[過去ログ]
カール・マルクス10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
380
: 2017/02/14(火) 10:52:13.15 0
AA×
外部リンク:news.nifty.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
380: [] 2017/02/14(火) 10:52:13.15 0 大阪万博のテーマが「未来社会」らしい。 マルクスやプルードンが考えていたような未来における協同組合社会に対しても 焦点が当てられるのだろうか。 25年大阪万博:テーマ「未来」…経産省が提示へ https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0214m040117/ 経済産業省が大阪を開催地として立候補を予定している2025年国際博覧会(万博)のテーマ案として、 「未来社会をどう生きるか」を示すことが、誘致関係者への取材で分かった。 15日に開かれる国の万博検討会で提示する。大阪府の基本構想案では 「人類の健康・長寿への挑戦」としていたが、経産省は誘致成功に向けて世界各国が関心を持てるよう、 より幅広いテーマへの変更が必要と判断したとみられる。 また、会場建設費についても経産省が詳細な試算を示すことが判明。 府が基本構想案で示した1200億〜1300億円を上回る見通しで、 東京五輪の開催経費が膨らんでいることを踏まえ、今後の資材価格の上昇などに備える狙いがある。 テーマ案の「健康・長寿」は大阪誘致の旗振り役の松井一郎知事が 「人類共通の課題で、日本に新しい産業の柱を立てられる」として打ち出した。 しかし、昨年12月の検討会初会合では委員から「ターゲットが中高年世代や先進国に限られている」 「若者がワクワク感を持てるようなものにすべきだ」などの指摘が相次いだ。 経産省案は、15日の会合で松井知事を含む委員の了承を得られれば決定する見通しだ。【武内彩、青木純】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1483757397/380
大阪万博のテーマが未来社会らしい マルクスやプルードンが考えていたような未来における協同組合社会に対しても 焦点が当てられるのだろうか 25年大阪万博テーマ未来経産省が提示へ 経済産業省が大阪を開催地として立候補を予定している2025年国際博覧会万博のテーマ案として 未来社会をどう生きるかを示すことが誘致関係者への取材で分かった 15日に開かれる国の万博検討会で提示する大阪府の基本構想案では 人類の健康長寿への挑戦としていたが経産省は誘致成功に向けて世界各国が関心を持てるよう より幅広いテーマへの変更が必要と判断したとみられる また会場建設費についても経産省が詳細な試算を示すことが判明 府が基本構想案で示した1200億1300億円を上回る見通しで 東京五輪の開催経費が膨らんでいることを踏まえ今後の資材価格の上昇などに備える狙いがある テーマ案の健康長寿は大阪誘致の旗振り役の松井一郎知事が 人類共通の課題で日本に新しい産業の柱を立てられるとして打ち出した しかし昨年12月の検討会初会合では委員からターゲットが中高年世代や先進国に限られている 若者がワクワク感を持てるようなものにすべきだなどの指摘が相次いだ 経産省案は15日の会合で松井知事を含む委員の了承を得られれば決定する見通しだ武内彩青木純
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 622 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.224s