[過去ログ] ケーブルで音が変わらないと思っている奴はガキ (976レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114(2): 2005/10/12(水) 16:40:55 ID:qTWlODE9(6/6)調 AAS
お、わかってるね〜〜
俺も今日、モンスターケーブルM1.2Sを10m買い込んできていろいろ
試してるよ。
高価なシステムに使っていい音が出るのはあたりまえ。
ためしに妹のアイワのミニコンポのスピーカーをラックス570に繋いで
みた。
(A)ミニコンポ付属の透明ケーブル・→やっぱりこんなもんかと思うくらいの
低音の出なさ加減、高域のザラつき加減、中域の暴れ加減。もう3分と
聴いているのがつらい音。ミニコンポのアンプで聴いていたほうがよっぽど
ましな音だった。
(B)オーディオテクニカの500円/mケーブル・→Aよりはましだが
中域の暴れは解消されない。高域のザラつきは多少緩和、でも低音という
量感は一切感じられず。
(C)モンスターケーブル・→パッと聴き、落ち着いた音に大変身。
解像度が上がったとか抜けが良くなったとかではないが、上から下まで
全ての音域を見渡せるようになった。こんな素直な音がでるんだ〜この
スピーカーって感じ。
やっぱりね、大事だよ。ケーブルは。改めて実感。
技術者気取りの馬鹿は、100万のシステムにも50円のケーブルを
使うんだろうね。ケーブルにこだわりの無い技術者は、水にこだわらない
料理人と同じだね。あ〜哀れだね。
116(1): 2005/10/12(水) 18:49:51 ID:2/iUjL7e(1)調 AAS
>>114
多分ケーブル極めるとケーブルで音を操れそうだな、なんかすごい。
安いケーブルを使うと中域があばれて高域がザラついて低音
の量感もなくなるんだね。高級ケーブル恐るべし。
3分と 聴いているのがつらい音が、落ち着いた音に大変身
全ての音域を見渡せるようになった。
すごいすご過ぎるぞモンスターケーブル!モンスターケーブル最高!
142(1): [age] 2005/10/13(木) 23:28:02 ID:atAbMS9Z(1)調 AAS
>>137
>言っている意味 わかるか?
わかりません。
>>123-125
ここは素人の集まり。本当の技術者のことばは通用しないらしいよ。
偽技術者がたくさんだ。変化があればデータで残すのがほんとうの
技術者で、聞き比べて替わったので・・・では利益を追求しなければ
ならない企業は動かない。機器の設計ではその機器以外の不安定要素を
排除して納得した上で行っている。納得できればケーブルの値段は関係ない。
ケーブルを変えたら音質がよくなったのではなく劣化(不安定要素)が
排除されたとかんがえるが。それからすると>>114が大ばか者か、ミニコンが
よっぽどスカなだけだ。
>>126が真実だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s