[過去ログ] エロサイト見たら・・・助けてください!Part38 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
432(3): 409 04/08/25 21:30 ID:MtDtEdiu(9/9)調 AAS
>431
と、いうかもうJwordはアンインストしてるから、コントロールパネルから
削除できないのでは?
433: 04/08/25 21:34 ID:??? AAS
でっていう
434: 04/08/25 21:35 ID:??? AAS
>>432
もう寝たらどうだ?
435(4): 04/08/25 21:39 ID:??? AAS
>>432
>>410のページもまともに読まない奴だから、HijackThis見る気も起きない。
自己責任でやれよ。俺は責任とらない。
Jwordを敢えて1度インストール → コントロールパネルの追加と削除にJwordができる
→ そこからもう1度アンインストールしてみる
これで何とかなるんじゃねーの?
436(3): 04/08/25 21:53 ID:??? AAS
>>432
Jwordアンインストールページ
外部リンク[htm]:www.jword.jp
こことかは試してみたか?
437(1): 409 04/08/25 22:00 ID:??? AAS
>435 >436
どうもありがとう
またインストールするのはチョット恐いなぁ
ネカフェで試してから、やってみます
教えてくれた方々、感謝します
438: 436 04/08/25 22:03 ID:??? AAS
>>437
俺はまたインストールしろとは一言も言ってない。それは>>435。
リンク貼ったページが、コンパネからアンインストールする時に飛ぶページなんだよ。
439: 436 04/08/25 22:30 ID:??? AAS
>>435
おまえにHijackThis解析は無理。
440: 04/08/25 22:36 ID:??? AAS
もしかして某所で話題になってる
CnsMinKPか?
441: 358 04/08/25 22:43 ID:??? AAS
>>435 = ◆jAUHOUyWyE
442(3): 04/08/25 22:54 ID:??? AAS
▼━回答者の方へ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ テンプレの方法を実行せずに質問する人は、徹底放置して下さい。
・ 出された指示を実行せずにレスする人は、徹底放置して下さい。
・ HijackThisの分析から嘘が判明した場合は、徹底放置して下さい。
・ 放置ができない回答者は、質問者が自作自演していると見なされます。
443(1): 04/08/25 22:58 ID:??? AAS
>>442←こういうのがいるから、愛新みたいなのがわいてくる。
444: 04/08/25 22:58 ID:??? AAS
>442=>409
445: 04/08/25 23:03 ID:??? AAS
>>443
>>442さんは、スレ主様ですよ。
446(1): [おひょいさん命] 04/08/25 23:11 ID:??? AAS
おひょいさん居ますか?
447: 04/08/25 23:44 ID:??? AAS
Opera房占拠時代の悪夢の再来のようだな・・・。
もう一度テンプレを白紙に戻さないとやり直しがきかないのか?
448: 04/08/25 23:52 ID:??? AAS
被害対策の部屋の解説そのまま載せとけ。
449(2): 04/08/26 00:31 ID:GQ1ChZW4(1)調 AAS
DashBarって何ですか?
どーやって削除できるんですか?
450: 04/08/26 00:31 ID:??? AAS
>>449
(゚Д゚)ハァ? 糞して寝ろヴォケ
451: 04/08/26 00:33 ID:??? AAS
>>449
外部リンク[cgi]:higaitaisaku.web.infoseek.co.jp
コンパネから削除できるってよ、糞して寝ろ。
452: 04/08/26 00:40 ID:??? AAS
_ _ ∩
( ゚∀゚)彡 群青さん!群青さん!
⊂彡
453(3): 04/08/26 01:31 ID:MUDadLhV(1/2)調 AAS
改めて質問。
インターネットのセキュリティレベル変えたら
「スパイウェアがどーのこーの」って出てきた。
なんなの?よくわからん。
ってかセキュリティレベルってどのくらいにしておくのが普通なの?
