[過去ログ] ☆ マランツ総合 58 marantz ☆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14(3): 2021/06/26(土) 00:31:30 ID:ntnz+BZR(1)調 AAS
前スレで勘違いしているのがいるようだけれど、社内はFランどころか工業高校卒やら短大卒とFラン未満みたいのが過去に築いた看板で飯食ってるだけだと聞いていたんだが。ピュアオーディオとかハイレゾとか言っても、商売相手が味より量、貪欲で高ければいいだけのアメリカで売れて嬉しいか?その程度の感性だろう?同じ会社ならデノン買うけどな。音も好みだし。
132(3): 2021/07/12(月) 21:41:27 ID:DATeIei1(1)調 AAS
実際PM10と11S3だとどっちがいいの?
258(4): 2021/08/17(火) 21:57:27 ID:HbsHA9pq(1)調 AAS
>>246
PM-14SA ver.2の点検修理を電話で依頼したら
梱包して藤沢まで送れ、見積もりに3週間以上〜
費用よりも期間が…元箱もないしなぁ
代車じゃなくて代アンプないと無理かなあ
260(3): 2021/08/17(火) 22:39:12 ID:la8O3n8A(1/2)調 AAS
>>258
段ボールはAmazonで160サイズの段ボールとプチプチを買ってアンプを分厚くグルグル巻き、更に丸めた新聞紙を緩衝材として敷き詰めてヤマトに持ち込んだ、確か送料2500円くらい、
発送後3日で電話が掛かってきて同封した依頼内容の確認、それから数日で返送されてきた、大体4万円くらいかな?
だから発送から返却まで一週間位だった、
連絡先を書いた依頼内容も必ず同封ね、
私はリレー交換・ハンダ修正処理・基本メンテナンスとしました、リモコンや電源ケーブルは送る必要ありません。
392(5): 2021/09/02(木) 12:00:25 ID:Do5sRC+P(1/3)調 AAS
マランツ4桁高すぎだな、あのチッこいトランスと細いコンデンサのクセにさ、
あんなんで今時の能率低いスピーカー鳴らせるの?
546(3): 2021/09/15(水) 18:39:23 ID:J+vBuwBx(1)調 AAS
とても綺麗な美しい音なのは認めるし
煌びやかで流麗で上品なのは良い
でも音場感がない、複数の楽器の一音一音が分離してなく主張しない
立体感や眼前のライブ感がない 着色して彩度を上げただけで平面的、平板な描写
コンサート会場の臨場感が感じられない・・・
でも音は綺麗で魅力的・・・うーーん
590(3): 2021/09/18(土) 18:15:21 ID:XPuSJF5w(1)調 AAS
皆さんMODEL30には触れないけどやっぱりダメなんですかね?デザイン好きなんだけど。
880(3): 2021/10/14(木) 12:01:11 ID:KtNf4pR6(1)調 AAS
ラックスマンは最近のL-595A LIMITEDまで試聴しているけど、あの聴き疲れしないように加工された嘘っぽい艶感だけは許容できない
960(3): 2021/10/27(水) 08:50:42 ID:rW0YoPv2(1)調 AAS
逆に612辺りが良い音として売れてること自体が
オーディオ時代の終わりを感じる
612信者は本当に最高の音と思ってるようだけど
カジュアルに聞けるギリギリの線を担保してるだけなんだけどね
もう少し上級のテイストを入れた製品作ればいいのにと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.264s*