[過去ログ] 【構成】BTO購入相談室【見積もり】■ 247 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
843
(4): 2022/12/12(月) 22:34:58.57 ID:0(841/998) AAS
【店名/モデル】サイコム G-Master Velox Intel Edition
【OS】Win11Home
【CPU】Core i5 13600KF
【CPUクーラー】Noctua NH-U12S redux
【メモリ】32GB[16GB*2枚] DDR4-3200 [メジャーチップ・8層基板] Dual Channel
【マザボ】ASRock B660 Pro RS [Intel B660chipset]
【グラボ】GeForce RTX3080 10GB ASUS製TUF-RTX3080-O10G-V2-GAMING [HDMI*2/DisplayPort*3]
【サウンドカード】なし
【SSD】Crucial P5 Plus CT1000P5PSSD8 [M.2 PCI-E Gen4 SSD 1TB]
【HDD1】なし
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】なし
【ケース】NZXT CA-H510I-W1 + 120mmフロント吸気ファン [ガラスパネル]
【電源】SilverStone SST-DA850-G [850W/80PLUS Gold]
【保証期間】3年
【合計金額】税込289540円
【予算】30万前後
【用途】ゲーム 、たまに配信するかも程度
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】読みました!
・Apexで240FPS出したいです。
・価格が安いため13600KFを選択していますが、色々な動画見てると爆熱だのでCPUクーラーが大丈夫か気になっています。
CPUクーラーを水冷のAsetek 650LS + Enermax UCTB12Pに変更する事はできますが、十分冷やせるのかが気になっています。
・ 上記がよくない場合12700KにすればCPU熱気にしないで運用でできますでしょうか。
844: 2022/12/13(火) 07:21:35.42 ID:0(842/998) AAS
>>843
コレは私の個人的な感覚なので一度そんな基準で規約を読んでみると良いと思います
BTOのPCは部品を販売している訳ではなく製品としてのPCを販売していると考えられます
ですので動作の保証は製品としてのPCに対して行われていると思います
仮にCPUが爆熱であったとしてもそれに対応できない冷却システムを選択肢として提示するのはショップの怠慢でありクレーム案件と考えて良いかと思います
845
(1): 2022/12/13(火) 10:45:31.57 ID:0(843/998) AAS
>>843
全然大丈夫ではない
13600Kを冷やすにはラジエーターが240mm以上の簡易水冷か大型のハイエンド空冷クーラーが必要
H510Iは吸気口が狭い窒息ケースで3080のような消費電力が大きいGPUには向かない
847: 2022/12/13(火) 12:29:24.99 ID:0(845/998) AAS
>>843
13600KFと12700KのMTPを公式で確認すればほぼ同等の熱量を発することが分かるはず
そして選んでいるクーラーはAK400や虎徹2程度の性能しかない
またマザーボードも公式が謡うBFBを見てわかる通りCPU性能を許容できるものではなく貧弱

CPUに対してどちらも不足としか言えないが
性能を発揮できるかと動作が保証されるかは全くの別問題
サーマルスロットリングが優秀なため熱暴走等の心配はない
あくまでショップが提示する構成は動作保証であり
デフォルトでは性能を100%発揮できる構成ではないのはどのBTOでもいえること
十分かと聞かれてしまうと概ね>>843に同意
855: 843 2022/12/14(水) 00:15:19.54 ID:0(853/998) AAS
>>844-850
皆さんありがとうございます。
知識がある方々からコメント頂けて大変参考になりました!
私が選択していた物は120mmしかCPUクーラーを搭載できないモデルでした。
また、13600KFでは冷却に不十分とのこと有難うございます。
240fps出したかったのは購入したモニターが対応していたので、せっかくならそこに合わせたいと考えておりました。

商品を見直して再度パーツ選択したので確認して頂けないでしょうか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.909s*