[過去ログ] ケーブルで音が変わらないと思っている奴はガキ (976レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): ガキ 2005/04/05(火) 14:33:22 ID:eZUd2E5r(1)調 AAS
買えないので効果が無いものと信じたいw
2
(1): 2005/04/05(火) 14:35:43 ID:upd7bMs4(1)調 AAS
2
3: 2005/04/05(火) 14:35:58 ID:2TSCECTN(1)調 AAS
>>1

アホ
4: 2005/04/05(火) 14:44:48 ID:4fHQzI3G(1)調 AAS
>>1

餓鬼
5: 2005/04/05(火) 18:31:36 ID:WcZRURNO(1)調 AAS
>>1
効果がない物は買えない。
6: 2005/04/11(月) 18:49:42 ID:l1o1Emcm(1)調 AAS
保守
7: 2005/04/13(水) 23:45:38 ID:2ECT4tNZ(1)調 AAS
名張毒ぶどう酒事件再審決定

名古屋高裁 死刑確定囚で5人目
発生から44年「自白信用性に疑問」
 三重県名張市で昭和三十六年、農薬入りぶどう酒を飲んだ五人が死亡した
「名張毒ぶどう酒事件」をめぐり獄中から死刑確定後も含め四十年余、
無実を訴えてきた死刑囚の奥西勝元被告(79)=名古屋拘置所=の第七次
再審請求審で、名古屋高裁刑事一部(小出●(●=金へんに淳のつくり)一
裁判長)は五日、「自白の信用性には重大な疑問があり、確定判決の有罪
認定は合理的な疑いが生じている」として再審を開始し、死刑執行を停止
する決定をした。死刑判決が事件発生から四十四年を経て、裁判のやり直し
で取り消される可能性が出てきた。
 国内で死刑囚の再審が決定されたのは財田川、免田、松山、島田事件に
続き五人目で十九年ぶり。過去の四人は再審で冤罪(えんざい)と認められ
て無罪判決を受けている。
8: 2005/04/15(金) 20:48:49 ID:sLgXpAoU(1)調 AAS
<警察不祥事>警部補がミニスカ内を盗撮、依願退職 大阪
大阪府警は13日、書店で女性のスカートの下を盗撮しようとした府警本部
交通部勤務の男性警部補(41)を府迷惑防止条例違反(卑わいな行為の禁
止)容疑で大阪地検に書類送検し、減給100分の10、3カ月の懲戒処分
にした。警部補は同日、依願退職した。
名張毒ぶどう酒事件再審決定

名古屋高裁 死刑確定囚で5人目
発生から44年「自白信用性に疑問」
 三重県名張市で昭和三十六年、農薬入りぶどう酒を飲んだ五人が死亡した
「名張毒ぶどう酒事件」をめぐり獄中から死刑確定後も含め四十年余、
無実を訴えてきた死刑囚の奥西勝元被告(79)=名古屋拘置所=の第七次
再審請求審で、名古屋高裁刑事一部(小出●(●=金へんに淳のつくり)一
裁判長)は五日、「自白の信用性には重大な疑問があり、確定判決の有罪
認定は合理的な疑いが生じている」として再審を開始し、死刑執行を停止
する決定をした。死刑判決が事件発生から四十四年を経て、裁判のやり直し
で取り消される可能性が出てきた。
 国内で死刑囚の再審が決定されたのは財田川、免田、松山、島田事件に
続き五人目で十九年ぶり。過去の四人は再審で冤罪(えんざい)と認められ
て無罪判決を受けている。
調べでは、警部補は先月21日午前10時ごろ、大阪府枚方市内の書店で、
客の女性(18)のミニスカートの下にカメラ付き携帯電話をかざした疑い。
府警が携帯電話を調べた結果、別の場所で撮った下着の写真5枚が保存され
ていた。警部補は「3月15日と18日、ゲームセンターで撮影した。
仕事のストレスでむしゃくしゃしてやった」と認めた。
9: 2005/04/15(金) 23:35:59 ID:NuKa3vgZ(1)調 AAS
4
10: 2005/04/22(金) 16:37:48 ID:UJ1u7hzG(1)調 AAS
愛知のタンノイ使いのぶるくな10番さんは、ケーブルで音が変わらない
という。
11: 2005/04/22(金) 17:20:53 ID:yERusOiy(1/3)調 AAS
同じケーブルでも
ハッキリ変化がわかるシステムもあれば
変わった気がする、、、程度の変化しかないシステムもあるのは事実
12: 2005/04/22(金) 17:21:38 ID:yERusOiy(2/3)調 AAS
変化のないボロケーブルがあるのも事実
13: 2005/04/22(金) 17:22:11 ID:Jg5rYrtz(1)調 AAS
ガキの小遣いでも電線くらい買えるだろうに。
14: 2005/04/22(金) 17:23:05 ID:yERusOiy(3/3)調 AAS
というより無職のケーブルというか、、、
色づけのないケーブルは変化が分かり難い人もいる。
15: 2005/04/22(金) 17:28:22 ID:xx5aJ75D(1)調 AA×
>>1

