[過去ログ] TCA ●携帯電話・PHS契約数part737● TCA (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380: 2010/06/10(木) 23:12:12 ID:oF+U/Z1q0(7/7)調 AAS
>>378
携帯=ガラケーと読んで
381: 2010/06/10(木) 23:12:56 ID:Sop8n/Eb0(4/4)調 AAS
大体それだけの機器を全部外でも使いたいってニーズなんかキモヲタだけだ
382: 2010/06/10(木) 23:13:00 ID:GQYc/VsCP(7/8)調 AAS
>>377
出来ないだろ?
−25000どうしのドコモとAUからは、純粋に電話として両キャリアに嫌気がさした人が出てっただけだ。
383: 2010/06/10(木) 23:13:52 ID:4uUI61zNP(11/15)調 AAS
>>377

草プ=ブキヨウw
384
(1): 2010/06/10(木) 23:14:19 ID:bgrzR7Mx0(20/22)調 AAS
>>375
ちょっと自分の認識とは違うのだけど

>今ならSBMはY!BBとFONが無料だったような?

Y!BBは無料で引くフェムトセルのこと?
385
(1): 2010/06/10(木) 23:14:50 ID:WIAF8Dtw0(7/11)調 AAS
要するに
哀パッド3G定額プランを選んだ奴は
この人には理解出来ない金持ちって事か

哀パッドが楽し過ぎて困る
386: 2010/06/10(木) 23:16:30 ID:4uUI61zNP(12/15)調 AAS
草プ必死w
387: 2010/06/10(木) 23:16:57 ID:GQYc/VsCP(8/8)調 AAS
そういや、ドコモってMNPでどんぐらい流出してるんだろう?
累計200万人ぐらいか?
最近、辞める人が加速してるから最終的にマイナス500万ぐらいまで行くのかな。
388: 2010/06/10(木) 23:17:25 ID:XA4ShUQFO携(5/5)調 AAS
>>384
Wi-Fi(無線LAN)も無料でブロードバンドが提供されます
389: 2010/06/10(木) 23:17:31 ID:bgrzR7Mx0(21/22)調 AAS
>>385
要するに一台目がWi-Fi対応じゃない。
Wi-Fiルーター持ってない。

あたりだろうね。

新幹線〜特急〜鈍行列車まですべて乗れる定期券があるのに
情弱なのか、
鈍行定期券 特急定期券 新幹線はまた別に払うみたいな人でしょうか?
390: 2010/06/10(木) 23:20:31 ID:WIAF8Dtw0(8/11)調 AAS
どうでもいいから少数派って認めなよ
391: 2010/06/10(木) 23:21:09 ID:BiVAkkjL0(5/5)調 AAS
>>350
貴様はUQの電波がどれほど飛ばないか知らないのか?
392: 2010/06/10(木) 23:22:07 ID:WIAF8Dtw0(9/11)調 AAS
ついでに今月の予想もやっとけw
393
(1): 2010/06/10(木) 23:25:48 ID:4uUI61zNP(13/15)調 AA×

394
(2): 2010/06/10(木) 23:31:14 ID:WIAF8Dtw0(10/11)調 AAS
今後はしらんが
哀パッド3Gや哀本がそこそこ売れたってのは
そこそこの奴が禿電波でもこの値段なら
我慢してやるかって事じゃねえの?

少数派の北海道の人には理解出来ないかもしれないけどね
395
(1): 2010/06/10(木) 23:32:14 ID:S6hA0rAk0(1)調 AAS
5月のソフトバンクの純増はiPadじゃなくてiPhoneのおかげだよ。
BCNで見ると4月に比べシェアが約1.5倍になっている。
iPhoneは容量別に集計されるため、ランキング上は地味だが、合算したシェアは
Xperiaを圧倒している。
396: 2010/06/10(木) 23:34:36 ID:4uUI61zNP(14/15)調 AAS
>>395
この時間で単発とは珍しいwレスにはなにか目的でもあるの?
397: 2010/06/10(木) 23:40:10 ID:bgrzR7Mx0(22/22)調 AAS
>>394
iPhoneと違ってiPadは最初だけだと思うよ。
あれが日本で受けるには、何かしらキラーサービスがないと難しいのではないかな。
398
(1): 2010/06/10(木) 23:40:36 ID:/HRq7Whj0(4/4)調 AAS
>>394
いや、普通に考えればそうでしょ。
実際に数字もそうなってる訳だし。
ただ、北海道の人は「自分が中心」みたいで「世間がおかしい」って思ってそう。
糞尿しかり、ID:bgrzR7Mx0の中の人しかり、北海道の携帯ヲタはそういう人が多いのだろうか。
399
(1): 2010/06/10(木) 23:43:39 ID:4uUI61zNP(15/15)調 AAS
>>398