454(1): 04/08/26 01:32 ID:??? AAS
>>453
マルチすんなヴォケ
455(2): 04/08/26 01:32 ID:??? AAS
>>453
危ないサイトでは高、信頼できるサイトでは低
456: 453 04/08/26 01:34 ID:MUDadLhV(2/2)調 AAS
>>454
すみません、初心シャアなんで。
>>455
ありがd
457(1): 04/08/26 02:09 ID:??? AAS
>>455
>信頼できるサイトでは低
うそん(;´Д`) 俺は信頼済サイトも中まで一応上げてるぞ
458: 04/08/26 02:43 ID:??? AAS
低はありえないw
459(1): 04/08/26 03:10 ID:??? AAS
>>457
俺はサイトを分けないで全て同一のカスタマイズだ。
普段なら信頼できるサイトでも改変(その他)される可能性はある。
普通は明らかに改変された事が判る(アピール)様な改変の仕方をするが、
変なソフトをひとつくらい落とさせるような改変の仕方をされたら・・・・
そのソフトが(駆除ソフト等が知らない)未知のブツだった日には・・・・
管理者が気がつかなきゃ・・・ry
このくらいまで警戒するくらいでちょうどいい・・・・と考える俺は馬鹿なんだろうか。
460: [age] 04/08/26 03:16 ID:??? AAS
良スレage
461(3): 04/08/26 03:33 ID:qTM2cKAY(1)調 AAS
win xp Microsoft Explorer なのですが ページを開くと強制的に
外部リンク[php]:38115.ilxt.info
に 飛ばされてしまう状態です。どっかで何かいじって組み込まれたのだと思います。
直し方が解れば是非お願いします。スイマセン。
テンプレも見たのですがイマイチ・・検索ページを標準に戻すってどうやるのですか?へたれでスイマセン。
462: 04/08/26 03:36 ID:??? AAS
>>461
リカバリしろデブ。
463(2): 04/08/26 03:47 ID:??? AA×
>>461
外部リンク[html]:higaitaisaku.web.infoseek.co.jp
464(1): 04/08/26 03:47 ID:??? AAS
>>463
ちゃんとこたえろないデブがなんかいってる(www
465: 04/08/26 03:50 ID:??? AAS
>>464
ちゃんとこたえろないデブがなんかいってる(www
466(1): 04/08/26 03:57 ID:??? AA×
>>463>>463
467(1): 04/08/26 04:13 ID:??? AAS
>>466
テンプレ読め。
468(1): 04/08/26 04:14 ID:??? AAS
>>467
ちゃんとこたえろないデブがなんかいってる(www
469: 04/08/26 04:18 ID:??? AAS
>>468
ちゃんとこたえろないデブがなんかいってる(www
470: 04/08/26 07:40 ID:??? AAS
>>459
おまい絶対禿げてるだろ
471: 04/08/26 09:28 ID:??? AAS
馬鹿がいてこそのスパイウェアだエロスレヽ(´ー`)ノマンセー
472(1): 04/08/26 11:35 ID:??? AAS
被害対策の部屋に異動して回答者野郎かな
473(1): 04/08/26 11:36 ID:??? AAS
>>472
おまい、ボロだしまくりで諸先生方に叩かれるぞ(www
そうなるの怖いだろ?(www
474: 04/08/26 11:40 ID:??? AAS
>>473
ちゃんとこたえろないデブがなんかいってる(www
475: [ミイラ] 04/08/26 11:46 ID:??? AAS
鶏口となるも牛後となるなかれ(爆
476: 04/08/26 11:47 ID:??? AAS
>>461
>テンプレも見たのですがイマイチ・・
テンプレは見たけど、('A`)メンドクセって事か、氏ね
477(2): 04/08/26 12:46 ID:??? AAS
スパイウェア除去ウィザード - 順を追って作業を行うことで問題解決
外部リンク[html]:higaitaisaku.web.infoseek.co.jp
なぜここをテンプレに載せないのか禿しく疑問。
ごちゃごちゃしたテンプレを読ませるよりも、
まずここをやれと最初に言うべき。迷いようがないほど親切。
478: 04/08/26 13:08 ID:??? AAS
>>477
そこより自分が書いた内容の方がわかりやすいと勘違いしてる馬鹿がいるからな
>>9のこれ見ればわかるだろ。この文章の方がよっぽどわかりにくいんだけどな。
わかってるのは本人だけの自己満足。
>「被害対策」に詳しい専用ページ↓があるが、詳しすぎて初心者は息切れしそうなのでw
正規のテンプレは>>1-7までで、>>8-12は他の奴が貼りつけたもんだ。
479: [|<○>ハ<○>|] 04/08/26 13:27 ID:??? AAS
>>446
あなたの心の中に・・・
480(2): 04/08/26 15:16 ID:??? AAS
なんか踏んじゃったみたいでC:\WINNT\secure.htmlっていう青いページになりました。
なんかIPが抜かれてるような感じの画面です。インターネットトを起動させると最初の画面が
エキサイトからコレに強制で変わるようになりました。
一応無料のウィルスチェックやったけど検出されず。
スパイウェアのチェックもやったけど、うまくできてないのか異常なし。
どうしたらいいでしょう・・・?
