[過去ログ] 【構成】BTO購入相談室【見積もり】■ 247 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 2014/01/27(月) 12:05:09.12 ID:0(1/998) AAS
● 相談者は、レスする際には自身の記事番号を名乗って下さい。(名前欄に相談の記事番号記載)
● 地雷を見つける為に、パーツには必ず「メーカー名」と「型番」を書いて下さい。
? 店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃してください。
? 用途を明記
それぞれの優先順位や使用頻度を書くようにしてください。
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
「用途:3Dゲーム」として質問を出す方が多いですが、「タイトル名を必ず記載」して下さい。
ゲーム用途の場合はモニタの解像度やどれくらいの設定でのプレイを希望かを書くと適切なアドバイスを貰えるかもしれません。
? 合計金額(送料税込み)も明記してください。回答が多く・早く来ることになります。
? その他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
“相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用。
発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。(夏場の室温など)
c 「どんなPCにしたいか」「どんな事をしたいのか」「ここをこだわりたい」等々、希望・要望・思惑は隠さずに。
■ 質問者は、テンプレまとめWikiと>>1-5をよーく見てから質問する事。
BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
外部リンク:bto2ch.wiki.fc2.com
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
外部リンク[html]:www.cost-simulator.com
65(6): 2020/11/27(金) 19:29:36.30 ID:0(63/998) AAS
■質問テンプレ
【店名/モデル】特にないですがタケオネ辺りかなと考えています
【OS】Windows10 pro
【CPU】AMDでもintelでも可(性能優先度高)
【CPUクーラー】こだわり無し
【メモリ】16GB or 32GB(予算に応じて)
【マザボ】こだわり無し
【グラボ】予算に応じて(性能優先度高)
【サウンドカード】※なしでも可
【SSD】こだわり無し
【HDD1】1TB〜2TB(予算に応じて)
【HDD2】※なしでも可
【FDD】なし
【光学式ドライブ】出来ればBD読込付き(予算が厳しければDVD読/書)
【ケース】タケオネみていてFractal designが良いなと考えている(将来的にグラボやメモリ等増設のしやすさを重視)
【電源】こだわり無し
【ケースファン】※なしでも可
【保証期間】お金を出して延長するほどではない
【合計金額】
【予算】15万以下
【用途】ゲーム(FPS:BF,CoD,APEX、音ゲー:beatmania ?DX INFINITAS)、動画編集(davinci resolve)、DTM(Studio One)、イラスト(イラスタ)、画像編集(Affinity photo)、プログラミング(基本dockerで開発予定) ※頻度順
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
どこから手を付けて良いか分からず分かる範囲で書いてみました。
デスクトップは十数年ぶりの購入予定です。
ノートPCでメモリやSSD増設、OS乗せ替え等は行った事があります。
12月に購入したいと思っています。
よろしくお願いいたします。
106(3): 87,90,94,96 2020/12/07(月) 06:49:18.88 ID:0(104/998) AAS
>>97
ありがとうございます!