北海道じゃ無くて

タケキチだと思いますが?どうでしょ?実際このもタケキチのスレチ荒らしひどいでしょ?
400
(2): 2010/06/10(木) 23:52:25 ID:WIAF8Dtw0(11/11)調 AAS
自分が少数派って明らかなのに
自分の周りだけで判断して
禿電波が普通に使える人とか
禿にパケ定払ってる人を信じない

北海道の人にはにわかに理解出来ないかもしれないけど
純増とか販売ランクとか北海道の人口とか
自慢のPCで調べりゃ分かると思うんだが
401
(1): 蕪餅 </b>◆Kabumoti.A <b> 2010/06/11(金) 00:02:21 神 ID:Tc/fBkqBP(1)調 AAS
>>400
水没・全損を前提で話す人とかもいますからねぇw
茸15年・禿10年使いだけど水没・全損は1度もないなぁ。

そんな私も少数派なんでしょうかねw
402
(1): 2010/06/11(金) 00:11:28 ID:oQKrEDGI0(1/9)調 AAS
>>400
禿エリアの不満をアップルの魅力が上回ってるということでしょ?
それ=SoftBankのエリアは普通に使える ではない。
またそれ=この安さならSoftBankエリアでまあ我慢して使ってる でもない
それなら解約率がdocomo auと比べて高い水準なのが説明つかない。

>>401
皆が10年15年水没 全損・水没一度もなければ
消費者センターでのSoftBankトラブルや、ネット上でのトラブルも検索されないでしょう。
どちらが少数派かは知りませんが、山ほどネット上で検索される事実を把握してください。
自分ケースだが全損は過去2〜3度ある。
15年も一度もないのが普通なら、SoftBankでアフターのトラブルも起きなかっただろうけど。
403
(1): 2010/06/11(金) 00:20:01 ID:wCYBkBr90(1/11)調 AAS
>>402
普通に使えんもんを皆さんどう活用されてんだよ
wifiルータ?
哀本本体に比べてどんだけ売れとるんじゃw
404: 2010/06/11(金) 00:21:50 ID:XfV2GfXj0(1/2)調 AAS
>>399
Wi-Fi君ってエビバデiPhone持ちで芋ポケットWi-Fiルーター使用だと思ったけど
北海道での禿のハイスピエリアの狭さを嘆いていたよ
だいたい何台も持って歩いて電源に困らないのなんて車移動が主体の地方だけだろ
同じ奴民で札幌だが夏とかでポケット少ないと2台でも公共交通利用時に移動収納に困る
芋スマフォからXperiaにしたのはそういった理由も自分は大きい
405: 2010/06/11(金) 00:22:33 ID:K+NSl/DJ0(1/2)調 AAS
消費者センターでSoftBankの水没トラブル相談が突出した件だけど、
なぜかその年以降は発表が無いね。
改善されて他社と同等になったか、他社の苦情も増えて同等になったか…。
ドコモショップの奴に聞いてる感じだと後者のような気もするが。
割賦販売になって苦情件数は爆上げだったって話だし。
406: 2010/06/11(金) 00:30:05 ID:BDfYeZP+O携(1/2)調 AAS
ソフトバンク工作員になに言っても無駄。
疲れるだけや。
407: 2010/06/11(金) 00:32:58 ID:wCYBkBr90(2/11)調 AAS
禿の電波があうドコモよりも優れてるとは思わんがココは電波スレじゃねえだろ

電波の劣るキャリアが純増一位だっての
そこは都合が悪い?

哀本にどんだけ魅力が有るんか知らんが
電波の劣るキャリアに卸されてるのが
現実でんがな
そこも都合が悪い?

あ!禿工作員に乗せられちゃったか?w
408
(1): 2010/06/11(金) 00:37:42 ID:oQKrEDGI0(2/9)調 AAS
>>403
じゃあ
解約率の高さはどう説明する?
スパボで月月割引かれない割高な端末価格を一括支払わないと解約できない。
使ってみて不満があったとしても違約金や残債でしかたなく我慢して使ってるケースも多い。
それを考慮しても他社より高い水準の解約率。
それこそがSoftBankのエリア対する不満の中心ではないかな?

