[過去ログ] NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.55©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279: 2015/09/30(水) 10:39:25.91 ID:KEvON+8A0(5/5)調 AAS
マクド食べながら見るぜよ
280: 2015/09/30(水) 10:59:29.32 ID:4O5hpZaW0(1)調 AAS
シロタカオリ
281: 2015/09/30(水) 11:06:25.38 ID:oJKwkE7Y0(1)調 AAS
あと1時間
282: 2015/09/30(水) 11:26:29.68 ID:vAlnscu80(2/3)調 AAS
報道発表資料 : 2015-2016冬春モデルの13機種を開発・発売 | お知らせ | NTTドコモ 外部リンク:t.co
283: 2015/09/30(水) 11:43:53.32 ID:vdQRf1Vs0(1)調 AAS
Nexus5x出るんだな
284: 2015/09/30(水) 11:54:12.39 ID:li9Vny170(1)調 AAS
まさかのNexus5X!
285: 2015/09/30(水) 11:54:50.53 ID:NtGVER0U0(1/2)調 AAS
やったな、加藤
286: 2015/09/30(水) 12:00:13.77 ID:pelyF6IN0(1)調 AAS
早く始めろ
腹減ってきたぞ
287: 2015/09/30(水) 12:03:30.98 ID:4byfDh2g0(1/2)調 AAS
nexus5Xの紹介文やるきねぇなwww
288
(1): 2015/09/30(水) 12:17:56.45 ID:s9PZBPa+0(1/2)調 AAS
NEC、やっぱりガラケーからも撤退か
P-01Hは、Androidではなく、今まで通りのOSだよね?
289: 2015/09/30(水) 12:19:22.51 ID:s9PZBPa+0(2/2)調 AAS
シャープは経営がヤバいといいながら、
ディズニーも合わせて、3機種出す余力はあるんだな
290
(1): 2015/09/30(水) 12:27:58.47 ID:2LoFfEMi0(1)調 AAS
どこでもだけど、なんで携帯スマホ関係の2ちゃんのスレって
こんなに世間知らずというか社会を知らない書き込みでドヤってるのばかりなんだろう
これぞニートの書き込みです、とまでは言わんけど学生ならちゃんと勉強してましょう
291: 2015/09/30(水) 12:31:25.15 ID:+tFEx42W0(1)調 AAS
auやSoftBank向けが減ってるから逆にdocomo向け出さないとヤバいんだろ
292: 2015/09/30(水) 12:37:34.91 ID:pDdHGbWh0(1)調 AAS
最終的に日本メーカーは携帯端末からは撤退になるやろ
293: 2015/09/30(水) 12:52:35.19 ID:Li5PSlzq0(1/2)調 AAS
Nexus来たな

全キャリアで出るといいな
294
(1): 2015/09/30(水) 13:06:30.45 ID:lbWpkNzK0(1)調 AAS
ディズニーXperiaから出せば知り合いのディズニー好きにすすめてやるんだがなぁ
295: 2015/09/30(水) 13:16:10.12 ID:TeFRARXy0(1)調 AAS
>>290
お前のことか?
296
(1): 2015/09/30(水) 13:23:58.51 ID:kITpVn940(1)調 AAS
>>288
P-01Hは従来のiモード端末
ただP-01Gのカラバリな気がする
297: 2015/09/30(水) 13:36:20.35 ID:pB41QKKz0(1)調 AAS
昼休みにラウンジ覗いてきたらもう実機展示されていた
Nexus以外は実機置かれていたけど、もう新機種でたからっていって目新しさがなくなっちゃったねぇ
arrowsがロゴ変えた!ってくらいかw 
298: 2015/09/30(水) 13:46:51.45 ID:NtGVER0U0(2/2)調 AAS
特ダネだわ
299
(1): 2015/09/30(水) 14:09:08.65 ID:4byfDh2g0(2/2)調 AAS
nexus5X一括9万とか露骨な飼い殺しにも程あるなwww
MNPしてnexus6買ったほうが圧倒的に安いだろwww
300: 2015/09/30(水) 14:09:17.33 ID:smgrxBco0(2/3)調 AAS
>>296
ピンクをレッドにしただけだよな。
何も変わってないな。
301
(1): 2015/09/30(水) 14:15:12.97 ID:APBCZYEU0(1/2)調 AAS
google直のNexus5X高いな6万超えかーと思ってたら、
docomoはさらに3万円上乗せしたうえにSIMロックしてきたでござる
どうせさらにアプデ途中で止まったりするんだろ、GalaxyNexusの時みたいに
302: 2015/09/30(水) 14:22:01.01 ID:A5czW/Iu0(1)調 AAS
また、ガラケーはストレート式ないのか。

