[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ973 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715: 2016/09/06(火) 19:19:59.37 0 AAS
>>713
自分で調べろカス
716: (世界樹の都) (ワッチョイ ef21-sRJd) 2016/09/06(火) 19:20:01.03 ID:zkL1yYa10(10/14)調 AAS
出るか…
717: 2016/09/06(火) 19:37:21.23 0 AAS
( ‘ -‘)
718(1): 2016/09/06(火) 19:41:15.20 0 AAS
今から旧規格メモリのPC買うのは…
719: (世界樹の都) (ワッチョイ ef21-sRJd) 2016/09/06(火) 19:43:19.60 ID:zkL1yYa10(11/14)調 AAS
まぁ罠だよなw
720: 2016/09/06(火) 19:50:26.15 0 AAS
>>714
君は何をカリカリしているんだ?
721(1): 2016/09/06(火) 19:52:13.46 0 AAS
>>712
SSDってのはまだ高級機にしか載ってないと思うのですが、
これは必須ですか?
また画面の解像度てのはどのくらい合ったほうがいいですか?
722(2): 2016/09/06(火) 20:05:00.77 0 AAS
よろしくお願いいたします
予算10万
ノートpc
Windowsマシーン
15インチ
主な用途はメールでの写真のやり取りと
jwcad←2次元平面図のみ
希望は操作時もっさりしない事
よい商品ありますかね?
メモリとHDDの容量は大きいほうがよさそうなのは何となく分かりますが、予算が10万しかないので
ストレス無く動作する環境を満たすpcはありますかね?
723: 2016/09/06(火) 20:15:14.77 0 AAS
■以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問
724(1): (世界樹の都) (ワッチョイ ef21-sRJd) 2016/09/06(火) 20:15:33.31 ID:zkL1yYa10(12/14)調 AAS
>>721
ノートPCでSSDだと捗るね
解像度は1920x1080でいいんじゃね
>>722
jwcadなら淫の糞HDグラでいいんじゃね
むしろグラボ付けない方がいいだろう
一応>>2で
■以下に関する質問には答えません
・お勧め商品質問
ということなので続きは別スレでヨロw
725: 2016/09/06(火) 20:42:14.39 0 AAS
>>724
ありがとうございます。
すいません、テンプレをよくみてませんでした。
726(1): 2016/09/06(火) 21:32:38.39 0 AAS
>>722
Jw_cadユーザーが提案している スペック
?CPU: Core i5
?メモリ: 8GB
ssd240gb以上
jwcad 必要スペック [Jw_cad情報交換室]
3DCADとは違い、2DCADなのでグラフィックボードは CPU内臓のものでも十分、というスペックです。
これくらいのスペックだったら 7MBくらいの大きいファイルを開いても 描画で極端に遅くなることはないと思います
現場に持ち歩くの前提ならU付きCPUのノートでもいいけど15インチ光沢液晶は屋外では見にくいので避けたほうがいいな?
17インチノングレアがお勧め
727: HEARTBEAT ◆sqXtkmYQlKdT 2016/09/06(火) 21:49:46.36 0 AAS
17インチ外で使うとか…
728: (世界樹の都) (ワッチョイ ef21-sRJd) 2016/09/06(火) 21:55:10.35 ID:zkL1yYa10(13/14)調 AAS
筋肉付きそうだなw
729: 2016/09/06(火) 21:59:47.05 0 AAS
片手で持てるギリギリのサイズだな
730: 2016/09/06(火) 22:10:32.15 0 AAS
>>726
おお!ありがとうございます!
メモリ8でSSD256ですね。
参考にします!
ありがとうございます。
外には持ち歩かないので大きい17インチが
よいですね。
731: 2016/09/06(火) 23:07:30.26 0 AAS
Word98がぶっ壊れたんだけどインストールCDどっか行ったんだけどどうしよう
732: (世界樹の都) (ワッチョイ ef21-sRJd) 2016/09/06(火) 23:09:43.30 ID:zkL1yYa10(14/14)調 AAS
フリーのオフィスでいいんじゃね
733: HEARTBEAT ◆Fat7lQlDIxQq 2016/09/06(火) 23:12:13.06 0 AAS
割れを探すか億で探すか
Office2000にするか
734: 2016/09/06(火) 23:16:24.41 0 AAS
Office2000…
735: HEARTBEAT ◆Fat7lQlDIxQq 2016/09/06(火) 23:25:06.27 0 AAS
認証来ないから
736: 2016/09/07(水) 00:22:51.60 0 AAS
愛新覚羅さん、出番ですよ!
