:01:37.31 ID:H78wg9f50
 音声は他社SIMを使いマイそく990円はシングルのデータ利用での感想

mineo マイそく 990円最大1.5Mbps
※速度制限:月〜金の12時〜13時、または直近3日間で10GB以上ご利用時は最大32kbpsとなります。

 昼の規制速度32kbpsは絶望的なので昼の利用は諦めた、普段はモバイルで動画はあまり見ない

 デメリットは速度が低速の最大1.5Mbpsだから他社SIMの高速と比較して10倍から100倍も遅くて時間も同様に10倍から100倍も必要でストレスMAXで苦痛が伴うし時間の無駄になる

 とても990円で1ヶ月=100GBは利用出来ず、良いところ1日1GB程度がせいぜいで1ヶ月=20〜30GBで1000円はデメリットが大きくて快適では無い

  無料の公衆WiFi利用や家に固定回線のWiFiがあれば毎日の帰宅後や休日の在宅時はモバイル不要で月に10〜20GBもあればこと足りるから1ヶ月20GBで1000円はデメリットが大きくてさして安くも無く快適では無い

 だったら10GB超えで32kbpsの規制も昼32kbpsの規制も無く24時間高速が規制無くストレス無く普通に使える他社SIMの10〜20GB方がマシで快適の結論
55: 2022/04/16(土) 14:27:55 ID:0D6vladC0(1)調 AAS
>>53
実際問題、
マイそくがマイピタに勝っているのは「価格」だけだ
画像リンク

56
(2): 2022/04/16(土) 14:28:10 ID:FgVVUnaV0(2/3)調 AAS
>>52
社会人とは思えないから多分無職
57: 2022/04/16(土) 14:30:10 ID:t3D38U4W0(2/2)調 AAS
>>56
だよね
58
(2): 2022/04/16(土) 15:03:05 ID:kt2UafV70(1)調 AAS
mineo マイそく 990円最大1.5Mbps
※速度制限:月〜金の12時〜13時、または直近3日間で10GB以上ご利用時は最大32kbpsとなります。
※通信の最適化は解除出来ません。

こんなのをマンセーする荒らしなんて
mineo マイそく990円は家に光も引けない無職、生ポ、引き籠もり、自宅警備員などの極貧貧乏人の暇人専用のサービスです。何回も言わせんなよw
59: 2022/04/16(土) 15:26:42 ID:7IXtXbOg0(1)調 AAS
>>56
ナマポかな
60: 2022/04/16(土) 15:27:09 ID:GU7h29dz0(1)調 AAS
>>58
で?何回コピペすんだよww
61: 2022/04/16(土) 16:02:32 ID:BTklyzCE0(1)調 AAS
信者は困るのか?w
減るもんでもないし
62: 2022/04/16(土) 16:05:32 ID:tVTjI5Zr0(1/3)調 AAS
IDコロコロだけど一人でやってんだよね
いつも同じセリフの繰り返しだし
63
(1): 2022/04/16(土) 16:14:44 ID:LVTb35P10(1)調 AAS
>>58
マイそくの極低速32kbpsでは一般に支持されるのは余りにも無理がある
売れないから運営も自覚しているはず
昼対策せずこのままだとあぼーんするぞ
最低でも200kbpsは必要
今時、追加ギガ1GB220円なのに一切追加出来無い
1日330円のみ
64: 2022/04/16(土) 16:42:35 ID:IS/kOjSy0(1)調 AAS
>>63
しかしアンチがいくら使えないってネガキャンしても現実はこれくらいだからな

