[過去ログ] ☆ マランツ総合 58 marantz ☆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 2021/07/15(木) 19:31:57 ID:ezzcYzyq(1)調 AAS
>>132
重低音重視ならPM-11S3
高音重視ならPM-10
160: 2021/07/15(木) 19:53:37 ID:9OdXhcZZ(2/3)調 AAS
Epic Games wins appeal to recommence app store competition lawsuit against Apple
外部リンク:www.zdnet.com
161: 2021/07/15(木) 20:03:59 ID:9OdXhcZZ(3/3)調 AAS
EU、アップルに警告 音楽配信市場で「競争ゆがめた」
外部リンク:jp.reuters.com
162(1): 2021/07/16(金) 07:57:54 ID:o7xn1a3+(1)調 AAS
結局、この中国人です。
結局言いたかったことです。
マランツhdamがマランツ8Bみたいな歴史的回路になると日本マランツの功績が残っていいなあ。
PM11あたりから、キャップしないhdamが出た気がする
その辺りからマランツhdamと検索するとマランツ外のものがヒットするようになった。もしかしてマランツ8B的快挙?
昔ラックスマンが5c50でキャップしたディスクリート回路をモノシリックICとして自慢し、アキュフェーズがc222で高級オペアンプ制御を自慢するという、今では脳ミソが破裂しそうな争いがあったなあ
スルーレートのたかさを自慢してるが、真面目に11.2MHzサンプリングに対応するには11.2Mで2V出さなきゃいけないから、1/((11.2*2)*10^6)=22.4Vμsは最低必要なのでは?
PM11まではマランツ的汗臭さが全帯域にあったが、PM10には低域にはない
でした。言葉が足らずすみませんでした。てか、無能の長文ですみませんでした。
163: 2021/07/16(金) 08:51:24 ID:jV8Wh6cF(1)調 AAS
>>162
何でHDAMって銅のカバー辞めちゃったんだ?
あと、nobのHDAMコピーアンプってもう売ってないんだな。
164: 2021/07/16(金) 20:15:56 ID:KkWL14UC(1/2)調 AAS
HomePodがソフトウェアバージョン14.6で突然文鎮化〜原因は不明?
外部リンク:iphone-mania.jp
165: 2021/07/16(金) 20:16:17 ID:KkWL14UC(2/2)調 AAS
Epic Games wins appeal to recommence app store competition lawsuit against Apple
外部リンク:www.zdnet.com
166: 2021/07/16(金) 23:03:01 ID:fwRtg4He(1)調 AAS
アフォーカル消えろ
167: 2021/07/17(土) 09:13:55 ID:nIxceBaL(1)調 AAS
Appleがスマホ市場シェア世界2位の座から転落
外部リンク:gigazine.net
168: 2021/07/17(土) 23:27:12 ID:zwCev6Wd(1)調 AAS
いよいよデジタルアンプの本領発揮だな
169: 2021/07/18(日) 01:01:58 ID:VKPdVLmo(1/5)調 AAS
China's Xiaomi overtakes Apple in the global smartphone market
外部リンク[html]:www.cnbc.com
170: 2021/07/18(日) 07:04:39 ID:DayCmeBx(1)調 AAS
御茶ノ水ユニオンの入り口にセットされた4桁ペアとフォーカルの組み合わせ、クリアでまとまった良い音だった。
171: 2021/07/18(日) 07:48:39 ID:VKPdVLmo(2/5)調 AAS
Appleのプライバシー強化で開発者や広告主の収益が15〜20%減ったことが判明
外部リンク:gigazine.net
172: 2021/07/18(日) 07:49:30 ID:VKPdVLmo(3/5)調 AAS
Appleがプライバシー強化機能を導入してAndroidが恩恵を受ける
外部リンク:gigazine.net
173: 2021/07/18(日) 21:42:34 ID:A9/34Osl(1/2)調 AAS
TEAC製品はマランツの4桁以下で
ピュアオーディオどころか
AVオーディオとしても下の方
174: 2021/07/18(日) 22:25:25 ID:VKPdVLmo(4/5)調 AAS
Appleは「セキュリティとプライバシー」を理由にして競争を妨害すべきではないとECが警告
外部リンク:gigazine.net
175: 2021/07/18(日) 22:25:46 ID:VKPdVLmo(5/5)調 AAS
Why is iOS 14 so bad?