737: 2016/09/07(水) 00:29:42.43 0 AAS
>>718
出る特殊マザボだからDDR4は規格外かもしれんだろw
こういう特殊なもんは、同じ規格を選ぶのが鉄板。
738(3): (世界樹の都) (ワッチョイ ef21-sRJd) 2016/09/07(水) 00:36:15.52 ID:sjvNNyMc0(1/9)調 AAS
DDR3LのマザーにDDR4は刺さらないがそういう話ではなくて?
739: 2016/09/07(水) 00:38:23.04 0 AAS
>>738
>DDR3LのマザーにDDR4は刺さらないが
はて?
両方対応マザボもあったような
740: 2016/09/07(水) 00:41:29.06 0 AAS
>>738
外部リンク[asp]:www.asrock.com
メモリ3規格対応マザボ
741: 2016/09/07(水) 00:43:27.02 0 AAS
>>738
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
外部リンク:www.ark-pc.co.jp
やっぱどこか素人だね
世界樹は
742: (世界樹の都) (ワッチョイ ef21-sRJd) 2016/09/07(水) 00:48:48.55 ID:sjvNNyMc0(2/9)調 AAS
変態が両対応のマザーを出してるのは知ってるが
今は>>713のVostro3650の話だろ…
743: HEARTBEAT ◆Fat7lQlDIxQq 2016/09/07(水) 00:58:37.05 0 AAS
変態ママンをウンコDellが出したらすごい
744(1): 2016/09/07(水) 03:30:43.90 0 AAS
パソコンを増設したときってその跡や記録って残りますか?ツクモBTO買ったんですけどサウンドカード忘れてて自分で増設しようと思うんですが修理などのときには保証期間のため外そうと思います
745: 2016/09/07(水) 03:37:46.18 0 AAS
usbdac
746(2): 2016/09/07(水) 05:03:26.21 0 AAS
>>684
回答ありがとうございます。ネットでも調べては見たのですがそのBIOSというのがよく分からなくて。
電源抜いて放電?したまま一時間くらい放置して再度電源入れたら30分ほどつながりましたがやはり状況変らずでした。
>>681
ショップに問い合せてみたところ補償内ではあるものの修理に1ヶ月ほどかかると言われて困ってます
747: 2016/09/07(水) 07:40:56.45 0 AAS
>>744
ツクモならASUS H170-PROだろ オンボードで十分と思うが
ドライバーも入ってるからスピーカー繋ぐかイヤホンで
ボリューム 外部リンク[html]:www.pc-master.jp
748: 2016/09/07(水) 07:47:26.89 0 AAS
>>746
ワンコイン診断に持ち込め
外部リンク[php]:www.dospara.co.jp
多分SSDが悪いのだろう。
749: 2016/09/07(水) 07:59:08.14 0 AAS
amdのゴミgpuよりintelオンボのhd530のほうが高性能でワロタ
750(2): (世界樹の都) (ワッチョイ ef21-sRJd) 2016/09/07(水) 11:40:43.77 ID:sjvNNyMc0(3/9)調 AAS
>>746
無料で直るのだからそっち使ったほうがいいに決まってるだろ
ショップの修理に時間が掛かるのは想定内のはずだが
751: 2016/09/07(水) 11:51:15.75 0 AAS
>>750
消えろ
752: 2016/09/07(水) 11:56:04.58 0 AAS
愛新覚羅なにやってんの?
ちゃんとしろよ!!
753: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2016/09/07(水) 12:37:41.75 0 AAS
>>750
モレの家はガンジョー
754: 2016/09/07(水) 12:45:39.25 0 AAS
さあ、さあさあ!
