[過去ログ] AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ71 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776: 2005/11/15(火) 03:36:08 ID:qeb3BhF20(1)調 AAS
>>775 これも本当ですか?
W-ZERO3のPHS回線を使用しての接続中は、着信不可、メールも不可。 無線LANを使用しての接続中は、着信可、メールもOK。
SHARPとネットインデックスに確認してあるから、仕様が変わってない限りは間違いないよ。
(11/8に問い合わせ確認)
仕様変更は、そのときの時点ではなさそうな感じだった。03には間に合わないだろう。 要望出せば、変わるかもしれない。
↓メールでの問い合わせ内容(対ネットインデックス)
(1)PHS回線による、WEB閲覧中(パケット流れに関係なく)はPHSの音声着信ができないのか?
(2)(1)の回答にてWEB閲覧中(パケットが流れに関係なく)PHSの音声着信ができない場合、
今後できるようにVerUPできるのか?
また、変更する予定はあるのか?
(3)もし、変更可能な場合、WS003SH (W-ZERO3)に間に合うのか?
(回答)
メールでのお問合せ、ありがとうございます。
お問合せの件につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。
残念ながら、W-ZERO3(WS003SH)に搭載されているW-SIMにつきましてはデータ通信中の着信を行う事が出来ません。
こちらは仕様上の要因となる為、現状、変更等が出来かねる次第です。
また、USB充電につきましてもW-ZERO3は対応しておりません。
恐れ入りますが、ご了解下さい。
なお、ご参考までに申し上げますと、データ通信中の着信につきましては、京セラ製端末(※)がパケット通信中のみ着信を行う事が可能と
なっております。
※AH-K3001V/3002V/WX310K/WX300K
ただ、データの流動が停止している場合という限定された条件となる為、必ずしも着信可能な状態を維持するものではございません。
従いまして、弊社と致しましては着信転送サービスや留守番電話サービスとの併用をお勧めしております
以上、宜しくお願い致します。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s