外部リンク:www.zdnet.com
176: 2021/07/18(日) 23:10:34 ID:A9/34Osl(2/2)調 AAS
TEACは劣化OPPOの位置付けで
中華DACや中華デジアンと実質同レベルの音質
177: 2021/07/19(月) 19:17:34 ID:E/GoWi0K(1)調 AAS
EU、アップルに警告 音楽配信市場で「競争ゆがめた」
外部リンク:jp.reuters.com
178: 2021/07/20(火) 16:25:59 ID:FJRwYomd(1)調 AAS
このApple荒らし訴えられろよマジで
179: 2021/07/20(火) 16:45:52 ID:mbyfEJ7f(1/2)調 AAS
Appleの日本法人は証拠集めしているから大丈夫
名誉毀損と偽計業務妨害で数千万円の請求が行く
払えないと告訴、収監
弁護士からの電話を震えて待つ事になる
5年はくらう
180: 2021/07/20(火) 16:49:16 ID:mbyfEJ7f(2/2)調 AAS
インターネットに経済的な信用を損なうような書き込みをした場合、信用毀損罪が成立することもあります。刑事告訴されたり、書き込みによって経済的な信用を失ったために損害を受けたとして、民事上の損害賠償請求をされたりすることもあります。
匿名での投稿であっても、被害者からの請求により、プロバイダを通じて投稿者の情報が開示される場合があります。その際、プロバイダから投稿者のもとに「発信者情報開示に係る意見照会書」が送られてきます。つまり、そのような書類が届いたということは、書き込みをされた被害者が刑事告訴や損害賠償請求に向けて投稿者の特定などに向けた手続を進めていることを意味します。刑事告訴などをされてしまう前に弁護士に相談し、解決に向けてできるだけ早く動き出すことが望ましいでしょう。
181: 2021/07/20(火) 18:18:19 ID:z61B6obi(1/5)調 AAS
Epic Games wins appeal to recommence app store competition lawsuit against Apple
外部リンク:www.zdnet.com
182: 2021/07/20(火) 19:02:45 ID:/npqVPoI(1)調 AAS
このApple荒らしってスクリプトか何か?
まさかいちいちコピペして貼り付けてるの?
マジで迷惑なんだけど。
183: 2021/07/20(火) 19:24:16 ID:4xpcFWfv(1)調 AAS
そろそろ通報した方がいいね
一時期盛んにやってたB&Wへの誹謗中傷がパタっとやんだのも通報だろうし
184: 2021/07/20(火) 19:44:18 ID:z61B6obi(2/5)調 AAS
Appleがプライバシー強化機能を導入してAndroidが恩恵を受ける
外部リンク:gigazine.net
185: 2021/07/20(火) 19:45:46 ID:z61B6obi(3/5)調 AAS
Appleは「セキュリティとプライバシー」を理由にして競争を妨害すべきではないとECが警告
外部リンク:gigazine.net
186: 2021/07/20(火) 21:41:19 ID:sSplt+bR(1)調 AAS
今後、裁判所か警察の命令でプロバイダーが個人情報を開示し、それを元に対象者に対して何らかの連絡が警察もしくは弁護士から入るだろう。
刑事上の責任以外にも民事上の責任が問われる。
面白半分や自分のストレス解消のつもりでやったのだろうが代償は高くつく。
187: 2021/07/20(火) 21:55:20 ID:EY/bje/V(1)調 AAS
キチガイあらし野郎
ウッドコーン太郎、アフォーカル、馬鹿太郎
Apple のネガキャンでまもなく収監される
B&Wネガキャンは弁護士から脅しに屈してやめた
ただいま通報であちこち書き込みができない
意味不明のコピペを延々と続ける基地外
みえみえの自演を繰り返す
ワッチョイなしのスレを勝手に乱立する迷惑行為
無意味にあおり他人を不快にさせる
安物エントリー機器で評論家きどり
初心者のフリをしてレスくれ行動
爺さん、ジジイ、ヒス爺と老人を挑発
とにかくアタマがわるい
高卒、文系と何故か自分にはない学歴をけなす
デタラメを書き込み、途中で意見を変える
袋叩きにあっているのに相手はひとりと思い込む
長年にわたるAppleネガキャンで逮捕される
名古屋・大須のチビで、うす汚い無職中年
188: 2021/07/20(火) 22:10:15 ID:TYW7isoh(1)調 AAS
馬鹿太郎が書き込めるスレはこれだけw
外部リンク[html]:hissi.org
189: 2021/07/20(火) 23:55:49 ID:z61B6obi(4/5)調 AAS
「macOSのユーザーデータ保護機能であるTCCは簡単に回避可能」という指摘
外部リンク:gigazine.net
190: 2021/07/20(火) 23:58:08 ID:z61B6obi(5/5)調 AAS
German watchdog probes Apple's market dominance
外部リンク:www.bbc.com
191: 2021/07/21(水) 23:52:25 ID:vSnL2nz2(1)調 AAS
でもTEACは中華デジアンと同じ音だから誰も買わないよ?