月月割も引いた月額料金はdocomo auよりずっと安い。
それでdocomo au並とは言わなくてもまあまあ近い感じで不満のないエリアなら
SoftBankを解約するのは馬鹿だと思ってる。
409
(1): 2010/06/11(金) 00:47:07 ID:wCYBkBr90(3/11)調 AAS
>>408
まず質問に答えなよ
普通に使えんもんをどうやって使ってんだよ

大多数は普通に使えるんだって
解約しない程度には

あんたの所みたいな使いものにならん地域が他社よりは多いけど
普通に使える人の方がずーーっと多いんだろ

ずーーっと多い人達には意味不明のプランなんだってば
410
(1): 2010/06/11(金) 00:52:45 ID:XfV2GfXj0(2/2)調 AAS
禿のインフラのショボさ<iPhoneの魅力+上限の安さ
って、とこでしょ
大多数は
411
(1): 2010/06/11(金) 00:56:12 ID:oQKrEDGI0(3/9)調 AAS
>>409
馬鹿だなぁ。
普通に※1使えないと感じるから割高な残債を払ってまで解約するんだろ?
その解約率が他社よりずっと高いんだろ?
契約数が伸びてるのはアップルの魅力とSoftBankエリアを身をもって知らない連中が契約してしまったからだろ?

※1
普通に=自宅と職場 あとだいたいの生活圏が繋がればいいだろ × →解約率が高くなる理由になりません。
412: 2010/06/11(金) 00:57:55 ID:oQKrEDGI0(4/9)調 AAS
>>410
そうそう、それで純増一位の説明はつく
解約率が高いのは、契約してしまってから初めて気がついたSoftBankのエリアの悪さ アフターの悪さ(iPhoneには当てはまらない)
413
(1): 2010/06/11(金) 01:01:12 ID:wCYBkBr90(4/11)調 AAS
>>411
禿の解約率って何%
禿を解約しない奴は?
どっちが多いの?
414: 2010/06/11(金) 01:06:46 ID:oQKrEDGI0(5/9)調 AAS
>>413
何かに対する不満度をキャリア間で比較する場合は「解約率」同士だろ。
他社との不満度比較でなにゆえに絶対数をもってくる?

なら
WILLCOMの解約率は2.9%まであがったけど、
解約した人数と解約してない人数を比較して、解約した人数のほうが少ないから不満は少ないとでも言うのか?
415: 2010/06/11(金) 01:12:37 ID:I/9E2BCx0(1)調 AAS
茸は、
まず
iPhoneを発売できるレベルの通信会社を目指したらどうかね。
糞な通信会社では
いつまで経っても
iPhoneは取り扱えないんだよ。
そこんとこ
分かってんの?
416
(1): 2010/06/11(金) 01:12:50 ID:wCYBkBr90(5/11)調 AAS
はあ?
禿は他社と比べて劣ってるキャリア!
ってだけじゃんw

で、禿解約する人達と解約し無い人達と
どっちが多いの?
417: 2010/06/11(金) 01:15:47 ID:1D25Mjer0(1)調 AAS
外部リンク:twitpic.com
小向 美奈子が6月に仙台ロック座に来るお!!!
418
(1): 2010/06/11(金) 01:22:19 ID:oQKrEDGI0(6/9)調 AAS
>>416
解約率49%まであがったとしても
そのいい方で通すのか?
419: 2010/06/11(金) 01:23:47 ID:wCYBkBr90(6/11)調 AAS
>>418
上がってから出直してこいw
420: 2010/06/11(金) 01:25:14 ID:wCYBkBr90(7/11)調 AAS
で、何時になったら少数派って認めるの?
421: 2010/06/11(金) 01:26:09 ID:UoEwwjrTP(1/12)調 AAS
コーエーテクモゲームスは、iPad向け歴史シミュレーションゲーム『三國志 TOUCH Plus for iPad』の配信を、
2010年6月9日よりApp Storeにてスタートした。

『三國志 TOUCH Plus for iPad』は、2〜3世紀の中国における魏・呉・蜀の三国時代を背景に、
プレイヤーが群雄の一人となって中国全土統一を目指す、戦略級歴史シミュレーションゲーム。

2009年に配信されたiPhone/iPod touch向け『三國志 TOUCH』が、iPadの高解像度に合わせインターフェイスを全面的に
見直し再構築されているのに加え、歴史ifシナリオを3本追加、さらにオリジナル武将の作成機能、領地や武将データのエディタ機能などが
"Plus"され、プレイの幅がより一層広がっている。

外部リンク[html]:journal.mycom.co.jp
422
(1): 2010/06/11(金) 01:27:29 ID:fgJ+byWM0(1)調 AAS
みんな各キャリアの株とか持ってるの?
なんでそんなに必死なの?頭おかしいって自覚してますか?
423
(1): 2010/06/11(金) 01:35:34 ID:GnhD8rLNP(1/33)調 AA×

424: 2010/06/11(金) 01:38:40 ID:GnhD8rLNP(2/33)調 AAS
>>422
タケキチはスレチ荒らしが酷過ぎるのと禿が純増断トツトップだから荒れてるだけ
425
(2): 2010/06/11(金) 01:39:50 ID:oQKrEDGI0(7/9)調 AAS
>>423
純増数が伸びてるのはiPhone独占だから iPad独占だから。
解約率が高いのは、使ってからわかったSoftBankの不満点(主にエリア 速度)が大きかったから
 (iPhoneのアフターはアップル流とわかってるし期待してない連中が多いので主な理由はエリアだろうね)
426: 2010/06/11(金) 01:40:49 ID:GnhD8rLNP(3/33)調 AAS
そう言えば禿は関東以外全滅だな