481(2): 04/08/26 15:28 ID:??? AAS
>>480
ホームページがsecure32.html、secure.html、security-warning.com/secure2.phpに
外部リンク[html]:higaitaisaku.web.infoseek.co.jp
482(1): 04/08/26 15:30 ID:??? AAS
>>480
その症状だけ治すのなら>>481。つかテンプレ読めデブ。
>一応無料のウィルスチェックやったけど
常駐するアンチウィルスソフトは入れておいた方がいいぞ
483: 04/08/26 15:32 ID:??? AAS
>>482
ちゃんとこたえろないデブがなんかいってる(www
484(1): 04/08/26 15:48 ID:??? AAS
>>481
すみません、外部リンク[html]:higaitaisaku.web.infoseek.co.jp
ここへ行ってきました、そして次のようなURLがはられています、これは何ですか?
4、ホームページが 外部リンク[php]:security-warning.com に変更される
このアドレスはエロ画像がダウロードできるのでしょうか?
485(1): 04/08/26 15:57 ID:??? AAS
>>484
おまえ舐めてんのか?
486(2): 04/08/26 15:59 ID:??? AAS
>>485
うるせ〜、つべこべぬかすな!このたわけが。
さっさと教えろ糞野郎。
487: 04/08/26 16:01 ID:??? AAS
>>486
踏んでみればいいじゃん。外国のエロ漫画ページ。
安全性は保障できない。俺はIEじゃないブラウザで踏んだ。
488: 04/08/26 16:02 ID:50VBmuJj(1)調 AAS
ここわでぶばかりですね
489(3): 04/08/26 16:05 ID:??? AAS
>>486
外部リンク[html]:anagami.hp.infoseek.co.jp
ここが取り放題だが。もう来んなよ。
490: 04/08/26 16:06 ID:??? AAS
こんな所へガキは来るな、ここわ小学生の来るとこれではありません。
491: 04/08/26 16:13 ID:??? AAS
>>489
俺を怒らせた奴は、悲しい死に方をした。
お前の身に近い将来、不幸が訪れるだろう。
492(2): 04/08/26 16:17 ID:??? AAS
質問です。この度パソコンを一度初期化することになったのですが
初期化したらウィルスやらスパイウェアなども一緒に消えますか?
493: 04/08/26 16:18 ID:??? AAS
>>489
THX!!
494(1): 04/08/26 16:24 ID:??? AAS
>>492
ハードディスクをフォーマットすれば消える
495: 492 04/08/26 16:29 ID:??? AAS
>>494
そうですか。もう一つ質問したいのですが、
WEBのリセットというのをしようとするとできませんとなるのですが・・・
496(4): 04/08/26 16:32 ID:IaILk7wx(1)調 AAS
僕も480さんと似たような(C:\WINDOWS\secure.html)
にかかってサイトとぶようになってしまいましたが
この場合は C:\WINDOWS\secure.html を手動で削除してもいいのでしょうか?
497: 04/08/26 16:40 ID:??? AAS
あいかわらず質問の意味がわからええええwwwwwww
498: 04/08/26 16:43 ID:??? AAS
>>496
ちゃんとリンク先を読め。
secure.htmlを消したところで、原因ファイルが残っていればまた復活する。
499(1): 496 04/08/26 17:06 ID:??? AAS
言葉足らずでした テンプレや481さんで書かれたサイトで
「HijackThisによるレポート出力と手動でのスパイウェア除去」をやろうとしたのですが
それらしき奴が見当たらず 461みたいなわけわからん文章になりました
考えれば駆除もできてないのに削除してもいっしょすよね
紹介のサイトでログ提出してスパイウェアあるのか聞いてきます
500(1): 496 04/08/26 17:08 ID:??? AAS
461みたいなわけわからん文章に
↓
496
501(2): 04/08/26 17:17 ID:??? AAS
>>499-500
わかってねーな。
アダルトサイト被害対策の部屋にしろ、ここのスレにしろ、
アンチウィルスソフトで駆除もしてなければ、アンチスパイウェアで駆除もしてない
そんな奴の汚いHijackThisログを貼られても全く意味ねーんだよ。
やる事をやってからなら、ちゃんと向こうでもこっちでも見てもらえる。('A`)メンドクセならリカバリしとけ。
502: 04/08/26 17:25 ID:??? AAS
>>501
ところで、お前は何様のつもりだうぉ!!