192: 2021/07/22(木) 14:48:56 ID:0rcWmWj3(1/2)調 AAS
「巨大IT企業に売上高の最大10%の罰金を科す」権限の新機関への付与をイギリス政府が検討
外部リンク:gigazine.net
193: 2021/07/22(木) 14:49:27 ID:0rcWmWj3(2/2)調 AAS
Appleがスマホ市場シェア世界2位の座から転落
外部リンク:gigazine.net
194: 2021/07/27(火) 20:46:54 ID:uuAqM3rp(1)調 AAS
アナログ最後のPM-11S3と
PM-14S1が至高で
その後はデジタルウンコという理解でOK?
195: 2021/07/27(火) 21:55:23 ID:uyn64qDW(1)調 AAS
11とか14とかDFがたったの100しかない非力アンプは要らん
196: 2021/07/27(火) 23:44:59 ID:mOQ3ZVHF(1/2)調 AAS
「Appleも政府もスマホ監視ソフト『Pegasus』を取り締まるべき」とWhatsAppのCEOが呼びかけ
外部リンク:gigazine.net
197: 2021/07/27(火) 23:45:18 ID:mOQ3ZVHF(2/2)調 AAS
Why Apple’s walled garden is no match for Pegasus spyware
外部リンク:www.theguardian.com
198(1): 2021/07/28(水) 07:40:17 ID:5CDonUwK(1)調 AAS
ダンピングファクター100のアンプの内部抵抗0.08オームだから回路の抵抗8+0.08=8.08オーム
ダンピングファクター1000のアンプの内部抵抗0.008オームだから回路の抵抗8+0.008=8.008オーム
明確な違いって出るのかなあ?
199(1): 2021/07/28(水) 10:31:09 ID:CEI0zOxO(1)調 AAS
ハイハイで12と11s3が三万も違わず出てるけど、
やっぱ11s3欲しくならない?
200: 2021/07/28(水) 12:04:24 ID:EQbHZGa1(1)調 AAS
>>198
店で能率が違うJBLのスピーカーが置いてあり
セレクターで切り替えると出てくる音の大きさに
特に変化無かったのが意外だった頭で考えこむと混乱するよ
大型SPは低音出ないと言うが大型SPは鳴ってる音そのものが楽しい
ブヨブヨな音なのだろうが
201: 2021/07/28(水) 14:56:55 ID:YEvJKMxC(1)調 AAS
PM-14S1とかうんこやろ
202: 2021/07/28(水) 19:53:31 ID:URjjOjkI(1/3)調 AAS
「巨大IT企業に売上高の最大10%の罰金を科す」権限の新機関への付与をイギリス政府が検討
外部リンク:gigazine.net
203: 2021/07/28(水) 19:53:52 ID:URjjOjkI(2/3)調 AAS
Appleがスマホ市場シェア世界2位の座から転落
外部リンク:gigazine.net
204: 2021/07/28(水) 20:47:27 ID:AKXYvbqT(1)調 AAS
>>199
PM-11S3はそろそろ部品枯渇で修理拒否になると思う
既にS1は全面液晶パネルが部品枯渇で修理拒否
205: 2021/07/28(水) 21:03:36 ID:nWoCl7HI(1)調 AAS
まだ終売から8年経ってないでしょ?
