[過去ログ] エロサイト見たら・・・助けてください!Part38 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514: 04/08/26 21:50 ID:??? AAS
>>512
無害
515
(2): 505 04/08/26 22:44 ID:??? AAS
HijackThisにFix指示しているやつなら
それくらいのバグ知ってるっしょ
HijackThisが万能じゃないから
>綺麗な状態で症状のある状態の
この状態が怖いんであって・・・
患者がそんな状態な時なんて答えてあげればいいのか
個人的な意見だが真剣に悩む
516: 04/08/26 22:50 ID:??? AAS
>>515
テンプレをきちんとやっているのに、HijackThisのログにも出てこなくて、
でも症状だけが残っている、なんてことが滅多にないから考えない。

症状が出ている奴の95%はテンプレで直る。残りの大半はHijackThisで直る。
それでも直らないような例外的な場合には、素直にリカバリーしかないでしょ。
517: [0] 04/08/26 22:51 ID:??? AAS
なるほど。
518
(2): 04/08/26 23:03 ID:??? AAS
>>515
最近そういった例が無茶多いな。
昔はgreatsearch.biz, jksearch.bizくらいだったけど、
本家の解決に至らない例は最近はほとんどそれだもんな。
日本語環境のバグのせいもあるだろうけど。(特に020が表示されないのは痛い)
519: 04/08/26 23:11 ID:??? AAS
  _  _ ∩
( ゚∀゚)彡 群青さん!群青さん!
 ⊂彡
520
(1): 04/08/26 23:18 ID:??? AAS
>>518
020 - AppInit_DLLs autorun Registry value
ってことは
外部リンク[html]:higaitaisaku.web.infoseek.co.jp
020エントリがもし原因だとはっきりわかるなら、これで対処できるって事じゃないのかな。
日本語環境のHijackThisに出てこないから、それを特定するのが最後になるだけって話で。
521: 04/08/26 23:19 ID:??? AAS
見回ってきたついでに現在コンパネから、
削除しちゃいけないもののリスト。

Home Search Assistent
Shopping Wizard
Search Extender

やっぱり詳しくは知らないけど悪化するっぽい。(詳しく知らなくてスマソ)
522
(1): [0] 04/08/26 23:22 ID:??? AAS
客こねぇ〜なw
523
(1): 518 04/08/26 23:33 ID:??? AAS
>>520
最近その場所つかうトロイが増えているから、
その場所に書かれている情報が分かれば、
回答者はもっと適切にアドバイス出来るんじゃないかなっと思って。
Home Search Assistentの例もでてこないらしいし。
ほとんど素人なのに口出してごめんね。
聞かれても詳しく答えられないッス。

客来ないね。(w
524
(1): 04/08/26 23:38 ID:??? AAS
いえいえ今後のために徹底的に討論しましょう。
525
(1): 04/08/26 23:45 ID:??? AAS
>>524
オリンピック見てろデブ!
526
(3): 04/08/26 23:47 ID:??? AAS
>>522 >>523
客来ないのは、テンプレで解決してるからでしょ。他のスレで布教してるもの。

トロイは案外アンチウィルスソフトで見逃す事が多いんだよね。
フリーのアンチトロイソフトがあるんだから、それ使えば検出できるのかもなーとは思う。
アンチトロイソフトは認知度がまだ低いんだよな('A`)
527: 04/08/26 23:48 ID:??? AAS
>>525
そ、そ、そんな〜(><)
528
(1): 04/08/26 23:50 ID:??? AAS
>>526
へ〜このスレのテンプレは凄いんですね!!
529: 04/08/26 23:51 ID:??? AAS
>>528
テンプレじゃなくてソフトが凄いんだと思うよとマジレス
530: 04/08/26 23:54 ID:??? AAS
今回のテンプレは読みにくいね。
531
(1): 04/08/27 00:05 ID:??? AAS
>>526
販売しているアンチウイルスのノートン先先、VB、McAfeeでスキャンしてみて
トロイの検出率がもっとも悪かったのは初代トロイの木馬のスレによると
意外にもノートン先先らしい。次がVB。
意外にもMcAfeeがもっともトロイを発見できたというデータがあったな。
今は古すぎるデータから参考くらいにしかならないけど、
アンチトロイソフトでも対応していればスパイウェアが駆除出来るのもまた確か。
自分はa2使っておりまする。(引っかったことなしw)
BitDefenderなんかもダイアラーの検出率がノートンよりいい。(w
こちら(BitDefender)は鑑定スレでお世話になったことがあった。