ガラケーに大きい画面は必要ない
303
(1): 2015/09/30(水) 14:22:03.32 ID:o5DCltxI0(1)調 AAS
すげーなこれ誰がdocomo版買うの。
実質ですら4万半ばとか気でも触れたのか
304: 2015/09/30(水) 14:28:38.48 ID:smgrxBco0(3/3)調 AAS
>>269
ガラホ自体の性能が悪いでしょ。
あれ買うならコンデジ持ち歩くわ。
305: 2015/09/30(水) 14:35:36.36 ID:vAlnscu80(3/3)調 AAS
中古のfomaスマホで十分じゃね
306: 2015/09/30(水) 15:06:04.89 ID:oi09uaWh0(1)調 AAS
ドル円レート240円ですか、そうですかw
307
(2): 2015/09/30(水) 15:21:50.93 ID:RoiBLO4wO携(1)調 AAS
FOMAスマホを新しく出せ
308: 2015/09/30(水) 16:36:34.14 ID:NlpfmEdq0(1)調 AAS
>>301
ここでワイが端末も料金プランも安くして攻めて来るのが見える
309: 2015/09/30(水) 17:06:44.05 ID:pK0+GqaY0(1)調 AAS
>>299
悩ましいんだよ、USBC3Aの神速充電とか、
CPUがh265(264ではない)エンコサポってるとか
カメラの性能がかなり暗くても平気な程で、
ちょっとした赤外LEDで服透けるほどとか

旧6は旧6で安いし、Qi充電が出来るんで
寝るときムービングコイルの台に投げとくだけで
コネクタの疲労が無くなるとか
310: 2015/09/30(水) 18:50:41.66 ID:Li5PSlzq0(2/2)調 AAS
>>303
>>419
Nexusの安心を取るか

それ以外のローカライズされているが危ないのを取るか二択

外部リンク:m.japan.cnet.com

グーグル、「Nexus」端末への月例セキュリティアップデート配信を発表
2015/08/06 07:53
311: 2015/09/30(水) 23:16:35.30 ID:APBCZYEU0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
狙いや力関係が分かりやすい値付け
Z5は値段でMNPさせて、Z5C・Z5Pは対抗ないから殿様モード
ディズニーが新規/MNP安いのは、他社ディズニー端末持ちを引っ張るとかなんかね?
312: 2015/09/30(水) 23:37:03.56 ID:2B8uZ+Kw0(1/2)調 AAS
富士通の機種変だけ逆転してるのにはわろたw
さすがにやらかしまくりでそうでもしないと売れないんだろうなw
今の富士通はもう大丈夫ですっていう売り方してまたこないだのやつだからな
313: 2015/09/30(水) 23:40:59.25 ID:2B8uZ+Kw0(2/2)調 AAS
Z系のcompactシリーズは実際他キャリアからそれ目当ての人結構いるからな
でも売れ筋だからこそ安目の設定でいいと思うんだが
実際現状は一番安い部類に入るぐらいなんだし
314: 2015/09/30(水) 23:41:43.78 ID:hMPuEk5D0(1)調 AAS
Z5はよそもだすからMNP狙い以前に下げなきゃ仕方ないでしょ
315
(3): 2015/10/01(木) 01:48:40.29 ID:EaqaMaYd0(1/3)調 AAS
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp

ゴミが入ってない初のドコモ端末www

ドコモが販売する「Nexus 5X」は、ドコモのサービスに対応するアプリなどをプリインストールしない形で
提供される。このため、一般的なドコモの端末でアプリのプリインストールを前提に提供されている
各種のドコモのサービスは、「Nexus 5X」では利用できない。

