[過去ログ] 【埼玉県専用】楽天 圏内圏外報告スレ1 (436レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(14): 2021/07/16(金) 15:27:06.63 ID:GngXWEBD0(1)調 AAS
なかったので作ってみました
【重要:不要不急の外出を推奨するスレではありません】
楽天エリアとは、以下のどちらかです
・楽天回線エリア=自社回線(Band3)=440 11
・パートナーエリア=au 回線(Band18)=440 53
楽天エリア内でも圏外になることが多い中、出来るだけ具体的、且つ、細かい範囲で受信状況を報告しあい、情報共有するスレです。
通信・エリアに関するお問い合わせ・ご要望
外部リンク[html]:network.mobile.rakuten.co.jp
楽天モバイル公式 サービスエリアマップ
外部リンク:network.mobile.rakuten.co.jp
310: 2023/10/05(木) 18:33:40.79 ID:9UhhC1i20(4/5)調 AAS
■「みんな彼の世話になった」
その正体とは、身一つで日本にやってきた人物で、ワラビスタン周辺に多くの会社を興し、一代で財を成したという。
そして、様々な事情を抱えて日本へやってきたクルド人を雇用し、生活を支えている。曰く、「日本で暮らすほとんどのクルド人が彼の世話になった」と――。
「ビッグボス」と呼ばれるその男は、いまクルド人に向けられる冷ややかな視線に何を思うのか。
8月中旬、本誌記者はわずかな情報を頼りに、JR京浜東北線の蕨駅に降り立った。
午後6時過ぎのJR蕨駅東口。うだるような暑さの中、駅前広場では日本人女性による街頭ライブが開かれていた。
小柄な女性はギターを弾きながらセンチメンタルな歌詞を掠れ気味の声で歌っている。熱心なファンなのか、わずかな距離からは汗みどろの男性たちが熱心に視線を送っている。
女性は身体を折り曲げるような体勢で切ない恋の歌を懸命に歌いながら、時に中空に手を差し伸べている。その先に立つのは、国際色豊かな男性たち。リズムに合わせて身体を揺すっている日本人以外にも、アジア系、そして中東系の風貌を持った男性たちが無表情のまま、彼女を食い入るように見つめていた。(以下ソース)
311: 2023/10/05(木) 18:33:56.80 ID:9UhhC1i20(5/5)調 AAS
■「みんな彼の世話になった」
その正体とは、身一つで日本にやってきた人物で、ワラビスタン周辺に多くの会社を興し、一代で財を成したという。
そして、様々な事情を抱えて日本へやってきたクルド人を雇用し、生活を支えている。曰く、「日本で暮らすほとんどのクルド人が彼の世話になった」と――。
「ビッグボス」と呼ばれるその男は、いまクルド人に向けられる冷ややかな視線に何を思うのか。
8月中旬、本誌記者はわずかな情報を頼りに、JR京浜東北線の蕨駅に降り立った。
午後6時過ぎのJR蕨駅東口。うだるような暑さの中、駅前広場では日本人女性による街頭ライブが開かれていた。
小柄な女性はギターを弾きながらセンチメンタルな歌詞を掠れ気味の声で歌っている。熱心なファンなのか、わずかな距離からは汗みどろの男性たちが熱心に視線を送っている。
女性は身体を折り曲げるような体勢で切ない恋の歌を懸命に歌いながら、時に中空に手を差し伸べている。その先に立つのは、国際色豊かな男性たち。リズムに合わせて身体を揺すっている日本人以外にも、アジア系、そして中東系の風貌を持った男性たちが無表情のまま、彼女を食い入るように見つめていた。(以下ソース)
312: 2023/10/08(日) 18:40:01.18 ID:8a5vSQ0A0(1/5)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/10/06(金) 07:10:25.56ID:zuTPKSdi9
※2023/10/04/16:46
埼玉新聞
小鹿野町は3日、町の関係団体の事務手続きで不適切な会計処理を行うなどし、計73万5990円を着服したとして、町総務課の30代の主任男性を同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。
既に全額が弁済されており、刑事告訴はしない方針。
町によると、男性は産業振興課に属していた2022年度に、長若鳥獣害対策協議会や黄金のかぼす祭実行委員会など、町の4関係団体が保有する準公金の会計事務を担当していた。
313: 2023/10/08(日) 19:17:52.43 ID:8a5vSQ0A0(2/5)調 AAS
0001夜のけいちゃん ★
2023/10/04(水) 12:34:32.32ID:VXCr67UU9
10/4(水) 12:30配信
時事通信
スケートボードを発車直後の電車に押し当てて緊急停止させたとして、警視庁田無署は4日までに、威力業務妨害の疑いで、職業不詳、遠藤光英容疑者(49)=埼玉県入間市下藤沢=を逮捕した。
「乗車に間に合わず、頭にきてわざとぶつけた」と容疑を認めているという。
314: 2023/10/08(日) 20:28:31.75 ID:8a5vSQ0A0(3/5)調 AAS
0001ばーど ★
2023/10/08(日) 11:44:19.41ID:Du4coEwv9
埼玉県の自民党県議団が県議会に提出した虐待禁止条例改正案がSNS(ネット交流サービス)上などで波紋を呼んでいる。
小学3年生以下の子供を自宅などに残して外出したり、公園などに放置したりすることを禁じた「留守番禁止」「放置禁止」の規定に対し、子育て世代とみられる人たちなどから「現実的ではない」などと疑問の声が噴出している。
【デジタル報道グループ】
■働く親にとって深刻な問題
「保育園児がいるシングルマザーです。この条例が可決されたら、生活していけません」「一人親家庭には死ねと言っているも同然。子育て家庭は今すぐ埼玉から転居することをお勧めします」
改正案に罰則規定はないが、子供を預ける環境が身近になければ外に働きに行くことが難しくなることから、一人親家庭の人たちには極めて深刻な問題と映ったようだ。
しかし、この問題は何も一人親に限った話ではない。夫婦共働きの家庭にも影響が及ぶ。
「今でさえ子育てと仕事を何とかやりくりしているのに、働きながらこれは無理があります。専業主婦が少なくなっている昨今、時代錯誤です」。
この投稿者は「可決されたら埼玉から引っ越したり、子供を産まない選択をしたりする人も出そうな予感がします」と続けた。
315: 2023/10/08(日) 20:29:40.27 ID:8a5vSQ0A0(4/5)調 AAS
■「『きょうだい育児』もできない」
改正案では、養護者の義務として、小学3年生(9歳)以下の児童の放置禁止のほか、同6年生(12歳)以下の児童についても努力義務とした。養護者に当たるのは保護者や保育士、教職員など。自民県議団は、未成年のきょうだいと一緒に自宅にいても「放置」とする。
こうした規定に対し「放置はよくありませんが、生活の中での一般的な範囲でのお留守番や子供たちだけでの行動に制限をかけること自体が無謀すぎます」という声もあった。これは保護者が働いているかに関わらず、対象家庭に共通する懸念だ。
また、兄に弟の面倒を見させて働きに出ているとみられる人からは「こんな条例成立したら、『きょうだい育児』やっていられません」といった投稿もあった。
議会では改正案に反対の会派から「子育て家庭への負担が大きい」などと反論が相次いだ。しかし、10月6日の福祉保健医療委員会で賛成多数で可決されたことから、13日の本会議で成立する見通しだ。自民は「成立すれば全国初の条例」としているが、批判の矛先は議員にも向けられた。
「一生懸命子育てしている人たちの意見は聞いたのだろうか。車内の放置に対する規定は理解できますが、自宅の規定は非現実的」
「こんなの発案した議員は子供いるの? 奥さんに聞いてみたら?」
「この条例案を作った人にお子さんがいるとしたら全く育児に参加してこなかったんじゃないのかと思う」
■条例の前に「学童保育拡充を」
以下全文はソース先で
毎日新聞 2023/10/7 20:38
316: 2023/10/08(日) 20:37:53.80 ID:8a5vSQ0A0(5/5)調 AAS
0001少考さん ★
2023/10/07(土) 23:04:42.84ID:5utvBHMP9
川口で宅配業者を装った3人組強盗、女性を縛り現金70万円やイヤホン100個奪う : 読売新聞
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
2023/10/07 19:00
7日午前11時15分頃、埼玉県川口市芝園町にある集合住宅の一室に3人組の男が宅配業者を装って押し入り、
同市の女性(30)を結束バンドのようなもので縛って口にタオルを詰め込み、「騒ぐな、静かにしろ」と脅した。
3人は現金70万円とブランドバッグ10点、イヤホン100個を奪って逃走。
女性は口に軽傷を負っており、川口署は強盗致傷事件として捜査している。
発表によると、女性は自身が経営する家電通販会社の事務所兼倉庫として現場の部屋を使用していた。
事件当時、女性1人で事務作業をしていたという。
(略)
317: 2023/10/14(土) 18:09:38.30 ID:IqxSg0jE0(1/2)調 AAS
0001少考さん ★
2023/10/12(木) 02:56:16.11ID:mL0TrVrZ9
「ローリング族」の男女2人を逮捕 「頭文字D」で人気の峠で暴走か:朝日新聞
外部リンク[html]:www.asahi.com
山田みう 仁村秀一 2023年10月11日 20時55分
画像リンク
峠道を車で走る漫画「頭文字(イニシャル)D」の舞台の一つとして登場し、有名になった埼玉県飯能市の国道の峠道で暴走行為をしたとして、埼玉県警は11日、男女2人を道路交通法違反(共同危険行為)容疑で逮捕した。「かなりの速度で走ったことは間違いない」「速く走れることが運転がうまいことだと思っていた」などと供述しているという。
現場は、車同士で速度や運転技術を競う「ローリング族」のたまり場になっていた。住民から苦情を受けた県公安委員会が今夏、住民以外の車両の深夜通行などを禁じ、県警が摘発を強化した。
逮捕されたのは、同県狭山市の専門学生の女(21)と同県所沢市の会社員の男(23)。事件当時、2人と一緒に暴走行為をしていたとみられる別の人物も同容疑で任意で事情を聴かれており、書類送検される見通し。
交通捜査課によると、3人は5月19日午前1時半ごろ、共謀し、制限速度が時速40キロの飯能市の国道299号でバイクや乗用車を運転中、時速90キロ近くで周回したり、速度などを競う暴走行為をしたりした疑いがある。
(略)
318: 2023/10/14(土) 18:10:14.39 ID:IqxSg0jE0(2/2)調 AAS
0001ばーど ★
2023/10/13(金) 22:29:49.28ID:mRnXl3279
おまえ何なんだよ…追い抜いた車の男、わざと車体を接触させ「金払え」 運転中だった会社員、窓越しに暴行され3万円奪われる 以前も無免許だった男「お金は相手から渡してきた。要求していません」
埼玉県警熊谷署は11日、強盗致傷容疑で、熊谷市上之、自称土木作業員の男(63)を再逮捕した。
再逮捕容疑は9月29日午後10時20分ごろ、熊谷市西野の県道で、普通乗用車を運転していた同市の会社員男性(47)を後方から軽乗用車で追い抜き、男性の車の前部を接触させた。さらに車の窓越しに「おまえ何なんだよ」などと言って、男性の顔を拳などで殴打するなどの暴行を加え、「金払え」などと脅迫した上、現金3万円を強取した疑い。
同署によると、目撃情報から車両が分かり、車から判明した男は9月30日に道交法違反(無免許運転)容疑で現行犯逮捕されていた。男は「お金は相手から渡してきたもので、要求をしていません」と供述しているという。
埼玉新聞 2023/10/13/10:21
319: 2023/10/15(日) 15:56:08.33 ID:mWaZI/D20(1/6)調 AAS
0001ばーど ★
2023/10/15(日) 11:09:03.87ID:Miqqe1+19
JAいるま野(埼玉県川越市)は、狭山市堀兼の直売施設「あぐれっしゅげんき村」で販売した「国産うな重弁当」の一部に中国産のウナギが使われていたとして、同施設に製造・販売業者名の謝罪文書を掲示した。
弁当は鮮魚などを扱うテナント「魚きん」が7月30日〜8月末に税込み1706円で販売。外部から指摘を受けて調べたところ、販売した286個のうち約10個について、中国産ウナギを使っていたことをテナント責任者が認めた。弁当の購入者には返金するという。
同JAは「出店業者の管理・指導体制を強化する」としている。
読売新聞 2023/10/14 19:54
320: 2023/10/15(日) 16:06:32.67 ID:mWaZI/D20(2/6)調 AAS
0001ばーど ★
2023/10/12(木) 12:39:08.96ID:/i0q9AiN9
生活保護費を不正に受給したとして、埼玉県警大宮署は11日、詐欺の疑いで、さいたま市北区吉野町2丁目、無職の女(49)を逮捕した。
逮捕容疑は2017年4月5日〜22年3月4日、さいたま市北福祉事務所職員らに対し、仕送りなどの収入を得ていたにもかかわらず、内容虚偽の収入報告書を提出するなどして現金計518万7564円をだまし取った疑い。
調べに、「申告をしなかったのはケースワーカーが教えてくれなかったからです」と容疑を否認しているという。
署によると、女は知人から月約8万円の仕送りを受けていたという。北区役所の各種調査で不正受給の疑いが強まり、昨年10月18日に北区役所福祉課の担当職員が大宮署に相談。口座照会などの捜査から容疑を固めた。
署は詳しい経緯を調べるとともに、だまし取った約518万円の使途先などについても捜査を進める。
10/12(木) 9:38 埼玉新聞
321: 2023/10/15(日) 16:35:24.63 ID:mWaZI/D20(3/6)調 AAS
>>1
0001ばーど ★
2023/10/11(水) 09:08:23.05ID:T+imk2zk9
自民党県議団が提出した埼玉県虐待禁止条例の改正案は、委員会可決の4日後に白紙撤回が決まる異例の事態になった。緊急の会議で取り下げを決定した10日、田村琢実団長は険しい表情で記者会見に臨み、禁止事項として想定した子どもの「放置」事例に批判が相次いだ理由を「言葉足らず」「説明不足」だったと繰り返した。
強く批判されたのは、子どもだけで留守番をさせることや、子どもだけの登下校といった、禁止事項の事例だった。これらは改正案には明記されておらず、自民が想定したものだ。
一方、現行条例はすでに、子どもの養護者の安全配慮義務を規定している。これを踏まえれば、登下校中の子どもに防犯ブザーを持たせるなどの配慮をした場合、保護者の同行がなくても「放置」に該当しない。
改正案は4日に提出され、6日には福祉保健医療委員会で可決された。しかし、自民側は安全配慮義務が前提になっているという説明を怠り、どういうケースが禁止事項にあたるかの例示に終始した。その結果、大きな反発を招いた。
田村団長は、「言葉足らずだった」と繰り返し、「猛省している」と陳謝した。一方、子育て家庭を支援する体制整備が先決だとする指摘には、「それでは改正まで何年かかるかわからない。改正案で加速度的に支援できればと考えた」と述べ、改正案の内容自体に欠陥はなかったと主張した。
322: 2023/10/15(日) 16:36:24.36 ID:mWaZI/D20(4/6)調 AAS
■想定した「禁止事項」に多くの批判
自民が想定した禁止事項は多くの批判を浴びた。
妻と共働きで4歳と7歳の兄弟を育児中という川越市の自営業男性(48)は、「子どもを守るという理念は理解できるが、短時間の買い物なら留守番をさせることもある。それが子育ての現実なのに……」と首をかしげた。
入間市で乳幼児の一時預かりや子ども食堂の運営を担うNPO法人「AIKURU」の村野裕子理事(51)は「一人で通ってくる子どもは多い。それも通報すべきなのか。安心できる居場所という子ども食堂の意義が薄れる」と憤慨していた。
以下全文はソース先で
読売新聞 2023/10/11 07:16
323: 2023/10/15(日) 17:37:58.16 ID:mWaZI/D20(5/6)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/10/08(日) 09:27:30.30ID:eEvZDsmW9
※2023/10/7 20:57
朝日新聞
小学生以下の子どもを自宅や車内などに放置することを禁じる埼玉県虐待防止条例改正案について、さいたま市PTA協議会(市P協)が6日、県議会本会議で可決しないよう求める署名活動を始めた。7日には反対の意見書をホームページで公表。「ほとんどの保護者が条例違反に当てはまってしまう」と危機感をあらわにしている。
条例改正案は、自民党県議団が4日に提出した。罰則はないが、成人の「養護者」が3年生以下の子どもを「住居やその他の場所に残したまま外出することその他の放置」を禁じ、4〜6年生については努力義務とする内容。県民には通報を義務づける。
6日の委員会審議などでは、同県議団の議員が「子どもだけで公園で遊ばせたり登下校させたりする」「100メートル先の近所の家に回覧板を届けるために一時外出する」といったことも禁じられるとの見解を示した。他会派から批判が相次いだが、賛成多数で可決された。
324: 2023/10/15(日) 18:13:04.93 ID:mWaZI/D20(6/6)調 AAS
0001おっさん友の会 ★
2023/10/09(月) 15:42:29.38ID:lv2BKfBQ9
埼玉県川口市に多く暮らす在日クルド人を排斥しようと差別扇動団体「日本第一党」が8日、JR川口駅周辺で行おうとしたヘイトデモが市民の抗議で中止に追い込まれた。
差別を許さない市民はレイシストの前に立ちはだかり、デモ行進をさせなかった。人権侵害は最小限に食い止められたが
ヘイト団体やレイシストはクルド人攻撃を激化させており、歯止めとなるヘイトスピーチ規制条例の必要性が顕著になっている。
駅前の公園に集まったレイシストは約40人。手にしたプラカードには「…
続きは神奈川新聞(一部有料)
2023/10/09
325: 2023/10/15(日) 20:14:18.74 ID:rE6f5LIw0(1/3)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/10/11(水) 23:25:40.26ID:7wDsl69L9
※2023/10/11/10:21
埼玉新聞
神社の社殿が放火された事件で、逮捕された男が別の神社の旗ざお置き場も放火していたとして、埼玉県警東入間署は10日、建造物等以外放火容疑で、東京都新宿区百人町1丁目、無職の男(56)を再逮捕した。
再逮捕容疑は9月19日午後5時ごろから翌20日午前0時55分ごろまでの間、富士見市水子の水子八幡神社境内の旗ざお置き場(長さ約17メートル、幅約1・3メートル、高さ約1・8メートル)に所持していた使い捨てライターで火を付け、焼失させた疑い。
同署によると、同月19日午後10時55分ごろ、同神社から約160メートル離れた水子氷川神社の社殿に設置された鈴緒が燃えているのを近所の住民が発見し、110番。約2時間後の翌20日午前1時ごろ、水子八幡神社の旗ざお置き場が燃えているのを警戒していた同署員が発見した。
326: 2023/10/15(日) 20:41:36.52 ID:rE6f5LIw0(2/3)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/10/12(木) 00:19:11.55ID:sRA+SkID9
※2023/10/11/14:43
埼玉新聞
陸上自衛隊朝霞駐屯地は10日、帰隊時刻を遅延した上、翌日の業務を無断で欠勤したとして、同駐屯地の第1施設大隊所属、2等陸曹男性(46)を停職1日の懲戒処分にした、と発表した。
同駐屯地によると、2等陸曹は昨年8月14日、別の駐屯地で教育訓練を受けていた際、帰隊時刻に帰隊せず、翌15日午後7時10分ごろ帰隊。正当な理由なく同日の業務を欠勤した。2等陸曹は別の駐屯地の寮に仮住まいし、教育訓練に参加していた。
327: 2023/10/15(日) 20:44:27.66 ID:rE6f5LIw0(3/3)調 AAS
>>1
0001ぐれ ★
2023/10/12(木) 10:28:13.87ID:sRA+SkID9
※ 「週刊文春」編集部2時間前