先程のtakeONEについて、アドバイスにあった候補をひとつずつ詳細調べていって、
今のところ下の構成で98,675円になり、バッチリ10万縛り枠内に収まっています
CPU:LGA1200 Core i7 10700
CPUクーラー:SCYTHE 無限5 リビジョンB SCMG-5100
ケース:Define R5
電源:CORSAIR RM850 CP-9020196-JP Gold
ここから先なのですが、メモリをなくして別予算に回し、電源をAntec NeoECO Gold NE750Gにすると
他の方からご指摘のあったマザーボードを、+7,000円のものまでグレードアップでき、
さらにSSDも外して別予算に回し、CPUファンをちょっと安めのものにすると
+10,000円のものまでいけそうですが、どうするべきでしょうか
別予算増加でメモリに32GB(16GB x 2)、M.2 SSD 1TBくらいは十分コストかけられますし、
やめておいたほうがよければメモリ・SSDありの状態での購入も全然支障ありません
取付しやすい部品は別予算でいいやって軽視してる気もするので、着目点がずれていたらご指摘ください
ゲームは今のところ特定のタイトルはないのですが、2年くらい先の重めのゲームを
2kかFull HD 高画質で遊べるくらいの余裕をもたせておきたいな、ってかんじです
127(6): 2020/12/11(金) 07:10:36.62 ID:0(125/998) AAS
>>87,90,94,96,106,111
で相談させていただいた者です
事態が急展開して自分の手に負えなくなりまして、お知恵を拝借したくまた伺いました
右往左往しながらPCパーツをひとつずつ調べてる私の様子をニヤニヤして見てた上司が
Ryzen 7 5800XにするならCPU代半額出してやるから一緒にPUBGやろうぜと言い出しました
・Ryzen 7 5800X
・GeForce RTX 3060Ti(6万で買えそうなもの)
のふたつは確定で別予算扱いとして、
仮に下記PCをカスタマイズすると仮定して、
外部リンク[cgi]:wonder-v.co.jp
・予算は小計で10万未満
・CPUとグラフィックカードは別予算での調達のため「なし」
・OS、光学ドライブ、マウス、キーボードも「なし」
・ストレージ M2なら容量問わず
・メモリ 8 〜 32GB(増設容易のためこだわりなし)
・マザボにwi-fiついてたらうれしいな
の条件で、主に電源ユニット、マザボ、CPUファン含む冷却関係とケースを見立てていただけないでしょうか
失敗して学べの方針でヒントすらくれない上司に、
「水冷はどう?」とかあえて迷走させられている状況で、
自腹の別予算の額がふくらんできて、失敗できない戦いの様相を呈しております
148(4): 2021/01/01(金) 19:47:29.56 ID:0(146/998) AAS
ここってカスタム内容のスクショでもOKですか?
目的や用途などはもちろん別に記載します
239(5): 2021/05/17(月) 18:13:10.44 ID:0(237/998) AAS
【店名/モデル】TAKEONE/VERSA32G/B45
【OS】 Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM (DSP版)紙パッケージ
【CPU】第3世代 Ryzen Zen 2 AMD Ryzen 5 3600
【CPUクーラー】SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】合計16GB Crucial CT2K8G4DFS8266 8GBx2枚組 DDR4-2666
【マザボ】 MSI B450 GAMING PLUS MAX
【グラボ】※なし(自前のGTX1060 3GB を移し替える予定)
【サウンドカード】※なしでも可
【SSD】SAMSUNG 980 MZ-V8V500B/IT
【光学式ドライブ】
【ケース】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01
[ブラック] フロント12cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】 Antec Neo ECO 550C Bronze
【ケースファン】※なし
【保証期間】1年
【合計金額】93941 円
【予算】10万前後
【用途】ゲーム(FHDで最高画質は求めないからモンハンワールドとかPS4で出てるようなゲームが出来ると良いかなぁ)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
上記の通りグラボはGTX1060・3GBを持ってるのでそれを移す予定
PC本体を最後に買ったのがスカイリムが発売してちょっと経った頃なので
知識も正直その頃から止まってるので軽くググった程度でしか把握できていないしコスパもよく分かってないし
AMD製品も初めてだからこの構成でNVIDIAのグラボ乗っけてどうなるかも実はよく分かってないです
大人しくintel製のCPUのが良いでしょうか
240(3): 2021/05/17(月) 19:55:00.98 ID:0(238/998) AAS
>>239
AMDCPUに不安を抱くならIntelCPUにしておいたほうが後悔は少ない
ZEN3の5600Xを選んでいたら話は別であったが
ZEN2の3600を選択していることから多少劣るものIntel10世代でもよいと思える
【店名/モデル】TAKEONE/Silent104H470
【OS】 Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM (DSP版)紙パッケージ
【CPU】 LGA1200 Core i5 10400F
【CPUクーラー】 SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】 合計16GB Crucial CT2K8G4DFS8266 8GBx2枚組 DDR4-2666
【マザボ】 ASRock H470 Steel Legend
【グラボ】※なし(自前のGTX1060 3GB を移し替える予定)
【SSD】 Crucial P5 CT1000P5SSD8JP
【ケース】 Antec P10 FLUX フロント 12cm x3 リア12cm x1 PSUカバー 12cm x1 電源なし
【電源】 CORSAIR RM850X Gold
【保証期間】 1年
【合計金額】 100,735円
インテルの場合の一例として
M/Bはメモリを3200MHzのOCで動かすことにこだわらなければH470で十分で
2個しかない選択肢ではSteel Legendは+0円でPhantom Gamingより品質と性能ともに良い
SAMSUNG 980はDRAMレスのTLC廉価モデルで速度は十分だが高温とキャッシュがどう響くか
選択肢の中で同じく高温だがDRAMがありTLCで一般的なP5に変更してみた
ついでに500GBから1TBへと増量
ケースは好みがあるがコスパ追及でしかないVersa H26からP10 FLUXに変更(フロントUSB3.0×1がネックか?)