503(1): 496 04/08/26 17:27 ID:??? AAS
いや、めんどくさくないです
これから両方入れます また教えて下さいね
504: 04/08/26 17:39 ID:??? AAS
>>501 = ◆jAUHOUyWyE
505(1): 04/08/26 17:42 ID:??? AAS
綺麗な状態で症状のある状態の
HijackThisログを貼られた場合が
回答者にとって一番恐怖だ
506: 04/08/26 18:05 ID:??? AAS
>>503
最初にHijackThisログを貼ってから質問しろよ。
507(1): 04/08/26 18:51 ID:??? AAS
HijackThisってバグ多くね?Fixも日本語環境で全てうまくいってるかどうか
かなり怪しい。関連するレジストリみたらフルパスが途中で途切れてたり、
それが原因でExcludeした項目が再び検出されたりする。
大体が看てやってる香具師は自分でFix実験でもしない限り
判らないのによく平気でFix指示とか出せるよな。
508: 04/08/26 18:57 ID:??? AAS
>>507
日本語環境下だと一部の重要なエントリが出てこなかったりとか、
そういうバグがHijackThisにはある。だからテンプレを先にやれと(ry
所詮はレジストリの中で「改変されやすいエントリ」をピックアップしてるだけだから、
HijackThisは決して万能ではないさ。
HijackThis=やり直しができるレジストリエディタ機能限定版
いきなりHijackThis貼れって言ってる奴は、そんなの全然わかってないんだろ。
509: 群青 04/08/26 19:00 ID:??? AAS
最初にHijackThisログを貼ってね。
510(2): たすけて 04/08/26 20:16 ID:8lA2zhwn(1)調 AAS
about:blankで「Search For...」に飛ばされます
そしてダイヤルアップ ネットワークのところに
NEW Dialup Connectionってのができて
削除してもでてきます。そしてちかちか音がなります。
切断しても強制的に接続されます。
たすけてください。
511(1): 04/08/26 20:40 ID:??? AA×
>>510
外部リンク[html]:higaitaisaku.web.infoseek.co.jp
512(1): 04/08/26 21:30 ID:??? AAS
外部リンク:www.aventertainments.com
これコピペして入ったらしばらくプログラム起動できなくなったんだけど
(今は大丈夫)何か問題あるかな?
513: 04/08/26 21:44 ID:??? AAS
>>510
いっぱい感染してそうだな。テンプレへGO。
>>511
ラウンジの鑑定スレでも行け。ここは鑑定スレじゃない。
514: 04/08/26 21:50 ID:??? AAS
>>512
無害
515(2): 505 04/08/26 22:44 ID:??? AAS
HijackThisにFix指示しているやつなら
それくらいのバグ知ってるっしょ
HijackThisが万能じゃないから
>綺麗な状態で症状のある状態の
この状態が怖いんであって・・・
患者がそんな状態な時なんて答えてあげればいいのか
個人的な意見だが真剣に悩む
516: 04/08/26 22:50 ID:??? AAS
>>515
テンプレをきちんとやっているのに、HijackThisのログにも出てこなくて、
でも症状だけが残っている、なんてことが滅多にないから考えない。
症状が出ている奴の95%はテンプレで直る。残りの大半はHijackThisで直る。
それでも直らないような例外的な場合には、素直にリカバリーしかないでしょ。
517: [0] 04/08/26 22:51 ID:??? AAS
なるほど。
518(2): 04/08/26 23:03 ID:??? AAS
>>515
最近そういった例が無茶多いな。
昔はgreatsearch.biz, jksearch.bizくらいだったけど、
本家の解決に至らない例は最近はほとんどそれだもんな。
日本語環境のバグのせいもあるだろうけど。(特に020が表示されないのは痛い)
519: 04/08/26 23:11 ID:??? AAS
_ _ ∩
( ゚∀゚)彡 群青さん!群青さん!