「週刊文春」が入手した4枚の写真。トレードマークの赤いネクタイを締めた男性が傍らの女性の首に手を回し、満面の笑みを浮かべながらピースサインで収まっている。テーブルの下では互いの手が重なり合い、仲睦まじい様子だ。そして、互いに頬を寄せ合うほどまでに密着すると――。
埼玉の「虐待禁止条例」に批判が噴出
自民党の埼玉県議団が提出し、10月6日に埼玉県議会の委員会で可決された「虐待禁止条例」の一部改正案が全国的に物議を醸した。その内容は、成人の「養護者」が小学3年生以下の子どもを放置することを禁じ、小学4〜6年生については努力義務とするものだ。想定する禁止事項として「短時間でも子どもに留守番をさせる」「子ども同士で公園で遊ばせる」「子どもだけ家に残し、ごみ捨てに行く」などを列挙。子どもを自宅や車に放置すると「虐待」とみなされ、罰則こそないものの県民にも通報を義務づけていた。
だが、「共働きの家庭にとっては現実的でない」などの批判が噴出。その結果、13日に本会議で採決が行われ可決される見通しだったところから一転、「説明不足」だったとして10日に改正案を取り下げる事態に追い込まれた。
328: 2023/10/21(土) 18:46:58.54 ID:9Ady34Wf0(1/3)調 AAS
0001ばーど ★
2023/10/19(木) 12:52:45.01ID:y0be9AZv9
栃木・上三川町で、レンタカーに女性の遺体を遺棄した現行犯で、埼玉県に住む男(28)が逮捕された。
女性は制服のようなものを着ていて、未成年の可能性があるという。
逮捕されたのは、埼玉・熊谷市の職業不詳・安栖(やすずみ)達也容疑者(28)。
安栖容疑者は19日午前3時すぎ、上三川町の路上で、レンタカーの中に女性の遺体を放置した現行犯で逮捕された。
巡回中の警察官が不審な車を見つけ、シートを倒してフラットになった後部座席に女性が倒れているのを発見したという。
車が見つかった白いガードレールの近くには、田んぼや畑が辺り一面に広がっていて、車通りや人通りがかなり少ない。
近所の住民は「(車は)農家の人と…、そんなには通らないですよ」「びっくりしてて。ちょっと受け止められない」と話す。
警察によると女性は制服のようなものを着ていて、未成年の可能性があるという。死後1日以上たっているとみられ、着衣の乱れや目立った外傷はないという。
安栖容疑者は調べに対し、容疑を認めている。
警察は、女性の身元や死亡の経緯を調べている。
FNN 2023年10月19日 木曜 午後0:00
329: 2023/10/21(土) 18:50:17.09 ID:9Ady34Wf0(2/3)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/10/20(金) 21:36:30.33ID:1RZH1CGP9
※10/19(木) 22:01配信
集英社オンライン
栃木県上三川町の路上に放置されたレンタカーから制服のような服装をした若い女性の遺体が見つかる事件があり、栃木県警は19日、
運転席にいた埼玉県熊谷市拾六間、職業不詳、安栖達也(やすずみ・たつや)容疑者(28)を死体遺棄容疑の現行犯で逮捕した。
前回は未成年者誘拐と強制わいせつの罪で懲役2年・執行猶予4年
安栖容疑者は同日午前3時10分ごろ、普通乗用車の後部座席に身元不明の女性の遺体を乗せて同町坂上の路上に遺棄した疑い。
現場付近をパトロールしていた下野署員が不審車両を見つけ、運転席にいた安栖容疑者と後部座席の女性の遺体を発見したという。
女性は10代から20代とみられ、白ブラウスにセーターとスカートという制服のような服装だった。
死後数日以内とみられ、県警は身元の確認を急いでいる。
安栖容疑者は8年前にも神奈川県内で小学6年の女児(当時11歳)を車で連れ去るなどして未成年者誘拐容疑で逮捕され、有罪判決を受けた前歴があった。
当時の報道などによると、安栖容疑者は2015年9月9日午前2時ごろ、横浜市西区の路上で、女児を軽自動車に乗せて連れ去り、約17時間後に女児の自宅周辺を警戒中の神奈川県警戸部署員が発見して女児を保護、安栖容疑者を取り押さえた。女児にけがはなかった。
安栖容疑者は女児とは携帯型ゲーム機のチャット機能を通じて知り合ったといい、横浜地裁が2016年1月に未成年者誘拐と強制わいせつの罪で懲役2年、保護観察付きの執行猶予4年(求刑・懲役2年)の判決を言い渡していた。
330: 2023/10/21(土) 18:50:53.97 ID:9Ady34Wf0(3/3)調 AAS
熊谷市の安栖容疑者の自宅近くに住む女性によると、安栖容疑者は祖父母の代から地元に根付いていたという。
「安栖さんのところはおばあちゃんたちが何十年も前からここに住んでいたから知ってるよ。おじいちゃんは昔自衛隊に勤めていて、15年以上前に亡くなってるね。
達也くんにはお兄ちゃんがいて、お父さんが会社員、お母さんはパート勤めというごく普通の家庭だよ。
達也くんもごく普通の子で、小さなころは家の前で遊んでるのをよく見かけたし、最近も今年の3月ごろに見かけたよ。
朝7時ごろ達也くんがゴミを出しに行くところで、上下黒っぽい洋服を着ていたね。
平日だったから『仕事はどうしたの?』と尋ねると『会社辞めちゃったんです』と言うので、
『まだまだこれからよ、頑張りなさいね』と励ますと『今日もこれから仕事探しに行くんですよ』って言ってたんのにね。
まさかこんな事件を起こすなんて思いもしませんでした」
331: 2023/10/22(日) 18:50:47.38 ID:D6Vd78000(1/2)調 AAS
0001蚤の市 ★
2023/10/20(金) 09:55:42.64ID:EgLP1ol69
元本保証をうたって不正に出資を募ったとして、埼玉県警生活経済課などは19日、アルバイトの青?蝸C侍容疑者(38)=さいたま市北区吉野町1=ら4人を出資法違反容疑で逮捕した。県警は2019年4月-21年9月、34都道府県の700人から計約12億5000万円を集めたとみて実態解明を進める。
逮捕容疑は青?蝸e疑者が中古品販売会社「青?蝠ィ販」(さいたま市見沼区)の社長だった21年1-9月、元本保証や配当金の支払いをうたい、千葉県の30代の男性会社員など男女5人に投資を持ちかけ、計680万円を違法に集めたとしている。県警は4人の認否を明らかにしていない。
同課によると、青?蝸e疑者らは少人数のセミナーやSNS(ネット交流サービス)で「独自の仕入れ先や販売先がある」などと投資を持ちかけていた。【安達恒太郎】
毎日新聞 2023/10/20 09:25
332: 2023/10/22(日) 18:56:14.78 ID:D6Vd78000(2/2)調 AAS
0001バイト歴50年 ★
2023/10/21(土) 07:14:19.57ID:lVKjqR+F9
埼玉県警は19日、知人女性に性的暴行をした警備部機動隊の男性巡査(23)を停職3月、虚偽の有印公文書を作成して不適正照会をした熊谷署警務課の男性警部補(43)=当時同署刑事課=を停職1月の懲戒処分にした。また同日付で、男性巡査を不同意性交の疑いで、男性警部補を虚偽有印公文書作成・同行使の疑いなどで、さいたま地検に書類送検した。
県警監察官室によると、男性巡査は今年8月17日深夜、前橋市内のホテルで20代の知人女性=県内居住=に対して、性的暴行を加えた。2人はドライブをしていて、休憩のためにホテルに入ったという。女性にけがはなかった。同25日に女性が県内の警察署に相談。9月に署が被害届を受理した。男性巡査は行為を認め「被害者を傷つけてしまい、おわびしたい」と話しているという。
男性警部補は同僚の40代の女性巡査部長の携帯電話に差出人不明の不審なメールが届き、差出人特定のために今年3月15日、メールに記されていた携帯番号を携帯電話事業者に照会。その際、捜査関係事項照会書を不正に作成し、決裁させていた。その後、同事業者からの回答書を署内で破棄。同監察官室へ6月ごろまでに複数回、情報提供があったという。男性警部補と女性巡査部長は6月ごろに不倫関係に発展。県警は巡査部長を本部長注意とした。
女性巡査部長を含め、処分された3人は19日付で依願退職した。佐藤拓也首席監察官は「捜査や調査の結果を踏まえ、厳正に処分した。被害者や被害関係者に深くおわびする。職員に対する指導や身上把握を徹底し、再発防止に努めていく」とコメントした。
333: 2023/10/22(日) 19:14:30.85 ID:02mSINU/0(1)調 AAS
333
334: 2023/10/24(火) 17:43:07.96 ID:jaAxYEnV0(1)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/10/23(月) 17:10:21.82ID:zhuSkPou9
※2023/10/23 14:09(最終更新 10/23 15:05)
毎日新聞
22日に投開票された埼玉県所沢市長選。
初当選した小野塚勝俊氏は、子育て世代に積極的にアピールして支持を広げ、自民県連会長のお膝元で自公推薦の現職を破った。
選挙戦直前には、自民党県議団が提案した小学3年生以下の子供の放置禁止を盛り込んだ県虐待禁止条例改正案が批判を浴びた。
県内の自公関係者からは、同改正案を敗北の一因とし、今後の選挙への影響を心配する声が出ている。
335: 2023/10/28(土) 18:09:12.17 ID:zSLk3MJ+0(1/2)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/10/27(金) 07:56:59.44ID:gw4bk1Ij9
※10月26日 17時34分
NHK
埼玉県東部にある県立高校の39歳の教諭が、女子生徒を35回にわたって自宅に招くなどしたとして26日付けで停職6か月の懲戒処分を受けました。
懲戒処分を受けたのは埼玉県東部にある県立高校の39歳の男性教諭です。
埼玉県教育委員会によりますと、この教諭は令和3年12月ごろからおよそ1年2か月の間、教科を教えていた女子生徒を35回にわたって自宅に招き入れ手を握ったりキスをしたりして2人で過ごしたということです。
ことし2月、自宅近くで教諭と女子生徒が一緒にいるのを見た父親からの訴えで発覚しました。
県教育委員会の調査に対して教諭は「理性ではだめと理解していたが気づいたときには引き返せなかった。本当に申し訳ない」と話しているということです。
336: 2023/10/28(土) 19:21:42.66 ID:zSLk3MJ+0(2/2)調 AAS
0001ばーど ★
2023/10/24(火) 06:35:39.46ID:+662VUlf9
さいたま市は、福島県の宿泊行事に参加した、市内の小学校2校の児童と教員あわせて150人以上が、発熱や嘔吐などの体調不良を訴えたと発表しました。
体調不良を訴えたのは、福島県南会津町の宿泊行事に参加した、緑区と北区にある小学校2校の5年生あわせて147人と教員8人です。
さいたま市によりますと、緑区の小学校は、今月16日から18日に野外での炊飯体験などを行ったということです。
また、北区の小学校は18日から20日の日程で、川魚をさばいて食べるプログラムなどに参加していました。
いずれの学校も、宿泊行事の期間中に数人が発熱や嘔吐、下痢の症状を訴えていました。
重症者はいないということです。
原因はまだ分かっておらず、市の保健所が調べています。
10/23(月) 21:57 テレ玉
337: 2023/10/29(日) 17:23:04.79 ID:WKC6XA/H0(1)調 AAS
0001ばーど ★
2023/10/28(土) 17:46:02.82ID:0FvWrQDk9
立腹…携帯代で怒った男、知人を死亡させる 最初は話し合おうとした男、応じてもらえず一気に殺人へ…何度も刺した包丁、肝臓に到達 死後も残っている憎悪、刺した後悔ない様子…再犯の恐れあり、男に懲役14年
川口市内の住宅で昨年12月、スマートフォンなどの利用料金の支払いでトラブルになった知人男性=当時(56)=の胸部などを包丁で複数回刺し殺害したとして、殺人の罪に問われた川口市の無職高橋勲被告(56)の裁判員裁判の判決公判が27日、さいたま地裁で開かれ、佐々木一夫裁判長は懲役14年(求刑・懲役17年)を言い渡した。
判決理由で佐々木裁判長は、高橋被告が男性を包丁で執拗(しつよう)に複数回突き刺し、肝臓まで到達している傷もあることなどから、「強固な殺意に基づく悪質な犯行」と認定。何度も男性方を訪れ、民事調停の申し立てをしており、順序立てた対応を続けながらも「男性に対する憤りが抑えられず、一気に殺人行為にまで及んだのはあまりにも短絡的で強い非難に値される」と指摘した。
また、男性への憎悪が残っているとして「真に後悔していると見受けられず再犯の恐れが否定できない」とした。
弁護側は、高橋被告は話し合いでの解決を望んでいたが、男性が応じなかったなどと主張し、懲役11年の判決が相当とした。
判決によると、高橋被告は昨年12月2日、知人の須永尚樹さんの自宅で、包丁で左前胸部、右側胸部などを複数回突き刺し殺害した。
埼玉新聞 2023/10/28/13:35
338: 2023/11/04(土) 17:52:57.30 ID:40oKOx7K0(1/6)調 AAS
0001ポンコツ ★
2023/11/01(水) 22:11:33.24ID:7KvmeRPi9
埼玉県警大宮署は1日、さいたま市内の小学校のポストに「児童、職員の家族に何かが起こる」などと書かれた文書を入れ業務を妨害したとして、威力業務妨害の疑いで、同市大宮区桜木町、旅行代理店の従業員沢野美紀容疑者(51)を逮捕した。
署によると、「(校外学習の)バスの手配ができていなかった事を隠すためにやった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は10月26日、小学校のポストに「何かが起こります。脅しと思えばそれまで」などと書かれた文書を投函、校外学習を延期させるなどした疑い。
339: 2023/11/04(土) 18:16:08.56 ID:40oKOx7K0(2/6)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/10/31(火) 10:08:48.07ID:16RN4sU09
※2023/10/30/16:06
埼玉新聞
JR浦和駅は28日、駅開業140周年を記念し、中央改札前の東西連絡通路で、駅員ら20人によるゲリラパフォーマンス「フラッシュモブ」を行った。音楽に合わせて駅員らが突然踊りだす光景に、多くの駅利用客が足を止めて拍手を送るなど盛り上がりを見せた。同駅によると、駅員によるフラッシュモブはJRでは初の試みという。
パフォーマンスは浦和駅と県芸術文化振興財団とのコラボ企画。ダンスの振り付けはさいたま芸術劇場の近藤良平芸術監督が担当した。同駅や近隣駅の駅員を中心に、運転手や車両センターの社員、埼玉大学ダンス部員らが参加した。
午前11時、駅にチャイコフスキーの「くるみ割り人形」が流れると、駅員らが東西連絡通路に続々と集結し、列や輪を作って踊り始めた。制服を着た駅員らが踊る珍しさに、立ち止まった駅利用客の中には、動画を撮影する人も多くいた。約3分間のパフォーマンスが終わると、駅利用客からは盛大な拍手が起こった。
340: 2023/11/04(土) 18:19:19.49 ID:40oKOx7K0(3/6)調 AAS
0001ばーど ★
2023/11/01(水) 13:04:45.58ID:QqwLoZVa9
先月31日、埼玉県蕨市の郵便局で女性局員2人が一時、人質となった立てこもり事件で、逮捕された男は「過去に郵便配達員との交通事故があり、その対応に不満があった」という趣旨の話をしていることがわかりました。中継です。
◇
事件発生から一夜、規制線は縮小されましたが、いまも警察などによる現場検証は続いています。現場近くに住み、先ほど、家に戻ってきた人は「ホッとした」と話していました。
警察によりますと、自称・鈴木常雄容疑者は先月31日、蕨市の蕨郵便局に侵入し、拳銃のようなものを使い2人の女性局員を人質にして立てこもるなどした疑いがもたれています。
鈴木容疑者は、「郵便局の人と話したかった」と供述していましたが、その後の捜査関係者への取材で、鈴木容疑者が逮捕前、「過去に郵便配達員との交通事故があり、その対応に不満があった」という趣旨の話をしていたことが新たにわかりました。
また、現場からは可燃性の液体やライターがみつかっていたこともわかり、警察は鈴木容疑者が火をつける可能性もあったとみています。
さらに、鈴木容疑者は立てこもり事件の前に起きた戸田市内の病院の発砲事件についても関与を認めていますが、「病院に行った際の対応に不満があった」という趣旨の話をしているということです。
また、押収した拳銃は自動式とみられ、警察は入手ルートなども追及するとともに、警察は鈴木容疑者が郵便局と病院に恨みを持って犯行に及んだとみて調べています。
11/1(水) 12:44 日テレNEWS NNN
341: 2023/11/04(土) 18:21:50.31 ID:40oKOx7K0(4/6)調 AAS
0537ウィズコロナの名無しさん
2023/11/01(水) 10:43:05.89ID:zWczh7Qo0
本局なので帰還できない郵便車列w
画像リンク
342: 2023/11/04(土) 18:30:35.33 ID:40oKOx7K0(5/6)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/11/02(木) 22:54:54.22ID:2HtNVlQa9
※2023年11月02日
デイリー新潮
“京アニ事件”のような大惨事となった可能性も
10月31日午後10時過ぎ、蕨郵便局に立てこもった“高齢の男”は、突入した捜査員によって身柄を押さえられた。埼玉県警によって逮捕されたのは、戸田市在住の鈴木常雄容疑者(86)。指定暴力団の元組員とされ、拳銃も押収された。鈴木容疑者は立てこもり事件の前に、蕨郵便局にほど近い戸田中央総合病院で発砲事件を起こし、また、自宅アパートで起きた火災に関与した可能性も持たれている。
社会部記者によれば、
「鈴木容疑者は拳銃に加え、包丁のような刃物2本、さらに液体の入った容器とペットボトル、さらにライターを所持していた。病院では2発の発砲音があり、40代の男性医師と60代の男性患者が負傷していますが、この液体が可燃性だったら“京アニ事件”のような大惨事に繋がった可能性も否定できません。また、容疑者が自宅に放火して、退路を断った上で一連の犯行に及んだとなれば、犠牲者が出なかったことは不幸中の幸いと言えます」
だが、周到に準備を進めた割には、鈴木容疑者の“動機”はいまだ判然としない。
「鈴木容疑者は“郵便局や病院の対応が悪かった”と供述していますが、本当にそれだけで86歳の老人が人質立てこもり事件まで起こすのか……。動機の解明が急がれます」
一方で、今回の事件を巡ってはこんな声も上がっている。
「事件が起きてまもなく、郵便局に立てこもっていた犯人の顔がテレビに少し映ったでしょう。その時に“どこかの組織のヒットマンかもしれないな”と感じたんです」
そう語るのは暴力団事情に詳しい関係者である。
343: 2023/11/04(土) 21:55:09.38 ID:40oKOx7K0(6/6)調 AAS
0001おっさん友の会 ★
2023/11/04(土) 12:50:42.54ID:DElAkA6v9
北海道と関東1都4県で和食レストラン「北海道生まれ和食処とんでん」を展開するとんでんホールディングス(HD)=本社・北海道恵庭市=は、1978年に浦和市(現さいたま市)に第1号店を構えて今年で45年、創業から55周年の節目を迎える。原材料費などの高騰で外食産業を取り巻く環境は依然厳しいが、長尾治人社長(60)は「昔から当店には、本物の味や落ち着いた雰囲気を求めて来店されるお客さまが多い。手を抜かずに安心してご利用いただける店づくりで、他社との差別化を図りたい」と創業以来の信念を貫いている。
とんでんは1968年、「うまくて安くて腹いっぱい」を合言葉に札幌で10円まんじゅうの製造・販売を始めた。73年にすし部門を開設し「とんでん鮨(ずし)」をオープン。すし中心のチェーン展開は非常識とされた時代に、取引があった青森の金融機関からの紹介で78年に浦和へ進出した。
すぐに北海道産の新鮮な食材を使ったすしやそば、天ぷらなどのメニューが埼玉で大ヒット。名物の「ジャンボ茶わんむし」もこの年に生まれた。現在は北海道や埼玉、千葉、東京などに計96店舗、従業員数約3300人、年商152億円(2023年3月期)の一大和食チェーンへと成長した。
社名(店名)の「とんでん」は北海道開拓の象徴「屯田兵」に由来。関東進出の足掛かりとなった埼玉には特別な思い入れがあり、県内に最も多い36店舗を構えている。
続きは埼玉新聞 2023-11-04