レビューを検索して気に入らなければ他のケースも可
電源は品質を向上させ今後を考え750Wで十分と思えたが850Wのほうが安いのでこちらに
RTX3070Tiまでは対応できると予想できる
ついでだがOSインストールは自身で行うことになるため
どうせならNTT-X等別サイトで購入したほうが安くつく可能性がある
外部リンク:nttxstore.jp
308(3): 2021/07/21(水) 08:04:54.94 ID:0(306/998) AAS
【店名/モデル】TAKEONE/VERSA32G/B45
【OS】 Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM (DSP版)紙パッケージ
【CPU】第3世代 Ryzen Zen 2 AMD Ryzen 5 3600
【CPUクーラー】SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】合計16GB Crucial CT2K8G4DFS8266 8GBx2枚組 DDR4-2666
【マザボ】 MSI B450 GAMING PLUS MAX
【グラボ】※なし(自前のGTX1060 3GB を移し替える予定)
【サウンドカード】※なしでも可
【SSD】SAMSUNG 980 MZ-V8V500B/IT
【光学式ドライブ】
【ケース】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01
[ブラック] フロント12cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】 Antec Neo ECO 550C Bronze
【ケースファン】※なし
【保証期間】1年
【合計金額】93941 円
【予算】10万前後
【用途】ゲーム(FHDで最高画質は求めないからモンハンワールドとかPS4で出てるようなゲームが出来ると良いかなぁ)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
上記の通りグラボはGTX1060・3GBを持ってるのでそれを移す予定
PC本体を最後に買ったのがスカイリムが発売してちょっと経った頃なので
知識も正直その頃から止まってるので軽くググった程度でしか把握できていないしコスパもよく分かってないし
AMD製品も初めてだからこの構成でNVIDIAのグラボ乗っけてどうなるかも実はよく分かってないです
大人しくintel製のCPUのが良いでしょうか
428(3): 2022/03/26(土) 14:15:22.79 ID:0(426/998) AAS
素人です。何か変な点があったらすいません。
【店名/モデル】パソコン工房/STYLE-15FHA20-R7-EZSX [Windows 11 Home]
【OS】Windows 11 Home (DSP)
【CPU】AMD Ryzen 7 5700U
【CPUクーラー】なし
【メモリ】16GB(8GB×2) [DDR4-3200 SO-DIMM / デュアルチャンネル]
【マザボ】?
【グラボ】Radeon Graphics?
【サウンドカード】High Definition Audio subsystem?
【SSD】500GB SSD / NVMe M.2 [PCIe 3.0×4]
【光学式ドライブ】なし
【ケース】なし
【電源】?
【ケースファン】?