テンプレで解決しているのなら平和でいいやね。
532
(1): 04/08/27 00:09 ID:??? AAS
先ほど海外のホームページみてたらノートンが以下のメッセージを
表示しました。
Back orifice 2000トロイの木馬のデフォルト遮断が65,138,52,193 Back orifice (31337)
を遮断しました。TCP接続。プロセス名N/A
あと、リモートアドレスとかも表示されてたので、ノートンで
たどっていくと、攻撃元はノースカロライナ州辺りからでした。
ノートンが遮断してくれたから良かったですが、これは何をされようと
したんでしょうか?教えてください。
533
(1): 526 04/08/27 00:13 ID:??? AAS
>>531
a2 ナカーマ( ・∀・)ノ
Ewidoも入れたいけどXPじゃないから無理なのよ

>>532
外部リンク[html]:e-words.jp
こういう事をされそうになってたって事。ノートン先生ありがとうと言っておけ。
534: 04/08/27 00:23 ID:??? AAS
>>533
ありがトン。読みました。なんかめっちゃ凶悪なこと
やられそうになったようです。
(ソフトのダウンロードするリンク踏んだだけなのに・・・怖っ)
ノートン先生dX
535
(1): 04/08/27 00:25 ID:??? AAS
トロイなんて仕込まれてから駆除するものじゃない。
ここに来るヤシは最低限の防御さえしていないんだから
リカバリしか答えはない
536
(2): 04/08/27 00:30 ID:??? AA×
>>535

537: 04/08/27 00:33 ID:??? AAS
>>536
ずれてるよ
538: 04/08/27 00:42 ID:??? AAS
>>536
あまいAAだな
539
(1): 04/08/27 01:17 ID:??? AAS
532に書いてある
プロセス名N/A
って何だろう?
540
(1): [0] 04/08/27 01:19 ID:??? AAS
今夜はみんなで朝まで語り合おう。
541
(1): 04/08/27 01:20 ID:??? AAS
>>540
ちゃんとこたえろないデブがなんかいってる(www
542: 04/08/27 01:31 ID:??? AAS
>>539
Not Available
覚えておけよチンコ
543
(1): 04/08/27 01:32 ID:??? AAS
>>541
規制発動おめでとう
544: 04/08/27 01:33 ID:??? AAS
>>543
ちゃんとこたえろないデブがなんかいってる(www
545
(2): 04/08/27 01:34 ID:tIN0N/PD(1)調 AAS
loliten.da.ru/にとんだらブラクラ?みたいなんですが
鑑定してもらうと
外部リンク:omeko.isa-geek.orgという動画販売サイトに
とぶといわれました
なぜ自分だけブラクラ画像がでてくるんでしょうか・・・
546: 04/08/27 01:38 ID:??? AAS
>>545
ハゲだからでつ。
547: 04/08/27 01:43 ID:??? AAS
>>545
人柱を捜してるのか?
548
(4): 04/08/27 01:44 ID:??? AAS
そういえばほとんど平和になった今は、
タブーの話題かも知れないけど天麩羅屋や古参のぼる兄や◆qrpWVXxb/Aが
リアルタイムで回答していた時代、荒らし?コテハンの◆Fbo5JmFyfAが、
テンプレで(CoolWebShredder、Ad-aware、SpybotS&Dだけかな?)
治るのは30%(うろ覚え)くらいって言ってな・・・。
今はどれくらい治るようになったのだろう?
549: 04/08/27 01:47 ID:??? AAS
>>548
症状は治まっても完治はしないだろうね。
550: 04/08/27 01:47 ID:??? AAS
>>548
ちゃんとこたえろないデブがなんかいってる(www
551
(2): 04/08/27 01:47 ID:??? AAS
>>548訂正
×治るのは30%(うろ覚え)くらいって言ってな・・・。
○治るのは30%(うろ覚え)くらいって言ってたな・・・。

アホみたいなミスだ・・・_| ̄|○
552
(1): 04/08/27 01:48 ID:??? AAS
>>548
SpybotもAd-awareも対応できるスパイウェア数はかなり増えたし
CWShredderも今は更新止まってても、以前よりはかなり増えてる筈だし
最新のアンチウィルスソフトさえしっかり入ってれば95%は直ると思う。