344: 2023/11/11(土) 21:16:13.04 ID:XcZK3bdn0(1/3)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/11/08(水) 20:43:02.98ID:P4ROIo3b9
※11/8(水) 8:42配信
埼玉新聞
6日午後5時25分ごろ、埼玉県富士見市東みずほ台2丁目、東武東上線みずほ台駅構内で、富士見市のアルバイト店員女性(23)が池袋発小川町行き下り急行列車(10両編成)にはねられ、全身を強く打って死亡した。
東武東上線で人身事故 10〜20代の女性死亡…駅で快速急行にはねられる 昼過ぎに起きた異変
東武鉄道によると、同線は志木―小川町間で運転を見合わせ、午後7時15分ごろ再開した。後続列車は上下63本が運休、最大115分遅れ、乗客約3万2千人に影響が出た。
345: 2023/11/11(土) 21:58:20.21 ID:XcZK3bdn0(2/3)調 AAS
0001ばーど ★
2023/11/08(水) 12:44:48.42ID:33uFmkzs9
戸惑い…PTAに個人情報「筒抜け」新築中の仮住まいに突然、役員が訪問してきた 母が恐怖、子が通う小学校に住所変更を届け出ると…教えていないのに役員また新居に現れる 白岡市、PTAへの個人情報の提供禁止に
PTAが任意団体であることを踏まえ、埼玉県白岡市教委が学校の個人情報を原則PTAに提供しないなどの「留意事項」を市内小中学校10校に内部文書として通知していたことが、7日までに分かった。留意事項には、入退会手続きや会費の徴収方法に関する記載なども盛り込まれている。
市教委は今年2月、市内小中学校長宛てに「学校におけるPTA活動についての留意事項」を内部文書として通知した。「留意事項」は、(1)PTAが任意加入であることを周知する(2)会費の徴収方法について十分説明する(3)学校は個人情報をPTAに提供しない(4)未加入者の子どもに配慮する―など。
2017年、県は小中学校向けにPTAが任意団体であることを踏まえた留意点を通知。21年には、大分市で保護者が同意していない個人情報をPTAに開示し、小学校長が地方公務員法違反(守秘義務違反)の疑いで書類送検され不起訴になる事例があった。
白岡市教委によると、個人情報はこれまで、「この情報はPTAの方に提供させていただきます」など、ただし書きを加えることで、PTAに提供していた学校があったという。「留意事項」は、PTAが個別に会員に個人情報の提供を求めることができると指摘し、学校からの情報を原則提供しないと定めている。また、PTAが情報提供を依頼する際、PTA会長と連名で校長名を出さないよう求めている。
346: 2023/11/11(土) 21:58:40.18 ID:XcZK3bdn0(3/3)調 AAS
入退会について、市内では入学式でPTA役員が口頭で説明したことを理由に、入会として扱っていた事例があったという。「留意事項」では入退会に当たり、保護者が書面で「申込書」や「退会届」を提出することを求めている。PTA会費では、学校が代理で会費を徴収することを認めるが、給食費や積立金といった「校納金」とPTA会費を区別していることを十分説明するよう指摘している。
市教委によると、当初は学校長から「PTAの会員が減る」などの声があったという。新入生への対応、通学班の編成など新年度に向けた準備が始まる中、市教委は「PTAの会員数に大きな減少はない。適切に行われているか、学校長とPTA連絡協議会と連携し確認している」としている。
都内から白岡市に転入し、小学校に子どもを通わせる40代の母親は学校に届け出た個人情報がPTAに「筒抜け」になっていたことに戸惑う。「突然(PTAが)仮住まいに訪問してきた時は怖かった。何かの勧誘かと思った」。建設中の自宅が完成し、学校に住所変更を届け出ると再度新宅にPTA役員が訪問。緊急連絡先としていた夫の携帯電話が鳴り、地域の子ども会にも個人情報が伝わるなど不信感が膨らんだという。
同市PTA連絡協議会副会長で、県PTA連合会の副会長でもある柳和志さん(48)は「PTAは子どものために保護者と教員が協力する組織だが任意団体。昨年度、学校からの名簿提供は受けないことを確認した。入学保護者説明会で入会希望を取り、会費徴収は学校と業務委託契約を結んでいる。会員に理解してもらってこそ成り立っている」と話した。
11/8(水) 11:57 埼玉新聞
347: 2023/11/12(日) 16:19:22.15 ID:/RgunUcy0(1)調 AAS
0001ばーど ★
2023/11/12(日) 14:43:16.31ID:Rc9Nakjf9
さいたま市の伝統の食文化である浦和のうなぎを知ってもらおうと、「うらわのうなぎ萬店」(さいたま市南区)は、うな重の食べ放題イベントを開催した。約4300人の応募の中から、抽選で選ばれた68人が午前と午後に分かれて参加した。
文化の日に合わせ3日に行われた同イベントは、同店137周年の創業祭として実施。制限時間の45分間で通常5300円相当のうな重を何杯食べても一律1万円の食べ放題が用意された。午前は小学生親子を対象にした親子の部で、筑前煮の缶詰製造の体験も行われた。缶に絵を描いてオリジナルの缶詰を制作し、滅菌している間に親子でうな重食べ放題を楽しんだ。午後に行われた中学生以上の一般の部では、1人で7杯を完食した参加者もいた。
神奈川県小田原市から家族3人で参加した池田有司さんは「浦和がうなぎの街だと初めて知った。子どもも楽しめてありがたいイベント」、息子の有道さんは「大好きなうなぎを食べれて大満足」と話した。
また、今年は県立浦和商業高校(内田靖校長)の放送部から3人が協力し、同イベントの撮影、進行の手伝いで参加した。同校2年で放送部副部長の有賀優花さんは「部活動でこのような機会はなかなかない。地元で貴重な体験ができた」と感謝を述べた。
同店の金子剛社長は「おいしいうなぎを楽しく食べていただき、参加してくださった方々の記憶に残ってくれれば」と、今年の創業祭を笑顔で振り返った。
348: 2023/11/18(土) 18:10:47.82 ID:j1gxeUgj0(1/2)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/11/17(金) 08:13:31.23ID:gwqb5hJG9
※11/16(木) 9:05配信
埼玉新聞
埼玉県警吉川署は15日までに、電子計算機使用詐欺の疑いで、三郷市戸ケ崎1丁目、パートの男(23)=同罪で公判中=を逮捕、さいたま地検越谷支部に追送検した。同署は被害総額約1274万円を確認し捜査を終結した。
追送検容疑は、今年6月27日〜7月6日まで、三郷市内の商業施設内スポーツ店で、端末を利用し自身の会員情報にアウトドアメーカーのポイント現金約89万円相当を付与し不正に利益を得た疑い。
同署によると、男は店員の立場を利用し、専用の端末で商品のバーコードを読み込み、ポイントをためていたという。商品を購入しなくてもポイントが付与できるシステムで、メーカー側が売り上げとポイントの差が大きいことから同署に相談した。
同署は男が不正な処理をしていることを確認し今年7月13日に逮捕した。余罪を調べたところ、男は昨年11月10日から逮捕されるまで、同じ手口で総額1274万円相当のポイントを取得していたという。
349: 2023/11/18(土) 19:16:28.24 ID:j1gxeUgj0(2/2)調 AAS
001ばーど ★
2023/11/18(土) 06:46:09.69ID:AbmiOoVR9
埼玉県越谷市は16日、アニサキスによる食中毒を発生させたとして、大衆寿司(すし)酒場こがね(同市南越谷)を食品衛生法に基づき、1日間の営業停止処分にしたと発表した。
市保健所によると、10日午後3時半ごろ50代男性から、飲食店利用後に腹痛などが出て、医療機関でアニサキスが摘出されたと連絡が入った。
男性は9日午後7時ごろ2人で同店を訪れ、青魚3点盛り(イワシ、アジ、サバ)とすし(カンパチ、マグロ、イカなど)を摂食。
約7時間後に腹痛などの症状が出た。原因と考えられる鮮魚類が限られ、潜伏期間などから同店による食中毒と判断した。
男性は入院せず快方に向かっているという。
埼玉新聞 11/17(金) 22:42
350: 2023/11/19(日) 17:24:54.45 ID:ObwW5TrL0(1/8)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/11/19(日) 16:26:13.13ID:61DufHp59
※2023/11/18/15:49
埼玉新聞
総務省は17日、全国の都道府県と市町村が昨年度に受け付けた移住に関する相談が37万332件だったと発表した。
2021年度より約4万6千件多く、調査を開始した15年度以降、最多を更新した。埼玉など41都道府県で増加した。
新型コロナウイルス対策の緩和に伴う対面相談の再開、テレワーク普及を背景とした関心の高さが要因と分析している。
■埼玉も最多3777件 市町村別は
埼玉県と県内市町村が2022年度に受けた移住相談は計3777件で、前年度より742件増え、過去最多を更新した。
内訳は県や各市町村などの窓口での相談が2883件、移住イベントでの相談が894件だった。市町村別で最も多かったのは小川町の926件。
次いで秩父市494件、飯能市445件と続き、いずれも前年度と同じ順位だった。
351: 2023/11/19(日) 17:42:02.80 ID:ObwW5TrL0(2/8)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/11/19(日) 16:23:35.60ID:61DufHp59
※11/17(金) 14:45配信
SmartFLASH
映画『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜』が11月23日に公開される。前作『翔んで埼玉』(2019年)は興行収入37.6億円のヒットを記録したが、今回も大いに注目を集めている。
原作は1982年から1983年にかけて掲載された魔夜峰央による漫画で、当時の流行語だった「ダさいたま」が、そのベースになっていることは言うまでもない。
「ダさいたま」という言葉が生まれて40年余り、そしてその言葉が再び脚光を浴びている今だが、当の「埼玉県民」はこのことをどう考えているのだろうか?
本誌は独自にアンケート調査を実施。埼玉県在住の10代から50代の男女500人に、「本当にダサいと思っているのはどこか?」をきいた。対象としたのは、埼玉県を含む関東1都6県だ。すると、意外な結果が…?
得票数の少なかった順に発表していこう。
352: 2023/11/19(日) 17:42:25.05 ID:ObwW5TrL0(3/8)調 AAS
【第7位】8票 神奈川県
【第6位】20票 東京都
【第5位】25票 栃木県
【第4位】26票 千葉県
神奈川県、東京都については納得の順位だろう。ただしこんな意見も。
《神奈川県》「出身を神奈川県といわず『横浜』とわざわざいうところがダサい」(20代男性・無職)
《東京都》「住んでる半分以上は地方出身者。東京は田舎者の宝庫」(50代男性・会社員)
栃木県については「みんな訛ってる」という意見が多数。
意外だったのは千葉県。『翔んで埼玉』では埼玉のライバル扱いだったのだが…。千葉がダサい理由は
「東京ディスニーリゾート?嘘つくなよ、千葉だろ!」(30代男性・会社経営)
「観光名所、なんでも『東京』の名前を付けがち」(20代男性・無職)
確かに、東京から遠く離れた袖ケ浦市に「東京ドイツ村」があったりする。
【第3位】65票 群馬県
「埼玉は何もないと言われるけど、群馬こそ本当に何もない」(10代女性・学生)
「とにかく食べ物が地味」(50代男性・公務員)
「埼玉は海なし県だけど、群馬は本当の秘境」(30代男性・会社員)
【第2位】136票 茨城県
「標準語を話してるつもりでも訛っている」(50代女性・主婦)
「暴走族とヤンキーのイメージ。あと納豆」(10代女性・学生)
「水戸あたりはまだしも、それより北はほぼ東北。関東じゃない」(30代男性・公務員)
『翔んで埼玉』では、群馬は「秘境の地」、茨城は「気の弱い女性はその地名を聞いただけで卒倒してしまう」と、埼玉以上にディスられていた。
353: 2023/11/19(日) 17:46:05.42 ID:ObwW5TrL0(4/8)調 AAS
>>1
0005ウィズコロナの名無しさん
2023/11/19(日) 16:26:17.63ID:IPXe04O20
埼玉が日本1優れているところ
■ 高麗系(日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能)およひ新羅系(和光、朝霞、新座、志木、戸田)の朝鮮渡来が発祥
■ 前身・武蔵国の由来は「むさ苦しい」
■ 被差別部落数が300と日本でダントツの最多
■ 郵便番号は九州どころか沖縄県よか後ろだった
■ 地域ブランド調査2018で、東京(3位)・神奈川(5位)・千葉(6位)から絶望的に離され43位
■ CX「県-1GP」で出身地にしたくないランク1位
■ 住み易さランク、さいたま市は大宮市以来10年以上連続で全国最下位
■ パッとしない県庁所在地で、さいたま市が全国ワースト3位、関東で圧倒的最下位
■ 欧米人の宿泊数全国ワースト → 先進国も嫌悪
■ 国宝や重要文化財認定数が全国最下位
■ 平均余暇時間が全国最短 → 娯楽も全国最低
■ TDLに対抗するのが東武動物園
■ USJに対抗するのがさいたま水族館
■ 全国的な食の名産品が草加煎餅
■ ゴミ流入量が日本最多
■ 農地ダイオキシン汚染の産直品
■ 河川ダイオキシン汚染で日本最悪(綾瀬川)→ 工業がショボいのに汚染度は全国一
354: 2023/11/19(日) 17:46:25.16 ID:ObwW5TrL0(5/8)調 AAS
■ 花粉症と中国からの黄砂が日本最悪
■ 犯罪数と事件事故死亡者数が全国一
■ 犯罪検挙率が全国最低
■ 電車内痴漢摘発数が日本最多(埼京線)
■ 平均通勤通学時間が全国最長
■ 外環道川口JCT〜三郷JCTは24時間365日渋滞
■ 高校3年生当たり東大合格者数が茨城や群馬栃木以下で関東で圧倒的最下位
■ 医師や看護婦、弁護士、会計士人数(人口比)が全て全国最少
■ 関東で圧倒的最後に甲子園で初優勝 → 知能だけでなくフィジカルまで劣等虚弱
■ 愛着度と自慢度で全国最下位
■ 男女平等度が全国最下位
■ 平均バストサイズが全国最小
■ 浮気度が全国で最も高い
■ 公衆wifi設置率が全国最低
■ 社長(人口比)が全国最低 → 経営リソース「人・モノ・金」が全国最低で経営は無理ゲー
■ 知事選など選挙投票率が全国最低
■ 関東で唯一総理大臣を出せず → 政治家も超無能
■ 09年度から連続して納税率全国ワースト
■ 世帯別負債額で全国ワースト
■ 平均初任給ランキングで1都3県で最下位
355: 2023/11/19(日) 18:20:06.96 ID:ObwW5TrL0(6/8)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/11/19(日) 04:26:40.36ID:61DufHp59
※11/17(金) 19:05配信
埼玉新聞
知人とみられるベトナム国籍の女性に暴行を加え、現金30万円などを奪ったとして、埼玉県警国際捜査課と川口署の合同捜査班は15日までに、強盗致傷容疑で、いずれも同国籍で東京都新宿区新宿7丁目、自称会社経営の容疑者(25)と職業不詳の容疑者(24)を逮捕した。
逮捕容疑は共謀の上、今年10月18日午前8時16〜24分ごろ、川口市芝西2丁目の路上に停車中のタクシー車内で乗車していた女性(22)の腕を引っ張って車外へ引き出し、顔面を平手打ちするなどの暴行を加えた上、女性所有の現金30万円等在中の手提げバッグ1個(時価計6万円相当)を奪った疑い。女性は顔に約10日間のけが。県警は共犯事件のため、認否を明らかにしていない。
続きは↓
356: 2023/11/19(日) 19:30:36.45 ID:ObwW5TrL0(7/8)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/11/18(土) 00:04:17.69ID:XRhTBTtr9
※2023/11/17/07:45
埼玉新聞
今年春の統一地方選を巡り宮代町の町議が握手した際、手に傷を負ったなどと白岡市長を刑事告訴した問題で、埼玉県警は14日までに、
白岡市の藤井栄一郎市長(69)を傷害の疑いで、中川幸広市議(72)を名誉毀損(きそん)の疑いで、宮代町の川野武志町議(68)を虚偽告訴の疑いで、
それぞれさいたま地検に書類送検していたことが捜査関係者への取材で分かった。送検はいずれも13日付。
4月に行われた統一地方選の県議選東6区の白岡市と宮代町では、定員1人に2人が立候補した。
同市長や同町議、関係者によると、選挙に先立ち今年2月28日、宮代町内の飲食店で、藤井市長と川野町議が統一地方選の応援を巡り口論になったという。
川野町議は口論の後に握手した際、手の甲に傷を負ったとして、3月、同市長を告訴した。
357: 2023/11/19(日) 19:33:51.92 ID:ObwW5TrL0(8/8)調 AAS
0001守護地頭 ★
2023/11/16(木) 17:39:41.17ID:tQFi5NOh9
外部リンク:news.yahoo.co.jp
公職選挙法が定める「県内同一市町村で3カ月以上の居住実態」を満たしていなかったとして、4月9日に投開票された埼玉県議選の当選を無効とされた日本維新の会の中村美香県議(36)が、同県選挙管理委員会に決定取り消しを求めた訴訟の判決で、東京高裁(増田稔裁判長)は16日、中村氏の請求を棄却した。
県選管は7月13日、同県議選南1区(草加市)で当選した中村氏の当選無効を決定。同氏側が決定を不服として、7月18日に東京高裁に提訴していた。
訴状などによると、中村氏は10月2日に都内から同県三郷市に住む父親宅に転居したとし、父親宅での居住を含めれば2月1日の草加市転居までに居住条件を満たしていたと主張。県選管の判断は誤りだったとした。
一方、県選管は、父親宅は「生活の本拠ではなかった」とし、請求棄却を求めていた。
中村美香氏は、双子の妹の中村梨香氏(36)とともに、画像の自由な使用を求める「フリー素材アイドル」として活躍。姉妹で埼玉県議選に立候補し、美香氏は日本維新の会初となる埼玉県議会の議席を獲得した。中村氏は最高裁に上告することができ、判決確定まで議員の身分は失わない。
11/16(木) 17:23配信
358: 2023/11/23(木) 18:28:16.01 ID:C2FWBQ1q0(1/3)調 AAS
0001少考さん ★
2023/11/22(水) 01:00:42.34ID:KWSOFO/e9
「ミサイル避難訓練は行うべきだ」埼玉・大野元裕知事 「生徒に不安を与える」と中止の小川町を批判
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
2023年11月21日 19時55分
埼玉県小川町が町立中学校で来年1月予定の弾道ミサイルの避難訓練を中止したことを巡り、大野元裕知事は21日の定例記者会見で「訓練は行うべきだ」と述べ、町の決定を批判した。
◆32年前、イスラエルでは被害が軽減したと主張
大野知事は1991年の湾岸戦争中にミサイル攻撃を受けたイスラエルで、日頃の備えと訓練で被害が軽減したと主張。「避難訓練で死傷者を確実に減らせると思う」とし「実施しないことは命を軽んずる行為だ。万が一被害が出たら人災であり、責任は重い」と発言した。
◆保護者「戦争は人災。それをさせない環境づくりを」
これに対し、訓練に反対してきた保護者の一人は「訓練には現実味がなく、これで本当に命を守れるのか。国や行政は戦争をさせず、ミサイルの心配をしないで暮らせる環境づくりに力を入れてほしい」と語った。
訓練は国と県の共同で、授業中にミサイルが上空を通過する想定。生徒らが伏せたり、屋外で建物の陰に隠れたりする内容だった。町は昨年、実施を決めたが「連日報道されているウクライナやイスラエル、パレスチナの戦争被害を生徒に想起させ、不安にさせる。受験を控えていることにも配慮した」として今月9日、実施見送りを副町長が県に伝えていた。(飯塚大輝、柏崎智子)
359: 2023/11/23(木) 18:29:03.33 ID:C2FWBQ1q0(2/3)調 AAS
0001少考さん ★
2023/11/23(木) 10:00:08.53ID:645ezM5f9
新設ワンルームマンションに宅配ボックス設置を義務化へ 埼玉・川口 [埼玉県]:朝日新聞