背面に搭載された指紋認証センサーとその機能も、ドコモのサービスとは連携しない。VoLTEに対応するが、
派生機能であるドコモのビデオコールには非対応。
一方、docomo IDを活用し、キャリアフリーとして提供されているサービスなどは利用できる。
316: 2015/10/01(木) 01:58:03.79 ID:EaqaMaYd0(2/3)調 AAS
ドコモの2015年冬〜2016年春モデルは早期にAndroid 6.0へ
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
317
(1): 2015/10/01(木) 02:00:47.55 ID:ZGXUWRGo0(1)調 AAS
>>315
>ゴミが入ってない初のドコモ端末www
君は SC-04D という素晴らしい端末が過去にあったことを知らんのか???w
318
(2): 2015/10/01(木) 02:28:33.91 ID:EaqaMaYd0(3/3)調 AAS
>>317
それ、サムチョンのゴミ入ってるし
Nexus掲げてるのにアップデート遅いとか、断念とかスマホモドキの奴だよね?
319: 2015/10/01(木) 04:57:14.09 ID:oqeRKcQ10(1)調 AAS
うは(*≧艸≦)
320: 2015/10/01(木) 09:01:22.51 ID:odUEr8pl0(1)調 AAS
サムチョンが草生やしてドヤ顔
321
(1): 2015/10/01(木) 09:37:15.45 ID:ELy0R9XH0(1/4)調 AAS
>>318
ネクサスも2年までだぞ
322
(2): 2015/10/01(木) 10:06:37.68 ID:ddLTL1Kd0(1/2)調 AAS
>>318
サムスンはだめでLGは良いのかw
323: 2015/10/01(木) 10:10:02.28 ID:PL0VPOfK0(1)調 AAS
>>322
サムスンは胡散臭い
別に韓国だから嫌いってわけじゃないんだよ
324: 2015/10/01(木) 11:27:11.25 ID:cjk/nFi10(1)調 AAS
SC-04Dって韓国が勝手に作ったネクサスのパチモノか
325: 2015/10/01(木) 11:28:07.20 ID:vlxsma0E0(1/3)調 AAS
>>315
てことはiPhoneと同じように端末アップデートは自由にできるってことだな
じゃないと買う意味ないがw
というかドコモの糞アプリがマシュマロ対応できないだけだろw
326
(3): 2015/10/01(木) 11:29:54.73 ID:vlxsma0E0(2/3)調 AAS
>>322
知り合いがauでLG使ってるらしいが新品で買った時から調子悪いらしいわ
韓国製品はやっぱだめだな
327: 2015/10/01(木) 11:43:33.80 ID:ELy0R9XH0(2/4)調 AAS
>>326
パソコンの液晶とかも結構lgだが...
328: 2015/10/01(木) 11:44:10.91 ID:ELy0R9XH0(3/4)調 AAS
いや、ここは国産アローズを誉める流れだな
329: 2015/10/01(木) 11:48:32.62 ID:Kqjk5AHR0(1)調 AAS
すきじかんとやらが意外に話題になってなくて驚いた
露骨に情弱騙して搾取しに来てんのに
330: 2015/10/01(木) 11:51:16.15 ID:CE7+wCRV0(1)調 AAS
>>326
isai使ってたけどSimロック解除がアプデで塞がれたこと以外は良かったぞ
331: 2015/10/01(木) 11:55:10.10 ID:vlxsma0E0(3/3)調 AAS
知り合いのLGのディズニースマホが壊れた
332: 2015/10/01(木) 11:58:50.20 ID:ddLTL1Kd0(2/2)調 AAS
マルウェア仕込みまくりのBaiduと密なソニーは嫌だし
富士通は壊れまくるし、シャープ死にそうだし
333: 2015/10/01(木) 12:38:45.35 ID:llIHo9EF0(1)調 AAS
>>326
L-09Cは勝手に電源入るわ、電源切れないわ、
電源入らなくなるわ、圏外から復帰出来ないわ
酷かったな。良さは電池の持ちがいい位だな。
334
(1): 2015/10/01(木) 13:39:54.57 ID:f2vfcb7E0(1)調 AAS
>>315
ネクサスは消せないGoogleのアプリが毎日アップデートする
335
(1): 2015/10/01(木) 14:27:31.18 ID:nErMTcQh0(1)調 AAS
日本の携帯代は高いから下げろとの前にするべき行政指導について
外部リンク:www.landerblue.co.jp

あのですね。キャリアにたいしていいたいことは山ほどあるが、私企業の経済活動について
政府が口を出すのは本当におかしいと思います。
SIMロック解除を義務付けたって下がってないじゃん。
本来、政府は規制緩和をしてコストを下げるように持って行くのが筋でしょう。
具体的には技術基準適合証明(技適)の簡素化を最初にやるべき。

