[過去ログ] パチンコはガウス分布(平均値)ではなくポアソン分布(中央値)だという闇★2 (287レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212: (ワントンキン MMbf-KC4+) 2019/03/30(土) 00:49:46.38 ID:49JohjJtM(1/12)調 AAS
そもそも、69回転「以内」に「半分」当たって、半分当たらない
1/69なんて表記になるはずがないんだが
227(1): (ワントンキン MMbf-KC4+) 2019/03/30(土) 18:22:06.55 ID:49JohjJtM(2/12)調 AAS
試行可能回数が違いすぎでは?
231(1): (ワントンキン MMbf-KC4+) 2019/03/30(土) 19:50:16.84 ID:49JohjJtM(3/12)調 AAS
1/100なら00〜99が全部似たような割合になるってだけで似たような回数になる訳ではないからな
234: (ワントンキン MMbf-KC4+) 2019/03/30(土) 21:11:10.22 ID:49JohjJtM(4/12)調 AAS
>>233
まあそうなんだけどさ、はまっても収束すると書いてあるから、実際は10倍はまったとして、10回どころか一万回のの当たりが増減しても割合が似たような数値になるから収束しているように見えるだけ
238: (ワントンキン MMbf-KC4+) 2019/03/30(土) 21:31:43.65 ID:49JohjJtM(5/12)調 AAS
近いように見えるだけだってば
1億もと9999万も近いように見えるだろ
241(2): (ワントンキン MMbf-KC4+) 2019/03/30(土) 21:41:46.18 ID:49JohjJtM(6/12)調 AAS
むしろ現在すら観測者がいなければ不確定って量子論があったり
245: (ワントンキン MMbf-KC4+) 2019/03/30(土) 21:58:02.89 ID:49JohjJtM(7/12)調 AAS
>>242
あのさ、最初から割合は近くなると書いてるんだが?
247: (ワントンキン MMbf-KC4+) 2019/03/30(土) 22:01:02.34 ID:49JohjJtM(8/12)調 AAS
那由多や不可思議という位から見たら億も京も誤差に過ぎないって言っている
無限から見たら有限全てが誤差に過ぎない
それだけ
248: (ワントンキン MMbf-KC4+) 2019/03/30(土) 22:02:50.52 ID:49JohjJtM(9/12)調 AAS
>>246
観測者がいなければって読める?
関係性によって確定するから基本的に現在は確定してる
249: (ワントンキン MMbf-KC4+) 2019/03/30(土) 22:14:09.99 ID:49JohjJtM(10/12)調 AAS
関係性が決定するまで未来は不確定
神より仏教の因縁や縁起の方が物理に近いって感じがする
251: (ワントンキン MMbf-KC4+) 2019/03/30(土) 22:45:48.94 ID:49JohjJtM(11/12)調 AAS
>>250
一応、存在確率は波動関数を二乗すると求められるけど、通常に移動していては、有り得ない位置に現れたりするからどうやら不確定というのは間違いないらしいって状況
252: (ワントンキン MMbf-KC4+) 2019/03/30(土) 22:52:53.26 ID:49JohjJtM(12/12)調 AAS
光速度不変なんてのも相対的速度が一定とか、基本的に観測した結果にたいしてそういう性質があるらしいってだけだからね
ニュートン力学だって、割と最近まで無矛盾だったけど慣性系には合わないとか、人間が完璧ではないから完璧な理論はないって考えていいと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s