【保証期間】1年
【合計金額】123,000円
【予算】12万前後
【用途】マイクラ(MODなし)、office、動画視聴、pythonの勉強
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】読んでないです。
用途に対しての適切なスペックが分からないです。
多分オーバースペックだと思うのですがどうですか?
480(4): 2022/05/03(火) 18:23:05.96 ID:0(478/998) AAS
嘘に騙されやすい人が上から目線か
497(4): 2022/05/04(水) 16:05:13.92 ID:0(495/998) AAS
【店名/モデル】Takeone/NEO56X3060
【OS】Microsoft Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版
【CPU】LGA1700 Core i7 12700K
【CPUクーラー】Noctua (ノクチュア) NH-D15 chromax.black + NM-i17xx-MP83 chromax.black
【メモリ】Crucial CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
【マザボ】ASUS TUF GAMING Z690-PLUS D4
【グラボ】MSI GeForce RTX 3070 VENTUS 2X 8G OC LHR
【SSD】Crucial MX500 CT500MX500SSD1
【HDD1】手持ちのWD6TB
【光学式ドライブ】手持ち
【ケース】Cooler Master MasterBox CM694 TG MCB-CM694-KG5N-S00 フロント12cm x1 リア12cm x1 電源なし
【電源】Antec NeoECO Gold NE750G
【保証期間】1年
【合計金額】263354円
【予算】27万前後
【用途】ゲーム(APEX)動画編集エンコ
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】一応。
13年ぶりのBTOです。雰囲気で選んでいます。こうしたら良いぞとかありましたらお願いします。
OCはしません
516(7): 2022/05/08(日) 21:07:18.05 ID:0(514/998) AAS
よそから誘導されてきました。
【店名/モデル】パソコンショップSEVENZEFT Gaming PC[送料無料] ゲーミングPC/Intel Core i7搭載/BTOパソコン/16GBメモリ/Wi-Fi/高速SSD
【OS】なし
【CPU】Core i7-12700F
【CPUクーラー】付属
【メモリ】Crucial DDR4-3200 16GB (8GBx2枚)(標準)
【マザボ】ASUS PRIME H670-PLUS D4
【グラボ】Geforce GTX1650 4GB
【サウンドカード】※なしでも可
【SSD】500GB
【HDD1】6TB
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチ GH24NSD5
【ケース】Thermaltake Versa H26
【電源】80PLUS Bronze 500W 電源
【ケースファン】なし
【保証期間】1年
【合計金額】168,660
【予算】最大200,000
【用途】OSの入ってたHDが寿命を迎えたため。用途はオフィス動かしたり小説書いたり、書籍、古いビデオをデジタルアーカイブしたりです。コスパと長年使えることを重視(壊れたやつも十年ものです
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】テンプレは読みました。i7とi5ってあんまかわんないの?って思った。
相当久しぶりなので12世代と11世代の違いすらよくわかっていません。
それなりに仕えて最悪拡張して長く使えるをコンセプトにしています。
安いほうが嬉しいですが20万まであといくばくか余裕もあるので、足すこともできます。
よろしくお願いいたします。
568(3): 2022/07/06(水) 11:56:58.12 ID:0(566/998) AAS
迷ってて比較して欲しいのがこの2機種
使用用途は
・ACにMOD盛り・他レースゲー・次回作FORZA・FF7R エロMOD・ガチ格ゲーやエロMOD
等々4K出力でやりたい VRも使えたら使いたい
どっちがいいでしょうか?