16: 2005/04/26(火) 14:03:39 ID:sGYLxCnU(1)調 AAS
さほどレスが伸びていないようだが?
17: 2005/04/28(木) 12:39:16 ID:6P+oiXCq(1)調 AAS
ho
18: 2005/05/01(日) 19:07:03 ID:G0SldAGN(1)調 AAS
志賀さん
19: 2005/05/02(月) 15:18:46 ID:jY5DHezo(1)調 AAS
畜生
20: 2005/05/03(火) 22:32:11 ID:QlLOymgY(1)調 AAS
age
21: 2005/05/09(月) 12:21:40 ID:SWuqBaAu(1)調 AAS

22: 2005/05/09(月) 21:06:59 ID:hP0TGhya(1)調 AAS
ガキというか、頭でっかち。
23: 2005/05/09(月) 21:14:46 ID:Vqne0nt9(1)調 AAS
ケーブルで音が変わる・・。くれぐれも素人さまには
他言無用でお願いしますね。オーディオ好きな僕たちが
キモがられますので。
24: 名無しさん@お腹いっぱい 2005/05/13(金) 17:59:51 ID:mCNP76gx(1)調 AAS
いちいち立てんなよコナンなすれ
25: 2005/05/16(月) 21:10:37 ID:s0GXoDwB(1)調 AAS
agew
26: 2005/05/19(木) 17:47:44 ID:KAKsOP5h(1)調 AAS
>ケーブルで音が変わらないと思っている奴はガキ
ってより、
耳悪いでしょ?
27: 2005/05/23(月) 19:33:40 ID:5O0rwMs+(1)調 AAS
あげ
28: 2005/05/23(月) 20:33:32 ID:IS2mxfNm(1)調 AAS
現場作業員がグラインダーで額(ひたい)を切って、
大怪我をしたことがありました。血が吹き出ていて、
一刻を争う大怪我でしたから、直ぐに救急車を呼んで運び出しました。
ところが、その怪我人は放射能まみれだったのです。でも、
電力会社もあわてていたので、防護服を脱がせたり、
体を洗ったりする除洗をしなかった。救急隊員にも放射能汚染の]
知識が全くなかったので、その怪我人は放射能の除洗をしないままに、
病院に運ばれてしまったんです。だから、その怪我人を触った
救急隊員が汚染される、救急車も汚染される、医者も看護婦さんも、
その看護婦さんが触った他の患者さんも汚染される、その患者さんが
外へ出て、また汚染が広がるというふうに、町中がパニックになるほどの
大変な事態になってしまいました。みんなが大怪我をして出血のひどい人を
何とか助けたいと思って必死だっただけで、
放射能は全く見えませんから
29
(1): 2005/05/24(火) 02:28:59 ID:abFgP/1F(1)調 AAS
アンプの音の違いが分かって
ケーブルの違いが分からない香具師が
本当にいるとは思えない。

アンプもケーブルも分からないって話しなら
別に不思議じゃないんだが・・・。
30: 2005/05/31(火) 22:09:13 ID:Pue0vfSk(1)調 AAS
あげ
31: 2005/05/31(火) 23:04:35 ID:/X9gR2f2(1)調 AAS
>>29究極の古代ガラクタオーディオだと、変化認識できないらしいぞ。
固有キャラ強すぎが原因らしい。
でも、マジにそんなマヌケいるのかなー。
32: 2005/06/02(木) 13:11:55 ID:VIc4Lf7B(1)調 AA×