755: 2016/09/07(水) 12:55:25.22 0 AAS
お前らの好きなアイドル教えろ
756: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2016/09/07(水) 13:00:46.50 0 AAS
愛新覚羅
757: 2016/09/07(水) 13:03:40.40 0 AAS
田中陽子
758(1): HEARTBEAT ◆Fat7lQlDIxQq 2016/09/07(水) 13:04:49.67 0 AAS
河合その子に決まってる
759(1): 2016/09/07(水) 13:06:02.16 0 AAS
高井麻巳子やろjk
760: 2016/09/07(水) 13:07:05.08 0 AAS
光GENJI
761(1): 2016/09/07(水) 13:10:55.09 0 AAS
真野恵里菜
762: 2016/09/07(水) 13:13:31.10 0 AAS
小野妹子
763: (世界樹の都) (ワッチョイ ef21-sRJd) 2016/09/07(水) 13:19:57.95 ID:sjvNNyMc0(4/9)調 AAS
>>758
青いスタスィオン
>>759
豚の嫁か
>>761
とと姉ちゃんに出てるんだな
764: 2016/09/07(水) 13:21:48.21 0 AAS
ソバンチャ/消防車
765: 2016/09/07(水) 14:45:45.75 0 AAS
TOKIO
766(1): 2016/09/07(水) 15:18:27.30 0 AAS
>>302
vrが一般的になるという予想だから、その論は逆だな。高スペックpc必須の時代になる。
それもエロやるならソニーps4じゃだめだ。オキュラスかhtc。
すでに360度3dエロ動画フリーで出回ってるから試してみ。戻れないぞ。
エロがいいならハードも絶対に広がる、これは過去で検証済みだ。
767(1): (世界樹の都) (ワッチョイ ef21-sRJd) 2016/09/07(水) 15:50:57.11 ID:sjvNNyMc0(5/9)調 AAS
>>766
vrは流行らないよ
768(1): 2016/09/07(水) 16:09:23.15 0 AAS
ノートパソコンなんですが、AC電源を使わずにバッテリーだけだと充電が十分でも処理速度って落ちるのでしょうか?
769: 2016/09/07(水) 16:25:21.24 0 AAS
>>767
流行るとか流行らないの時限じゃなく時代の流れだよ。
これが重要なんだが、液晶とセンサーの極超高精度可とプロセスの微細可の流れは止まってないんだ。
今やプロセスはプレスコ時代の1/10。レンズと画面を両合わせにして、その間に
各デバイスや電源を入れればバトーの目になる。
770: (世界樹の都) (ワッチョイ ef21-sRJd) 2016/09/07(水) 16:27:59.83 ID:sjvNNyMc0(6/9)調 AAS
だから何?お前の目も手術してバトーの目にすんの?w
771: 2016/09/07(水) 16:31:16.04 0 AAS
入口はエロやエンタメでも、エンタメだけの技術じゃないってことな。
772: (世界樹の都) (ワッチョイ ef21-sRJd) 2016/09/07(水) 16:32:27.53 ID:sjvNNyMc0(7/9)調 AAS
ふぅん
お前の期待通りに事が進むといいなw
773: 2016/09/07(水) 16:39:37.06 0 AAS
とりあえずは埋め込みじゃなく、バンド型だな、うん。
米じゃカルビーのチップを兵士の脳に直接埋め込むかを真剣に論議されてるしな。
774: (世界樹の都) (ワッチョイ ef21-sRJd) 2016/09/07(水) 16:44:19.08 ID:sjvNNyMc0(8/9)調 AAS
カルビーのチップw
775: 2016/09/07(水) 16:48:29.74 0 AAS
世界樹スレチ
776: (世界樹の都) (ワッチョイ ef21-sRJd) 2016/09/07(水) 16:51:50.50 ID:sjvNNyMc0(9/9)調 AAS
使い道のない技術にも投資し続けるしかないIT業界の悪あがきだね
777: 2016/09/07(水) 16:55:14.62 0 AAS
世界樹スレチじゃない
778: 2016/09/07(水) 16:58:15.08 0 AAS
いないない
779: 2016/09/07(水) 16:59:09.20 0 AAS
BAR
780: 2016/09/07(水) 17:47:41.80 0 AAS
まぁvrは流行らないと思う。今年まで。
来年流行ったら俺がスパゲティを鼻から食うよ
781: 2016/09/07(水) 20:12:34.20 0 AAS
あ
782: 2016/09/07(水) 21:25:41.61 0 AAS
>>768
節電モードに入るだろうから、落ちるだろう
783: 2016/09/07(水) 22:26:54.09 0 AAS
vrやるならgtx1080しかないな。
784: 2016/09/07(水) 23:39:31.63 0 AAS
質問がめちゃクソ減ったのは気のせいなのか?