マイそく
平日午前11時59分 1.5Mbps
外部リンク:d.kuku.lu

平日12時00分 27kbps
外部リンク:d.kuku.lu
65
(2): 2022/04/16(土) 16:42:47 ID:4yvq4i260(1)調 AAS
質問です
運転中はGoogleマップの航空写真でナビしながらYouTubeで音楽(曲のみ)を聴いてます
マイネオの1.5Mbpsでこれらは可能でしょうか?
66: 2022/04/16(土) 16:53:51 ID:zxveE5Tp0(1)調 AAS
最近読み込み遅くなったなぁ土日でも
67: 2022/04/16(土) 16:54:31 ID:r/e1bSA90(1)調 AAS
キチガイには土日関係なく遅いって噂だよ
68
(1): 2022/04/16(土) 17:05:46 ID:FgVVUnaV0(3/3)調 AAS
>>65
運転中は聞きたい曲見たいものしか流したく無いから予めDLしてるけどストリーミングでも大して困らない
69: 2022/04/16(土) 17:07:50 ID:tVTjI5Zr0(2/3)調 AAS
>>65
通信速度メーター Data Stats(Panecraft, Inc.)
みたいなアプリで現在どのくらいMbps(Kbps)あるか調べてみたら?
70
(2): 2022/04/16(土) 17:37:06 ID:drc43f9T0(4/6)調 AAS
マイそくがゴミなのは同感だが、
意外と契約者数は多いのではないかと予想している
今後1年で、新規だけで10万人くらいは増えるのでは?

データ通信はあまり追加投資が必要ないし、
音声通話を使ってくれれば収益にも繋がるので、
財務も多少改善するのではと予想

1.5Mbps通話付きで990円、10分かけ放題付きで1540円は、
一般人には魅力的に映るかもしれない
昼の32kbpsの辛さは、新規の人は体験してみないとわからないだろう
71: 2022/04/16(土) 17:38:17 ID:Jz2du6/70(1)調 AAS
>>68
それでも運転中にふと聴きたい曲が思いつくことがある
さっきも「hey尻、村下孝蔵の初恋かけて」と
デフォルトではYouTubeミュージック設定してある
そしてナビはGoogleマップの航空写真は便利
うちみたいなどこまでも田んぼばっかの田舎だと特に便利
72: 2022/04/16(土) 17:43:37 ID:BMHTFC2l0(1/3)調 AAS
>>70
通信は投資はいるよ
空いてるとはいえどういう使い方する人が契約するかわかんないし
73
(1): 2022/04/16(土) 18:01:43 ID:drc43f9T0(5/6)調 AAS
4月ころから遅くなったという声が時々あるね
マイそく開始でユーザー増加の影響かしら?

今までは13万人?ほどのパケホPlusユーザーのみが
1.5Mbpsで好きなだけ(10GBの範囲内で)使ってたのが、
今後は、マイそくユーザーは全員、
(昼以外は)パケホPlusのような使い方をする
74
(1): 2022/04/16(土) 18:04:02 ID:4gBS/Zf00(1)調 AAS
>>73
声が時々あるのはアンチキチガイの自演でしょ
75: 2022/04/16(土) 18:05:18 ID:lpvuUWQH0(1)調 AAS
いま大谷のホームラン動画を二本みたけど
Twitterの動画もきっちり1.5Mbps出て止まらず観れたわ
マイそくイイね
76: 2022/04/16(土) 18:14:04 ID:3Ck+F1IL0(1)調 AAS
>>70
通話は長期間や個人情報的にサブの需要は無いと思う
データのみでその分値下げ
夜間はノーカウントで、プレミアムは3日20G制限
ならサブとしての需要はあるかも
77: 2022/04/16(土) 18:16:13 ID:kf3OmSyZ0(1)調 AAS
狂信者(一人三役)「アンチがー!!ネガキャンがー!!」
78: 2022/04/16(土) 18:18:49 ID:FFJ/82hg0(1/2)調 AAS
私のみ月30GB
他の家族は全員1〜3GBだからマイそく
家族で加人しても使わない人のほうが多い気がする
79: 2022/04/16(土) 18:19:53 ID:FFJ/82hg0(2/2)調 AAS
パケットはもちろんだけど、
かけ放題が安いのが決め手になったね
これが家族全員mineoにした理由
80: 2022/04/16(土) 18:26:44 ID:BMHTFC2l0(2/3)調 AAS
>>74
それもあるかもしないけど実際これだけお得なプランだと短期的に
増強が間に合わずに狭く感じることはあると思うよ
81
(1): 2022/04/16(土) 18:27:45 ID:NBFh94e40(1)調 AAS
最近契約したけどmineoのメールアドレスって使わないといけないの?
別に放置してても問題なかったりするのかな
82
(1): 2022/04/16(土) 18:31:08 ID:BMHTFC2l0(3/3)調 AAS
あれがくる
請求などの連絡
83
(1): 2022/04/16(土) 18:31:45 ID:x8gzTjaX0(1)調 AAS
使わなくてもどうって事ないよ
ワシ2つ契約して1つだけメール設定したがどうでもいいクソみたいなメールがたまに来るだけで全く必要ない
84
(1): 2022/04/16(土) 18:39:00 ID:drc43f9T0(6/6)調 AAS
>>81
契約中の個別の回線に関する連絡(料金やプラン変更等)は、
個別のメアド(XXXX@mineo.jp)に届く
それ以外の一般的な通知は、eoIDの登録メアド(マイページログイン用)に届く
実際のところ、マイページにアクセスできれば問題ないので、
面倒なら放置するのも可