また出来るだけ安くしたいのでこれより安い店
又は用途に合った構成とかアドバイス貰えれば有難いです
594(3): 2022/07/31(日) 20:52:19.55 ID:0(592/998) AAS
【店名/モデル】PC1's セットアップA
【OS】Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
【CPU】Intel Core i7 12700 BOX
【CPUクーラー】Deepcool AK620 R-AK620-BKNNMT-G
【メモリ】Crucial CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
【マザボ】ASUS PRIME H670-PLUS D4
【グラボ】MSI GeForce GTX 1650 4GT LP (手持ち)
【サウンドカード】なし
【SSD】Western Digital WD Blue SN570 NVMe WDS100T3B0C
【HDD1】Western Digital WD80EAZZ [8TB SATA600 5640]
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】 Pioneer BDR-209XJBK/WS2 (手持ち)
【ケース】Fractal Design Define 7 Solid FD-C-DEF7A
【電源】Corsair RM850x 2021 CP-9020200-JP
【ケースファン】なし
【保証期間】1年
【合計金額】190,380円
【予算】20万前後
【用途】web閲覧 4K動画視聴 CS機やPC画面の録画 動画編集(やってみたい) PCゲーム(プレイしたいタイトルが出たら)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
10年前にBTOで買ったパソコンが不具合で使いにくいので買い替えです。
グラフィックボードを換装すればだいたいのことが快適に出来る構成にしたいです。
PCゲームをFHDぐらいの画質で快適にプレイしたいことと、ゲーム画面を外付けのキャプチャーボードで録画して簡単な編集をしてYoutubeに投稿してみたいです。
変更したほうが良い箇所や助言があればご教示願います。
723(3): 2022/10/02(日) 00:56:17.76 ID:0(721/998) AAS
【店名/モデル】ワンズ フルカスタマイズ
【OS】Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
【CPU】Core i7-12700 12コア(P-core 8(2.1GHz)+E-core 4(1.6GHz)
【CPUクーラー】無限伍 ARGB PLUS (SCMG-5102AR)
【メモリ】W4U2666CX1-16G
【マザボ】TUF GAMING B550M-PLUS
【グラボ】DUAL-RTX3060TI-O8G-V2
【SSD】CSSD-M2B5GPG3NF2
【HDD1】MN08ADA400E/JP
【光学式ドライブ】BDR-212BK/WS
【ケース】Define 7 Black Solid (FD-C-DEF7A-01)
【電源】LEADEX V G130X 850W
【その他】セットアップB(OSインストール含む)
【合計金額】277,550円
【予算】30万前後
【用途】カスタムオーダーメイド3D2のVRとStable Diffusionを遊んでみたい。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
はい。
前回もこのスレで相談してワンズのフルカスタマイズで購入しました。
ここ最近VRできないなど性能不足が目に付き始めたのと、故障したのを機に買い替えようと思います。
一応モニターなどはそろっているので本体だけを買うつもりです。
電源やクーラーなどはこれで大丈夫なのか不安です。
アドバイスをお願いします。
729(3): 2022/10/02(日) 20:04:18.41 ID:0(727/998) AAS
>>724-725 >>728
アドバイスありがとうございます。
指摘された部分を参考にもう一度選びなおしてみます。
その際には3070も視野に入れてみます。
754(3): 2022/10/06(木) 16:37:08.79 ID:0(752/998) AAS
【店名/モデル】takeone/Focus126KZ690
【OS】Microsoft Windows 11 Home 64bit 日本語版 HAJ-00094
【CPU】LGA1700 Core i7 12700
【CPUクーラー】DEEPCOOL AS500 PLUS WH R-AS500-WHNLMP-G [ホワイト]
【メモリ】合計32GB Crucial CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
【マザボ】ASUS PRIME B660-PLUS D4
【グラボ】3D ビデオ オンボード機能(手持ちのSAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 6650 XT GAMING OC 8GB GDDR6を流用)
【SSD】Crucial MX500 CT1000MX500SSD1
【HDD1】TOSHIBA DT01ACA300 3TB SATA600 7200 64MB