12と11s3なら後者選ぶなぁ
206(2): 2021/07/28(水) 21:58:35 ID:lTaU5A1X(1)調 AAS
アンプとかマジで余計な液晶とかFL管とかいらんよな、
すべからく故障の元だよ。
207: 2021/07/28(水) 22:28:30 ID:URjjOjkI(3/3)調 AAS
「Appleは中国政府にiCloudやApp Storeの検閲を許すことを妥協した」という報告
外部リンク:gigazine.net
208(1): 2021/07/29(木) 01:06:35 ID:lLXuI3uM(1)調 AAS
>>206
同意、、なんであんなもんつけるんだろ
209: 2021/07/29(木) 05:23:06 ID:opSEfteR(1)調 AAS
>>208
しかもノイズ源w
210(1): 2021/07/29(木) 06:49:02 ID:0IgEUNNK(1)調 AAS
>>206
おっしゃる通りです!
ピュアオーディオっていうのなら、アンプにディスプレイはやめて欲しいです。どうせノイズ対策やらでコストをあげてるでしょうし。
ダンピングファクターでアンプを評価するのはやめて欲しいです。アキュマララックスは、バカ正直にお金がかかる方法で対策するので、ますます買いづらくなります。
ブライストンのダンピングファクター1200のアンプを使ってたことがありますが、音が死んでいるので、ウーハーにしか使えませんでした。ちゅうこうおんはコンラッドジョンソンの真空管にしてお茶を濁してましたが。
今は下記のどおりですが(汗)
外部リンク:youtube.com
211: 2021/07/29(木) 08:54:20 ID:Bm61IqSJ(1)調 AAS
セレクターやボリュームなんてノブに溝掘るだけで充分だよね、
ポジション示すLEDでさえ邪魔だわ。
オンキヨーの929なんてシンプルでよかったな。
212: 2021/07/29(木) 13:06:04 ID:ano2ZEfs(1)調 AAS
>>210
DFが低い真空管アンプが大型SPを楽々と鳴らしてる方が衝撃あるよね
歌手は当然声質は大事だが下顎も重要な要因
でもアントニオ猪木や斉藤洋介だと過ぎたるは及ばざるで
変な声になってしまうA級方式で発熱を抑える回路構成でも考えてほしい
間違った方向に進んでる
213: 2021/07/29(木) 19:28:13 ID:JRbxlf+L(1/2)調 AAS
「Appleも政府もスマホ監視ソフト『Pegasus』を取り締まるべき」とWhatsAppのCEOが呼びかけ
外部リンク:gigazine.net
214: 2021/07/29(木) 19:47:23 ID:+14F/46M(1)調 AAS
キチガイあらし野郎
ウッドコーン太郎、アフォーカル、馬鹿太郎
延々Appleのネガキャンを繰り返す
ワッチョイなしのスレを勝手に乱立する迷惑行為
無意味にあおり他人を不快にさせる
嫌がらせ投稿が過ぎてブラックリストに掲載
安物エントリー機器で評論家きどり
初心者のフリをしてレスくれ行動
爺さん、ジジイ、ヒス爺と老人を挑発
とにかくアタマがわるい
高卒、文系と何故か自分にはない学歴をけなす
デタラメを書き込み、途中で意見を変える
みえみえの自演を繰り返す
袋叩きにあっているのに相手はひとりと思い込む
長年にわたるネガキャンで通報され収監間近
名古屋・大須のチビで、うす汚い無職中年
215: 2021/07/29(木) 23:01:43 ID:JRbxlf+L(2/2)調 AAS
「Appleも政府もスマホ監視ソフト『Pegasus』を取り締まるべき」とWhatsAppのCEOが呼びかけ
外部リンク:gigazine.net
216: 2021/07/30(金) 10:39:50 ID:1Xd8d/AN(1/3)調 AAS
昨日仕事回り中、暇だったから地区内のドフに行ったら15s2ペアでフォスのgxの小さいヤツ鳴らしてたけど、8年落ちで一式20万以下で買えるなら悪くない音だった、
15ベアは見た目ゴージャスだね。
217(1): 2021/07/30(金) 14:26:29 ID:Vn8HgKzC(1)調 AAS
マランツに限った話ではないがプロダクトとしての
オーディオデザインが余りにも酷過ぎる
女性用化粧品の容器から学んでほしい化粧品はパッケージで勝負してる
ペットボトルに詰めて売れば安く販売できるが瓶の意匠に凝り高く販売する
218: 2021/07/30(金) 14:43:09 ID:1Xd8d/AN(2/3)調 AAS
>>217
こっちが高く販売されてどーすんだよw
とりあえず深呼吸して水飲んで肩の力を抜け、
んで音質以外のデザインやブルーイルミwとデジタルFL管を採用してるのが今のマランツじゃん。
219: 2021/07/30(金) 14:43:50 ID:i9DYfGvM(1)調 AAS
むしろデザインありきの最近の製品はダメだと思う
車とか乗り辛いしロービームなのに対向車にとっては眩しいとか
冷蔵庫もサイズの割に中のレイアウトデザインのせいで中身そんなに詰め込めないとか
220: 2021/07/30(金) 17:00:46 ID:1Xd8d/AN(3/3)調 AAS