外部リンク[htm]:www.asahi.com
有料記事
浅野真 2023年11月22日 22時00分
埼玉県川口市は、市内に新しく建設されるワンルームマンションについて、宅配ボックスの設置を義務づけることにした。ワンルームは不在率が高く、再配達による物流業者への負担やトラックの路上駐車による渋滞の解消などを狙う。24年4月の施行を目指し、12月の定例市議会に条例改正案を出す。
市によると、条例による宅配ボックスの義務づけは県内では初めて。東京都江東区が24年からの適用を予定しているという。
川口市内では、JR西川口駅周辺や蕨駅周辺で、ワンルームマンションが増加している。単身世帯が多く、居住者のごみ出しや駐輪などが問題になり、17年1月に「ワンルームマンション建築・管理条例」を施行。40平方メートル未満が15戸以上の新築が対象で、マンションの建築主らに駐輪場の設置やごみ出しのルール徹底などを義務化していた。
増えるワンルーム 高い再配達率
360: 2023/11/23(木) 18:29:47.01 ID:C2FWBQ1q0(3/3)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/11/22(水) 20:03:25.09ID:FpYCFNtI9
※2023年11月21日 19:30 [会員限定記事]
日本経済新聞
埼玉大学の経済学部を2012年に卒業したモンテネグロのミロイコ・スパイッチ氏が10月末に同国首相に就任し、学内で話題になっている。
同大学の卒業生から一国の首相が誕生したのは初めてで、11月7日付で坂井貴文学長の名義でお祝いのメッセージを送った。
続きは↓
361: 2023/11/25(土) 18:53:01.40 ID:EHyZr1JH0(1/3)調 AAS
0001ばーど ★
2023/11/25(土) 08:27:26.64ID:Wi+xAE4G9
埼玉県白岡市は130年以上の歴史がある市立大山小学校を来年度いっぱいで廃校とする方針を固め、市議会全員協議会で、12月定例市議会に条例改正案を提出する考えを示した。市は今夏に保護者説明会で廃校の方針を示したが、当時、廃校時期や統合後の通学先について具体的な説明はなかった。保護者や地元住民からは、「『来年度いっぱいで廃校』は寝耳に水」などと、反発や戸惑いの声が上がる。【鷲頭彰子】
大山小学校は1889(明治22)年設立。最寄りのJR新白岡駅からは車で15分ほどで、周囲には国道122号や圏央道白岡菖蒲インターがあり、校区内には工業団地も立地する。
一方、ナシ栽培など農業が盛んだったため市街化調整区域に指定され、宅地建設が制限されている地域も多い。就農者が減るのに伴い子育て世代も地元を離れ、児童数は年々減少が続いた。
市は2019年、市総合教育会議で議論し、「(少人数で)細かな指導が可能」という同校のメリットを重視し、市費で加配教員を付け、複式学級を解消することになった。「小規模特認校」に指定し、学区外からも通学できるようにした。
だが、児童数減少には歯止めがかからず、今年度の全児童数は54人。4年後の新入生はゼロとなる見込みだ。
市教委は22年、小規模校として存続させるこれまでの方針を変更し、廃校の検討を開始。23年8月、市は保護者と地域住民への説明会を開き、廃校の方針を表明した。
362: 2023/11/25(土) 18:53:24.13 ID:EHyZr1JH0(2/3)調 AAS
9月には保護者に廃校の賛否や廃校時期などを問うアンケートを実施。市教委によると、「統廃合すべきだ」19%▽「やむを得ない」39%▽「決まれば受け入れる」12%▽「どちらとも言えない」15%▽「存続させるべきだ」15%――だったという。
同月後半に開かれた説明会では保護者から廃校時期や今後の通学先について質問が出たが、「廃校決定後に決める」と明確な回答を避けた。一方、10月の市議会全員協議会では、25年4月1日で廃校とする条例案を12月市議会に提出する考えを示した。
大山小に児童を通わせる保護者は、「児童が減っていくデータを見せられたら『統廃合も仕方ない』と思うのが普通。市が選択肢を作らないから、アンケートで『やむを得ない』と回答するしかなかった」と反発する。別の保護者は、教育内容や少人数学級に不満はないといい、「『なぜ早く統合しないのか』という保護者もいるのは確か。だが、うちの子は卒業まで通いたい」と話す。
地元住民は、「いつか廃校になるのは仕方ないが小学校は地域の拠点。地域振興策も含めて示すのが説明会だ。市が行ったのは一方的な方針発表で、説明会とは言わない」と批判している。
三輪定宣・千葉大名誉教授(教育行財政学)は「小学校の廃校は子どもたちの就学状況が激変する大変なもの。文科省も統廃合の留意点として地域住民等との『十分な理解や協力』など『合意形成』を求めている。今回の保護者アンケートでは『統廃合すべきだ』が19%で8割以上が消極的または反対であり、住民合意に反している。市教委が統廃合を進めたいのなら、慎重に納得が得られるまで話し合う必要がある」と指摘する。
以下全文はソース先で
毎日新聞 2023/11/24 14:15
363: 2023/11/25(土) 19:47:31.98 ID:EHyZr1JH0(3/3)調 AAS
0001ばーど ★
2023/11/24(金) 13:31:00.71ID:XBUn2km69
越谷市は21日、同市大成町の飲食店「トラブミート」で食事をした10人から、腸管出血性大腸菌O157が検出されたと発表した。食品衛生法に基づき、同店を23日まで3日間の営業停止処分とした。
市保健所によると、食事後に腹痛や下痢、発熱などの症状を訴えたのは10〜20代の計13人。10月31日から11月12日の間、同店でハンバーグと生卵、おしんこ、ご飯、みそ汁のセット定食を食べていた。
共通の患者が同時期に食事していることや、症状と潜伏期間などから、同店による食中毒と判断した。5人入院し、13人全員が快方に向かっているという。
埼玉新聞 2023/11/23/06:53
364: 2023/12/02(土) 21:41:45.67 ID:86bA1bwF0(1)調 AAS
0001ばーど ★
2023/11/29(水) 21:37:04.93ID:cJRgzGtV9
埼玉県川口市で88年間ソースを作り続けたブルドックソース(東京)の鳩ヶ谷工場が今年9月、老朽化などを理由に生産を終了した。同社は川口の人々に感謝の気持ちを伝えようと、全市立小中学校の児童生徒と教職員計4万5000人にウスターソース(500ミリ・リットル)と、とんかつソース(同)を1本ずつ贈ることを決めた。
鳩ヶ谷工場は1935年に開業。98年に群馬県館林市に館林工場ができるまで同社唯一の工場として、年間1800万リットルのソースを生産していた。
2000年代後半には、地元の商工会が開発したB級グルメ「鳩ヶ谷ソース焼きうどん」に使う専用ソースを共同開発。ほかにも社員が小中学校などで出前授業を行ったり、工場見学を受け入れたりと、地域との関わりが深かった。
鳩ヶ谷工場は12月末で閉鎖となる。27日に市役所で行われた寄贈式で、奥ノ木信夫市長は「地域活性化にご協力いただいた。閉鎖は残念だが、今後もお付き合いを続けたい」と話した。
初配属が同工場だったという同社執行役員の浅倉貴さん(63)は「ソースにはこれまでの感謝の気持ちを込めた。懐かしんで使っていただけたらうれしい」と語った。
読売新聞 2023/11/29 21:16
365: 2023/12/09(土) 19:51:30.88 ID:/5JHNAJc0(1)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/12/09(土) 14:00:25.35ID:o024b3CD9
※12/7(木) 12:12配信
乗りものニュース
埼玉県川口市は2023年12月1日(金)、三井不動産および三井不動産レジデンシャルと「川口駅周辺まちづくりに関する連携協定」を締結したと発表しました。
この協定は、東口駅前にある旧そごうビルを三井不動産が取得し、商業施設としてリニューアルオープンすることを踏まえ、駅周辺まちづくり全体を推進することを目的に締結したもの。両者の連携事項として、駅周辺における拠点機能の整備・機能強化、回遊性や滞在快適性向上などを盛り込んでいます。
駅周辺では、百貨店のそごうが2021年に閉店。建物の活用が決まっていない状態が続いていました。市は駅周辺で、川口文化センター「リリア」の大規模改修に併せた美術館建設のほか、中距離電車(宇都宮線・高崎線)を停車させるためのホーム増設などを推進しています。
366: 2023/12/10(日) 21:00:13.07 ID:zBLXoabS0(1)調 AAS
0001ばーど ★
2023/12/07(木) 08:20:33.73ID:JRp2u5xY9
埼玉県警少年課と深谷、秩父署の合同捜査班は5日までに、傷害と暴力行為法違反(集団的暴行)の疑いで、群馬県高崎市新町、指定暴力団稲川会傘下組織幹部で無職の男(42)=同罪などで起訴=と、16〜18歳の高校生ら11人の計12人を逮捕した。
逮捕容疑は共謀の上、5月14日午前1時15分ごろ、秩父市番場町地内の店舗駐車場で、当時16〜30歳の男性8人に対して殴る、蹴るなどの暴行を加え、うち2人に下顎骨折などのけがを負わせた疑い。県警は共犯事件のため、認否を明らかにしていない。
同課によると、組幹部ら12人は知人や友人同士。そのうち秩父市の無職少年(17)が同13日、被害者グループの10代少年に対して交流サイト(SNS)で「暴走族でもないのにコルク(キャップ型ヘルメット)かぶってんじゃねぇよ」などの文句を言ったことをきっかけにトラブルになり、双方の仲間が同市内の店舗駐車場に集まり組幹部らが暴行した。
目撃者の女性が「駐車場内で多人数のけんか」と110番。防犯カメラなどの精査で12人を特定した。少年らの一部は県北地域の非行少年グループの一員だという。
埼玉新聞 2023/12/07/07:36
367: 2023/12/12(火) 20:14:51.08 ID:PInwmxqu0(1/7)調 AAS
0001煮卵▲ ★
2023/12/12(火) 19:22:59.77ID:MpPNQKz79
読売新聞 2023/12/12(火) 19:16
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
万引きを見とがめた警備員を振り払ってけがをさせたとして、埼玉県警は12日、上尾署刑事課巡査部長・丹羽未由容疑者(36)(埼玉県東松山市)を強盗致傷容疑で逮捕した。
発表によると、丹羽容疑者は11日午前10時10分頃、同県上尾市のスーパーで大根2本(計約210円相当)を盗んだうえ、声をかけてきた女性警備員(79)を振り払って転倒させ、右肘打撲などのけがを負わせた疑い。
調べに対し、「スーパーに行くと商品を取ってしまおうという気持ちになる」と供述し、過去にも万引きをしたと示唆しているという。
丹羽容疑者は詐欺事件などの捜査を担当。
事件当時、私服で勤務中に捜査名目で同署から自転車で外出していたという。
県警の佐藤拓也・監察官室長は「被害者に深くおわびする。捜査結果を踏まえて厳正に対処する」とコメントしている。
368: 2023/12/12(火) 20:17:16.61 ID:PInwmxqu0(2/7)調 AAS
0001BFU ★
2023/12/12(火) 18:35:18.09ID:e9etfuZT9
埼玉県三郷市の河川敷でパチンコを使ってアオサギ1羽を捕獲したとして、県警吉川署は12日までに、鳥獣保護法違反(無許可捕獲)の疑いで、
三郷市彦成、ドー・バン・フーン容疑者(25)らベトナム人技能実習生の男2人を逮捕した。
署によると、2人は「鳥を撃つのが楽しかった」と供述、捕獲した鳥はさばいて食べたと説明している。
8月にも「パチンコを使用して野鳥を捕獲している人がいる」との通報が近隣住民からあったといい、関連を調べる。
369: 2023/12/12(火) 20:19:21.78 ID:PInwmxqu0(3/7)調 AAS
0001BFU ★
2023/12/10(日) 21:24:33.70ID:c7eTEKzd9
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
埼玉県寄居町のキャンプ場に止めてあった車内で、29歳の男性が死亡しているのが見つかりました。警察は、車内の状況などから1人でキャンプに来ていた男性が車内で暖を取ろうとして木炭を使い、一酸化炭素中毒で死亡した可能性があるとみて調べています。
10日午前、埼玉県寄居町のキャンプ場を管理する会社の男性から「車の中で人が死んでいるようだ」と警察に通報がありました。
消防と警察が現場に駆けつけたところ、テントの隣りに止めてあった車の後部座席でさいたま市の29歳の男性が死亡した状態で見つかりました。遺体に外傷はなく、死因は一酸化炭素中毒でした。
車は閉めきった状態で、車内には「しちりん」と木炭を使った形跡があったということです。
8日の時点では、男性がキャンプの準備をする様子がキャンプ場のほかの利用者に目撃されていました。
370: 2023/12/12(火) 21:30:15.52 ID:PInwmxqu0(4/7)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/12/08(金) 04:54:58.84ID:26pKmpbs9
※12/6(水) 17:27配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN
「大宮を走るな」などと脅し、バイクに乗っていた人に暴行を加えるいわゆる「モグリ狩り」をした上で、バイクなどを奪ったとして、16歳から19歳の少年7人が逮捕されました。
強盗傷害の疑いで逮捕されたのは、いずれも埼玉県に住む19歳の専門学生や16歳の高校2年生の少年ら7人です。
7人は今年9月28日の夜、さいたま市大宮区の路上でバイクに乗っていた10代の男性2人に殴ったり、蹴ったりする暴行を加え、バイクや現金などを奪った疑いがもたれています。
けがをした2人のうちの1人はあごを骨折するなどの重傷です。
警察によりますと、7人はバイクに乗っていた2人が信号で止まったところ、「大宮を走るな」などと脅して、近くの駐車場に連れ込み、暴行を加えたということです。
371: 2023/12/12(火) 21:32:23.16 ID:PInwmxqu0(5/7)調 AAS
0001ばーど ★
2023/12/10(日) 23:36:20.14ID:3ZUh1tsY9
女子高生2人が襲う…原付バイクの男性を捕まえ暴行「ナンバープレートをはね上げている」、17歳の会社員少年2人も生徒らと殴る さらにコンビニで42万円を下ろさせ強奪、以前も強奪され今回2回目 女子高生、少年、男性は知人関係
埼玉県警武南署は7日までに、強盗致傷容疑でさいたま市緑区の会社員少年(17)、川口市の会社員少年(17)、同市の高校生女子生徒(17)、同高校生女子生徒(17)の4人を再逮捕した。
再逮捕容疑は11月6日午後10時35分ごろから同午後11時10分までの間、さいたま市緑区大門の路上で原付バイクで走行中だった10代男性に対し「ナンバープレートをはね上げている」など因縁をつけて胸を殴打するなどの暴行を加え、キャッシュカード1枚を奪って現金42万円をコンビニエンスストアのATMで引き出させるなどした疑い。男性は右膝を挫傷するなど約10日間のけが。
被害男性と4人は知人関係にあったとみられ、同署によると4人は10月25日、川口市内で同じ男性に対し暴行を加えて現金を奪ったとして、11月29日までに、別の4人とともに逮捕されていた。
同署で男性との間に何らかのトラブルがあったとみて調べている。
埼玉新聞 2023/12/10/13:54
372: 2023/12/12(火) 21:45:58.26 ID:PInwmxqu0(6/7)調 AAS
0001ばーど ★
2023/12/11(月) 07:34:31.79ID:fB44uWhl9
恨んだ…女性にマッサージしていた指圧師、依頼を打ち切られ…ひどい行動に 深夜に女性の車へ放火、女性が寝る自宅に燃え移る 目撃者が女性を起こし、避難させて一命 息子と2人暮らしだった自宅、車もすべて焼失 指圧師を逮捕
民家の車に火を付けて、車と住宅を全焼させたとして、埼玉県警捜査1課と上尾署の合同捜査班は8日、現住建造物等放火の疑いで、北本市深井7丁目、指圧師の男(71)を逮捕した。
逮捕容疑は昨年6月25日午前1時15分、上尾市原市の女性=当時(77)=が所有する木造2階建て住宅と軽乗用車を全焼させた疑い。「駐車場の車に火を付けた。結果、家が燃えた」と容疑を認め、動機については「マッサージの依頼を打ち切られ、恨んでいた」と供述しているという。
捜査1課によると、女性は長男=当時(48)=と2人暮らし。火災の目撃者が起こし避難させたため無事だった。付近のコンビニの30代の男性アルバイト店員が119番した。付近の防犯カメラの精査や男の自供などから犯行を特定した。
男は女性宅で施術していたが県警へのトラブル相談はなかったという。県警が詳しい経緯を調べている。
埼玉新聞 2023/12/10/22:47
373: 2023/12/12(火) 21:49:07.13 ID:PInwmxqu0(7/7)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/12/11(月) 08:26:52.49ID:kqQ+iFV19
※12/10(日) 21:49埼玉新聞
埼玉県さいたま市立大宮小学校で11月24日に提供された給食の黒チャーハンに100円硬貨が混入していたことが7日、分かった。
口に含んだ児童が混入に気付いた。健康被害は確認されていないという。
374: 2023/12/16(土) 19:08:02.34 ID:uHsI8GLB0(1/2)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/12/11(月) 19:20:22.15ID:cTWBV+f29
2023/12/11 15:26
読売新聞
埼玉県川口市は来年4月から、市内に新しく建設されるワンルームマンションに宅配ボックスの設置を義務づける方針を決めた。住人の不在で再配達をするドライバーの負担軽減が狙いで、物流業界で懸念される「2024年問題」に対応する。開会中の市議会12月定例会に「ワンルームマンション建築・管理条例」の改正案を提出しており、可決されれば、宅配ボックスの設置義務化は県内で初となる。
市開発審査課によると、改正案では4戸につき1個程度、宅配ボックスを設置することを想定。建設審査の段階で市が宅配ボックスの設置有無を確認する。建設後、宅配ボックスがない場合は勧告や命令、公表の罰則も科す。
続きは↓
375: 2023/12/16(土) 19:55:25.87 ID:uHsI8GLB0(2/2)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/12/13(水) 07:48:09.05ID:j7gUZCe79
※2023/12/12 20:42
産経新聞
埼玉県警は12日までに、勤務先の介護老人福祉施設で入所者の女性に性的暴行を加えたとして、不同意性交の疑いで、同県蓮田市東、介護士、田頭朋洋容疑者(53)を逮捕した。県警によると、「ムラムラしていた」と容疑を認めている。
逮捕容疑は12月9日午前1時35〜45分ごろ、さいたま市見沼区の施設で入所者の60代女性に性的暴行をしたとしている。
376: 2023/12/23(土) 19:52:13.40 ID:JTWBpLrs0(1/3)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/12/19(火) 14:49:07.68ID:FEptdc7z9
※12/19(火) 8:52配信
埼玉新聞
埼玉県警大宮西署は18日、未成年者誘拐の疑いで、奈良市芝辻町1丁目、無職の女(31)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は今月16日午後7時ごろ、交流サイト(SNS)で県内居住の女子中学生が未成年であることを知りながら「駅で待ち合わせしよう」などと誘惑し、同月17日正午ごろ、東京都江東区内の駅で合流したのちに東京都中央区内のビジネスホテルに誘い込み、18日午前9時41分ごろまでの間誘拐した疑い。
同署によると、2人はSNS上の知人。17日夜、女子中学生の母親が「娘が帰ってこない」と県警に通報し、同署による防犯カメラなどの精査などから女子中学生が女といることを特定した。
377: 2023/12/23(土) 20:11:26.71 ID:JTWBpLrs0(2/3)調 AAS