785: 2016/09/07(水) 23:43:36.77 0 AAS
夏休み明けたからや
786: 2016/09/07(水) 23:48:13.24 0 AAS
まあ書き込みの大半は質問でも回答でもないが
787: 2016/09/07(水) 23:51:21.10 0 AAS
世界樹と愛新覚羅の自演!
788: 2016/09/07(水) 23:53:34.55 0 AAS
コテ雑スレになった。
789: HEARTBEAT ◆Fat7lQlDIxQq 2016/09/07(水) 23:56:29.61 0 AAS
できるだけ出しゃばらないようにしてます
790: 2016/09/07(水) 23:59:12.17 0 AAS
質問には答えてくれよ
791: 2016/09/08(木) 00:04:17.97 0 AAS
ハトビはもう存在感無くなってるから
792: HEARTBEAT ◆Fat7lQlDIxQq 2016/09/08(木) 00:06:38.81 0 AAS
存在感ない方が良いな
793: 2016/09/08(木) 00:09:34.09 0 AAS
ドMめ
794: (世界樹の都) (ワッチョイ 0621-cJlR) 2016/09/08(木) 00:15:45.41 ID:DzciCKDU0(1/2)調 AAS
>>693
池沼の指示通り動いた挙句に
こんな意味不明なレス付けられてるの見たら
まるでアホみたいじゃんw
795: 2016/09/08(木) 00:24:21.76 0 AAS
いや、アホってわかってるから
796: 2016/09/08(木) 00:24:37.79 0 AAS
世界樹もドM
797: 2016/09/08(木) 00:33:52.95 0 AAS
そろそろ覚醒モードに突入するはず
798: 2016/09/08(木) 00:34:57.35 0 AAS
世界樹のマゾへの扉
799: [sae] 2016/09/08(木) 00:35:13.46 0 AAS
799
800: [sae] 2016/09/08(木) 00:35:30.51 0 AAS
800GET
ざまぁドM世界樹ぅ!!
801: 2016/09/08(木) 02:52:46.82 0 AAS
お仕置きが必要だね
802: 2016/09/08(木) 03:45:03.12 0 AAS
vrはITで久しぶりの期待大技術。
俺個人では、FF、バイオハザード1、DVDリッピング、MMO、P2P、、、、以来のワクテク感
803(4): 2016/09/08(木) 08:48:54.44 0 AAS
家に2台パソコンがあって、それぞれ同じルーターに接続しています
で、time-a.nist.govに繋いで時刻合わせをするのですが、片方はすぐに同期できたのに
もう片方は同期までにすごく時間がかかるとか、合わせたのに時刻が3秒くらいずれていたりします
どうしてでしょうか。
また、ずれたときは、時間が早いほうがより正確だと思うのですがそれでいいですか
804(3): 2016/09/08(木) 08:49:37.28 0 AAS
cpu取替したら、oSも入れ直す必要あんですか?
805: 2016/09/08(木) 08:59:08.93 0 AAS
>>804
はい
806: 2016/09/08(木) 09:13:34.65 0 AAS
>>804
CPUだけならいらない
807(1): (世界樹の都) (ワッチョイ 0621-cJlR) 2016/09/08(木) 10:21:47.39 ID:DzciCKDU0(2/2)調 AAS
>>803
プロバイダの提供するNTP鯖に設定変更汁
808: 2016/09/08(木) 10:37:24.18 0 AAS
>>807
は?
809: 2016/09/08(木) 10:37:25.90 0 AAS
>>804
マザボも変えればな
810: 2016/09/08(木) 10:39:05.05 0 AAS
>>803
マザボのボタン電池切れてんじゃねえの?
811: 2016/09/08(木) 11:40:54.25 0 AAS
>>803
time-a.nist.govはアメリカのサーバーだから、プロバイダでntp提供してないなら国内のntp.nict.jpにしとけ
OS起動直後に時計が遅れてるなら電池切れ
起動中に時計あわせせずにいるとどんどんずれるならタイマー割り込みの問題
812: 2016/09/08(木) 11:50:52.67 0 AAS
電池君登場!
813: 2016/09/08(木) 11:56:54.07 0 AAS
ここ数日押さない動きません
814: 2016/09/08(木) 15:34:14.22 0 AAS
i56500どのくらいの性能ですか?