33
(1): 2005/06/03(金) 09:30:53 ID:hrdaGArz(1)調 AAS
>>31
今でもケーブル変えて音が変わるなんて信じ込むアホが存在するの?
34: 2005/06/03(金) 09:34:37 ID:LPt8kplw(1)調 AAS
~\ヘ(* ̄(エ) ̄)魚釣り(* ̄(エ) ̄)o/ ̄ ̄ ̄~ ⌒。チャポン!!
35
(1): 2005/06/03(金) 12:00:44 ID:PYWXZ61T(1)調 AAS
>>33
オーディオ機器メーカーもケーブルでの音質変化は認めている。
取り残されてるよ
36: 2005/06/03(金) 12:16:35 ID:MAppCygn(1)調 AAS
>>35
オーディオメーカーの思う壺ですねw
37: 2005/06/03(金) 13:06:30 ID:N8dayp2K(1)調 BE AAS
「ブラインドテストをしたら音の変化を当てることができない。
ケーブルの見た目のせいで音が変わったと思ってしまうだけだ」と言う人がいる。
ケーブルの見た目で音が変わったと脳が感じられるのなら、変えて楽しめばいいのに。
常に目隠し状態で、オーディオ音を聞いているのか?
それとも、ブラインドテスト後は、呪いが解けて、ケーブルの見た目が違っても同じ音に聞こえるのだろうか?
38: 2005/06/06(月) 01:15:16 ID:fkmjKgs5(1)調 AAS
いや、ブラインドでケーブルの音の違いが実証されたけど
39: 2005/06/06(月) 09:21:55 ID:CIBjK1F9(1)調 AAS
E-308と408の違いが分かれば、ケーブルの違いも普通に分かると思うが
40: 2005/06/09(木) 21:20:55 ID:BNBTA8Uh(1)調 AAS
音は変わるが、10万以上のケーブルの差はプラシーボの要素が大きいと思う
41: 2005/06/10(金) 18:24:32 ID:t7iE0why(1)調 AAS
音は確実に変るよ、プラシーボなんてない。
ただ いい方向に変るかどうかは別としてね。

シルテックは、ティールに繋いでるの聞いたらすごかったぞ。
ただ 買うのに現実的な値段かどうかは別としてね。
42: 2005/06/13(月) 09:25:36 ID:FbQPv4HH(1)調 AAS
これだけ変わると内部配線も凝ったものにすれば相当良くなるように思うのだが
接触端子じゃなくて、半田付けならそう気にする事ないのかな
プリント基板が音細くて手配線のがパワー感あるのは、気のせいなのかな
43
(1): 2005/06/13(月) 22:32:33 ID:vfO+n1og(1)調 AAS
気のせいではないと思うよ。プリント基板は平の金属線を信号が流れるから、
後 基板の音がのるよね。

ハンダもどこのを使うかで、音に変化があるよ。
固有振動はみな違うからね。
44: 2005/06/13(月) 22:51:38 ID:h8i55BOo(1)調 AAS
>>43
音声信号は振動なんですか??
45: 2005/06/14(火) 03:03:10 ID:fUji8IRd(1)調 AAS
振動ですよ。
管球式持ってる人は、試しにスピーカーの線抜いて元気のいい曲かけて
ゲインを上げて、球に耳を近づけてみて下さい。
球の中身が震えてて、シャカシャカ音がしまつ。
46: 2005/06/16(木) 23:46:12 ID:3oLduZAm(1)調 AAS
電流流れると、金属は振動するからね。
47: 通りすがり 2005/06/18(土) 02:41:32 ID:N79+fDrU(1)調 AAS
でも、ハンダの音の違いは固有振動のせいじゃないと思うが。
揚げ足とってスマソ。
48: 2005/06/18(土) 02:44:36 ID:wdK/sW9h(1)調 AAS
振動のせいだとしたら外から振動を与えても音が出る筈。
1-
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s