便利な言葉に機能美というものがある。
221: 2021/07/30(金) 19:11:51 ID:h1Nkeio2(1)調 AAS
China's Xiaomi overtakes Apple in the global smartphone market
外部リンク[html]:www.cnbc.com
222(1): 2021/07/31(土) 18:30:30 ID:dlk74rjo(1)調 AAS
新しいHD-DAC1そろそろ出るんやろか
223: 2021/07/31(土) 18:33:49 ID:EDoYaq+N(1/2)調 AAS
>>222
>新しいHD-DAC1
ネットワーク(ストリーミング)プレイヤーが商品戦略の中心だよ。DAC単能機はもう将来性無し。
224: 2021/07/31(土) 19:43:42 ID:18bO3A5K(1/3)調 AAS
Why Apple’s walled garden is no match for Pegasus spyware
外部リンク:www.theguardian.com
225: 2021/07/31(土) 19:44:01 ID:18bO3A5K(2/3)調 AAS
Teslaのイーロン・マスクCEO、App Store手数料を「事実上の税金」と批判
外部リンク:iphone-mania.jp
226(1): 2021/07/31(土) 19:49:57 ID:APvEQBEL(1)調 AAS
フラグシップのネットワークプレイヤー出ないかなぁ
出来ればHDMIの入力も欲しい
227: 2021/07/31(土) 19:51:30 ID:18bO3A5K(3/3)調 AAS
ドイツ政府がAppleの調査を開始、App Storeの市場独占に焦点
外部リンク:iphone-mania.jp
228: 2021/07/31(土) 20:09:06 ID:EDoYaq+N(2/2)調 AAS
>>226
>フラグシップのネットワークプレイヤー
SACD 7n と MODEL 7 (プリメイン) で、フラッグシップ新製品かなぁ
229: 2021/08/01(日) 01:10:09 ID:pofH6kF8(1/2)調 AAS
Ignored iPhone users feel anger and frustration at Apple
外部リンク:www.zdnet.com
230: 2021/08/01(日) 13:32:38 ID:QKYDv4eU(1)調 AAS
ネットワークプレーヤーは音悪いからフラグシップはSACDプレーヤーで良いと思う
231(1): 2021/08/01(日) 15:18:36 ID:pofH6kF8(2/2)調 AAS
イーロン・マスクがApp Storeの手数料を「インターネットにおける事実上のグローバル税」と批判
外部リンク:gigazine.net
232: 2021/08/01(日) 16:04:13 ID:2JXD55J/(1)調 AAS
>>231
>App Storeの手数料
2020第4四半期のAppStoreとGooglePlayの日本国内での取引金額は5000億円 (年2兆円ペース)、これの30%がAppleとGoogleへ上納。年6000億円。
233(2): 2021/08/08(日) 15:03:16 ID:C79hmSbf(1)調 AAS
B&Wの新しい800D4シリーズが九月に発表されるらしいがまた値上がりするのかな
234: 2021/08/08(日) 15:09:07 ID:ac6PUsAd(1)調 AAS
>>233
世界はインフレだからね。
235: 2021/08/08(日) 15:43:56 ID:t/8ovOpq(1/2)調 AAS
Xiaomi、世界スマートフォン市場でApple抜いて初の2位に──Canalys調べ
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
236: 2021/08/08(日) 18:55:49 ID:hYtDFdi0(1)調 AAS
先進国の中でも給料が上がってないのは日本ぐらい。
物価の上昇に完全に置き去り。
237: 2021/08/08(日) 19:04:41 ID:61sSUcRW(1)調 AAS
円高政策でデフレ、給与が上がらなくなった悪循環だからな
給与は下がる一方、税金や社会保障費はあがり手取りがみるみる減る
政府の無策のせいだ
コロナ対策と一緒
238: 2021/08/08(日) 20:05:54 ID:Nu2qDTbF(1)調 AAS
1ドル70円台から110円台まで戻したのに円高政策とはこれ如何に
239: 2021/08/08(日) 20:32:16 ID:t/8ovOpq(2/2)調 AAS
Teslaのイーロン・マスクCEO、App Store手数料を「事実上の税金」と批判
外部リンク:iphone-mania.jp
240(2): 2021/08/10(火) 06:55:53 ID:ikachFc2(1/3)調 AAS
PM-16とか94とかメンテしながら大切に使ってる人おらんの?