815: 2016/09/08(木) 15:36:02.75 0 AAS
なかなかの性能
816: 2016/09/08(木) 15:39:30.31 0 AAS
アー暇過ぎる コピペ君荒らしてくれよ〜
817: dw49-106-192-167.m-zone.jp 2016/09/08(木) 15:46:44.99 0 AAS
ワロタ
818: 2016/09/08(木) 17:07:57.68 0 AAS
↑ひさしぶり
819(1): 2016/09/08(木) 17:27:46.55 0 AAS
中華タブレットやiPadで使ってるIPS高解像度グレア液晶って
なんでマウスやドスパラのノートPCで使わないの?
(´・ω・`)
820: 2016/09/08(木) 17:31:35.93 0 AAS
>>819
自分で考えろゴミ頭
821: 803 2016/09/08(木) 20:00:21.51 0 AAS
みなさんありがとうございました
ntpを変更してやってみることにします
822: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2016/09/09(金) 02:09:05.18 0 AA×
![](/aas/pc_1472655271_822_EFEFEF_000000_240.gif)
823: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2016/09/09(金) 02:09:24.90 0 AA×
![](/aas/pc_1472655271_823_EFEFEF_000000_240.gif)
824(1): 2016/09/09(金) 02:14:45.83 0 AAS
fpsは無料のしかやったことなくて
有料のにも手を出したいなと思っているんですが
候補がCOD BF1 TF2です
どれが面白いですか?
825(1): 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2016/09/09(金) 02:20:18.96 0 AAS
>>824
死ねよ
826: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2016/09/09(金) 02:24:57.04 0 AAS
いきなり死ねよってなんですか!
827(1): 2016/09/09(金) 02:28:55.09 0 AAS
>>825
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』という気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
828: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2016/09/09(金) 02:33:14.59 0 AAS
>>827
死ねよ
829: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2016/09/09(金) 02:33:31.12 0 AA×
![](/aas/pc_1472655271_829_EFEFEF_000000_240.gif)
830: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2016/09/09(金) 02:36:44.55 0 AA×
![](/aas/pc_1472655271_830_EFEFEF_000000_240.gif)
831: 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 2016/09/09(金) 03:16:01.38 0 AA×
![](/aas/pc_1472655271_831_EFEFEF_000000_240.gif)
832: 2016/09/09(金) 03:43:07.49 0 AAS
サイトの画像や動画などの表示速度が以前に比べ遅く感じるんだけど何が関係してる?
メモリーで変わるもの?購入してもう五年近くは立ってるけど
メモリテストのエラーの確認はしてないけどもしエラー出てたらメモリが原因かね?
833(1): 2016/09/09(金) 06:02:51.71 0 AAS
回線の問題じゃないって確信はあるの
834: 2016/09/09(金) 06:18:39.39 0 AAS
はい
835(3): 2016/09/09(金) 06:23:02.25 0 AAS
>>833
いや回線の問題もあるけどそういうの聞いてるんだよ
なんて言うかサイト開くと画像が上から読み込まれるでしょ
それが以前は一瞬(3倍くらいの速さ)で表示したのに最近は上から読み込んでるってハッキリわかるくらい遅いんだわ
836: 2016/09/09(金) 10:12:50.01 0 AAS
近隣にマンションでも建ったんじゃねーの
837: 2016/09/09(金) 10:51:44.79 0 AAS
メモリにエラー出てたら遅くなるなんて中途半端なことにはならんでしょ
838: 2016/09/09(金) 10:53:23.48 0 AAS
メモリはエラーでなかった
5年以上たってるからあると思ってたんだがじゃあ回線が原因なのかな
839: 2016/09/09(金) 11:38:51.15 0 AAS
>>835
自ハードに問題あるなら、ネットや画像表示以外にも同様な影響が出る。
サイト上の画像だけが問題なら、十中八九、回線の問題。
840: (世界樹の都) (ワッチョイ ) 2016/09/09(金) 11:40:50.92 ID:Ww29dwh+0(1/5)調 AAS
>>835
マンションタイプなら回線の品質測定をNTTに依頼してみるのもアリ
VDSLの不具合とかまれによくある
841: 2016/09/09(金) 11:42:24.88 0 AAS
>>835
どんなPCか知らんけど
症状のはっきりわかるサイトのリンクでも貼ってみたら?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*