……で、大体はアンチウィルスソフトが古かったりとか、入ってなかったりとかで
スルーしててこのスレに相談に来る人が多いんだと思う。
30%ってのは、アンチウィルスソフトなしの話じゃねーの?
553: 04/08/27 01:50 ID:??? AAS
>>551
イスタブリッリュメント、必死だなw
554
(1): 04/08/27 01:50 ID:??? AAS
そもそも95%という数字もどこからくるのかw
555: 04/08/27 01:52 ID:??? AAS
>>551
本家に相談してるヤツで、その三つで直るのは5%位だがなw
556: 04/08/27 01:52 ID:??? AAS
>>554
自演馬鹿の独り言だから気にすんな
557: 04/08/27 02:23 ID:??? AAS
自己解決率の話だろ?俺の手に掛かれば直らないものはない。
558
(7): 04/08/27 02:24 ID:??? AAS
知人がスパイウエアに感染したので、情報を
集める為に久し振りにこのスレに来たけど
対策方法は数ヶ月前と同じなんだね。
新たなツールとか出てないのですか?
559
(1): 04/08/27 02:26 ID:??? AAS
>>558
新たなツール=Spybotのバージョンアップ、Ad-awareSEの登場
560
(1): 04/08/27 02:33 ID:??? AAS
>>558
ツールならいくらでもある。使いこなせない奴に紹介してもしょうがないから言わないだけだよ。
561: 558 04/08/27 02:34 ID:??? AAS
>>559
Ad-awareSEは知りませんでした。
早速使ってみます、有難うございました。
562: 558 04/08/27 02:39 ID:??? AAS
>>560
そうですか、今回は自分のPCじゃないので試しに作動の未確認な
ツールを使うわけには行かないので、有名どころで処置して、駄目
そうだったら、再インストールを進める事にします。
563: 558 04/08/27 02:52 ID:??? AAS
俺様の苦労も分かってくれよなw
564: 558 04/08/27 03:09 ID:??? AAS
(=^u^=)分かるなりよ
565: 558 04/08/27 03:30 ID:??? AAS
誰だか知らんが、ありがとうよ。
566: 04/08/27 09:07 ID:1ZWtOTIG(1)調 AAS

567
(1): 04/08/27 13:03 ID:wdaZ5xGY(1)調 AAS
ここのテンプレ>>11のPart27にポインタをあわせるだけでノートン先生が怒り狂います。
Part27のログを削除すればいいのでしょうか?
568: 04/08/27 13:18 ID:??? AAS
>>567
2chブラウザを使っているならば、ログのフォルダを検査の「除外」に指定すればいい。
569
(1): 04/08/27 14:04 ID:??? AAS
>>552
そんなに治せるなら本家の方へ応援に行ってやれ
本家の解決率は最近は95%もいかんだろうから
570
(1): 04/08/27 14:21 ID:??? AAS
>>569
本家は質問の仕方が悪いという必殺技で
途中で回答を放棄するから、全部の質問
からしたら、解決率40%も行かないだろ
571
(1): 04/08/27 14:24 ID:??? AAS
>>570
質問の仕方が悪い=テンプレやってないってのを分母に入れて、
向こうで回答放棄したもの=未解決に入れたら、そりゃ40%いかないだろう。
こっちで言えば、テンプレやれで差し戻して、テンプレやったらあっさり解決して
そのまま音沙汰ない奴を未解決に入れてるようなもんだぞ。
572: 04/08/27 14:27 ID:??? AAS
>>571
それはちょっと違うかもw
573
(1): 04/08/27 14:31 ID:??? AAS
テンプレやれで差し戻して音沙汰無いヤツは
テンプレだけで解決してるのかぁ〜?
574: 04/08/27 14:35 ID:??? AAS
>>573
まとめサイトに載ってるのを全部やるんだぞw
575
(2): 04/08/27 14:39 ID:??? AAS
テンプレやっても治らずに泣き寝入りして
リカバリする羽目になったやつの数字が含まれてないぞw