17や14なんて人気あったのに。
241: 2021/08/10(火) 06:58:30 ID:ikachFc2(2/3)調 AAS
あと、10年くらい前に地方出張に出かけた際に立ち寄ったドフでpm-15が13万で売ってたのスルーしたのは今でも悔やまれる。
242(1): 2021/08/10(火) 07:51:45 ID:aAQMT3DB(1/2)調 AAS
>>240
PM-16つかってますよ〜
243(1): 2021/08/10(火) 08:50:19 ID:e0vKAPvm(1)調 AAS
>>233
前シリーズ比1.25倍ぐらいに値上げかな
244: 2021/08/10(火) 09:15:36 ID:EDXPWldv(1)調 AAS
>>243
もうちょっと↑みたい・・
245: 2021/08/10(火) 09:39:55 ID:nOs9HTA5(1)調 AAS
経済成長しない日本人は中華か国産しか買えなくなるな。
246(2): 2021/08/10(火) 10:27:37 ID:ikachFc2(3/3)調 AAS
>>242
メンテ出しましたか?
15年くらい使った時にpm-14saをメーカーメンテに出したらハンダ割れが結婚酷かったらしい、
リレー交換込み4万円位で作業してくれはず。
247: 2021/08/10(火) 10:28:14 ID:mQ4BX4uh(1)調 AAS
安中華アンプやDACを正当化したがる貧困層が増えるな
248: 2021/08/10(火) 11:13:18 ID:Y8NjXzMV(1/3)調 AAS
イーロン・マスクがApp Storeの手数料を「インターネットにおける事実上のグローバル税」と批判
外部リンク:gigazine.net
249: 2021/08/10(火) 12:14:50 ID:dwlgjWG9(1)調 AAS
街中で爆音を立てて走行している車を見ると
車体の底面にLED仕込んであり様々な色に変化してた
こんなのあるんだと驚いた着物の裏地に金掛ける昔の粋人みたいもので
若い奴も捨てたものではないと感心
マランツ商品もLEDにしてほしいシルバーパネルに青は合わない
250: 2021/08/10(火) 16:20:48 ID:Y8NjXzMV(2/3)調 AAS
Appleは「セキュリティとプライバシー」を理由にして競争を妨害すべきではないとECが警告
外部リンク:gigazine.net
251(1): 2021/08/10(火) 17:25:15 ID:aAQMT3DB(2/2)調 AAS
>>246
2004年に中古で5万くらいで買って特にメンテしてないけど音は出てます
最近は中古の中堅プリメインアンプも相場が高くてなかなか手が出ないですね
252(1): 2021/08/10(火) 18:49:54 ID:DRAr+U/o(1)調 AAS
>>251
PM-16とか14だと昔のサンスイに当てはめると707クラスで中堅なんですよね、
今のPM-10の値段だと、ひと昔前のセパレート行けますもんね、
もう高騰し過ぎてついていけませんわ?
253: 2021/08/10(火) 21:33:54 ID:Y8NjXzMV(3/3)調 AAS
Appleがスマホ市場シェア世界2位の座から転落
外部リンク:gigazine.net
254: 2021/08/10(火) 22:35:29 ID:t8H6EyIQ(1)調 AAS
>>252
PM-10は質的には安い方だと思うよ
セッティングが少し難しいけど
255: 2021/08/11(水) 10:13:29 ID:piY6YFdj(1)調 AAS
Appleが集団訴訟に直面、App StoreやiTune のコンテンツに「購入」と表示しているのは欺まん的なのか?