【光学式ドライブ】無し
【ケース】CORSAIR Carbide 275R Tempered Glass CC-9011133-WW フロント 12cm x1 リア 12cm x1 電源なし
【電源】CORSAIR RM750x 2021 CP-9020199-JP Gold
【ケースファン】なし
【保証期間】1年
【合計金額】162340円
【予算】20万
【用途】来年発売予定のS.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl(外部リンク:www.stalker2.com) Photoshopで写真のレタッチ
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
いずれグラボはグレードアップする可能性があります
モニタ環境はフルHDデュアル、グラボの換装でいずれWQHDにしたい
ケース、マザボ、CPUクーラーはホワイトやシルバーで気持ち統一できればって感じです
また電源をCORSAIR RM750x 2021 CP-9020199-JP Gold か Seasonic FOCUS-GM-750で悩んでます
おかしな点があればご意見よろしくお願いします
808(3): 2022/11/23(水) 18:41:55.51 ID:0(806/998) AAS
工房:STYLE-M06M-124-NAX[Windows 11 Home]
CPU:Core i5-12400 プロセッサー (2.50-4.40GHz/6コア/12スレッド/18MBキャッシュ/TDP 65W-117W)
クーラー:空冷基本構成
メモリ:16GB(8GB×2) [DDR4-3200 / デュアルチャンネル]
グラボ:NVIDIA GeForce RTX 3050 8GB GDDR6
ストレージ1:1TB SSD / NVMe M.2 [PCIe 3.0×4]
ストレージ2:1TB HDD / 3.5インチ Serial-ATA
光学ドライブ:記録型ブルーレイドライブ [LG BH16NS58/大容量BD-XL対応]
電源:700W [80PLUS BRONZE認証] / ATX電源
ケースファン:標準9cmケースファン
合計金額 178,302 円
用途:動画視聴、動画編集
819(7): 2022/12/08(木) 22:29:08.93 ID:0(817/998) AAS
【店名/モデル】G-Tune PM-A
【OS】Windows 11 Home 64ビット
【CPU】AMD Ryzen 5 4500
【CPUクーラー】リテールクーラー
【メモリ】16GB
【マザボ】AMD B550
【グラボ】NVIDIA GeForce GTX 1650
【サウンドカード】ハイデフィニション・オーディオ
【SSD】1TB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 )
【HDD1】1TB HDD
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】Blu-rayディスクドライブ ( BDXL(TM) 読み書き対応 )
【ケース】【G-Tune】ミニタワーケース
【電源】700W 電源 ( 80PLUS(R) BRONZE )
【ケースファン】 前面×2 / 背面×1
【保証期間】
【合計金額】\164,780
【予算】\200,000
【用途】4K動画視聴VLC media player、TMPGEnc Video Mastering Works 7にてM2TS ファイルのエンコード
ゲームは信長の野望・新生外部リンク[html]:www.gamecity.ne.jp
832(3): 819 2022/12/10(土) 15:28:36.99 ID:0(830/998) AAS
どっちかにしようかなあと思って
843(4): 2022/12/12(月) 22:34:58.57 ID:0(841/998) AAS
【店名/モデル】サイコム G-Master Velox Intel Edition
【OS】Win11Home
【CPU】Core i5 13600KF
【CPUクーラー】Noctua NH-U12S redux
【メモリ】32GB[16GB*2枚] DDR4-3200 [メジャーチップ・8層基板] Dual Channel
【マザボ】ASRock B660 Pro RS [Intel B660chipset]
【グラボ】GeForce RTX3080 10GB ASUS製TUF-RTX3080-O10G-V2-GAMING [HDMI*2/DisplayPort*3]
【サウンドカード】なし
【SSD】Crucial P5 Plus CT1000P5PSSD8 [M.2 PCI-E Gen4 SSD 1TB]
【HDD1】なし
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】なし
【ケース】NZXT CA-H510I-W1 + 120mmフロント吸気ファン [ガラスパネル]
【電源】SilverStone SST-DA850-G [850W/80PLUS Gold]
【保証期間】3年
【合計金額】税込289540円
【予算】30万前後
【用途】ゲーム 、たまに配信するかも程度
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】読みました!