最近は回答がされているやつでも状況がきついには
変わらないからそんなに治せるのなら単純にすごいなっと思って
アンチウイルスソフトでも95%ってなかなかいかんし
576: 04/08/27 14:45 ID:??? AAS
リカバリ=直った=解決なら納得w
577
(1): 04/08/27 14:46 ID:??? AAS
おおそういうことかwww
ならば最終的な解決率は100%じゃんw
578: 04/08/27 14:50 ID:??? AAS
残りの5%は何かの理由でリカバリできないヤツw
579
(2): 04/08/27 14:50 ID:??? AAS
>>577
そんじゃ、質問者にリカバリーしろって回答すれば
解決率100%って事か。
580
(1): 04/08/27 14:52 ID:??? AAS
>>575
それを言い始めると、「テンプレやるの('A`)メンドクセ」でリカバリした奴は
どう扱うんだとかキリがないぞ
MeとかXPなら、感染する前にシステム復元してテンプレのソフトを全部
きちんと入れて再発予防すればいいだけじゃんと思うよ
581
(3): 04/08/27 14:53 ID:??? AAS
世の中広いからPC窓から投げ捨てるやつもいるんじゃない??
582: 04/08/27 14:55 ID:??? AAS
おまいらの話は実にツマラン
583: 04/08/27 14:56 ID:??? AAS
最近は、システムの復元ができないケースも多いよね。
584
(1): 04/08/27 14:57 ID:??? AAS
2chスレ:gline
2:ごくまれな反例をとりあげる(>>575 >>581
10:ありえない解決策を図る(>>579
585: 04/08/27 15:05 ID:??? AAS
>>584
10:ありえない解決策を図る(>>579
一番確実で現実的な解決策だけどな、
解決策として有り得ないというなら>>581だろw
586: 04/08/27 15:05 ID:??? AAS
>>580
何かやったのに解決できてない数字を調べているのなら
そのケースは含まれない
リカバリしたやつの数は数字で表すべきだよな(解決できてないの方)
>世の中広いからPC窓から投げ捨てるやつもいるんじゃない??
これはグラフで言うところのその他の層かw
587: 04/08/27 15:07 ID:??? AAS
>>581
流石にPCを壊した奴は知らないが、キーボードに八つ当たりして
破壊した奴なら身近に居るよ
588: 04/08/27 15:09 ID:??? AA×

589: 04/08/27 15:18 ID:??? AA×

590: 04/08/27 15:23 ID:??? AAS
パソコン捨てるの金取られるんだっけ?
591
(2): 04/08/27 15:23 ID:MMH7BVQz(1/2)調 AAS
昨日スパイウェアに感染しました。アドアウェア6.0使って除去して
今日再パソコン立ち上げたらまた感染してるじゃないですか!?
しかも130個も!!!再度除去するも(いくつか削除できません)と
いわれ、テンプレ試して、最終的にはシステムの復元で今は落ち着いてます。
2ちゃんのこのスレの皆さんが仏様にみえます。もう大丈夫ですよね?
592: 04/08/27 15:25 ID:??? AAS
何か前にも聞いたような質問だな。
593
(1): 04/08/27 15:26 ID:VKfiG3z3(1)調 AAS
ふーっ スパイウェア完全に駆除できますた。
このスレのおかげだ。

Hijackthisの解析で変なアプリケーションを駆除。
さらに日付の検索で知らないアプリケーションを
セーフモードで起動して駆除。

このスレみながら何とか2週間くらいかかって駆除しますた
どーもありがとうございましたm(__)m
594
(1): 04/08/27 15:26 ID:??? AAS
>>591
システムの復元した後に、復元以外のテンプレもう一度実行しないと意味ないぞ
また同じ事の繰り返しになるよ、っと。
130個って事は、復元した時点でもいっぱい飼ってるんだろうなぁ・・・
595: ぼるじょあ ◆yBEncckFOU 04/08/27 15:35 ID:??? AAS
( -=・=- 3 -=・=- )
596
(1): 04/08/27 15:37 ID:??? AAS
>>591 & >>593
本当だったら失礼だけど、なんかぁゃιぃちらし広告の
今まで医者に見離されてもう助からないと言われていたのですが
○○を試したらびっくり、癌が治りましたみたいな文だなw
597: 04/08/27 15:43 ID:??? AAS
>>596
>アドアウェア6.0
Ad-awareSEを使わず、敢えて6.0を使ってる時点でウソだろ。
Ad-awareスレで、必死で「SEはバグだらけ」連発してる基地外がいるから
多分そいつの仕業だと思うよ
598: 04/08/27 15:45 ID:MMH7BVQz(2/2)調 AAS
>>594
え!?
ほんとですか?まじで初心者なんでよくわかりませんが
もう一度テンプレやってみます。ありがとうございます。
解からなかったらまた来て良いですか?
599
(2): 04/08/27 15:45 ID:??? AAS
>>3>>5のテンプレ補足
Merijnのミラーサイトがあった。
外部リンク[com]:www.richardthelionhearted.com
ここでダウンロードさせた方がいいと思う。Bugoffとか色々使えるものもあるし。
600
(1): 04/08/27 15:49 ID:??? AAS
ちょっと上がりすぎなんでネタ提供。
HijackThisを提供しているMerijn.orgが、ミラーサイトに一時避難中です。
ミラーサイト
外部リンク[com]:www.richardthelionhearted.com