も今月聞かないなw
427
(1): 342 2010/06/11(金) 01:42:11 ID:WwGsoro90(1/2)調 AAS
アンチ禿はTCA発表からまだ4日なのに恥も外聞もなく元気出てきたなw
また来月も禿に大惨敗するのにwww
428
(1): 2010/06/11(金) 01:43:29 ID:GnhD8rLNP(4/33)調 AA×
>>425

429: 2010/06/11(金) 01:45:45 ID:GnhD8rLNP(5/33)調 AAS
草プ
Wi-Fi君
解約君
キャンペーン君

タケキチ酷過ぎだろwwwwwww
430
(1): 2010/06/11(金) 01:50:21 ID:7Gsms3CH0(1/2)調 AAS
禿のエリアが悪いの認めねーってwww
431: 2010/06/11(金) 01:51:13 ID:wCYBkBr90(8/11)調 AAS
>>425
禿は洋禿と仲良しなんだろ?
当分の間は禿を使っても良いって奴が増えるって訳じゃん

ますます少数派になっちゃうね!
説得力がどんどん減っちゃうね!
432
(1): 2010/06/11(金) 01:52:12 ID:t0u9BFmrP(1)調 AAS
>>427
iPhone頼みの現状では一度転んだらあやうい。
433: 2010/06/11(金) 01:53:16 ID:wCYBkBr90(9/11)調 AAS
>>430
認めて無いのは長文バカだけだろw
434: 2010/06/11(金) 01:54:07 ID:7Gsms3CH0(2/2)調 AAS
>>432
禿人気ではなく洋禿人気 わかってねーw
435
(1): 2010/06/11(金) 01:55:15 ID:yUiWVdyM0(1/4)調 AAS
転んでから出直せハゲ
SBMが参入してから潰れる潰れるって嘘ばっかつきやがって
436
(1): 2010/06/11(金) 01:57:04 ID:oQKrEDGI0(8/9)調 AAS
>>435
リーマンショック直後はあぶなかったけど?
SoftBankもサムスンもV字回復したが。
437
(1): 2010/06/11(金) 02:01:33 ID:yUiWVdyM0(2/4)調 AAS
>>436
そんなのあのトヨタでもそうだろ
実際に転んでからで直せよハゲ
438
(1): 2010/06/11(金) 02:03:57 ID:oQKrEDGI0(9/9)調 AAS
>>437
まあ自分は潰れるとか過去一度も言ってないけどね。
オ○ムみたいな思想になってるのってキモい。
439: 2010/06/11(金) 02:07:35 ID:+IukiNRp0(1/5)調 AAS
財務基盤が違うがな。
440: 2010/06/11(金) 02:08:41 ID:yUiWVdyM0(3/4)調 AAS
>>438
だったら口挟むんじゃねーよアホか
何が過去一度も言ってないだ
挙句に論破されりゃオウムとか悔しさが滲み出てんだよハゲw
441: 2010/06/11(金) 02:12:07 ID:yUiWVdyM0(4/4)調 AAS
実際にコケてねーんだから
どうせ嘘なんだから、コケてから出直せって言ってんだよ
潰れるどころか業界二位に躍進だろうがボケが
442: 2010/06/11(金) 02:14:34 ID:wCYBkBr90(10/11)調 AAS
どうでもいいけど
禿なんて使えねえっていう北海道の人って
禿が純増一位になったらどういう感情がこみ上げて来るんだろうかね
何も感じないのかな
443
(1): 2010/06/11(金) 02:18:50 ID:+IukiNRp0(2/5)調 AAS
【携帯】米AT&Tに続き英O2もiPhoneでのデータ通信無制限を廃止、日本は? [6/11]
2chスレ:bizplus

データ定額廃止の流れは止められないみたいね。
444: 2010/06/11(金) 02:55:03 ID:BDfYeZP+O携(2/2)調 AAS
>>443
ソフトバンクも追従する可能性あるのに
楽観視してるよな
信者か雇われ工作員か知れないけどまるっきり見えてない。
禿げだって否定してないのに
445: 342 2010/06/11(金) 02:56:24 ID:WwGsoro90(2/2)調 AAS
富士通・東芝、携帯事業統合へ 国内2位浮上
年内に次世代方式の端末導入 世界市場を開拓
外部リンク:www.nikkei.com