端末費用と通信費用を安くするだけなら、格安スマホに格安SIMいれて通話はLINEなどの
メッセンジャーアプリで行えば相当に安くできます。
できないって人は要するにリテラシーが低いからなんです(または調べるのも面倒くさいか)。
スマホの調子がちょっと悪ければ何も調べないで販売店に持って行くとか、自宅にWi-Fiがない
からとアップデートのたびに持ち込むとか・・
販売店の人件費がリテラシーの低い人たちのために使われているわけですね。
336: 2015/10/01(木) 15:24:19.83 ID:T109Gxt40(1/2)調 AAS
行きつけのDSとか言っちゃう奴ったこんなのだろうな
337: 2015/10/01(木) 15:49:25.10 ID:lZKV0Vbn0(1)調 AAS
家族や知り合い端末の設定やってる俺はキャリアやメーカーからサポート費貰っても良いな
338
(1): 2015/10/01(木) 16:49:50.54 ID:T6xdA77R0(1)調 AAS
>>334
Googleのアプリはほとんど消せるようになったよ
339: 2015/10/01(木) 17:02:51.57 ID:b7Lj70E/0(1)調 AAS
>>338
nexus7でほとんど消えないんだが
340
(1): 2015/10/01(木) 17:28:30.13 ID:BIsZxlxS0(1)調 AAS
ケータイ補償 お届けサービスのスレってなくなったんですかね?
341: 2015/10/01(木) 18:33:35.42 ID:6Szx5/tc0(1)調 AAS
>>340
【docomo】ケータイ補償お届けサービス・10台目 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:smartphone
342: 2015/10/01(木) 20:49:06.70 ID:EtHY04l50(1/2)調 AAS
ドコモからauに乗り換えで
下取りせず、元の機種ももってるけど
Wi-Fiあるなら契約してなくても
一通りできるんだな はじめて知ったわ!

ラインまでできるなら契約いらないじゃん!でもラインは他掲示板でみたとき、SIMだけでは規制かかるみたいのみたぞ
343
(1): 2015/10/01(木) 21:21:09.41 ID:T109Gxt40(2/2)調 AAS
まじかよ
そんなことも知らなかったのかよ
344
(1): 2015/10/01(木) 23:05:26.81 ID:EtHY04l50(2/2)調 AAS
>>343
おまえ名前出ちゃう時点で2ちゃんすら、にわかだろ糞
345: 2015/10/01(木) 23:42:51.43 ID:ELy0R9XH0(4/4)調 AAS
>>344
なにこの日本語は
346: 2015/10/02(金) 00:17:39.76 ID:UBHOxM580(1)調 AAS
名前って何?

てかWi-Fi運用も知らないってよっぽどやぞ
347
(1): 2015/10/02(金) 00:18:42.44 ID:+BOs8Q4T0(1/2)調 AAS
なんでそんな知恵遅れがこんなスレに来れたのか分からん
348: 2015/10/02(金) 01:21:34.90 ID:fhH0WkUE0(1)調 AAS
>>335
全却下

インフラが政府の協力もあって敷かれているから
一方的な主張は出来ないな
電波の帯域だって公共の物だしな
349: 2015/10/02(金) 02:08:49.37 ID:zabeHCen0(1)調 AAS
ギャラクシー使ってたけど勝手に電源落ちるとか上で書いてあった通りのことがあって
半年で音を上げて、中古スマホ買ったわ。ショップに相談してもらちがあかんかったから。
次のは富士通の熱くなる奴でそれも最悪だった。普通に使っているのに60度になって
手が熱くて持ってられないくらいで、何度もやけどしそうになった。いつか火事を起こすのでは?と、
怖くなって、ソニーに替えた。今のはまあまあ良い。家族はシャープ使ってるけどそれも悪くないと言ってた。
今までが悪すぎたんだよなwスマホ初心者で何もわからんかったから遠回りしたし金も時間も無駄にしたわ。
今シーズンはアイフォン使ってみたいが今までのトラウマがひどすぎて・・
350: 2015/10/02(金) 02:41:09.02 ID:wuDuLvlo0(1/2)調 AAS
iPhoneねぇ
一応格安SIMで持ってるが今のAndroid(kitkat以降)使ってたらもう必要ないわ
というかむしろ使いづらい慣れとかの問題じゃない部分で
一番は文字入力がiOS9になっても糞のまま
あとはバックキーの有り無しも地味に便利さが違うのとかアプリが一括終了できないとか色々細かな部分で使いづらいかな個人的に
351: 2015/10/02(金) 02:45:51.63 ID:vetu6qyf0(1)調 AAS
日本でiPhoneが出始めの頃にdocomoのAndroidがクソ過ぎてみんなiPhoneにいったけど
今はAndroidも普通にいるし使える
352
(6): 2015/10/02(金) 02:49:00.00 ID:nSgYSKTe0(1/2)調 AAS
>>347
おまえ何歳なんだよwww
おまえが知ったのも二十代だろ、どうせ