0001おっさん友の会 ★
2023/12/19(火) 15:21:43.41ID:ANMpQuWw9
埼玉県警大宮東署は19日までに、女性の遺体を自宅に放置したとして、死体遺棄の疑いで、さいたま市見沼区新堤、無職、下坂正一容疑者(48)を逮捕した。
署によると「分からない」と容疑を否認。遺体は同居の母親(86)と説明しており、身元や死因を調べている。
続きは産経新聞 2023/12/19 11:41
378: 2023/12/23(土) 20:26:01.70 ID:JTWBpLrs0(3/3)調 AAS
0001少考さん ★
2023/12/19(火) 13:00:23.57ID:Ve9eZN/C9
懲戒処分…仕事に関係ない私物、公用タブレットで写真撮影した主任 庁内の共有サーバーに保存、ほかの職員が画像発見し発覚「安易な考えだった」|埼玉新聞
外部リンク:www.saitama-np.co.jp
2023/12/19/11:40
公用タブレットを私的に使用したとして、吉川松伏消防組合は18日、吉川消防署の男性主任(37)を地方公務員法に基づき戒告の懲戒処分にしたと発表した。処分は今月13日付。
同組合によると、男性主任は7月18日夜に1人で勤務中、職務に関係ない私物を公用タブレットで撮影し、そのデータを庁内の共有サーバーに保存したという。ほかの職員がデータ整理中に画像を発見した。男性主任は「安易な考えで保存した」と話しているという。
379: 2023/12/24(日) 18:08:48.49 ID:TYVyfU2+0(1/3)調 AAS
0001おっさん友の会 ★
2023/12/23(土) 16:46:59.87ID:/82J8Fdt9
「健全な成長のために指導する立場にありながら、自身の性欲の対象として児童をあつかった卑劣で悪質な事件」
裁判長は元教師の犯行をこう断罪した。
12月21日、東京地裁(今井理裁判長)で準強姦未遂などの罪に問われている元小学校教諭、河嶌健被告(48)に懲役5年の判決が言い渡された。河嶌被告は’10年ごろから担任したクラスの女子生徒に対し、下半身を触るなどのわいせつな行為を繰り返していたという。
「河嶌被告の犯行現場は、学校内だけではありません。埼玉県内の知人宅では、未成年の女児を抵抗できない状態にして性的暴行を加えたとされるんです。公判で河嶌被告は『強姦ではありません。交際をしていたんです』と主張していました。しかし裁判所は河嶌被告の犯行を虐待と認定。実刑判決となったんです」(全国紙司法担当記者)
●ヒザの上に乗せ身体を触り……
教え子にわいせつな行為を繰り返した教師が逮捕されたのは、実に3回目だった。
警視庁捜査1課は’22年4月2日、さいたま市緑区に住む都内の小学校教諭・河嶌被告を強姦の疑いで再逮捕した。河嶌被告は同年2月から3月にも、勤務する学校で女子児童が水着に着替える姿をスマートフォンで撮影したとして2回逮捕されている。
’21年11月、不審に思った女子生徒から学校に相談があったそうです。学校は警察に連絡。河嶌被告の自宅を家宅捜査すると、スマホから女児を盗撮した写真や動画が20点近く見つかった。他にもスマホには、インターネットからダウンロードしたと思われる児童ポルノ画像が1000点ほど保存されていました」(全国紙社会部記者)
続きはFRIDAY Yahooニュース
2023/12/23 9:00
380: 2023/12/24(日) 18:13:10.10 ID:TYVyfU2+0(2/3)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/12/23(土) 21:53:53.06ID:3AOe00Sh9
※12/22(金) 18:22配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN
東京都の小池知事が今年を表す一字に選んだ「翔(かける)」。この小池都知事の「翔」をめぐり、埼玉県の大野知事がきょう、こんな独自の解釈を披露しました。
埼玉県 大野元裕 知事
「東京都が『翔んで埼玉』の『翔』という字を選んだ」
きょうの定例会見で大野知事が話題にしたのは、小池知事が今年の漢字に選んだ「翔」。大野氏が話し始めたのは、埼玉への愛のあるいじりで話題となった映画「翔んで埼玉」でした。
この映画では、埼玉県の文化が東京など日本全国を席巻し「埼玉化」されていくことが描かれていて、大野氏は、この世界観を引き合いに小池氏が「翔」を選んだ理由についてこんな独自の解釈を披露しました。
埼玉県 大野元裕 知事
「既に第1作のときにですね。東京、埼玉化されています。『日本埼玉化計画』の最初の標的は東京でございます。おそらく知らず知らずのうちに、東京都としても自分たちが『埼玉化』したことを思い出したのではないかと思います」
381: 2023/12/24(日) 20:58:51.73 ID:TYVyfU2+0(3/3)調 AAS
0001ばーど ★
2023/12/23(土) 23:20:00.94ID:YnITXHYm9
埼玉県さいたま市PTA協議会(市P、郡島典幸会長)が、上部団体の日本PTA全国協議会(日P、後藤豊郎代表理事・会長)から本年度末に脱退することが22日、分かった。公式ホームページ(HP)で、今月20日の理事会で決定したと明らかにした。市Pは日Pの不明瞭な会計処理などを指摘し、公開質問状を複数回提出。適切な対応が行われないことから、「日Pは正常なガバナンスが機能していない」と認定し、脱退するとした。
市Pは「日P脱退による会員への不利益がないように配慮し、そのための施策を速やかに検討、実施していく」としている。日Pが正常なガバナンスを取り戻した際は、再度加盟を検討するという。
市Pはこれまでに、日Pの2022年度予算で、約4700万円に上る赤字や3千万円を超える旅費交通費と会議費、東京都港区の日P会館の修繕工事の決裁などを巡り、説明を求めて公開質問状を提出。不明瞭な会計を調査するとしていた日P前会長が7月、突然解職されたことについても公開質問状を出していた。 日Pは市Pに対して、「回答する義務はなく、個別の質問に対しては答えを差し控える」などの事務連絡を通知している。
解職された前会長は9月に記者会見を開き、「事実無根のハラスメントで解職された」と説明。支出に関する決定の不透明さや長年にわたるOB支配に言及した。日Pも会見を開き、「女性事務員に対して長時間、繰り返し指示したのをパワハラと認定した」と反論している。
一方、市Pは、過去に重大な内規違反があったと認定し、本件に大きく関与したとされる者を暫定的に処分すると発表した。暫定期間は24年度定期総会までとし、定期総会で正式に処分する。第三者委員会に付託している内容と関連する恐れがあるため、内規違反や処分の内容は調査終了まで非公表としている。
市Pは1079万円の使途不明金が発覚したとして、今年3月に第三者委を設置。今月21日、第三者委の調査期間の再延長を公式HPで発表した。第三者委は8月に調査期間を3カ月延期、今回も3カ月程度を見込んでいる。
市Pは市内の学校158校が加盟し、加盟校の児童生徒数は約9万3500人に上る。
埼玉新聞 2023/12/23/17:15
382: 2023/12/28(木) 20:12:07.41 ID:aospKf440(1/2)調 AAS
0001ばーど ★
2023/12/24(日) 22:39:48.28ID:/WwJAexx9
さいたま地検川越支部は21日、飯能市の国道をバイクで暴走運転したとして逮捕された同市の会社員男性(22)と坂戸市の自動車修理業男性(37)について、不起訴処分とした。処分理由は明らかにしていない。
2人は5月19日午前0時過ぎ、バイクを運転して高速度で区間走行の時間の短さを競う暴走行為をしたとして、11月28日、道交法違反(共同危険行為)の疑いで県警に逮捕されていた。
■すでに男女4人を逮捕、暴走が続く国道299号(以下、初報記事)
飯能市の国道299号でバイク2台で暴走運転をしたとして、県警交通捜査課と交通機動隊、飯能署の合同捜査班は11月28日、道交法違反(共同危険行為)の疑いで、飯能市、会社員の男(22)と坂戸市、自動車修理業の男(37)を逮捕した。
逮捕容疑は5月19日午前0時12分ごろから14分ごろまでの間、バイクを運転し高速度で区間走行の時間の短さを競う暴走行為をした疑い。
共に容疑を認めており、会社員の男は「走るのが好きだった」、自動車修理業の男は「スピードを出して一緒に走るのが楽しかった」などと供述しているという。
交通捜査課によると、2人は40キロの最高速度を大きく超える112〜113キロで約12キロの周回路を走行しており、防犯カメラなどから犯行を特定した。
飯能市から秩父市に延びる国道299号では、同様にバイクなどで高速度で走る「ローリング族」による暴走が問題となっており、同課などはこれまでにも男女4人を逮捕していた。
県警はほかにも複数人が同様の行為をしている可能性があるとみて、捜査を継続している。
埼玉新聞 2023/12/24/07:29
383: 2023/12/28(木) 21:53:39.36 ID:aospKf440(2/2)調 AAS
0001ばーど ★
2023/12/24(日) 22:23:58.20ID:/WwJAexx9
昨年12月、飯能市の住宅敷地内で住民の夫婦と帰省中の長女の計3人が殺害された事件で、さいたま地検は21日、殺人や非現住建造物等放火、銃刀法違反の罪で、近所の無職の男(41)=同市美杉台4丁目=をさいたま地裁に起訴した。裁判員裁判で審理される。
■刑事責任能力を問えると判断
地検は男の事件当時の精神状態を調べる鑑定留置を今年2月13日から2度目の延長を経て、8月4日まで実施。さらに同10日から2度目を始め、1度の延長を挟んで今月15日に終えていた。地検は計10カ月に及んだ鑑定留置の結果、男の刑事責任能力を問えると判断した。
起訴状などによると、昨年12月25日午前7時過ぎ、飯能市美杉台4丁目の住宅敷地内で米国籍の男性=当時(69)=に対し、おの(刃体の長さ約7・5センチ)の刃を頭部などに複数回たたきつけた上、別のおの(同約9・8センチ)で後頸部(けいぶ)などを複数回殴打し、死亡させた。さらに、同おので妻=同(68)=と長女=同(32)=の頸部などを複数回殴って殺害した後、住宅内に灯油をまき、火を放って1階リビング天井などを焼損(面積計約22・8平方メートル)させたなどとされる。
地検は男の認否を明らかにしていないが、8月10日に非現住建造物等放火と銃刀法違反の疑いで追送検された際の県警の調べには、殺人容疑を含め全ての容疑について「やっていない」と否認。捜査関係者によると、鑑定留置終了後の県警の調べに対しても、これまでと同様に容疑を否認していたという。動機に関しても一切語っていない。
男は、昨年1月に男性方に止められていた車などに投石し、傷を付けたとして器物損壊容疑で現行犯逮捕された。男性方では一昨年8〜12月にも車や門扉を傷つけられる被害が計6回あり、その後、昨年2月までに同容疑で2度再逮捕されたが、いずれも供述を拒み続け、嫌疑不十分で不起訴となっていた。
事件発生から、間もなく1年。鑑定留置が計10カ月間にわたって実施された後の今回の起訴を受け、男の担当弁護士は「被疑者段階で鑑定留置を2回行うことは担当事件の中では初めて。おそらく全国的にも異例中の異例なのではないか。鑑定書を確認した上で、これからの方針を検討したい」と話している。
埼玉新聞 2023/12/24/15:47
384: 2023/12/30(土) 17:56:11.31 ID:m9LMVRSN0(1/3)調 AAS
0001煮卵▲ ★
2023/12/29(金) 18:01:02.49ID:sMuu8rkJ9
同居する母(65)を殺害しようとけがを負わせたとして、埼玉県警吉川署は27日、殺人未遂の疑いで、松伏町松伏、無職の女(39)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は同日午後2時20分ごろ、自宅で同居する母を殺害しようと、数回にわたり包丁で母を刺そうとした疑い。抵抗した母は両手の甲や左腕にけがを負った。命に別条はないという。
同署によると、女が「母を刺した。血だらけ」と110番。警察官が駆け付けると、玄関から女が出てきたという。被害の状況などから現行犯逮捕した。
女は父と母と3人暮らし。父は不在だったという。同署は凶器とみられる包丁を自宅で押収。女が刺した経緯などを調べている。
女は「口論となり頭に血が上った」などと容疑を認めているという。
埼玉新聞
2023年12月29日17:34
385: 2023/12/30(土) 18:33:25.45 ID:m9LMVRSN0(2/3)調 AAS
0001少考さん ★
2023/12/29(金) 20:28:08.88ID:MYo/5ztR9
加来 たけよし🧸日本維新の会 衆議院埼玉14区(草加・八潮・三郷)支部長
@Kaku_Takeyoshi
本日、うちの子2人が、歩道に乗り上げてきた車両に吹き飛ばされました。
奇跡的に大きなケガはありませんでした。
自分はその場にいませんでしたが、救急隊や救護活動を手伝って頂いた方々、心から感謝申し上げます🙇♂
Xでご心配頂いた方々、ありがとうございます。
無事でした。
交差点で待っていると、車両がいきなり歩道に乗り上げてきたとのこと。
たまたま、交差点の後ろの方で待っていたため、息子は直撃は避けられ、1m程度、前向きに吹き飛ばされただけですみ、娘のベビーカーは植え込みに突っ込み、ベビーカーのガードでお腹を軽く打つだけですみました。
どれだけ注意しても、車が歩道に乗り上げてきたらどうしようもありません。
妻曰く、交差点で、あと数十センチ前に出ていれば、3人とも直撃で命はなかったかもしれない、と震えていましな。
ほんの数十センチの差が彼岸と此岸の境目。
そんな世界に生きている。
奇跡に感謝。
交通事故は、加害者も被害者も不幸にしかならないが、交通事故をゼロにすることも現実に不可能。
急発進、急バック、AIカメラでの衝突防止、などの先端機能の新車への義務付けと、古く危険な車の買い換えを促進し、少しでも命を守れる確率をあげていくしかない。
突っ込まれてもダメージ軽減できる街づくりも必要。
386: 2023/12/30(土) 18:33:58.14 ID:m9LMVRSN0(3/3)調 AAS
❗親御さんに伝えたいこと❗
(拡散希望)
・交差点で待つ時は必ず後方に距離をとること。
突っ込んだ車から逃げられるほんの少しの余裕が生まれる。
・ベビーカーのシートベルトをする。
ガードは柔らかく弾力あるものを選ぶ。
固いものだと、お腹を強打し臓器損傷する。
年末年始、注意だけでなく、突っ込んでくる車への自衛策でお子様の命を守ってあげてください。
しかし、弁護士として交通事故案件には携わってましたが、自分が当事者となるとは。
午後7:01 · 2023年12月29日
Twitterリンク:Kaku_Takeyoshi
加来 たけよし日本維新の会 衆議院埼玉14区(草加・八潮・三郷)支部長
午後7:01 · 2023年12月29日
Twitterリンク:thejimwatkins
387: 2024/01/01(月) 17:46:33.16 ID:dW78x4sz0(1)調 AAS
0001おっさん友の会 ★
2023/12/30(土) 00:13:52.49ID:66O/bEqV9
さいたま地検越谷支部は27日、アオサギ1羽を捕獲したとして逮捕されたベトナム国籍の男性2人=いずれも(25)=について、不起訴処分とした。処分理由は明らかにしていない。
●鳥を撃つのが楽しく「さばいて食べた」(以下、初報記事)
三郷市の河川敷でパチンコを使ってアオサギ1羽を捕獲したとして、吉川署は12日までに、鳥獣保護法違反(無許可捕獲)の疑いで、三郷市の男(25)らベトナム人技能実習生の男2人を逮捕した。署によると、2人は「鳥を撃つのが楽しかった」と供述、捕獲した鳥はさばいて食べたと説明している。
続きはYahooニュース 埼玉新聞
2023/12/29
388: 2024/01/06(土) 18:42:48.75 ID:1sv8jRoV0(1)調 AAS
0001ぐれ ★
2024/01/06(土) 14:59:12.97ID:NBqRORs19
※1/4(木) 12:26配信
埼玉新聞
埼玉県北部と群馬県南部の両県境の「上武」といわれる地域の10市町が、広域連携による振興策、経済圏としての発展などを目指し、空港整備を構想していることが分かった。具体化に向けた10市町参加による「上武連携構想」がすでに発足しており、意見交換会や専門家を招いての勉強会を開催し、共同歩調を取ることで合意している。参加している本庄市は「上武地域は非常にポテンシャルの高いエリア。この地域が直接世界に開かれ、海外と結ばれるようにしたい」と語る。今後も協議を重ねながら実現に向けた可能性を探っていく。
■生活、文化交流盛ん
同地域は東京から約70〜100キロ圏内に位置する。上武という地名こそないが、武州(埼玉県など)と上州(群馬県)にちなんだ名称で、利根川を挟んで向き合った広い地域を指すとされている。養蚕が盛んだった地域でもあり、古くから生活、文化交流が行われてきた。
上武連携構想は2022年に発足。埼玉県からは本庄市、深谷市、美里町、神川町、上里町が参加し、群馬県からは前橋市、高崎市、伊勢崎市、藤岡市、玉村町が入っている。本庄市の吉田信解市長と前橋市の山本龍市長が幹事を務めている。経済圏としての発展を目指すとともに、交通網整備や防災・減災、医療、物流などについて意見交換している。
埼玉、群馬両県は関越自動車道、上越新幹線、国道17号などで通じているが、空港がない「空白県」。旅客者として空港を利用する場合、東京国際「羽田」(東京都)や成田国際(千葉県)、あるいは近隣の新潟、茨城など県外ばかりとなる。特に上武地域から海外へ向かうとなると、吉田市長は取材に「いったんは東京まで出ていかなければならない。ワンクッション入ってしまう」と、既存の空港からは遠方にあるとの考えを示す。
■半導体、近郊型農業
389: 2024/01/13(土) 19:15:22.67 ID:onXe5HNw0(1)調 AAS
0001ばーど ★
2024/01/10(水) 17:55:11.83ID:7zc7pM9W9
埼玉県さいたま市は9日、大宮区仲町の飲食店「餃子人家」で、ノロウイルスによる食中毒が発生したとして、食品衛生法に基づき、同日から3日間の営業停止処分にしたと発表した。
市生活衛生課によると、今月3日、同店利用者から「12月31日に8人で利用し、全員が今月2日から、嘔吐(おうと)、下痢の症状が出た」と市保健所に通報があった。調査の結果、8人のほか、12月29日に食事した3人のグループのうち2人が発症していた。重症者はいないという。
発症者10人のうち7人と従業員2人の便からノロウイルスが検出され、マーボー豆腐やギョーザなどの食事が共通していることなどから、食中毒と断定した。
埼玉新聞 2024/01/10/10:01
390: 2024/01/14(日) 21:08:43.99 ID:1GL3cCNf0(1)調 AAS
0001少考さん ★
2024/01/14(日) 00:28:20.13ID:9jRvuKm39
職質…無職男が突然、警官を突き飛ばす コンビニ駐車場、逃走するも逮捕 住所不詳の52歳 男の車を開けると…車内から大麻、覚醒剤、実弾、拳銃の数々(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
1/12(金) 21:07配信
拳銃2丁など所持、容疑の52歳男を再逮捕 覚醒剤も=さいたま市
車両内で拳銃や実包などを所持したとして、埼玉県警薬物銃器対策課と浦和東署は10日、銃刀法違反(拳銃加重所持、実包所持など)と覚醒剤取締法違反(営利目的所持)などの疑いで、住所不詳、無職の男(52)=覚醒剤取締法違反(使用)罪で起訴=を再逮捕した。
無職男が持っていた拳銃、覚醒剤、大麻の写真 生々しく白い粉が入った袋の数々
再逮捕容疑は昨年11月23日、自身が使用する軽乗用車内で自動装填(そうてん)式拳銃2丁と実包14個のほか、営利目的で覚醒剤約115グラム(末端価格713万円相当)と乾燥大麻約105グラム(同52万5千円相当)などを所持した疑い。県警は捜査に支障があるとして、認否を明らかにしていない。
薬物銃器対策課によると、同年11月23日、さいたま市内のコンビニエンスストア駐車場で警ら中の警察官が男に職務質問したところ、走って逃走を図り、(略)
391: 2024/01/16(火) 19:51:13.90 ID:15Q0WckD0(1/2)調 AAS
0001はな ★
2024/01/16(火) 18:40:11.09ID:ApYh4z2/9
「現金使えません」埼玉県の運転免許更新で混乱続出、どうしてこうなった?