やっと再編加速してきたな
446: 2010/06/11(金) 03:05:44 ID:lCSKiZNYO携(1)調 AAS
禿がデータ定額無くしたら潰れるだけだから他社にとってはありがたいことだよ
447: 2010/06/11(金) 03:09:17 ID:5Zp7M1lPO携(1/3)調 AAS
なんだ、アメリカン禿から買った武器(iPhone)が網を逼迫したせいじゃねぇか
はい、2社目っと
アメ禿の言いなりで端末と料金プランを安く提供して、キャリアが土管屋に徹した結果がこのざまだよ
キャリアの端末仕入れ価格は、エンドユーザー向けに提供するより高く買わされているのかそれより安いのかしらんが、一定数の仕入れは約束させられているんだろうな
アメ禿は端末代で儲け
更に美味しいコンテンツ収入で儲け
このビジネスモデルではアメ禿の一人勝ちと
確かに武器はキャリアに対して、新規加入者増に結び付くかもしれんが、トラフィック増大に繋がり、網や鯖等の設備投資で儲けを減らさざるを得ない
で結局は、その皺寄せは何らかのユーザー負担に跳ね返ってくるんだね
まーせいぜい林檎帝国に屈したキャリアは、アメ禿にせっせと貢ぐんだね
禿も禿儲ちゃん達も
448
(1): 2010/06/11(金) 03:11:01 ID:UoEwwjrTP(2/12)調 AAS
流れからしてiPhoneをつかうとデータ通信量が上がるみたいだね。

ネット接続をするにはiPhoneがどんだけ優れた機種かがよくわかる。
449
(1): 2010/06/11(金) 03:14:18 ID:+IukiNRp0(3/5)調 AAS
>>448
単純に、遠慮無くパケット使ってるだけなんだけどね。
ガラケーが遠慮させすぎ。
450
(2): 2010/06/11(金) 03:17:07 ID:It+t2/kA0(1)調 AAS
定額やめるなら、まず先にドコモじゃないかな?

【反撃】ドコモがスマートフォン関連の重大発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2chスレ:news
451
(2): 2010/06/11(金) 03:19:32 ID:ylX9C8fm0(1/5)調 AAS
>>450
ドコモはMVNOで回線貸しまくってる状態だからそれを解消すればいいだけ
禿はMVNOで借りてる方だからもう後がない。さすがにこれ以上規制をきつくするわけにも行かないから、あとは定額制の廃止のみ
452
(1): 2010/06/11(金) 03:19:38 ID:UoEwwjrTP(3/12)調 AAS
>>449
だってアンドロイドとかブラックベリーの方がシェア上なんでしょ?
なのに規制されるのは何故かiPhone

iPhoneはすでにスマートフォンといわれていた日本のガラケー相手にもシェアを奪うくらい優秀な端末なのでは?

本物の質感もとめた製品を試すには日本はうってつけの市場らしいけど。
453
(1): 2010/06/11(金) 03:25:30 ID:UoEwwjrTP(4/12)調 AAS
>>451
ネガティブに考えるとそうだけど、ボジティブに考えると、世界でiPhoneを発売したキャリアだけが定額制を廃止するのに、日本だけ定額制維持なら、ソフトバンクの負荷を分散できてるマイクロセルというソフトバンクの技術力を評価せざるを得ない

それが証明されて、それでも叩くのならもう話にならん

ただの荒らし
454: 2010/06/11(金) 03:28:49 ID:9K6YPy8S0(1/3)調 AAS
ドキュモは、インフラ整備十分だし、

最後まで生き残るよ〜ww

鯖なんて、格安格安!!w爆
455
(1): 2010/06/11(金) 03:34:53 ID:ylX9C8fm0(2/5)調 AAS
>>453
論調に無理がありすぎ
世界と日本のキャリア事情は異なるから世界でどうだろうが日本は関係ない(ガラケーって知ってるだろ)
ソフトバンクの電波事情は相変わらず全キャリア最低だからそれは変わらない
456: 2010/06/11(金) 03:35:14 ID:UoEwwjrTP(5/12)調 AAS
iPhoneより売れてるらくらくフォンとかいってる割には、携帯事業を統合とかつじつまがあわん。

要は日本のガラパゴス企業は余裕がなくて、全ての企業やばいんでしょう。

これから日本の携帯より優れたサムソンも本格的にスマートフォンに力を入れてくるのにもう1社では対抗できない。これが本音では?

iPhone発売当時、ガラケーはなんでもできるからガラパゴスケータイ推奨してた人は、脳が老化して価値感の変化についていけてないのでは?
まあその辺は2ちゃんねるの高齢化が原因でしょうけど。
457
(1): 2010/06/11(金) 03:38:01 ID:UoEwwjrTP(6/12)調 AAS
>>455
異なることを最初に持ち出すってことは、要するにソフトバンクは定額制を廃止しないで、維持すると読んでるんだね。