おれは自分で解約して知ったんだから
別にいいだろ!

そんな先しってるかしってないかでドヤれるのほうがガキの証だと思うが
厨房レベルのいじめだぞ、それwww
結果契約きって、無線LANだけのが電波がいいってことも知った 普通にパソコンもないような家系に生まれたら普通そんなんしらねーよ
353: 2015/10/02(金) 02:49:23.61 ID:wuDuLvlo0(2/2)調 AAS
それはあるな
その頃のAndroidはハードもOSも糞だったな
それに輪をかけて富士通がとんでもない製品を世に送った(レグザも富士通だからな)
354: 2015/10/02(金) 03:32:16.80 ID:UN73Zb8h0(1)調 AAS
>>352
そんな底辺の家庭知らんわ
アフリカにでも生まれたのか
355: 2015/10/02(金) 05:07:15.99 ID:XjdWW3PZ0(1)調 AAS
>>352
ちっと間ROMっとれ。恥を上塗っとるだけだ。
356: 2015/10/02(金) 06:10:46.11 ID:ctsK7/H00(1)調 AAS
3.5ギガヘルツの整備はよ
357: 2015/10/02(金) 09:47:30.63 ID:+BOs8Q4T0(2/2)調 AAS
>>352
はい草入りました
はぁ...
358: 2015/10/02(金) 09:54:16.27 ID:9QDz8Um/0(1)調 AAS
>>352普通にwi-fiでも使えるって誰でも知ってるけど?wi-fiって何か知ってますか?(笑)
359: 2015/10/02(金) 09:56:27.45 ID:rHZXLHXW0(1)調 AAS
Android OSアップデートしたら、嫁の端末が死んだ
360
(2): 2015/10/02(金) 10:05:49.13 ID:VrEk6Uso0(1)調 AAS
>>352は間違いなくWi-Fiを「うぃーふぃー」って発音するレベルの知恵遅れ
361
(3): 2015/10/02(金) 11:33:48.40 ID:uhN02a3T0(1/3)調 AAS
同じ名義で携帯を2台契約していて
カケホーダイとデータシェアパックで使っているのですが
2台ともMNPする場合は
縛りの解約料は2台分発生しますか?
362
(1): 2015/10/02(金) 11:43:03.13 ID:H/kmltCi0(1)調 AAS
質問は質問スレで
363: 2015/10/02(金) 11:53:28.88 ID:bANNUlop0(1)調 AAS
>>361
更新月かどうかは別問題として、縛りは回線単位。
364
(1): 2015/10/02(金) 12:11:26.10 ID:lB+PqNHR0(1/2)調 AAS
>>361
逆にちょっと考えてみたらわかりそうなもんだろ。
パック入って違約金が1つぶんになるなら誰でもそうするだろ。
365
(2): 2015/10/02(金) 12:47:09.78 ID:uhN02a3T0(2/3)調 AAS
>>362
質問スレあるのか。申し訳ない。

サポートに今の内容で解約料含めた
翌月の請求の合計額を聞いたら
毎月の合計+解約料10,260の金額になってて
同じ名義でデータシェアで同時解約なら
10,260のみだと思った。
で、そんなことあるのかと思って質問してみた。

電話の人の名前メモしてあるから
また時間があるときに
もう一度サポートに問合せてみる。

>>364
誰でもって誰でも一人2台持ってるのが普通なの?
366
(1): 2015/10/02(金) 13:07:26.05 ID:e567S3sq0(1)調 AAS
>>361
データは音声プランに変えないと転出出来ないよ
367
(1): 2015/10/02(金) 13:44:16.77 ID:M8DcDi440(1/2)調 AAS
>>365
基本料はかかるだろ
368
(1): 2015/10/02(金) 14:08:18.23 ID:uhN02a3T0(3/3)調 AAS
>>366
大丈夫なはず。
番号二つ必要で2台ともカケホーダイなので
転出できますよね。