2024年01月15日 16時16分 弁護士ドットコム
外部リンク:www.bengo4.com
運転免許証更新の手数料が現金で払えないー。2024年1月以降、行政手続きの「原則キャッシュレス化」に踏み切った埼玉県で、疑問や戸惑いの声が上がっている。
埼玉県は免許更新やパスポート申請など約500の行政手続きに関し、2023年12月末で収入証紙を廃止し、キャッシュレスのみに移行。原則、窓口での現金取り扱いは不可能となった。免許センターなどで実際に手続きした人からは「高齢者が窓口で苦労してた」「更新ハガキに『現金不可』の記載なくて不親切」などの投稿が目立っている。
埼玉県は現金NGとしているのは同県のみだと認めた上で「現金しかお持ちでない方は、金融機関やコンビニでの払い込みをご案内します。再び窓口にお越しいただく場合もあり、お手数をおかけしますが、DX推進の一環としてご理解いただきたい」(担当者)と話す。
392: 2024/01/16(火) 20:55:36.69 ID:15Q0WckD0(2/2)調 AAS
0001ごまカンパチ ★
2024/01/16(火) 01:37:48.81ID:FFq4TwTl9
外部リンク:nordot.app
埼玉県警武南署は13日、自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)の疑いで、越谷市大道、自称型枠大工の男(24)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は13日午後10時35分ごろ、川口市西新井宿の国道122号の信号機付き交差点で酒に酔った状態で軽トラックを運転、
軽貨物自動車に衝突し、運転手の男性(31)に首や腰に全治不詳のけがを負わせた疑い。
同署によると男は、右折しようとした際に対向から進行中の軽貨物自動車に衝突した。
軽貨物自動車を運転していた男性から「車同士の事故です」と通報があった。
男の呼気からは1リットル当たり0.35ミリグラムのアルコールが検出された。
男は「都内のコンビニでお酒を飲んだ。お酒を飲んで運転したことは間違いない」と容疑を認めている。
393: 2024/01/21(日) 20:13:12.24 ID:dgSJfjt20(1/3)調 AAS
0001煮卵 ★
2024/01/18(木) 06:39:50.40ID:Qb9I4GSe9
埼玉県川口市の路上で50代の男性を集団で襲い、現金を奪ったとして、男子高校生7人が警察に逮捕されました。
強盗傷害の疑いで逮捕されたのは、いずれも埼玉県内に住む18歳の男子高校生7人です。
7人は去年11月、埼玉県川口市の路上で50代の男性に「邪魔だ不快だ。金出せ」などと言って脅したうえ、殴る蹴るなどの暴行を加えて現金3万円を奪った疑いがもたれています。
警察によりますと、7人は埼玉県の南部を拠点とする非行グループのメンバーで、男子高校生の1人は取り調べに対し、「金が欲しかった」と供述しているということです。
[TBSテレビ]
2024年1月17日(水) 18:17
394: 2024/01/21(日) 20:26:51.21 ID:dgSJfjt20(2/3)調 AAS
0001煮卵 ★
2024/01/19(金) 08:42:58.12ID:KdGqRcSO9
通行人の女性が着ていた下着を奪おうとしたとして、埼玉県警朝霞署は18日、新座市、会社員の男(27)を強盗未遂容疑で逮捕した。
男は取り押さえられると、路上に倒れて呼びかけに応じなくなったため、病院に搬送されたが異常は見つからず、逮捕された。
同署は「逮捕を免れるために死んだふりをしていた」とみている。
発表によると、男は18日午前0時40分頃、志木市内の路上で、徒歩で帰宅中の20歳代の女性の両肩をつかんで引き倒し、女性の履いていた下着を奪おうとした疑い。
男は女性から抵抗されて逃走したが、近くに住む30歳代の男性に取り押さえられた。
[読売新聞]
2024年1月19日(金) 7:37
395: 2024/01/21(日) 20:52:59.04 ID:dgSJfjt20(3/3)調 AAS
0001ぐれ ★
2024/01/17(水) 18:50:22.35ID:Ua7VOxOx9
※2024/01/16/11:16
埼玉新聞
さいたま市は15日、岩槻区平林寺の有限会社「荒井産業」(荒井恵二取締役)と元役員ら2人に対して、廃棄物処理法に基づき、同社の産業廃棄物焼却施設から特別管理産業廃棄物に相当する有害物質のダイオキシン類などの飛散や流出を防止するよう行政処分(措置命令)を行った。
市産業廃棄物指導課によると、同社は1990年に産業廃棄物焼却施設を設置。焼却灰の不適正な処理を理由として、県から2000年に処分業の許可を取り消された。県と旧岩槻市が01年に焼却灰を覆土処理。02年に競売により土地所有権が移転され、施設はそのまま放置されていた。
396: 2024/01/27(土) 20:02:34.66 ID:Lm5EiklR0(1/4)調 AAS
0001ぐれ ★
2024/01/26(金) 09:18:11.72ID:QmpefOb09
※2024/01/25 16:23
読売新聞
埼玉県公園緑地協会は24日、県営プールでの水着撮影会のあり方について、意見の募集を始めた。
こうした撮影会には否定的な声があるが、協会は正当な理由がなければ拒めないとして、開催継続を前提としている。
撮影会を巡っては昨年6月、協会が一律に中止させた判断を撤回し、関係者に謝罪する事態になった。
協会は9月に有識者会議を設置。その提言案がまとまり、
〈1〉18歳未満の出演・撮影は不可
〈2〉性器や乳首が露出する恐れのある水着やポーズは禁止
〈3〉外から撮影会場が見えないよう 遮蔽しゃへい を徹底
〈4〉ルール違反の疑いがある主催団体には口頭で指導し、順守しない場合は許可を取り消す――などとした。
397: 2024/01/27(土) 20:21:41.09 ID:Lm5EiklR0(2/4)調 AAS
0001Ikhtiandr ★
2024/01/23(火) 15:36:32.81ID:R1Kd+yO+9?2BP(1000)
停電のため東北、上越、北陸の各新幹線が23日、運転を見合わせた。大宮―上野間の上り線で架線が垂れ下がっているのが確認されたが、SNS(交流サイト)では、現場付近の住民とみられるユーザーから「すごい爆発音がした」といった投稿が相次いだ。
JR東日本によると、架線が垂れ下がっていたのは、さいたま市中央区下落合4丁目付近で、埼京線北与野駅の近く。X(旧ツイッター)では「すごい爆発音がしたからベランダにでてみたら、下り新幹線の架線が線路上に弛んでユラユラとしてます」といった投稿や、「架線が切れて、それを支える部品の向きがおかしくなっている」といった書き込みが相次いだ。
新幹線と並行して走る埼京線から撮影したとみられる動画では、電柱と架線をつなぐ留め具のようなものが数本分大きく曲がり、その先に架線が線路に向けて大きく垂れ下がっている状態が確認できる。立ち往生した新幹線の車内からは、車掌がJRの職員を必死に探すアナウンスなども投稿された。JR東は、さいたま市で停車した車両の乗客を線路に降ろし、線路脇の非常階段から地上に誘導した。
産経新聞 2024/1/23 14:49
398: 2024/01/27(土) 21:04:37.07 ID:Lm5EiklR0(3/4)調 AAS
0001おっさん友の会 ★
2024/01/27(土) 16:29:24.84ID:Kkz6izdC9
埼玉県警吉川署は23日、未成年者誘拐と強制性交未遂の疑いで、東京都板橋区舟渡3丁目、無職の男(24)を逮捕した。
逮捕容疑は2022年11月14日、交流サイト(SNS)を通じて県内に住む10代の小学生女子児童を誘い、ホテルに連れ込み、性的暴行を加えた疑い。
同署によると、被害児童の母親が女子児童のスマートフォンを確認し同署に相談。一連の捜査から男の犯行を特定した。
男は未成年であることを知りながら、SNSを通じて初めて知り合い「俺たちはいつ会えるんだ」などと女子児童を誘い出したという。
Yahooニュース 埼玉新聞 2024/01/27
399: 2024/01/27(土) 21:24:45.33 ID:Lm5EiklR0(4/4)調 AAS
0001おっさん友の会 ★
2024/01/27(土) 15:08:43.44ID:Kkz6izdC9
埼玉県警所沢署は25日、詐欺未遂と商標法違反の疑いで奈良県生駒市門前町、派遣社員の女(35)を逮捕した。
逮捕容疑は2023年7月10日、インターネットのショッピングサイトに出店している店舗を使い、フランスのファッションブランド「クロエ」のサンダル1点(販売価格3万9800円)を購入し受領。同12日、「サイズが異なるため返品するので返金してほしい」などと店舗従業員にメールを送信。模造品のサンダルを返品し、購入代金3万9800円をだまし取ろうとした疑い。また同13日、「クロエ」に類似する商標が付いたサンダル1点を配送業者を介し店舗従業員に受領させ、返金代金3万9800円と引き換えのために譲渡して商標を使った疑い。
署によると同19日、所沢市内のネット通販会社が「当社から送ったサンダルではなく、似ている偽物を送り付けられた」などと所沢署に相談。同署で捜査したところ、女が浮上した。
続きは埼玉新聞
2024/01/27/09:53
400: 2024/01/30(火) 21:00:09.41 ID:yCDAHAi40(1)調 AAS
400
401(1): 2024/02/03(土) 17:09:39.44 ID:/0Gwgbkc0(1)調 AAS
大宮駅から川越線下るトンネルの中使えるようになった?
ドコモとかは使えるようになってるんだけど
402(1): 2024/02/03(土) 17:14:01.35 ID:Wo9MVdAU0(1)調 AAS
>>401
あそこは諦めてる
403: 2024/02/03(土) 18:52:40.46 ID:GbSNF2f50(1/6)調 AAS
0001お断り ★
2024/02/03(土) 17:25:00.64ID:tPAcNcCE9
「日本人がわれわれに合わせるべき」埼玉県の「クルド人問題」当事者らに話を聞くと衝撃の答えが…市議は「多文化共生は不可能」
「多文化共生は不可能」
しかしだ。川口市の当該地区の住民は、受忍の範囲をすでに超えている人がもはや珍しくない。
「7月の病院での騒ぎで逮捕された7人は不起訴で釈放。今も付近に住んでいます。そんな情報が出回っているんですから住民が怖がるのも当然です」(松浦洋之・川口市議)
生まれも育ちも川口市の奥富精一市議も言う。
「私は、もともと多文化共生は実現可能であると思っていて、彼らと共生の道を探り取り組んで参りました。しかし現実は、不法外国人によるトラブルに地域住民が続々と被害を訴えてくるようになりました。そして、自己主張が強く逆上する外国人にへきえきしている地域住民の声に直面し、結論に達しました。行政の考える多文化共生は不可能です」
相次ぐ相談を受け、自民党川口市議会議員団は対策を急ぐよう国に働きかけている。昨年11月21日、出入国在留管理庁長官宛に「仮放免者に係る許可の厳格化と諸問題の解決のため具体的な対策を講じることを求める要望書」を提出した。
詳細はソース 2024/2/3
404: 2024/02/03(土) 18:53:58.22 ID:GbSNF2f50(2/6)調 AAS
0001お断り ★
2024/02/03(土) 14:18:53.25ID:tPAcNcCE9
埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が?2024年2月2日
画像
画像リンク
川口市が国に異例の要望
今、川口市が把握するだけでも、市内にいるトルコ国籍の仮放免者は900人以上。その多くはクルド人だと見られています。
2023年9月、川口市は、この仮放免制度をめぐり国に要望書を提出しました。
1. 不法行為を行う外国人においては、法に基づき厳格に対処(強制送還等)していただきたい。
2. 仮放免者が、市中において最低限の生活維持ができるよう(中略)就労を可能とする制度を構築していただきたい。
3. 生活維持が困難な仮放免者(中略)について、「入国管理」制度の一環として、健康保険その他の行政サービスについて、国からの援助措置を含め、国の責任において適否を判断していただきたい。
川口市は、なぜ、国に異例ともいえる要望をしたのでしょうか。
川口市 奥ノ木信夫市長
「不満いっぱいですよ、国に対しては。仮放免で帰る人は何%いるのか、国はそれさえも発表もしてない
詳細はソース NHK 2024/2/2
405: 2024/02/03(土) 19:23:41.27 ID:GbSNF2f50(3/6)調 AAS
0001ぐれ ★
2024/02/02(金) 18:47:11.90ID:F8g0DpCE9
※2024/01/31/09:59
埼玉新聞
埼玉県教育局は30日、昨年8月の県男女共同参画苦情処理委員による県立男女別学高校の「共学化」の勧告を受けて、浦和第一女子高校で同校関係者に意見聴取を行った。聴取は27日の浦和高校に続いて2校目。
聴取には同校PTAや後援会、同窓会の会長ら代表者約15人が参加。保護者や会員に行ったアンケートを基に、同校の特色や勧告への疑問などについて意見を述べた。
全日制PTA会長は在校生保護者のアンケート(回答数593件)で共学化を求める勧告について、9割以上が「反対」「おおむね反対」だったと説明。「男女共同参画のために共学化が必要だという指摘に対しての反対意見が多かった」と話した。
また、同校定時制の関係者は「定時制の女子校があることで、安心して学校に通える、居場所がある、救われている生徒がいることを忘れないでほしい」と訴えた。
406: 2024/02/03(土) 19:26:53.55 ID:GbSNF2f50(4/6)調 AAS
>>1
0101社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/03(土) 03:23:37.19ID:09g0UcAV0
埼玉は3000年前まで日本に存在しなかった。湿地帯になった頃、被差別階級や朝鮮族が移り住み部落を形成していった。
i.imgur.com/vsOrU5v.jpg
★朝鮮民族自治区 高麗郡
日高、鶴ヶ島、川越、入間、飯能、和光、朝霞、新座、志木、戸田、狭山etc
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%BA%97%E9%83%A1
・高麗郡建郡1,300年記念祭
外部リンク:koedo.info
・日本最大の300の埼玉部落問題
www.google.com/search?q=%E5%9F%BC%E7%8E%89+%E9%83%A8%E8%90%BD
★埼玉国際テロリスト問題
x.com/mo_ka38la_keiko/status/1673583098012000256?s=20
・ベトナム人犯罪組織ボドイ自治区
川口市、本庄市
・クルド労働者党PKK自治区
蕨市ワラビスタン
川口市カワグチスタン
・パキスタン・タリバンTTP自治区
八潮市ヤシオスタン
クルド人ら100人、病院前で警察ともみ合いに
youtu.be/ax9RR4wB5pQ?si=5aS3nuniTz_cVglT
トルコ大使館前で乱闘騒ぎ
youtu.be/N0LGKuquVzM?si=6qoVNipcUy1IFQdf
407: 2024/02/03(土) 20:55:07.04 ID:GbSNF2f50(5/6)調 AAS
0001少考さん ★
2024/02/03(土) 02:20:49.00ID:GG78/64b9
「外国人が犯罪に巻き込まれないように」埼玉・川口市で在留外国人の安全確保パトロール実施 埼玉県警 | TBS NEWS DIG
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
2024年2月2日(金) 19:11
在留外国人数が全国3位の自治体である埼玉県川口市で、外国人が犯罪に巻き込まれないよう呼びかけるパトロールが行われました。
きょう夕方、埼玉県のJR川口駅周辺で、外国人が犯罪に巻き込まれるのを防ぐためのパトロールが行われました。
パトロールには埼玉県警の警察官や東京出入国在留管理局の職員、川口市に住む外国人らあわせて40人ほどが参加し、繁華街を重点的に回って外国人を標的にした犯罪が起きていないか確認しました。
法務省などによりますと、埼玉県内の在留外国人数は2023年6月末時点でおよそ22万1800人で、年々増加しているということです。
なかでも、川口市はおよそ4万1000人と、全国の自治体で3番目に多い在留外国人が住んでいます。
人数の増加にあわせて、外国人が犯罪に巻き込まれるケースも増加しているということで、埼玉県警は「外国人の方が犯罪に巻き込まれないよう、呼びかけやパトロールを行い、地域の安全を守っていきたい」としています。
408: 2024/02/03(土) 20:58:14.08 ID:GbSNF2f50(6/6)調 AAS
0001少考さん ★
2024/01/29(月) 22:42:24.19ID:jHdLOt2B9
「演奏は全面禁止」の根拠はあいまいだった…クルド人の春の祭り制限問題で埼玉県公園緑地協会 許可を検討:東京新聞
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
2024年1月29日 19時39分
さいたま市の埼玉県営秋ケ瀬公園で続いてきたトルコなどの少数民族・クルド人の春の祭り「ネウロズ」の今年の開催が危ぶまれている問題で、公益財団法人・県公園緑地協会は29日、中止を求めていた演奏を許可する検討を始めたことを明らかにした。過去に演奏を認めた例があり、明文化されたルールもなかった。方針が二転三転する協会の対応は批判を招きそうだ。
◆最初は「公園使用ダメ」から始まり…場当たり的対応続く
この問題では、協会の公園管理事務所長が「クルド人に公園を貸すなとの電話を受けた」として安全上の理由で開催を許可しない方針を伝えたが一転、謝罪した上で認めた。ただ「音楽再生はいいが演奏は禁止」と制限を付けた。
協会は「ドラムの練習が問題になり2020年11月以降、演奏は全面禁止した」と主張したが、県が公表する園内調査では、21年8月に音楽隊の演奏を許可。禁止を明記した文書もなく、たて看板で「ドラムなどの練習、大音量で音楽を流すなど迷惑行為は禁止」と表記するだけだった。
協会は「ルールがあいまいだった」と認め、一律に演奏を禁止するのでなく、イベントごとに協議し許可する方式の導入も検討するとしている。(池尾伸一)
409: 2024/02/04(日) 09:57:04.88 ID:LzWbuiGv0(1)調 AAS
>>402
今確認した
ドコモは入るがやはり楽天はダメだったわ
410: 2024/02/10(土) 19:16:53.07 ID:i/jy7Wy80(1/5)調 AAS
0001おっさん友の会 ★
2024/02/10(土) 18:37:05.12ID:QSq8PmQo9