前から提供されているツールですが、HijackThisで解析する人にとって、
ここでダウンロードできる「BHOList」はかなり有益なツールです。
Tony Kleinの提供するBHOList、ToolbarListをダウンロードして一覧表示
できますので、ゾヌフィルター使っている人はこのデータを入れるとさらに良くなるかと。
601: 04/08/27 15:52 ID:??? AAS
>>600
コピペ厨乙
2chスレ:sec 04/08/27 13:14←
602
(2): 04/08/27 16:18 ID:??? AAS
前から思ったのだがHijackThisは解析(解析は結果論)するものじゃないんよ。
PC初心者がまず貼ってみて経験のある回答者がそれをみて
初心者が路頭に迷わないように指示をまとめるためにあるんよ。
Fix指示と指示をまとめるは別物。
ここでそれをやるとレスで激しくスレが消費されるから
テンプレにまず誘導しているに過ぎない。
本来は本家やinfoのように貼ってもらった方が初期段階で安全に指示できる。

HijackThis以外にもアンインストールログなんかもそう。
本家やinfo見てみれば分かる。
603
(2): 04/08/27 16:30 ID:??? AAS
>>2のテンプレ補足
※コントロールパネルからアンインストールしてはならないもの
Home Search Assistant、Shopping Wizard、Search Extender
という名前のものがコントロールパネルのアプリケーションにある場合、

これも一応しておいた方がいいかな
604
(1): 04/08/27 16:31 ID:??? AAS
>>602
なら本家であなたがアドバイスすれば万事解決ですね(^-^)
605: 04/08/27 16:33 ID:??? AAS
>>599 >>603
本当は、そういうのを反映して次スレテンプレ貼らなきゃいけないんだけど
そういうのが流れに埋もれちゃうんだよね。
>>900あたりで、一度このスレで出てきた訂正点とか貼りなおした方がよさそうだ。
606
(2): 04/08/27 17:01 ID:??? AAS
>>604
いや実はごにょごにょだけど、それは無理。
そんなに甘くないよ・・・_| ̄|○
>>602今見ると偉そうだな・・・ごめん。
ここにはここのルールがあるんだもんな・・・。
治ればいいんだから、何事も気楽に。
著名で発言できる良さが2chなんだから。
607
(1): 04/08/27 17:18 ID:??? AAS
>>606
本来も糞も、本家の質問掲示板に書きこむ前に、きっちりウィザードをやって、
それでも解決しない場合には質問してねってスタンスじゃん。
caution.htmlをわざわざ作ってるのも、要するにやる事もやらずにいきなり
HijackThis貼られても困りますよ、っていう事でしょ。
608: 04/08/27 18:28 ID:??? AAS
>>606 & 607
?本家の人。
事情通???
609: 04/08/27 18:31 ID:Qgb0dk+8(1)調 AAS
スパイウエアが死にません
610: 04/08/27 18:33 ID:??? AAS
(´ι _` )
611: 04/08/27 18:39 ID:??? AAS
(´・∀・`)ヘー
612: 04/08/27 18:47 ID:??? AAS
>>607
HijackThisの使い方やあり方の本来(基本)であって
スタンスの話はしてないような・・・。
613
(1): 04/08/27 19:04 ID:??? AAS
実はHijackThisよりアンインストールログや、
スタートアップログの見るほうが数倍めんどくさい。('A`)
>HijackThis貼られても困りますよ、っていう事でしょ。
そりゃ困るでしょ。いきなり貼られたら。
というより何の情報もなく教えてくださいみたいのが貼られまくられたら。(w
一応個人で運営しているサイトだし。
脱教えて君のサイト主みたくなったら運営どころじゃなくなるし。

