[過去ログ] カール・マルクス10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2017/01/11(水) 00:29:57.97 0 AAS
“この大陸の大多数の国々では、暴力がわれわれの革命のてことならざるをえないことをも、認めなければならない。
労働の支配をうちたてるためには、一時的に暴力にうったえるほかはないのである”
― 『ハーグ大会についての演説』(1872年)(マルクス=エンゲルス全集18)
90(1): 2017/01/13(金) 15:45:00.97 0 AAS
陰謀があるかないかという心構えを言ってるわけではない
単に知りもしない人間の言葉は妄言と一緒だと言うだけ
後知恵バイアスで予想通りって言いたいだけのエゴでしょ
335: 2017/02/06(月) 13:17:11.97 0 AAS
圧倒的勝者と言われているヨドバシカメラだが非上場の為、決算の内容がわからない
少なくとも一般に知られている額と利益に一桁〜二桁は開きがあるんじゃないかと言われている
355(1): 2017/02/08(水) 14:05:50.97 0 AAS
さて、それでは改めて神の正体について、マルクスその他が証明したのとは違う方法で証明しよう。
マルクスの証明は小難しくてサッパリワカランけど、私の説明は単純明快や。
それと、いまもう憲法は信じてないから、ちょっと修正やな。
人権とか自由とか権利は、誰のものを守るのか? ・・・自分?
いや、自分ヒトリでは、人権もなにもない。自分にとって自分が全てだから。
自分の前に、相手が現れる。
このとき、言われなき差別や階級、年齢意識などになどにとらわれず、相手の伝えようとしていることをちゃんと受け取る。
これをやって、はじめて、ヒトはヒトから理解され、自分が大切にされていると実感できるようになるのである。
ヒトを理解してはじめて、人権が守られるのである。
これが、憲法11条〜13条が本来言うべきこと。(ちょっと歪曲されているとは思うけど。12条とか公共の福祉のために国民に義務を課していて、戦争のほのめかしが取れる)
目の前のヒトの言うことを真摯に聞くんだ。
で、仏教を読んでると、目の前にいるヒト以外に”四恩”なる言葉が出て来て、親や国王などがいちばん敬うべきものと書いてあった。
これを知ったときワタシは、けっきょく、目の前のヒトの言うことを聞く、一恩を意識すればいいハズなのに、ブッダも変なこと言うたもんやなあ?と思った。
ならば、よくよく調べたら、ブッダは目の前のヒトの言うことを聞こう、と説いていた。ワタシの考えたそのままを。
・・・・なんのことはない、ブッダの教えを理解もせずに、弟子が勝手に書き換えていたのだ。
473(2): じいさん ◆6rgGIYz09M 2017/06/29(木) 15:21:31.97 0 AAS
>>468 :考える名無しさん2017/06/28(水)
>各人と、市場経済としての総体的な供給と需要が同じに見えるの?無関係だと思うよ。
では市民社会全体の供給と需要のバランスについての考え方は社会主義では存在しないのですか?
>民主的であれば、官僚制は生まれない。
この根拠は?
工場を管理したり交通を整備するのは誰?
人民会議をそのたびに開いて一々決めるの?
>マルクスの理想社会には、市民への人間性への信頼から法規制はないかも知れないが。
人間を信頼すると何故法規制が要らなくなるの?
じゃあ環境関連法規制もないわけかな?
>>470 :考える名無しさん2017/06/28(水)
>労働と取得のリンケージを外すのがマルクスの共産主義社会の要点だ。
それでは同じ商品を1個しか作らない人と10個作った人の所得が同じでも秩序正しいということ?
>>471 :考える名無しさん2017/06/28(水)
>人間の生み出した交換価値しかもたない特殊な商品である金に換算され
それこそマルクスが考え出した独特な考え、労働(時間)を商人価値ににかわのように貼り付けたため起こる。
要はマルクスは勝手に労働と商品価値を結びつけて、後から「人が金に換算される疎外だ」と騒いでいる。
マッチポンプのような論理だ。
>資本主義社会における人間の自己疎外とい
本来の意味の「疎外」とは「働く分と受け取る分」が「関連」しないでかけ離れている事を言う。
745(1): 2017/10/09(月) 15:58:28.97 0 AAS
>>733
企業戦士24時間戦えますかの疎外の権化とも言うべき日本が社会主義なんてありえない
811: CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU 2017/10/12(木) 01:47:49.97 0 AAS
マルクスは、マルクス自信の書いた本読むのが一番良いのですね。ようやくわかった
841(1): 2017/10/13(金) 20:05:47.97 ID:0(30/188) AAS
>>839
シッタカだけじゃなくて、自分の好みを他人に押し付ける意固地な爺さんみたいだね。
爺さんの自慢話は、ほかのスレでやっておくれ。
851: CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU 2017/10/14(土) 21:00:16.97 ID:0(40/188) AAS
もうマルクスでいいや。ピケティ買わない本。
903: 2017/10/19(木) 13:56:06.97 ID:0(92/188) AA×
>>16>>16
![](/aas/philo_1483757397_903_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:0TuxZw580.net ID:/Y7T48Dh0.net ID:62i/HEwF0.net ID:0TuxZw580.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.014s*