埼玉県教育委員会は8日、修学旅行先の宿泊施設大浴場で、男子生徒の裸を盗撮したなどとして、南部地区の公立中学校の男性教諭(44)を免職の懲戒処分にした。県教委は教諭の氏名、所属について被害者のプライバシー配慮を理由に公表していない。
小中学校人事課によると、男性教諭は昨年9月、修学旅行で訪れた県外の宿泊施設の大浴場脱衣所で、中学3年生の男子生徒十数人の裸の動画を、胸のポケットに隠したスマートフォンで盗撮した。男性教諭は当時、入浴指導を1人で担当していた。また、同年に県外の入浴施設で、知人の10代後半の男性に対し、わいせつな行為も行った。
続きは埼玉新聞
2024/02/10
411: 2024/02/10(土) 19:28:15.74 ID:i/jy7Wy80(2/5)調 AAS
>>1
0001首都圏の虎 ★
2024/02/09(金) 10:07:42.48ID:U0TenRyh9
埼玉県川口市は8日、会見を開き、JR川口駅の再整備基本計画案の概要を発表した。現在、京浜東北線のみが走行する同駅に、初の中距離路線となる上野東京ラインを停車させる内容などが盛り込まれた。駅周辺整備を含め400億円を超す費用のほぼ全額を市が負担する方向で今後、JR東日本と協議し、早期の合意を目指す。ただ、工期を含めて10年以上かかり、供用開始は早くても令和19年以降となる。
会見で奥ノ木信夫市長は「全国の人口30万人以上の都市で中距離電車が止まらないのはJR川口駅だけ」と強調。「都市間競争に勝てる街づくりを常々訴えてきたが、大きなポイントが中距離電車の停車。これを実現したい」と説明した。
市によると、上野東京ラインの川口駅停車に向けて、JR東日本から示されたホームの増設や周辺整備にかかる概算事業費は3案。既存デッキの活用と屋根なしが389億円、デッキの拡幅を含めて屋根ありが420億円。自由通路を作る案が431億円。
奥ノ木市長は「国庫補助も使えるため、420億円の案でJRと協議していきたい」と方向性を示した。事業を進めることで、JR東日本は、京浜東北線の西側に上野東京ラインのホームを作り、京浜東北線と同ラインの間に改札を設置することで混雑を緩和していくという。
市によると、想定される工期は、協議期間により幅があるが測量・設計に2〜4年程度かかり、上野東京ラインのホーム供用開始まで10〜12年程度の工事期間を要する、としている。
JR東日本大宮支社によると、JR川口駅の1日の乗車人員(4年度)は7万1354人。同支社内で単一路線駅としては最多となる。試算では、上野東京ラインの停車が実現すると東京駅までの所要時間が10分短縮される。
この整備計画案について同駅の利用者に聞いたところ、「湘南方面に行くことがあるので乗り換えなしで行けるのでうれしい」(19歳男子大学生)、「銀座に買い物に行くので東京駅に早く着けるのはありがたい」(52歳主婦)、「通路は通勤時には混雑するので広くなるとすれば移動しやすいですね」(49歳女性会社員)と歓迎の声が多数を占めた。
412: 2024/02/10(土) 19:48:51.13 ID:i/jy7Wy80(3/5)調 AAS
0001蚤の市 ★
2024/02/10(土) 08:30:14.03ID:ZCa9zo1v9
「所沢市職員だった息子が自殺したのは不慣れな部署への異動が原因」として、父親で長野県東御市の元市議平林千秋さん(79)が8日、小野塚勝俊市長と面会し、公務災害認定申請での協力を求めた。(中里宏)
会見した平林さんによると、息子の純さん=当時(51)=は昨年6月、東京都奥多摩町で自殺とみられる遺体で見つかった。
同年3月15日、7年間在籍した松井まちづくりセンター(公民館)から保育幼稚園課への異動を内示され、「その日から眠れなくなった」と周囲に話していた。仕事は希望者の入園の可否に関わる入園グループリーダーで「知識もなく、資料を見てもよく理解できない。間違ったらどうしようと不安だ」として、4月10日に退職願を提出。
しかし、当時の市長から「平林君ならまだ頑張れるのでは」との趣旨の手書きメッセージを職場から渡され、同25日、退職願を取り下げた。この間、受診した病院で「抑うつ状態、適応障害、不眠症、基底に発達障害」と診断されていた。復帰後の5月12日、再び病院で適応障害の診断を受け、休職。6月7日を最後に連絡が取れなくなったという。
父親の平林さんは「役所の異動内示には強制力があると受け止められているが、最終決定前に本人の意向を確認するなど柔軟な対応が取れないのか」と話す。また、純さんが介護保険課勤務時代にうつ症状で精神科クリニックを受診した記録が職員課に残っており、「そのときの情報が共有されていれば対処法があったのでは」とも話した。
さらに、多くの自治体が休職者の扱いを「現場復帰を原則」としていることについて「このまま続けていいのか」と問題提起した。
東京新聞 2024年2月10日 08時15分
413: 2024/02/10(土) 20:07:54.19 ID:i/jy7Wy80(4/5)調 AAS
0001ぐれ ★
2024/02/06(火) 10:08:31.90ID:PiiT5SEi9
※デイリー新潮 - DAILY SHINCHO
2024年02月03日
人口減少・少子高齢化に伴い、「移民」政策の必要が叫ばれて久しいニッポン。
しかしこの島国で、「多文化共生」は実現できるものなのだろうか。
ノンフィクション作家の西牟田靖氏が、近年クルド人が急増している埼玉県川口市周辺を取材。
後編では、クルド人側の言い分を紹介するが、前編では地元住民の本音に迫った
【前後編の前編】
***
「十分気を付けて。見つかったらワッと囲まれます!」
バーの建物や、オーナーの名前であろうアルファベットが彫られたコンクリート板を撮っていると、松浦洋之・川口市議にくぎを刺された。
一帯はよくある庶民的な住宅街。中南米のスラム街のような荒んだ雰囲気はない。
公道から写真を撮っているだけでなぜそんなに警戒しなければいけないのか。僕は首をかしげた。
暴動が起き、救急の受け入れが5時間半ストップ
414: 2024/02/10(土) 20:28:08.46 ID:i/jy7Wy80(5/5)調 AAS
0001首都圏の虎 ★
2024/02/08(木) 20:43:00.83ID:OrAnjSgy9
きょう昼ごろ、埼玉県川口市にある川で男性2人の遺体が浮かんでいるのが相次いで見つかりました。いずれも目立った外傷はないということで、警察が事件と事故の両面で調べています。
きょう午前11時40分ごろ、埼玉県川口市の新芝川で水道管の耐震工事をしていた男性作業員から「川に人が浮かんでいる」と警察に通報がありました。
警察によりますと、男性の遺体がうつぶせの状態で川に浮かんでいるのが発見され、さらに20メートル上流でも別の男性の遺体がうつぶせの状態で浮かんでいるのが相次いで見つかりました。
いずれも身元不明で目立った外傷はないということで、警察は遺体の身元の確認を進めるとともに事件と事故、両面で調べています。
415: 2024/02/11(日) 18:24:55.28 ID:Gh17S5HZ0(1/2)調 AAS
0001香味焙煎 ★
2024/02/11(日) 15:01:01.73ID:6EkM9GDZ9
埼玉県熊谷市は9日、市内の民間企業1社から51年間にわたって固定資産税と都市計画税を過大に徴収していたと発表した。このうち42年分は既に時効となっており、市はその金額を「数億円規模に上る」とみている。
市によると、過大に徴収していたのは1972〜2022年度分で、昨年2月に企業側からの指摘で発覚した。熊谷県税事務所がこの企業が所有する市内のビル(地上9階地下1階)の資産評価を行った際、過大に評価したのが原因という。
市は、この企業に14〜22年度の過大徴収分約8350万円と利息を合わせた1億円程度を返還する方針で、市議会3月定例会に関連費用を盛り込んだ補正予算案を提出する。市は企業には謝罪と説明を行ったといい、「理解を得られた」(資産税課)としている。
読売新聞オンライン
2024/02/11 14:54
416: 2024/02/11(日) 19:44:51.43 ID:Gh17S5HZ0(2/2)調 AAS
0001ぐれ ★
2024/02/07(水) 09:04:22.19ID:IS9vVIrp9
※2024/2/5 11:02
産経新聞
外国人のごみ出しトラブルが起こっている埼玉県川口市は4月1日から、ワンルームマンションの所有者や管理者に対し、ごみ出しルール表示の多言語化を義務付けることを決めた。現在は日本語、英語、中国語の3カ国語のみの義務付けだが、4月1日以降はこれに加え「入居者に応じた言語」の表示を求める。当面追加されるのは、市内に居住者が多い言語のベトナム語、タガログ語、ハングル、トルコ語になる。
川口市は平成29年、近隣住民トラブル防止などを目的に「市ワンルームマンション等の建築及び管理に関する条例」を施行。ごみ出しルールを3カ国語で表示することや、駐輪場の設置を所有者、管理者に義務付けていた。今回の措置は同条例の施行規則を改正して行う。
市によると、条例施行当時の市内居住外国人は2万9989人。これが令和6年1月1日現在では4万3128人と7年で約1・4倍に増加した。
国籍別では中国人が最も多く2万4193人。次いでベトナム人の4916人、フィリピン人の2892人、韓国人の2652人、ネパール人の1509人、トルコ人の1197人となっている
外国人の居住者が増えているのは、交通の便がよいJR西川口駅周辺を中心にワンルームマンションの建設が進んでいるためとみられる。
417: 2024/02/12(月) 17:27:02.14 ID:Oazzxsy90(1)調 AAS
0001香味焙煎 ★
2024/02/12(月) 13:07:12.76ID:Xl/Ppc6j9
駅構内での盗撮被害を防ごうと、埼玉高速鉄道は鏡メーカーのコミー(埼玉県川口市)と共同で、エスカレーター側面の壁に鏡を設置する実証実験を始めた。視野角の広い特殊ミラーを使い、エスカレーター利用者が後ろに不審者がいないかを確認できるようにする。効果が見込めれば他の駅に導入を拡大する計画だ。
さいたま市緑区の浦和美園駅で実施している。昨年12月、ホームから改札へ向かう上りエスカレーター側面の壁3か所に、A3サイズの鏡を設置した。
普通の鏡よりも広角を映すことができる特殊な平面鏡で、道路のカーブミラーなどに使われる凸面鏡と異なり、薄いのが特徴。エスカレーター利用者の邪魔にならず、貼り付けるだけでよいため設置工事が不要なのも利点だ。
エスカレーターや階段では、後ろからスカートの中などを携帯で撮影しようとする盗撮行為が後を絶たない。県警鉄道警察隊によると、昨年、列車内や駅などの鉄道関連施設で寄せられた盗撮関連の相談件数は、前年比108件増の238件(暫定値)だった。コロナ禍が明け、人出が回復したことで盗撮行為も増えているとみられる。
神奈川県では、小田急線の一部の駅で盗撮被害を防ぐためにエスカレーターの側面に鏡を設置しており、コミーの担当者が「視野角の広い鏡を置けば、より高い効果が見込める」と埼玉高速鉄道に採用を打診した。
通学で浦和美園駅を利用している高校2年女子(17)は「後ろが確認できて安心。髪形を確認するなど、日常利用にも使える」と話す。同鉄道とコミーは駅利用者にアンケートなどを行い、効果を検証する。
読売新聞オンライン
2024/02/12 12:47
418: 2024/02/17(土) 19:51:41.10 ID:7GQyKLQ70(1/3)調 AAS
0001おっさん友の会 ★
2024/02/16(金) 13:09:15.77ID:OmHwEnPj9
医療移送費を請求通りに支給するように難癖をつけ、区役所の業務を約11時間妨害したとして、埼玉県警大宮西署は14日、偽計業務妨害の疑いで、さいたま市西区峰岸、無職の男(59)を逮捕した。
逮捕容疑は昨年1月6日午後4時40分ごろ、さいたま市西区役所職員から電話連絡を受けた際に、「地獄を味わわせる」「今からそっちに行こうか。別に警察沙汰になってもいいぞ」「もう一度検討して、今日中に折り返しの連絡をよこせ」などと申し立て、翌7日午前3時45分ごろまでの間、同職員らに電話対応を余儀なくさせ、区役所の業務を妨害した疑い。調べに「間違いです。黙秘します」と容疑を否認しているという。
同署によると、男は通院に伴う医療移送費の支給を巡って西区役所の福祉課に難癖をつけた。同じ日に病院と自宅を何度も往復していて、職員が申請通りに支給できない旨を伝えたところ、激高したという。昨年9月5日に区役所の福祉課長ら3人が来署し、「当区役所で担当している男性が脅迫めいた苦情を繰り返して困っている」と相談。応対記録や通話内容、通話時間などから犯行を特定した。
続きは埼玉新聞 2024/02/16/07:56
419: 2024/02/17(土) 20:11:11.53 ID:7GQyKLQ70(2/3)調 AAS
0001首都圏の虎 ★
2024/02/16(金) 12:14:20.33ID:w+Gg714J9
江戸の情緒を残し、小江戸と呼ばれる埼玉県川越市を訪れる外国人観光客が激増している。市のまとめでは、令和5年の推計値で前年の約6・2倍となった。国の統計でも5年の訪日外国人は前年比6倍以上になっているが、市を訪れた外国人観光客は過去最大数の倍近くになっており、特異な伸びだった。市はこの激増理由を「よく分からない」としている。
■時の鐘が人気
1月下旬の川越市は外国人観光客が目立っていた。
「川越は古い町並みがあり、日本の伝統的な雰囲気が感じられて、特に『時の鐘』がインドネシアでも人気です」
同国の中学生34人の研究旅行のガイドで時の鐘周辺を案内していた同国の女性(29)は、川越の魅力についてこう話した。ここに来たのも学校側の希望だったという。
時の鐘は江戸初期に最初のものが建てられ、現在のものは明治27(1894)年に再建された。観光地「蔵造りの町並み」の中にあり、小江戸川越のシンボルになっている。
女性は都内在住で、同国人向けの観光ガイドをしている。時の鐘が大人気になっている理由は知らないというが、「来日した人の多くが半分をショッピングに使い、残りの半分で観光をする。観光では時の鐘を見たがる人が多い」と説明してくれた。
420: 2024/02/17(土) 20:11:34.74 ID:7GQyKLQ70(3/3)調 AAS
■コロナだけでない
市によると、5年に市を訪れた外国人観光客は推計で約61万5千人で、統計を取り始めた平成19年以降最高を記録した。令和4年は9万9千人、それまでの最高は元年の31万3千人だった。
5年に外国人観光客が激増したのは、4年10月に新型コロナウイルスの水際対策が大幅に緩和されたためで、全国的な傾向だ。ただ、それだけでは最高値の倍近くにまで激増する理由にはならない。
市は「川越は東京から電車で最速約30分という来やすさがあるからでは」と激増理由を説明するが、立地がコロナ前後で変わったわけではないので理由としては弱い。
市が近年、外国人インフルエンサーに観光を紹介してもらうなどのPR活動を依頼したわけでもなく、観光地としての整備をしたわけでもないので、はっきりとした増加理由は分からないという。
421: 2024/02/18(日) 19:52:43.95 ID:WI7/yBc10(1/3)調 AAS
0001首都圏の虎 ★
2024/02/18(日) 09:00:58.06ID:HLpQMgJF9
高齢の夫を木製バットで殺害しようとしたとして、埼玉県警大宮署は16日、さいたま市北区の無職の女(82)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。調べに対し、「夫への不満が爆発した。カミソリで手首を切り、自分も死のうと思った」と容疑を認めているという。
発表によると、女は同日午後5時頃、自宅で夫(90)の頭を後ろから木製バットで複数回殴り、殺そうとした疑い。夫は病院に搬送されたが、命に別条はないという。
女は同4時55分頃、「今から夫を殺す」と自ら110番。駆けつけた署員が1階居間で頭から血を流している夫を発見した。
最終更新:2/18(日) 8:47
422: 2024/02/18(日) 19:59:08.14 ID:WI7/yBc10(2/3)調 AAS
0001首都圏の虎 ★
2024/02/15(木) 09:17:14.23ID:9p9UK5gF9
路上にフライパンを置いたとして、埼玉県警西入間署は14日、埼玉県毛呂山町、無職の男(31)を道路交通法違反(物件放置)容疑で逮捕した。
発表によると、男は1月16日午後9時30分頃、交通を妨害しようと、自宅近くの町道にフライパン1個(直径26センチ)を置いた疑い。調べに対し「いたずら目的で、車やバイクに事故を起こさせるつもりだった」と容疑を認めているという。実際の交通事故は確認されていない。
全文はソースで
423: 2024/02/18(日) 21:29:14.97 ID:WI7/yBc10(3/3)調 AAS
0001ぐれ ★
2024/02/16(金) 10:49:43.62ID:CAAlocnk9
※2/14(水) 11:31配信
埼玉新聞
埼玉県熊谷市立市民体育館の建て替え案を含む「荒川公園周辺再整備基本計画」が大きな問題になっている。市は老朽化した施設を刷新し、3500席以上の観客席を備えるアリーナの建設を目指しているが、大規模な工事のため隣接する荒川公園の整備も必要になる。100億円を超える総事業費も。市民団体からは「荒川公園の木を切らないでほしい」などの要望が寄せられ、市議会は昨年の12月定例会で住民への配慮や再検討を求める請願を賛成多数で採択。市は2030年度の開設を目指していたが、遅れることが必至になった。
10日午前、熊谷市宮町の市緑化センター研修室。市民団体「荒川公園と市民体育館を考える会」の中間報告会が開かれた。同会は昨年8月に計画案の見直しを求めて約3500筆の署名を市に提出していた。中間報告会ではこれまでの経過が報告され、参加者約40人が意見交換を行った。
参加者からは「文化と歴史を大事にするまちづくりをしてほしい」「公園は子どもが自由に遊べる大事な場所で、未来の子どもに負の遺産を残していいのか」などの意見が出た。同会共同代表の小林悠和さん(42)は「やっぱり話し合いや対話が大事で、これからも対話をしながら考えていきたい」と語った。
市によると、市立市民体育館は1965年に建築され、2025年に耐用年数の60年を迎える。市は老朽化した体育館を建て替えるとともに、荒川公園を時代に合った都市公園として再整備することを計画している。
424: 2024/02/23(金) 20:26:50.71 ID:XOR1uHzI0(1)調 AAS
0001はな ★
2024/02/21(水) 23:23:57.44ID:G5zK+kje9
埼玉・川口の女子高生を再逮捕 80代女性から現金などだまし取った疑い
2024/2/21 20:17 産経新聞
外部リンク:www.sankei.com
山梨県警は21日、甲府市の80代女性から現金やキャッシュカードをだまし取ったとして、詐欺と窃盗の疑いで埼玉県川口市の女子高校生(17)を再逮捕した。甲府市の80代男性からキャッシュカードを詐取し、ATMから50万円を引き出したとして、1日に両容疑で逮捕されていた。