>>367
基本料でなく解約料の話です。
案内された一万のみなのか二万なのか。

プランとか色々と難しい・・・
369: 2015/10/02(金) 14:20:12.35 ID:M8DcDi440(2/2)調 AAS
>>368
ごめん、よく読んでなかった
回線ごとに縛りがつくから回線数分必要
ただ手続きのミスか何かで掛からないこともある

ちなみに俺は解約金が掛からない契約なのに掛かったことがあるw
370
(1): 2015/10/02(金) 14:24:52.22 ID:lB+PqNHR0(2/2)調 AAS
>>365
頭悪すぎ。

なぜ『誰でも』の枕詞がそーなるのだよ。
371: 2015/10/02(金) 18:40:07.40 ID:L3cANfxx0(1)調 AAS
>>370
突っ込まないぞ!
372
(1): 2015/10/02(金) 19:23:33.58 ID:nSgYSKTe0(2/2)調 AAS
>>360
おまえだけいじり方が古いな
ジジイが2ちゃんに来んなよwww
373: 2015/10/02(金) 20:39:01.22 ID:PetmmpVw0(1)調 AAS
>>360
うぃーふぃーであってるだろ・・・
374: 2015/10/02(金) 20:51:50.27 ID:3zgpuF+I0(1)調 AAS
>>372
くやしいの?wwwwwwwww
くやしいねwwwwwwwwwwwwwww
くやしかろうwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
375
(1): 2015/10/02(金) 21:11:05.68 ID:YJMtyJ3C0(1)調 AAS
>>352
電波がいい(笑)
電波の何がいいんすか?www
やっぱ雑じり気のないWi-Fiはパケットの通りがシャッキリポン!とか言っちゃうんすか?www
2ちゃんねるなんか見てないでやり残した夏休みの算数の宿題早く片付けろよwww
376: 2015/10/02(金) 23:16:43.24 ID:x34ldq5L0(1)調 AAS
>>375
総務省を呼べ!
この海原雄山に化学調味料入りの電波を受信させるってことはゆんゆんゆんゆんぬん
377
(1): 2015/10/02(金) 23:25:33.26 ID:rBu+/FlS0(1)調 AAS
なぜNote5出さないんだ・・・
378: 2015/10/03(土) 00:15:16.77 ID:YrYRzfHc0(1)調 AAS
>>377
乞食端末になってからしか、手出さないから
8万9万出しても欲しい人はパンツあたりで海外版買う
379: 2015/10/03(土) 12:27:23.92 ID:pVYlkqmw0(1)調 AAS
結局、まともに売れないから…が理由なんだろうね
activeなんか出さないでnoteにしてくれよ って思うけど、activeは法人向け需要あるから
ちゃんと金払ってくれるからなぁ
380
(1): 2015/10/03(土) 18:19:33.03 ID:YfmD/eIR0(1/2)調 AAS
国は料金値下げに口出すより
定期契約更新の案内を徹底するように指導すれば良いのに
今日もDSで26ヶ月目の人が25ヶ月以降何時でも違約金なしに解約出来ると勘違いしてキレてた
今月だけ解約金掛かりませんよ
とSMSとかで徹底して通知させれば
養分様も含めてMNPが活発になるし
各キャリア競争して結果的に料金値下げになるんじゃ?
381
(1): 2015/10/03(土) 18:23:16.26 ID:1E2e3W+k0(1)調 AAS
>>380
ちゃんと連絡くるけどな。

ドコモからのお知らせを拒否してる人にまで
送りつけるとそれはそれでトラブルになるかも。
382: 2015/10/03(土) 18:41:38.32 ID:YfmD/eIR0(2/2)調 AAS
>>381
ドコモから来たこと無いぞ
キャリアメール必須とか言うなよ
383: 2015/10/03(土) 19:50:17.30 ID:O4Hyokny0(1)調 AAS
メッセージRのハズ
384
(2): 2015/10/03(土) 19:53:58.72 ID:rO55AkeQ0(1/2)調 AAS
主回線として使っているガラケーは、当然キャリアメールだが、先月更新月だったのに何も連絡無かったよ。連絡ある人と俺みたいに無いのとの違いは何なんだろう
385: 2015/10/03(土) 19:55:40.29 ID:rO55AkeQ0(2/2)調 AAS
俺のとこにはメッセージでも来なかったよ。ドコモ口座の買い物関係しか来てないな
386: 2015/10/03(土) 20:08:53.23 ID:tWwbhUWh0(1)調 AAS
更新月はちゃんとメールかなんかで連絡きたよ
そのせいで151にこれなんぞって聞いたし
387: 2015/10/03(土) 20:23:42.79 ID:925Hyter0(1)調 AAS
ソフトバンクよりかいいよ
388
(1): 2015/10/04(日) 00:44:47.13 ID:gXW9hyo80(1)調 AAS
>>384
免許の更新の時に、安全協会入ると更新し忘れが防げるやろ?