・Apexで240FPS出したいです。
・価格が安いため13600KFを選択していますが、色々な動画見てると爆熱だのでCPUクーラーが大丈夫か気になっています。
CPUクーラーを水冷のAsetek 650LS + Enermax UCTB12Pに変更する事はできますが、十分冷やせるのかが気になっています。
・ 上記がよくない場合12700KにすればCPU熱気にしないで運用でできますでしょうか。
873(3): 2022/12/30(金) 22:26:48.49 ID:0(871/998) AAS
【店名/モデル】 サイコム G-Master Spear Z790/D5
【OS】 Microsoft(R) Windows11 Home (64bit) DSP版
【CPU】Intel Core i7-13700K [3.4GHz/16コア(Pコア8+Eコア8)24スレッド/UHD770/TDP125W] Raptor Lake-S搭載モデル
【CPUクーラー】Noctua NH-U12A [空冷/CPUファン]
【メモリ】 32GB[16GB*2枚] DDR5-4800 [メジャーチップ・JEDEC準拠品] Dual Channel
【マザボ】ASUS PRIME Z790-A WIFI-CSM [Intel Z790chipset]
【グラボ】GeForce RTX3070Ti 8GB ASUS製TUF-RTX3070TI-O8G-V2-GAMING [HDMI*2/DisplayPort*3]
【SSD】Crucial P5 Plus CT1000P5PSSD8 [M.2 PCI-E Gen4 SSD 1TB]
【HDD1】TOSHIBA DT02ABA400 [HDD 4TB 5400rpm 128MB]
【光学式ドライブ】【黒】DVD; ASUS DRW-24D5MT+ 書込みソフト
【ケース】【黒】CoolerMaster CM694 TG[強化ガラスサイドパネル]
【電源】Corsair HX1200 [1200W/80PLUS Platinum]
【その他オプション】ARGB発光システム(LEDストリップ2本)
【保証期間】延長保証アリの3年
【合計金額】36万
【予算】38万
【用途】
7〜10年経っても現役でいられる高耐久&ゲームをすることを想定しています。ゲームは最低でもドラゴンボールザ・ブレイカーズをやります。
そのため、ある程度構成は最新の物と寿命関係の物は定番メーカーを選んでいるつもりです
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
・一応吟味しているつもりですが地雷品は紛れ込んでいるでしょうか?
・マザーボードに関してですが、サイコムではASRock Z790 LiveMixerもあるようですが、どちらがより頑強でしょうか?マザーボードだけはこの二つの内、どちらかで決めかねています。
931(5): 2023/01/05(木) 21:48:37.05 ID:0(929/998) AAS
910です 空冷で出し直しました
【店名/モデル】@sycom G-Master Spear Z790/D5
【OS】Windows 11 Pro
【CPU】Intel Core i9-13900KF
【CPUクーラー】Noctua NH-U12S redux [空冷/CPUファン]★高性能CPUグリス NT-H1塗布済
【メモリ】64GB[32GB*2枚] DDR5-4800 [メジャーチップ・JEDEC準拠品] Dual Channel
【マザボ】ASRock Z790 Pro RS [Intel Z790chipset]
【グラボ】GeForce RTX4080 16GB ASUS製TUF-RTX4080-O16G-GAMING [HDMI*2/DisplayPort*3]
【SSD】Crucial P5 Plus CT2000P5PSSD8 [M.2 PCI-E Gen4 SSD 2TB]
【HDD1】Solidigm(旧Intel) P41 Plus SOM-SSDPFKNU010TZX1 [M.2 PCI-E Gen4 SSD 1TB]
【光学式ドライブ】なし
【ケース】【黒】CoolerMaster CM694
【電源】SilverStone SST-ST85F-PT [850W/80PLUS Platinum]
【保証期間】1年
【合計金額】536,590円
【予算】40〜50
【用途】ゲーム(OW2やその他最新ゲーム)とTwitch等でのゲーム配信
空冷に変更し、ご指摘頂いた改善点を理解出来ている範囲で変更してみました
どうでしょうか?無駄やご指摘があればお願い致します
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*