再逮捕容疑は氏名不詳者らと共謀して2023年11月、弁護士事務所の従業員を装い女性宅を訪問。現金5万円とキャッシュカードをだまし取り、コンビニなどのATMで計40万円を引き出したとしている。
425: 2024/02/24(土) 20:18:39.46 ID:8kgbjXJf0(1/2)調 AAS
0001ぐれ ★
2024/02/23(金) 19:26:59.72ID:T/LwdENM9
※2024/02/22/13:15
埼玉新聞
埼玉県小鹿野町で江戸時代から続くとされる2月の伝統行事「出原の天気占い」(県指定無形民俗文化財)と「伊豆沢の天気占い」(県選択無形民俗文化財)が、後継者不足を理由に今年から「休廃止」になることが分かった。共にコロナ禍の影響で2021年以降、中止が続いていた。深刻な過疎化に悩まされている地域の伝統行事で、関係者は「無理に再開しても、何年も持たないのは目に見えている」などと苦しい胸の内を明かした。
■若者の流出
両天気占いは、弓矢を使って的に当たった状態でその年の吉凶や農作物の豊凶作を占う矢的(やまと)行事。県東部などでは「オビシャ(御奉射)」などの名で伝わり、各地で継承されている。
出原は、毎年2月25日に小鹿野町両神薄の諏訪神社で実施。市街地から約10キロ離れた谷あいに位置する出原地区の住民のうち、男性6人が矢的行事に参加し、計24本の矢を放つ。
同保存会長の黒沢富夫さん(75)によると、出原地区の2月現在の住民はわずか4世帯5人。「前回(20年)実施した際は何とか6人そろえたが、中止期間に亡くなった方などもいて、今回参加できるのは3人だけ」と説明する。
林業が盛んだった1960年代は約30世帯が暮らしたが、若者の流出が続いて後継者が激減。県の無形民俗文化財に指定された96年に保存会を設置し、黒沢さんは3代目を担っているが、「まさかこんなに短期間で担い手が減るとは、先代たちは想像していなかったと思う」と切実に語る。
426: 2024/02/24(土) 20:19:00.00 ID:8kgbjXJf0(2/2)調 AAS
弓を射る人はその年の「神」とあがめる風習があるため、気軽に地域外から協力者を集められない。毎年1週間かけて作り替えている、桃の枝に麻縄を張った弓は、諏訪神社が同地に移った約400年前から出原住民のみで手がけてきた。
黒沢さんは「町の担当者には休止という形で報告したが、今後、住民が増えることは考えられず、どうあがいても復活できない」と話す。毎回行事後に配る、コメと大豆の粉で作った「しとぎ餅」を約40年作り続けてきた、黒沢さんの妻まり子さん(75)は「地域外のさまざまな人と交流できたので、終わるのは寂しいが、仕方がないこと」としみじみ語った。
■進む高齢化
伊豆沢の天気占いは、毎年2月11日に同町伊豆沢の諏訪神社(文殊様)で実施。学問・知恵を授けるという文殊菩薩の縁日と同時開催し、矢的行事は同地区出身の「宮元」と呼ばれる三家(塩川、荻原、黒沢)が代々務めてきた。
427: 2024/03/02(土) 19:32:55.84 ID:g2xPuyZn0(1)調 AAS
0001おっさん友の会 ★
2024/03/02(土) 18:49:49.03ID:zvevUDJD9
生活保護費を着服したなどとして、川口市は29日、福祉部生活福祉2課の男性主事(26)を地方公務員法に基づき、懲戒免職処分にした。着服した金額の合計は65万7639円で、これまでに全額が市に弁済された。市は業務上横領罪で同主事を刑事告訴する方針。
市職員課などによると生活保護のケースワーカーだった主事は、担当する当時80代の女性生活保護受給者が2023年8月に死亡したことを知りながら、同9月から11月までの3カ月間、支給停止手続きを行わずに生活保護費計25万円余りを着服。そのうち17万円余りを別の90代女性受給者に支給決定の手続きを経ずに支払っていた。
同12月、介護事業所から死亡した受給者の介護券が発券され続けているとの連絡が市にあり発覚。担当だった主事に市が聞き取りを行った結果、別の受給者に転居費用を自費で支払い、そのためにさらに別の2人の保護費を着服していたことや、死亡した受給者の葬祭費が減額となったにもかかわらず、減額変更手続きを行わずに差額を着服していたことなども判明した。
続きは埼玉新聞 2024/03/02/13:43
428: 2024/03/03(日) 20:00:13.64 ID:5xvI+AmH0(1/2)調 AAS
>>1
0001ぐれ ★
2024/03/03(日) 00:15:20.03ID:xUo2bUdg9
※2/29(木) 20:53配信
FASHIONSNAP
新所沢パルコが2月29日、営業最終日を迎えた。20時の閉店時にはセレモニーが開催され、1983年6月の開業から40年にわたり親しまれてきた同施設の閉店を見届けようと、雨降る中で地元住民をはじめ大勢の人々が駆けつけた。
新所沢パルコは新所沢駅に近接し、店舗面積は約3万9000平方メートル。パルコ館とレッツ館の2館構成で、白いアーチ型のガレリアが象徴だった。パルコとしては初の郊外立地の出店となったこともあり、当初は広域からも集客できていたが、その後の人口減少に加えて、所沢駅周辺および郊外で競合店の開業・増床リニューアルが進行し、競争が激化。2020年には所沢駅直結の商業施設「グランエミオ所沢」が全面開業し、今秋には西武リアルティソリューションズと住友商事が「所沢駅西口開発計画」で新たな商業施設の開業を予定されている。パルコは取り巻く商業環境の変化や、開業後40年が経過する施設の老朽化に伴う設備関連の投資負担などを中長期的視点から勘案した結果、営業終了を決断した。新所沢パルコの2022年度(2022年3月〜2023年2月)の取扱高は75億7000万円(前年比6.9%減)。
閉店に伴い、新所沢パルコでは閉店セールのほか、「新所沢PARCO さよならフェス」を開催。経済アナリストの森永卓郎の10万点ものB級コレクションが集められた新所沢にあるモリタクB宝館の一部を展示したミニミュージアムや、ずん・飯尾和樹の「師匠! いらしたんですか」のサイン本お渡し会、パルコが製作した約200枚のB全ポスター展示のほか、ぎょうざの満洲とコラボレーションしたアイテムを販売するポップアップショップやマルシェといった企画を展開した。
429: 2024/03/03(日) 20:54:04.74 ID:5xvI+AmH0(2/2)調 AAS
0001ぐれ ★
2024/02/28(水) 06:56:11.88ID:/9nMZErH9
※2024/02/26/14:28
埼玉新聞
陸上自衛隊朝霞駐屯地は22日、訓練用に倉庫内に保管されていた食料を盗んだとして、同駐屯地の陸上総隊司令部所属、50代の1等陸佐男性を停職20日の懲戒処分にした、と発表した。
同駐屯地によると、1等陸佐は2023年10月26日午後、同駐屯地の同司令部庁舎内倉庫で、訓練用として隊員らに配布するため保管していた菓子パン十数個(計約2千円相当)を盗んだ。
430: 2024/03/07(木) 20:13:02.73 ID:b/J7sr/X0(1/3)調 AAS
0001蚤の市 ★
2024/03/03(日) 09:18:13.86ID:J7LV5iVF9
障害者に工賃払わないまま福祉事業所閉鎖 埼玉 職員給与と合わせ1000万円分 公費はどこにいった?
◆社長の男性とは連絡が取れない状態
一般企業などには就職が難しい障害者が軽作業をして工賃を得る「就労継続支援B型事業所」を、埼玉県内の3市で展開していた「ベル・エンプロイメント・サポート」(本部・越谷市)が、障害者の工賃や職員の給料を払わないまま事業所を廃止していたことが関係者への取材で分かった。事業所の運営は公費で賄われ、不適切な運営があれば自治体は給付金の返還を請求しなければならないが、社長の男性とは連絡が取れない状態となった。各市とも対応に苦慮している。(足立優作)
就労継続支援B型事業 障害があって一般企業での就労の難しい人が働く場として利用する福祉サービス事業の一つ。障害の比較的軽い人が多く、雇用契約を結んで最低賃金以上の時間給を保障する「A型」に対し、「B型」は事業所との雇用契約を結ばずに作業所などの軽作業を行う。生産活動の対価は「工賃」と呼び最低賃金が適用されるA型の賃金よりも低い。
関係者によると、さいたま市南区で障害者に販売用のカブトムシやメダカなどの世話をする仕事を提供していた「ベル武蔵浦和」が昨年6月末付で廃止する届けを出した。職員には4〜6月中旬の給料が不払いの状態で、利用者にも4、5月の工賃が支払われていないという。
同社が就労継続支援B型事業所を運営する越谷、川口市でも廃止届が出された。昨年5月末時点で3事業所の職員は13人、利用者は約70人いた。職員の給与と工賃合わせて約1000万円が不払いとみられ、職員らは労働基準監督署へ相談した。
431: 2024/03/07(木) 20:14:24.44 ID:b/J7sr/X0(2/3)調 AAS
0001蚤の市 ★
2024/03/03(日) 09:18:13.86ID:J7LV5iVF9
障害者に工賃払わないまま福祉事業所閉鎖 埼玉 職員給与と合わせ1000万円分 公費はどこにいった?
◆社長の男性とは連絡が取れない状態
一般企業などには就職が難しい障害者が軽作業をして工賃を得る「就労継続支援B型事業所」を、埼玉県内の3市で展開していた「ベル・エンプロイメント・サポート」(本部・越谷市)が、障害者の工賃や職員の給料を払わないまま事業所を廃止していたことが関係者への取材で分かった。事業所の運営は公費で賄われ、不適切な運営があれば自治体は給付金の返還を請求しなければならないが、社長の男性とは連絡が取れない状態となった。各市とも対応に苦慮している。(足立優作)
就労継続支援B型事業 障害があって一般企業での就労の難しい人が働く場として利用する福祉サービス事業の一つ。障害の比較的軽い人が多く、雇用契約を結んで最低賃金以上の時間給を保障する「A型」に対し、「B型」は事業所との雇用契約を結ばずに作業所などの軽作業を行う。生産活動の対価は「工賃」と呼び最低賃金が適用されるA型の賃金よりも低い。
関係者によると、さいたま市南区で障害者に販売用のカブトムシやメダカなどの世話をする仕事を提供していた「ベル武蔵浦和」が昨年6月末付で廃止する届けを出した。職員には4〜6月中旬の給料が不払いの状態で、利用者にも4、5月の工賃が支払われていないという。
同社が就労継続支援B型事業所を運営する越谷、川口市でも廃止届が出された。昨年5月末時点で3事業所の職員は13人、利用者は約70人いた。職員の給与と工賃合わせて約1000万円が不払いとみられ、職員らは労働基準監督署へ相談した。
◆「障害者は稼ぐことが難しいのに」憤る元利用者
元職員の男性は取材に「福祉事業で職員だけでなく利用者が働いて得たお金を持って逃げるのは許されない」。元利用者の女性は「少しずつ通所に慣れてきたところで施設が閉鎖され、ショックだった。障害者は稼ぐことが難しいのに、工賃が不払いになってとても悔しい」と憤った。
越谷市は、利用者や職員から「給与の支払いに遅れがある」と報告を受け、代表の男性に工賃を支払うよう勧告したが応答はなかったとしている。さいたま、川口市にも同様に報告があったが、両市は勧告などはしていない。
ベル社に取材を試みたが電話には出ず、無人の事務所には表札と郵便受けの文字が見えないようにテープが張られていた。
432: 2024/03/07(木) 20:15:03.13 ID:b/J7sr/X0(3/3)調 AAS
◆運営費や給与に自治体から給付金「返還求めるのは難しい」
「就労継続支援B型事業所」の運営費や職員の給料は、自治体からの給付金で賄われている。関係者によると、さいたま市はベル・エンプロイメント・サポート社に5月分までの給付金を支給していたという。市の担当者は「ベル社と連絡が取れず実際のサービス内容が確認できない。ただちに返還を求めるのは難しい」との見解を示した。
さいたま市役所
さいたま市役所
越谷市は給付金の返還対象になりうる不祥事であることを認めた上で「連絡が取れない」ことを理由に、手をこまねいている。担当者は「回収できなければ最終的に不良債権になる」とこぼした。
障害福祉制度に詳しい日本福祉大の戸枝陽基(ひろもと)客員教授は今回のできごとを「めったにない事例」としながら、2006年の障害者自立支援法施行で、それまで社会福祉法人に限られていた就労支援事業に民間企業の参入を可能にしたことが、悪質な事業者を呼び込んだ一因ではないかと指摘する。
「社会福祉法人になるには国や県の厳しい調査があるが、民間企業のまま就労継続支援事業所を運営する場合は比較的簡単な要件で済む。福祉の市場化が進み、利益を優先する事業所も増えているのではないか。事業者が連絡を絶つ前に行政が監督責任を果たせば防げたかもしれないが会社がなくなり何もできなくなった」と推察する。
再発防止のため「欧米の福祉先進国では、障害者団体が国の補助金で当事者や家族による事業所の評価を公表している。日本ではそうしたチェック機能が乏しい。国が障害者団体などにお金を出し、適正な評価ができる環境を整えることが必要だ」と、第三者が事業所をチェックするしくみづくりを提案する。
東京新聞 2024年3月3日 06時00分
433: 2024/03/09(土) 18:53:00.80 ID:aY4D0YmX0(1/4)調 AAS
0001ぐれ ★
2024/03/09(土) 17:44:07.24ID:ahWS9S4q9
女子中学生に性暴行の容疑者、難民申請中のクルド人 トルコ生まれ川口育ちの「移民2世」 「移民」と日本人 - 産経ニュース
外部リンク:www.sankei.com
2024/3/8 17:25
女子中学生に性的暴行をしたとして埼玉県警川口署に逮捕されたトルコ国籍で自称解体工の男(20)が、難民認定申請中で仮放免中だったことが8日、同署の調べで分かった。男はトルコ生まれ日本育ちの在日クルド人で、事実上の「移民2世」という。
(略)
※全文はソースで。
434: 2024/03/09(土) 19:55:06.93 ID:aY4D0YmX0(2/4)調 AAS
0001Ikhtiandr ★
2024/03/09(土) 05:34:04.99ID:/WYYMkwB9?2BP(1000)
埼玉県東松山市で1歳11か月の男の子が死亡したひき逃げ事件で、警察は9日、58歳の会社員の男を逮捕しました。
ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、神奈川県海老名市の会社員・鎌田克己容疑者(58)です。
警察によりますと、鎌田容疑者は8日午前5時15分ごろ、東松山市でトラックを運転中、道路上にいたベトナム国籍のチャン・ニャット・クオックちゃん(1)と衝突したにもかかわらず、救護措置を取らずに逃げた疑いが持たれています。
それから45分ほど経った午前6時ごろ、鎌田容疑者はおよそ9キロ先の熊谷市で、トラックの左の側面をガードレールにぶつける事故を起こし、自ら110番通報。
駆けつけた警察官が車体を確認したところ、フロント部分にも別の破損が見つかり、鎌田容疑者が「手前で白い何かにぶつかった」と説明したため、クオックちゃんについても任意で話を聴いていました。
鎌田容疑者は警察の取り調べに対し、「人だとは思わなかった」と容疑を否認しているということです。
TBS NEWS DIG 2024年3月9日(土) 01:55
435: 2024/03/09(土) 20:46:52.70 ID:aY4D0YmX0(3/4)調 AAS
0001少考さん ★
2024/03/08(金) 08:42:09.22ID:cwVwr42k9
政治7位も国会議員女性「2人」 都道府県版ジェンダー・ギャップ指数 埼玉 上智大教授「県議93人中15人 いずれは…」:東京新聞
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
2024年3月8日 07時54分
研究者らでつくる「地域からジェンダー平等研究会」が国際女性デーに合わせて発表した都道府県版ジェンダーギャップ指数のランキングで、埼玉県は分野別に政治が7位、行政が19位、教育が45位、経済が37位だった。国会議員の男女比など各分野の関連指標に目を向けると、課題や特色が浮かび上がった。(各統計で1月9日時点で掲載されたデータを原則として使用)(大久保謙司)
政治分野では、「市区町村議会の男女比」が全国4位、「女性ゼロ議会」がゼロ議会が存在しない神奈川県など6府県に次いで7位となるなど基礎自治体の政治に関する指標はおおむね全国上位だった。だが、「衆参両院の選挙区選出議員の男女比」は31位と低迷した。
現在、県内の選挙区選出(比例復活は除く)の国会議員23人のうち女性は2人のみ。調査を実施した上智大の三浦まり教授は、(略)
※全文はソースで。
436: 2024/03/09(土) 20:57:04.95 ID:aY4D0YmX0(4/4)調 AAS
0001蚤の市 ★
2024/03/08(金) 18:58:51.12ID:hQ/fRU1s9
14日ぶり正常化…初日から空転、延会続いた和光市議会 「市民生活へ影響の恐れ」 31議案提出し審議入り
埼玉県和光市の元保健福祉部長の詐欺事件に絡み、大島秀彦副市長に対する監督責任などを問う辞職勧告決議を巡り、本議会が開けない状態が続いた同市議会(富沢啓二議長、定数18)は7日、本議会を開催し、31議案が提案されるなど審議に入った。同市の3月議会は初日の2月22日から空転が続いていたが、14日ぶりに正常化した。
同市議会は初日に同決議を可決。決議は同副市長の即時辞職と議会への出席を認めないことを勧告していることから、その後の本議会に同副市長が出席したことに決議に賛成した市議13人が反発し、退出したため延会。その後の本議会も同様の議事が繰り返され、空転が続いていた。
柴崎光子市長は決議について、「事実誤認であり、容認できない。副市長は議会に出席する」と主張したため、議員は対応協議。市長は全員協議会で「事実誤認」などについて説明したが、議員が納得せず、再度の説明を求めたが、市長が応じなかったため、膠着(こうちゃく)状態が続いた。
柴崎市長は5日、「市民生活へ影響が及ぶ恐れがある」として、富沢議長に議会開催の催告を求める文書を提出。これを受け、同市議会は6日、全員協議会で各会派の意見を集約。決議に賛成した数会派から「議場で議論を進めたい」と議場の対話を優先する意向が示された。
富沢議長は議長催告を留保し、7日の本議会は全議員が出席したため、開催した。
本議会再開後、決議賛成議員から緊急動議が出され、辞職勧告決議などに関する市長への質疑が行われた。市長は、決議の受け止め方について「前提となる条件が事実誤認」、事実誤認の根拠について「全協などで説明してきた」とこれまでの説明を繰り返した。その後、提出議案の報告と市長の施政方針演説、同方針に対する質疑が行われた。
埼玉新聞 Updated
2024/03/08 14:59 (JST)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*