[過去ログ] 【Windows】PCオーディオ総合70.0J【AU】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2017/04/05(水) 06:09:23.18 ID:acyTMNcG(2/2)調 AAS
>>27
知見サンクスです
導入はめっちゃ楽だし音もいいから、俺は当分Hysolidでいこうと思います
282
(1): 2017/06/18(日) 17:27:34.18 ID:OJqfTQi+(5/6)調 AAS
デュアルにしてもhysolidの安定再生できなかった。
不具合はシングルの時と同じで、DAClinkを大きくすると再生が止まることと
DAClink小さくしてしばらく再生できても停止するとPCを認識しなくなること。
2台をハブで接続しても、>>167の方法で接続してもいずれもダメだった。
636: 2017/08/06(日) 11:53:50.18 ID:uvHC5sB/(4/6)調 AAS
オーディオそのものが
「自己満足」の塊なんだけど
673
(1): 2017/08/07(月) 17:16:34.18 ID:k5KzrF9h(2/3)調 AAS
DAC linkって外部クロック使ってても変わるん?
743: 2017/08/10(木) 11:33:57.18 ID:vyVFsZgw(1)調 AAS
>>740
中華レベルってことか
791: 2017/08/11(金) 11:21:22.18 ID:PYWXVSwN(1)調 AAS
JPLAY信者ってクロックは何使ってるの?
825: 2017/08/12(土) 14:11:34.18 AAS
Matrixは筐体がCNC切削加工なところが素晴らしい。欧州ハイエンドのODMやってるだけのことはある。
oppoスレでアホ晒してる猿がユーザーなのは残念。
844: 2017/08/13(日) 16:08:02.18 ID:58Gp74ch(1)調 AAS
AIMPはどうなの?無料だし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.284s*