それなのにiPhone販売キャリアは定額制を廃止するからソフトバンクもやばいというのには無理がありますよ。
458: 2010/06/11(金) 03:39:41 ID:9K6YPy8S0(2/3)調 AAS
iPhone販売キャリア
459
(1): 2010/06/11(金) 03:45:27 ID:ylX9C8fm0(3/5)調 AAS
>>457
「iPhone販売キャリアは定額制を廃止するからソフトバンクもやばい」なんて誰が言った?
定額を廃止する可能性が最も高いキャリアという意味でソフトバンクを紹介しただけだ
在日かおまえ?半島に帰りな
460
(1): 2010/06/11(金) 03:50:20 ID:UoEwwjrTP(7/12)調 AAS
>>459
〜という意味でそう言ったってはじめからその意味を言えよwwwww
461
(1): 2010/06/11(金) 03:55:20 ID:ylX9C8fm0(4/5)調 AAS
>>460
>>450の「定額やめるなら、まず先にドコモじゃないかな?」に対して
「いや、まずはソフトバンクでしょ。理由は〜」と書いたんだから何もおかしくはない

なんでiPhoneが出てくんの?
頭大丈夫かお前
462
(1): 2010/06/11(金) 04:00:57 ID:UoEwwjrTP(8/12)調 AAS
>>461
あーなるぼと
要するにiPhoneとiPadとソフトバンクが伸びるのに納得しないし、理解できない人ね
了解っす
463
(1): 2010/06/11(金) 04:05:01 ID:ylX9C8fm0(5/5)調 AAS
>>462
はい?
なんで定額制廃止の話にiPhoneやiPadが絡んでくるの?
俺がいつそんな話をした?

お薬の使いすぎで頭らりっちゃった?
464: 2010/06/11(金) 04:07:42 ID:LOSg62D5P(1)調 AAS
外部リンク[html]:plusd.itmedia.co.jp

これによると1.7GHz帯と2.5GHz帯の比較だとセル半径で1.375倍、
最大基地局数で1.89倍だな。

都市部ではどの周波数でもトラフィック対策でマクロセル可によるセル半径
の縮小が必須だからもう少し差が少ないと思われる。

来年3月までに15000局の基地局整備に加えて今年の4月から整備が始まった省電力
リピーターでだいぶ使えるようになるだろう。
465: 2010/06/11(金) 04:17:47 ID:9K6YPy8S0(3/3)調 AAS
蛇詑wさんが うq に来られても、

楽園じゃないことは、

確かでつよ!!ww
466
(1): 2010/06/11(金) 05:12:52 ID:L/SgtfaV0(1)調 AAS
【ネット】iPhone 3GとiPhone 3GSを割賦契約した人はiPhone 4を契約できない! 孫正義の一言で可能になる
2chスレ:newsplus
禿は対応早い おまいらの味方なの  それに比べて山田は
467: 2010/06/11(金) 05:24:39 ID:aEwfDw200(1/10)調 AAS
>>452
おいおい、アンドロイドのシェアなんて、iPhoneの半分もないぞ
あと、今回の上限撤廃はiPhone専用プランではないから
468: 2010/06/11(金) 05:26:30 ID:aEwfDw200(2/10)調 AAS
>>451
え、契約を一方的に破棄しちゃうの
日本通信がまた怒るね
ウィルコムも死亡か
469: 2010/06/11(金) 05:31:52 ID:aEwfDw200(3/10)調 AAS
>>463
IDで抽出すると、どう見ても君病気だよ
こんなとこいないで医者行った方が良いよ
470: 2010/06/11(金) 05:33:15 ID:+IukiNRp0(4/5)調 AAS
>>466
バカだろ?
その割賦に付いてる月月割り分の割引無くなって、ソフトバンクが相当得するんだから、
対応早いの当然だろ?
471
(1): 2010/06/11(金) 06:01:56 ID:W57xFhU30(1/4)調 AAS
>>393
Wi-Fi君 此奴とは、別人だけどなwwプ
472: 2010/06/11(金) 06:15:26 ID:nD0UyMZy0(1/21)調 AAS
確かに、月月割の消滅する分、iPhone 3Gだと月1920円は、ソフトバンクの得になるわけだが、
最初にソフトバンクが負担しているインセンティブ平均4万円ほど、iPhoneだと5万円くらいか、
の回収が出来なくなることを考えると、ソフトバンクにとっては、最初の端末を長く使い続けて
もらった方が得になる。
473: 2010/06/11(金) 06:44:10 ID:P9sQYXJlO携(1/3)調 AAS
外部リンク[php]:m.phs-mobile.com
474: 2010/06/11(金) 07:14:58 ID:YLSfbrnt0(1)調 AAS
ポケファイの青SIMと赤SIMはどっちの回線数に含まれてんですか?
943sh1台と1円フォトフレーム1台と1円ポケファイ1台計3台で
SBM3回線、EM1回線ってことですか?
SBM2回線、EM1回線?
475: 2010/06/11(金) 07:24:57 ID:+S8vycfx0(1)調 AAS
@hisa_kami
@iskw226
@june_ya