2chはそういう呪縛が少ないから気楽にできるんじゃないかなっと思って。
614: 04/08/27 19:16 ID:??? AAS
>>613
2ちゃんねるもひろゆきの個人運営掲示板だから同じことだよ、と。
気楽にHijackThisを貼ってもらって診断したいなら、避難所でも作れよ。
615: 04/08/27 21:03 ID:??? AAS
避難所(゚听)イラネ
616
(5): 04/08/27 21:11 ID:??? AAS
ここを避難所にしろよ閑古鳥鳴いてるんだからw

【分析】HijackThis【研究】
2chスレ:sec
617
(1): 04/08/27 21:14 ID:??? AAS
>>616
お前の言う「活発なスレ」ってのは、常に誰かしらがHijackThisのログ貼って
「テンプレやれデブ」と罵声を浴びせている状態のことか?
618: 04/08/27 21:19 ID:??? AAS
>>617
2chスレ:gline
619: 04/08/27 21:32 ID:??? AAS
>>616
そこはスレを立てたヤシ自体が糞だろw
個人のサイトで避難所作るとしたら鯖の問題とか
色々クリアーしなきゃならん問題が多そうだから大変そうだ
620: 04/08/27 21:34 ID:??? AAS
>>616
頭悪すぎ
621
(2): [sage >>619=>>620] 04/08/27 21:40 ID:??? AAS
(・∀・)クスクス 必死な人がいますね
622: 04/08/27 21:41 ID:??? AAS
>>616
避難所ならもうあるだろw

■アダルトサイト被害対策の部屋
 外部リンク:higaitaisaku.web.infoseek.co.jp
623
(1): 04/08/27 21:42 ID:??? AAS
>>621
だな。
624
(1): 04/08/27 21:43 ID:??? AAS
本家の避難所の話じゃなかったの?
625: 04/08/27 21:43 ID:??? AAS
>>616
>>621
>>623
暇なんか、依頼者探して来い
626: 04/08/27 21:47 ID:??? AAS
>>624
本家に避難所は必要ないだろw
627
(2): 04/08/27 21:51 ID:??? AAS
HijackThisログ貼り禁止の方向でいいのかな?
628: 04/08/27 21:51 ID:??? AAS
何で本家の避難所をここで探す必要が有るの
本家という言い方自体、何様?
629: 04/08/27 21:55 ID:??? AAS
上から読むと本家の人と思われる人が、
はぐらかされまくりで終いには避難所作れ
この流れにワラタ
630
(1): 04/08/27 21:58 ID:??? AAS
>>627
禁止しちゃったら、「テンプレやれ」で回答者要らなくなるね
そして、ここの存在理由も無くなるわけだが
631
(1): 04/08/27 22:16 ID:??? AAS
>>627 >>630
テンプレやっても治らない人が全くいないとでも思ってるの?アフォか?
テンプレやっても治らない人には、HijackThisで処置するしかないだろ?
テンプレもやらずにHijackThisを貼るのはやめれって言ってるだけじゃねーの?
632
(1): 04/08/27 22:22 ID:??? AAS
>>631
そんなに必死に成らなくても
お客次第でしょ
633
(1): 04/08/27 22:23 ID:??? AAS
相談してもよろしいでしょうか?
634: 04/08/27 22:24 ID:??? AAS
>>633
テンプレ全部やった上でならどうぞ
635: 04/08/27 22:24 ID:??? AAS
そうそう、体よく追い払っちゃえw
636
(1): 04/08/27 22:24 ID:??? AAS
>>632
その方はこのスレ主の◆jAUHOUyWyE様ですよw
637: 04/08/27 22:25 ID:??? AAS
HijackThisログを見て、テンプレやったかどうかも見ぬけない糞回答者が

話  題  そ  ら  す  の  に  必  死  で  す  ね
638
(1): 04/08/27 22:26 ID:??? AAS
これじゃ客離れする一方だなw
639: 04/08/27 22:26 ID:??? AAS
答えてくれる方はいないようですね。失礼します。
640
(1): 04/08/27 22:27 ID:??? AAS
>>638
ま、金貰うわけじゃねーし。
困るのは自己満足で答えてた人だけじゃねーの?
1-
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s