個別の回線毎にもらえるメアドは、その回線を解約すると同時に消えるので、
他人と連絡するのに使わない方がいい
銀行や証券その他、重要な連絡用に使うのは避けるべき
85: 2022/04/16(土) 18:50:12 ID:IJfbiUDN0(1)調 AAS
>>82
なんか必要なさそうやね

>>83
それなら面倒な設定しなくていいかな

>>84
詳しくありがとう
基本的に放置して、重要な連絡には使わないようにするわ
86
(3): 2022/04/16(土) 19:05:41 ID:fiq4+0lr0(1)調 AAS
毎日30分くらいほとんど繋がらない時間あるんだけど何なんだこれ
多いのは夕方6時前後
87: 2022/04/16(土) 19:12:27 ID:z+zdYxPN0(1/3)調 AAS
>>86
それはお前が病気だから
88: 2022/04/16(土) 19:14:29 ID:z+zdYxPN0(2/3)調 AAS
お前1回病院行ったほうがいいぞ
あと犯罪意識も必要だから法律の勉強もね
89: 2022/04/16(土) 19:17:09 ID:z+zdYxPN0(3/3)調 AAS
なんてことはない
攻撃の主がOCNからmineoに変わっただけ
しかしこれだけのプランだされたら誹謗中傷したくもなるか
お前のご贔屓格安SIMは相当狩られそうだしね
90: 2022/04/16(土) 19:23:34 ID:SgpOxge60(1)調 AAS
つ 💊
91: 2022/04/16(土) 19:24:47 ID:Isz3LfV/0(1)調 AAS
これはヤバいな二度とすき家には行かない

牛丼チェーン「すき家」の三重県内の店舗で、店員から出されたコップにゴキブリが入っていたと、ツイッターに写真が投稿された。

 すき家は、提供した麦茶にゴキブリが入っていたのは事実だと取材に認め、「重く受け止めています」と謝罪した。なぜコップに入ったのかは不明だと言い、今後原因の特定を進めるとしている。