この辺にドコモ山田がツイッター始めるよう注文したらどうだ??
476
(1): 2010/06/11(金) 07:29:20 ID:P9sQYXJlO携(2/3)調 AAS
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
iPhone4欲しい?
477
(1): 2010/06/11(金) 07:36:14 ID:GnhD8rLNP(6/33)調 AA×
>>471

478: 2010/06/11(金) 07:38:08 ID:W57xFhU30(2/4)調 AA×

外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
479: 2010/06/11(金) 07:39:02 ID:W57xFhU30(3/4)調 AAS
>>477
草プ=Wi-Fi君 これ、別人なww
480: 2010/06/11(金) 07:41:47 ID:SIgehRi0i(1/4)調 AAS
>>476
この手のアンケートは実際のマーケティングには役にたたないんだよね。
売れる商品というのは大多数の曖昧な意思表示によるものではなくて、
少数でも絶対に欲しいと思わせる商品。
iPhoneの場合少数のこの部分が他の製品より圧倒的に大きいから。

アンケートではiPhone4もギャラクシーも恐らく大差ないだろうが、
販売結果は大差つくと思うよ。
481: 2010/06/11(金) 07:44:28 ID:GnhD8rLNP(7/33)調 AA×

482
(2): 2010/06/11(金) 07:50:00 ID:o/tYOj3DP(1/25)調 AAS
解約率君は、今年の上半期には確実にいなくなる。
何故なら、2Gが無くなった事で解約率は劇的に改善されるから。
ちなみに、ドコモの解約率はここ数年の契約が殆ど自動販売機とフォトフレーム、そしてデータカードばかりなのでなかなか解約はされない。
MNPの様に、共通仕様です嘘がつけないシステムは正直でなんとどこもは−数百万の純減をしている。
483
(2): 2010/06/11(金) 07:51:50 ID:xAz9hteqP(1)調 AAS
富士通と東芝 携帯事業統合へ
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

携帯電話の国内市場の縮小が続くなか、大手電機メーカーの「富士通」と「東芝」は携帯電話事業を統合する方向で
最終的な調整を進めていることが明らかになり、国内の事業基盤を強化して海外市場の開拓にも本格的に乗り出す
ことになりました。

国内の携帯電話市場をめぐっては去年1年間の出荷台数が、前の年と比べて25%以上減少しているのに加え
アップルの高機能携帯電話が急速に販売を伸ばすなど、国内メーカーは厳しい競争を強いられています。こうしたなか
関係者によりますと、「富士通」と「東芝」は国内の事業基盤を強化するため年内にも共同出資会社を設立して
携帯電話事業を統合する方向で、最終的な調整を進めているということです。統合が実現しますと、国内のシェアは
「シャープ」に続く2位になる見通しで、今後、海外市場の開拓に本格的に乗り出すねらいがあるものとみられます。
国内の携帯電話業界では、このところ再編が相次いでおり、圧倒的な世界シェアを占めるノキアやサムスン電子、
それに高機能の携帯電話で先行するアップルなどとの競争に生き抜くことができるかどうか注目されます。
484
(1): 2010/06/11(金) 07:55:42 ID:gcEgEHNmO携(1/7)調 AAS
>>482
また平気で嘘を言う。
ソフトバンクの3Gの解約率はiPhoneがあるにも関わらず、1%を超えてる。
ドコモは0.5%以下。
差は縮まってなんかいないよ。
485
(1): 2010/06/11(金) 07:55:54 ID:pgOsUQnH0(1)調 AAS
docomoのCMってなにがいいたいのかさっぱりわからない
486
(1): 2010/06/11(金) 07:57:31 ID:o/tYOj3DP(2/25)調 AAS
>>484
解約率君おはよう。
今年をお楽しみに(^-^)/
自動販売機の契約が、タバコ値上げで大量解約されないといいねw
487: 2010/06/11(金) 07:59:12 ID:wlDZl5LM0(1)調 AAS
>>483
いよいよガラケーメーカーの終焉か・・・
488: 2010/06/11(金) 08:00:56 ID:gcEgEHNmO携(2/7)調 AAS
>>486
もう順調に減ってますが?
あれの解約を加えても0.5%以下なんだけど。
おまい何も知らんのなw
489: 2010/06/11(金) 08:01:29 ID:nD0UyMZy0(2/21)調 AAS
>>485
ドコモ、渾身の反撃

木村カエラ×堀北真希「ドコモ」CM HD
動画リンク[YouTube]


着うた無料配信(5月31日まで) 木村カエラ ♪Ring a Ding Dong 
動画リンク[YouTube]