外部リンク:gigazine.net
256: 2021/08/12(木) 00:46:29 ID:kpCXoBN/(1)調 AAS
PM-10と805D3ならしばらく買い替えなくてもいいだろう
257: 2021/08/12(木) 12:56:49 ID:v49Z3xzI(1)調 AAS
Xiaomi、世界スマートフォン市場でApple抜いて初の2位に──Canalys調べ
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
258(4): 2021/08/17(火) 21:57:27 ID:HbsHA9pq(1)調 AAS
>>246
PM-14SA ver.2の点検修理を電話で依頼したら
梱包して藤沢まで送れ、見積もりに3週間以上〜
費用よりも期間が…元箱もないしなぁ
代車じゃなくて代アンプないと無理かなあ
259: 2021/08/17(火) 22:15:09 ID:C3ENiifu(1)調 AAS
EU、アップルに警告 音楽配信市場で「競争ゆがめた」
外部リンク:newspicks.com
260(3): 2021/08/17(火) 22:39:12 ID:la8O3n8A(1/2)調 AAS
>>258
段ボールはAmazonで160サイズの段ボールとプチプチを買ってアンプを分厚くグルグル巻き、更に丸めた新聞紙を緩衝材として敷き詰めてヤマトに持ち込んだ、確か送料2500円くらい、
発送後3日で電話が掛かってきて同封した依頼内容の確認、それから数日で返送されてきた、大体4万円くらいかな?
だから発送から返却まで一週間位だった、
連絡先を書いた依頼内容も必ず同封ね、
私はリレー交換・ハンダ修正処理・基本メンテナンスとしました、リモコンや電源ケーブルは送る必要ありません。
261(1): 2021/08/17(火) 22:49:27 ID:la8O3n8A(2/2)調 AAS
>>258
追記
私のpm-14sa ver.2はハンダ不良修正多数とありました、メンテ出した方がよろしいかと。
262(2): 258 2021/08/18(水) 09:40:21 ID:4RpsaeC7(1/2)調 AAS
>>260
>>261
ありがとう。
段ボール入手から始めたいと思います。
263(1): 2021/08/18(水) 11:00:43 ID:ME6XgdhA(1)調 AAS
>>262
メンテ後は定位良く、明らかにクリアになりました、
オーディオが高騰してるので、下取りに出してランク落としてpma-2500でも買おうか悩んでたんですけどメンテで正解でした。
264(2): 262 2021/08/18(水) 19:29:28 ID:4RpsaeC7(2/2)調 AAS
>>263
メンテ後の改善いい感じなんですね、私も期待しています
今日、段ボールを発注しました
23Kgは重いのでヤマト運輸に集荷をお願いしようと思います
>>112と同じ方だと思うので↓
アンプ707、スピーカー1000という感覚はわかります
うちはJBL4425ですが価格帯は一緒ですよね
80年代後半は3点セットで20万円しなかったよなー
265: 2021/08/19(木) 00:20:54 ID:NYkTqz4z(1/2)調 AAS
Appleのクラウドやヘルスケア部門でもエンジニアが続々退職との報道
外部リンク:iphone-mania.jp
266(1): 2021/08/19(木) 06:54:20 ID:oylB7e/G(1)調 AAS
>>264
607クラスのアンプと77クラスのスピーカーを使ってオーディオの入門って感覚、わかってもらえると嬉しいです、
25年くらい前、まだカード持ってなくて銀行で25万円降ろして意気揚々と石丸に出向いたのを思い出します。
267: 2021/08/19(木) 18:09:16 ID:NYkTqz4z(2/2)調 AAS
世界中から猛反発を受けるAppleの「iPhone内の児童ポルノ検知システム」には大きな穴があることが判明
外部リンク:gigazine.net
268: 2021/08/23(月) 12:55:02 ID:/nUFe+gn(1)調 AAS
値上がりですね
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
「デノン&マランツ、原材料高騰で42製品を値上げ。「PMA-SX1」「MODEL 30」など」
269: 2021/08/23(月) 13:32:12 ID:bBSDHPOT(1)調 AAS
NR1711もとうとう定価ベースで10万越えか
今上げるってことは今年は新製品出さずにモデル継続ってことかな
270: 2021/08/23(月) 14:00:31 ID:VL7aSWDt(1)調 AAS
しゃーないとは言え、ますます新規が手を出しにくくなってマニア向けになっていくな…