あれですわ
389: 2015/10/04(日) 00:48:33.67 ID:pqIedN9/0(1)調 AAS
免許の更新の時に、安全協会入らなくても案内来るよw
390: 2015/10/04(日) 00:49:19.10 ID:hz/n9mBu0(1)調 AAS
>>388
おっさん、返納したんならそう書いてくれないと
391
(1): 2015/10/04(日) 02:44:27.83 ID:nOQuuAIr0(1)調 AAS
別にこういうのやるのはいいんだけど本業のほうまだまだやることあるだろ
外部リンク[html]:ps.nikkei.co.jp
392: 2015/10/04(日) 07:23:40.17 ID:k9DPmceE0(1)調 AAS
>>384
> 連絡ある人と俺みたいに無いのとの違いは何なんだろう

コジポ対象か否かじゃね?
393
(4): 2015/10/04(日) 10:24:48.91 ID:gbWkPg8p0(1)調 AAS
こんなセンス持っているデザイナー日本に居て欲しい
外部リンク[html]:www.designbypierre.com
外部リンク[html]:www.designbypierre.com
394: 2015/10/04(日) 11:57:47.61 ID:20bdDRhJ0(1)調 AAS
>>393
薄いのはいいけどデザイン的には特にいいとも思わんな

最近の完全にやる気をなくした日本のガラケーデザインよりはいいけど
つか日本のデザインはなぜダサいのか・・・
395: 2015/10/04(日) 12:38:24.54 ID:BqGry37h0(1/3)調 AAS
>>393
元々日本が作ったものアレンジしただけのパクリじゃねーかw
396: 2015/10/04(日) 12:56:03.79 ID:NpLMnhSh0(1/2)調 AAS
アレンジといいつつパクリという
低学歴なんやろなぁ...
397
(1): 2015/10/04(日) 13:19:27.64 ID:BqGry37h0(2/3)調 AAS
佐野が言いそうだな、アレンジなのでパクリじゃありません
398: 2015/10/04(日) 13:21:52.66 ID:URAr0XTm0(1)調 AAS
>>391
まずはトップを他社から招き入れるべきだわ。
NTTグループのえらい様に閉じて経営をしきる発送が閉塞の一要因。
399: 2015/10/04(日) 13:29:51.35 ID:NpLMnhSh0(2/2)調 AAS
>>397
佐野とか言い出したよ
言葉を無理矢理悪人に繋げて同意を求めるなんてマジでアホじゃん...泣けてきたよ
400: 2015/10/04(日) 14:14:20.38 ID:OEQUMt5p0(1)調 AAS
デザインいいか?
これなら酷評されてるiPhone6の方がいいな
401
(1): 2015/10/04(日) 14:51:20.28 ID:aPIdNJuq0(1)調 AAS
迷走するAndroid
冒険しないiPhone

やっぱりWindowsに期待するしか無いのか
402
(1): 2015/10/04(日) 14:54:21.24 ID:mqd5JKgY0(1)調 AAS
>>401
迷走しているのはiPhoneの方だと思うけどね。
わくわくする革新を毎年起こしてきたのも今は昔。
今やAndroidの後追いみたいなことしかできていない。
403: 2015/10/04(日) 15:28:44.05 ID:SLpCn/2x0(1)調 AAS
ゲームボーイのことを知らずに書いているようなレスがちらほら見えるのは気のせいか
404: 2015/10/04(日) 15:30:36.67 ID:nazZGGep0(1)調 AAS
誤爆
405: 2015/10/04(日) 15:35:28.44 ID:i9+cKynh0(1)調 AAS
>>402
他のパクリばかりでわくわくする革新なんて一度も無いだろ
1-
あと 596 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.188s*