しかしiPhone でも、不可能というわけではない

iPhone に 木村カエラの着信を入れてみた
動画リンク[YouTube]

490: 2010/06/11(金) 08:02:37 ID:sc0+9GH+i(1)調 AAS
解約率がドコモよりも良くなるわきゃ無えって
解約率を改善するには銭が要る訳で
銭が2倍以上有るのに並ばれちゃまずいだろw
491: 2010/06/11(金) 08:03:38 ID:aeDKfBOhO携(1)調 AAS
禿の発言をみる限り、解約率を劇的に良くする気がないみたいだがね。
要するに、禿は既存ユーザーには悪魔のような存在だよ。
492: 2010/06/11(金) 08:07:58 ID:0OAiUAsbO携(1/12)調 AAS
>>428
きーきー泣くな猿
493
(2): 2010/06/11(金) 08:09:59 ID:o/tYOj3DP(3/25)調 AAS
解約率くん沢山来たw
来年は、電波がーとしか言えない完全なオウムの誕生か。
胸が熱くry
494: 2010/06/11(金) 08:10:20 ID:tA8QUhUji(1)調 AAS
そりゃ勝ち目が無いのに張り合うよりは
勝ち目の有る所で頑張るんじゃねえの?

既存ユーザにとっては、っても禿でそこそこ満足しとる奴もそこそこ居るやろ
495: 2010/06/11(金) 08:12:13 ID:W57xFhU30(4/4)調 AAS
>>493
オウム
496
(1): 2010/06/11(金) 08:13:44 ID:GnhD8rLNP(8/33)調 AAS
茸が純増一位になってもはしゃがずに様子見

茸が2ヶ月連続で純増一位になってタケキチはしゃぎだす

茸純増一位転落もタケキチスレチ荒らしで明日を信じて頑張って工作

タケロックwwスレチ荒らしに拍車がかかる

5月の純増結果発表され半日休暇を取るタケキチ

iPhone 4米禿発表

iPhone 4日禿より販売タケガラIDも参戦

タケキチは悔しいからってスレチ荒らしはやめてくれ
497
(2): 2010/06/11(金) 08:13:58 ID:gcEgEHNmO携(3/7)調 AAS
>>493
MNPで転入超でも、そのプラス分の10倍も解約されてることさえ知らないんだろうな。
498: 2010/06/11(金) 08:16:44 ID:GnhD8rLNP(9/33)調 AAS
狂い茸
499: 2010/06/11(金) 08:18:04 ID:hXnLgsn00(1/11)調 AAS
>>496
ID:GnhD8rLNP (8/8) [p2]
500: 2010/06/11(金) 08:18:21 ID:nD0UyMZy0(3/21)調 AAS
また解約率くんが暴れているのかな。
ドコモの解約率が低いのは800MHzを持っていることと2年縛りのせい。
あとシェアが大きいのが有利。

ソフトバンクは電波改善宣言で電波に対する不満は激減する。
2年縛りも他社と同様の自動延長の2年契約にしたので、2年程度先からは、
この影響で解約率が低下する。

シェアでドコモを抜くころには、解約率でもドコモを抜く(下回る)んじゃないかな。
501: 2010/06/11(金) 08:18:53 ID:E6bKJJnkO携(1/4)調 AAS
アウヲタってまだ生きてるの?
502
(2): 2010/06/11(金) 08:25:46 ID:o/tYOj3DP(4/25)調 AAS
>>497
ドコモがMNPの穴埋めに使った、モジュールやデータカードは中々解約が無いからな。
本当に解約率が低く、満足度が高いならなんで現在ドコモを使ってる人しか使えないMNPで数百万純減してるのか考えような。

一万二万じゃなく、百万人以上だぞw
503
(1): 2010/06/11(金) 08:38:45 ID:aEwfDw200(4/10)調 AAS
>>482
ドコモとauは、解約率にはモジュールを含めないと・・・とは書いていないのに
ARPUには含めないとしているんだよね〜。面白いよね。
ちなみにソフトバンクはどっちも含めると書いている。

>>483
かmたん携帯が取り持った仲ですかね。
504: 2010/06/11(金) 08:39:17 ID:LTM37LiT0(1/3)調 AAS
>>502
初期に入れたJR駅SuiCa自販機用のユビキタスユニットの一部が
JR東も資本参加したUQのmWiMAXモジュールに置き換えられたので
まとまった解約数はあるよ。
505
(1): 2010/06/11(金) 08:42:24 ID:aEwfDw200(5/10)調 AAS
>>497
ソース出してね。
MNPプラス分の10倍というと解約率2.4%くらいか
506
(2): 2010/06/11(金) 08:44:23 ID:LTM37LiT0(2/3)調 AA×
>>503

1-
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s