■伊賀保健所「衛生面の実態について店の状況を調査したい」

 茶色で透明なコップを横から見ると、いくつかの氷の下に、ゴキブリが浮かぶ姿が映っている。

 この写真は、2022年4月13日にツイッターで投稿された。

 投稿者によると、この日にすき家を訪れ、キムチ牛丼を頼むと、店員がこのコップを持ってきた。ゴキブリに気づいて飲まず、店員に伝えて、交換してもらった。

 その後、食欲がなくなってしまったが、牛丼は食べて代金を支払ったという。

 身近な牛丼店で起きたハプニングの報告だけに、写真の投稿は、関心を集めて3000件以上リツイートされている。

 投稿者は、ツイッター上でアドバイスも受け、14日に保健所に連絡して対処してもらうよう求めたという。

 三重県の伊賀保健所は14日、J-CASTニュースの取材に対し、衛生指導課の担当者がこの店舗の利用者から通報が入ったことを認めたうえで、こう話した。
画像リンク


外部リンク:news.yahoo.co.jp
Twitterリンク:4109Tina
LEON @4109Tina
これ加工とか拾い画じゃなくてついさっきすき家で出されたやつです
こんなんホンマにあるんやって思いました、食欲完全に失せたけどキムチ牛丼はしっかり食べて帰りました。ヤバすぎる
#すき家
画像リンク

Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
92
(1): 2022/04/16(土) 19:27:06 ID:kp92z80K0(1)調 AAS
>>86
それはマイそく特有のパケ詰まりですよ
93
(1): 2022/04/16(土) 20:31:58 ID:HZ7TUEqS0(1)調 AAS
過疎ってるな
94
(2): 2022/04/16(土) 20:42:06 ID:HY2ER5Zw0(1)調 AAS
>>93
狂信者(スマホ並べて1人10役)「アンチがー!!ネガキャンがー!!」でなぜか1人現れ、それに賛同する一心同体の団体行動でワラワラと一斉に現れ一斉に消えるえるいつもの光景?w

得意の多数のスマホとSIMを駆使して1人で多数を演じて荒らす自演劇場「通称:バレバレの自演連合軍『劇団1人』」(笑)
95
(1): 2022/04/16(土) 21:58:21 ID:jSXuGZSc0(1/2)調 AAS
1.5MbpsってLINE LIVEやミクチャの視聴出来ますか?
96
(1): 2022/04/16(土) 22:20:34 ID:tVTjI5Zr0(3/3)調 AAS
>>95
アプリじゃなくてPCでテザリング状態でwebで見てみました
どちらも再生まで時間かかります
LINE LIVEは480Pで途切れます360Pで辛うじて見れるって感じ
ミクチャは再生まで時間かかって再生出来ますが時々途切れ途切れになりました

どちらもwebは移動するだけでかなり重いです
ストレス溜まるので実用的ではないですね
97: 非処女さん 2022/04/16(土) 22:32:04 ID:Ld5yccp60(1)調 AAS
わかなちゃんはどんな土曜日の夜を過ごしているのかな?
女の子らしくマイヘアに「わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてー!」言われながらヒイヒイ喘いでいるのかな?
98: 2022/04/16(土) 23:25:01 ID:pA4FqXkS0(1/3)調 AAS
わかな!中に出すぞ!
99: 2022/04/16(土) 23:25:08 ID:pA4FqXkS0(2/3)調 AAS
わかな!中に出すぞ!
100: 2022/04/16(土) 23:25:18 ID:pA4FqXkS0(3/3)調 AAS
わかな!中に出すぞ!
101: 2022/04/16(土) 23:27:01 ID:Fk109TkX0(1)調 AAS
大事なことなので
102: 2022/04/16(土) 23:57:55 ID:jSXuGZSc0(2/2)調 AAS
>>96
ありがとう!
やはり厳しいですね
103: 2022/04/17(日) 00:12:57 ID:cZzpEPjS0(1)調 AAS
>>94
ワロタものの見事に消えたなw
104: 2022/04/17(日) 00:25:09 ID:Vgw7VyMB0(1)調 AAS
>>86
>>92
今日も昼と夕方にも見にくいパケ詰まり発生
失敗したダメだわマイクソ 25日までにマイピタに
変更して5月様子見してダメなら解約するわ
105
(2): 2022/04/17(日) 04:38:02 ID:r7zD9Ifm0(1/3)調 AAS
UQの3GBので1ヶ月足りてるんだけど、ここのパケホプラスってどう?
1-
あと 897 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s