⊂彡
520(1): 04/08/26 23:18 ID:??? AAS
>>518
020 - AppInit_DLLs autorun Registry value
ってことは
外部リンク[html]:higaitaisaku.web.infoseek.co.jp
020エントリがもし原因だとはっきりわかるなら、これで対処できるって事じゃないのかな。
日本語環境のHijackThisに出てこないから、それを特定するのが最後になるだけって話で。
521: 04/08/26 23:19 ID:??? AAS
見回ってきたついでに現在コンパネから、
削除しちゃいけないもののリスト。
Home Search Assistent
Shopping Wizard
Search Extender
やっぱり詳しくは知らないけど悪化するっぽい。(詳しく知らなくてスマソ)
522(1): [0] 04/08/26 23:22 ID:??? AAS
客こねぇ〜なw
523(1): 518 04/08/26 23:33 ID:??? AAS
>>520
最近その場所つかうトロイが増えているから、
その場所に書かれている情報が分かれば、
回答者はもっと適切にアドバイス出来るんじゃないかなっと思って。
Home Search Assistentの例もでてこないらしいし。
ほとんど素人なのに口出してごめんね。
聞かれても詳しく答えられないッス。
客来ないね。(w
524(1): 04/08/26 23:38 ID:??? AAS
いえいえ今後のために徹底的に討論しましょう。
525(1): 04/08/26 23:45 ID:??? AAS
>>524
オリンピック見てろデブ!
526(3): 04/08/26 23:47 ID:??? AAS
>>522 >>523
客来ないのは、テンプレで解決してるからでしょ。他のスレで布教してるもの。
トロイは案外アンチウィルスソフトで見逃す事が多いんだよね。
フリーのアンチトロイソフトがあるんだから、それ使えば検出できるのかもなーとは思う。
アンチトロイソフトは認知度がまだ低いんだよな('A`)
527: 04/08/26 23:48 ID:??? AAS
>>525
そ、そ、そんな〜(><)
528(1): 04/08/26 23:50 ID:??? AAS
>>526
へ〜このスレのテンプレは凄いんですね!!
529: 04/08/26 23:51 ID:??? AAS
>>528
テンプレじゃなくてソフトが凄いんだと思うよとマジレス
530: 04/08/26 23:54 ID:??? AAS
今回のテンプレは読みにくいね。
531(1): 04/08/27 00:05 ID:??? AAS
>>526
販売しているアンチウイルスのノートン先先、VB、McAfeeでスキャンしてみて
トロイの検出率がもっとも悪かったのは初代トロイの木馬のスレによると
意外にもノートン先先らしい。次がVB。
意外にもMcAfeeがもっともトロイを発見できたというデータがあったな。
今は古すぎるデータから参考くらいにしかならないけど、
アンチトロイソフトでも対応していればスパイウェアが駆除出来るのもまた確か。
自分はa2使っておりまする。(引っかったことなしw)
BitDefenderなんかもダイアラーの検出率がノートンよりいい。(w
こちら(BitDefender)は鑑定スレでお世話になったことがあった。
テンプレで解決しているのなら平和でいいやね。
532(1): 04/08/27 00:09 ID:??? AAS
先ほど海外のホームページみてたらノートンが以下のメッセージを
表示しました。
Back orifice 2000トロイの木馬のデフォルト遮断が65,138,52,193 Back orifice (31337)
を遮断しました。TCP接続。プロセス名N/A
あと、リモートアドレスとかも表示されてたので、ノートンで
たどっていくと、攻撃元はノースカロライナ州辺りからでした。
ノートンが遮断してくれたから良かったですが、これは何をされようと
したんでしょうか?教えてください。
533(1): 526 04/08/27 00:13 ID:??? AAS
>>531
a2 ナカーマ( ・∀・)ノ
Ewidoも入れたいけどXPじゃないから無理なのよ
>>532
外部リンク[html]:e-words.jp
こういう事をされそうになってたって事。ノートン先生ありがとうと言っておけ。
534: 04/08/27 00:23 ID:??? AAS
>>533
ありがトン。読みました。なんかめっちゃ凶悪なこと
やられそうになったようです。
(ソフトのダウンロードするリンク踏んだだけなのに・・・怖っ)
ノートン先生dX
535(1): 04/08/27 00:25 ID:??? AAS
トロイなんて仕込まれてから駆除するものじゃない。
ここに来るヤシは最低限の防御さえしていないんだから
リカバリしか答えはない
536(2): 04/08/27 00:30 ID:??? AA×
>>535
537: 04/08/27 00:33 ID:??? AAS
>>536
ずれてるよ
538: 04/08/27 00:42 ID:??? AAS
>>536
あまいAAだな
539(1): 04/08/27 01:17 ID:??? AAS
532に書いてある
プロセス名N/A
って何だろう?