271: 2021/08/23(月) 15:04:19 ID:unDhcDgQ(1)調 AAS
ものがないんだから価格は上がるよね
欲しいものは早めに買ったほうがいいね。
272: 2021/08/23(月) 17:50:09 ID:/C4AjArM(1)調 AAS
新発売したところで今は新しいモデルをどれだけ作れるか不透明なんだから当面新規モデルは休止かもしれんね。
それに今新規モデル出たとしても音がいいというより入荷しやすいパーツを寄せ集めたモデルになるだろうから、買う側としても注意しないといけない
273: 2021/08/23(月) 19:48:46 ID:pclRssX2(1)調 AAS
今のうちに予備のDL103買っておこうかな
274: 2021/08/23(月) 21:17:44 ID:SI5toe7o(1/2)調 AAS
世界中から猛反発を受けるAppleの「iPhone内の児童ポルノ検知システム」には大きな穴があることが判明
外部リンク:gigazine.net
275: 2021/08/23(月) 21:17:59 ID:SI5toe7o(2/2)調 AAS
Appleの「iPhoneの写真やメッセージをスキャンする施策」が世界各国の監視&検閲の強化につながるとの指摘
外部リンク:gigazine.net
276: 2021/08/23(月) 22:02:58 ID:CmRskzPO(1)調 AAS
>>240
その辺はいいけど液晶の窓ついてるのは壊れたら終わりだから糞だよな
277: 2021/08/24(火) 00:46:22 ID:OXto9Voi(1)調 AAS
iPhone owners plagued by 'no service' bug after iOS 14.7.1 upgrade
外部リンク:www.zdnet.com
278(1): 2021/08/25(水) 10:19:51 ID:YcPEsRd/(1/2)調 AAS
コロナもあって、オーディオなんて買える層は
世界的に少なくなってるかもしれんね。ごく少数の超お金持ちがいるだけで。
アキュフェーズみたいな戦略が一番生き残れるかも。
279: 2021/08/25(水) 10:24:57 ID:/egmtcns(1/2)調 AAS
ミドルクラスから、かつ品数を絞ってムダのない商品展開ですね。
280: 2021/08/25(水) 12:35:46 ID:fnuI0zUm(1)調 AAS
>>278
コロナのおかげでオーディオは売れてるみたいよ。
旅行も外食も制限されてるからね。
281(1): 2021/08/25(水) 13:27:08 ID:kycfrI8n(1)調 AAS
ミラーレス一眼ではキヤノンの勢いがさらに加速
コロナ禍の外出自粛で高額のオーディオ、ビジュアル製品が好調
外部リンク[html]:www.phileweb.com
コロナで高額オーディオとカメラが売れてるらしい
282: 2021/08/25(水) 13:51:33 ID:YcPEsRd/(2/2)調 AAS
なるほど、でも高級オーディオが売れているだけで
オーディオ業界全体としてはどうなんでしょうね。
オンキョーパイオニオが実質消滅のようで製品数がやたら少ないのと
半導体不足でどの製品も在庫が少ないようですが。
3年前と比較してやたら値上げしているのが気になります。
以前は各社2万少しでアンプ、CDがラインナップされてたのに今は無いですし。
283: 2021/08/25(水) 14:15:27 ID:GzA3x19j(1)調 AAS
>>281
カメラもか。外出自粛なのに。
どうりでライカの在庫がどこも少なくなってるわけだ。
284: 2021/08/25(水) 16:02:13 ID:leovQQmA(1)調 AAS
612みたいなオールインワン構成で物量つぎ込んだモデルとか興味あるな
セパレートタイプは検討事項が多くて踏ん切りつかない
285(1): 264 2021/08/25(水) 16:38:28 ID:sxD7jelT(1)調 AAS
>>266
石丸電気懐かしい。598スピーカーに798アンプのあの頃も懐かしい。
背中を押してくれてありがとうございます。
PM-14SA ver.2を日曜に送って月曜に藤沢に着いたらしいので、
先ほど首都圏サービスセンターに確認しました。
連休明けで修理が混みあっているのと、
PM-14は手間がかかるので後回しになりやすいので(なんでよ?)
まだ診られていない、2〜3週間待ってほしいと言われました。
おとなしく待ちますw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 717 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.478s*