540(1): [0] 04/08/27 01:19 ID:??? AAS
今夜はみんなで朝まで語り合おう。
541(1): 04/08/27 01:20 ID:??? AAS
>>540
ちゃんとこたえろないデブがなんかいってる(www
542: 04/08/27 01:31 ID:??? AAS
>>539
Not Available
覚えておけよチンコ
543(1): 04/08/27 01:32 ID:??? AAS
>>541
規制発動おめでとう
544: 04/08/27 01:33 ID:??? AAS
>>543
ちゃんとこたえろないデブがなんかいってる(www
545(2): 04/08/27 01:34 ID:tIN0N/PD(1)調 AAS
loliten.da.ru/にとんだらブラクラ?みたいなんですが
鑑定してもらうと
外部リンク:omeko.isa-geek.orgという動画販売サイトに
とぶといわれました
なぜ自分だけブラクラ画像がでてくるんでしょうか・・・
546: 04/08/27 01:38 ID:??? AAS
>>545
ハゲだからでつ。
547: 04/08/27 01:43 ID:??? AAS
>>545
人柱を捜してるのか?
548(4): 04/08/27 01:44 ID:??? AAS
そういえばほとんど平和になった今は、
タブーの話題かも知れないけど天麩羅屋や古参のぼる兄や◆qrpWVXxb/Aが
リアルタイムで回答していた時代、荒らし?コテハンの◆Fbo5JmFyfAが、
テンプレで(CoolWebShredder、Ad-aware、SpybotS&Dだけかな?)
治るのは30%(うろ覚え)くらいって言ってな・・・。
今はどれくらい治るようになったのだろう?
549: 04/08/27 01:47 ID:??? AAS
>>548
症状は治まっても完治はしないだろうね。
550: 04/08/27 01:47 ID:??? AAS
>>548
ちゃんとこたえろないデブがなんかいってる(www
551(2): 04/08/27 01:47 ID:??? AAS
>>548訂正
×治るのは30%(うろ覚え)くらいって言ってな・・・。
○治るのは30%(うろ覚え)くらいって言ってたな・・・。
アホみたいなミスだ・・・_| ̄|○
552(1): 04/08/27 01:48 ID:??? AAS
>>548
SpybotもAd-awareも対応できるスパイウェア数はかなり増えたし
CWShredderも今は更新止まってても、以前よりはかなり増えてる筈だし
最新のアンチウィルスソフトさえしっかり入ってれば95%は直ると思う。
……で、大体はアンチウィルスソフトが古かったりとか、入ってなかったりとかで
スルーしててこのスレに相談に来る人が多いんだと思う。
30%ってのは、アンチウィルスソフトなしの話じゃねーの?
553: 04/08/27 01:50 ID:??? AAS
>>551
イスタブリッリュメント、必死だなw
554(1): 04/08/27 01:50 ID:??? AAS
そもそも95%という数字もどこからくるのかw
555: 04/08/27 01:52 ID:??? AAS
>>551
本家に相談してるヤツで、その三つで直るのは5%位だがなw
556: 04/08/27 01:52 ID:??? AAS
>>554
自演馬鹿の独り言だから気にすんな
557: 04/08/27 02:23 ID:??? AAS
自己解決率の話だろ?俺の手に掛かれば直らないものはない。
558(7): 04/08/27 02:24 ID:??? AAS
知人がスパイウエアに感染したので、情報を
集める為に久し振りにこのスレに来たけど
対策方法は数ヶ月前と同じなんだね。
新たなツールとか出てないのですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 443 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s