[過去ログ] パチンコ問題を行政に訴える会 「パチ正闘・7」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: 2010/01/24(日) 10:04:03 ID:SYPG7Kcl(1/4)調 AAS
>>863
皮肉った書き方が良かったw

そもそも力武とかいう性は日本じゃ聞かないよね?
在日は事あるごとにそれらを更なる悪事行為を隠匿するバネとして
利用するのが得意だからねカモフラージュに決ってるよw

社会福祉施設に物を贈呈したり100万円内をわざとらしく
寄付したりするのと似てるわ白々しいw
876: 2010/01/24(日) 10:16:34 ID:bN00csRE(3/18)調 AAS
>>870
> 景品類の最高額

最高額を守れば、例え最高額の景品が何百個になろうが
総額(合計)を定めていないため合法だとよ。

>>856
> 違法と脱法の違い、理解してる?

子供(小学生)でも分かるように説明してくれ。

小沢も「法に違反していない」を連呼しているが
合法=正義 なのか?
877: 二代目悪徳税務署員 ◆dhLh0vsXok 2010/01/24(日) 10:24:42 ID:90ECr1C0(1/5)調 AAS
>>書上丼さん
お疲れ様です!ブログでちょっと気になった点が・・・
カジノとパチンコ店の競合・・・景品法に関連して
外部リンク:blog.goo.ne.jp

>カジノは30%程度を控除率とする公営ギャンブルの一形態となります。
>(社会的コストを考慮すると、40%以上の控除率が最低限必要と考えますが)
カジノの控除率(ハウスエッジ)はもっと低いですよ♪

控除率について
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp

多分言わんとしている事は、「控除率(カジノ側の粗利益)から30〜40%は税徴収が必要」と思われ・・・

>現在の、パチンコ店は40%
粗利益率年間平均40%は絶対に無理ですw 超ボッタ店で25%位ですよw

>(14割営業の等価交換・還元率60%の損益分岐点)
文章が間違っていますよw 等価交換で14割営業なんかしたら、店が大赤字で潰れますw

40%の場合・・・(6割営業の等価交換・損益分岐点は還元率100%) ←←←←←←←←←←←絶対に無理ですw
25%の場合・・・(10割営業のパチンコ3円交換&スロット6枚交換、損益分岐点13.3割) ←←←←←←この位が妥当かとw
878
(1): 二代目悪徳税務署員 ◆dhLh0vsXok 2010/01/24(日) 10:28:20 ID:90ECr1C0(2/5)調 AAS
>>863靖国1号殿
ハラいてぇーwww

>>874
>・莫大な金額が北朝鮮に送金され、核開発と独裁体制の延命に使われている。
数字で示せwカスwww

>・30兆円という異常な規模のギャンブル産業。
どうせ30兆円も儲けていると勘違いしているだろ?wカスwww

>・韓国では、パチンコは法律で禁止されている。
禁止したのは、リールゲームやメダルチギだwカスwww

>その効果で韓国内の個人消費が伸びていると言われている。
そんな妄言を吐いた経済評論家がいるか?wカスwww

>・台湾でもパチンコは、だいぶ前から非合法化されている。
禁止されているのは、台北市だけだwカスwww

トンスルを飲めば、お前の頭の病気が治るかもねwww
879
(1): 2010/01/24(日) 10:35:26 ID:bN00csRE(4/18)調 AAS
パチンコと射的は景品を許可されている←こういう法律が作られたから合法
その景品には上限がある←1コあたりなのか1日一人なのか1営業内での総額なのか具体的な制限は無し
2500円の景品を200個一人に交換←合法
貯玉をたんまり貯めて景品を1回で1万個交換しても←合法(店独自ルールで制限あり)

さてさて、合法は正義ですか?
具体的な範囲を定めていない法律は、国家の規律と言えますか?

政党交付金=「国民一人当たり:コーヒー一杯分=約250円」×国民総数 ÷ 議員の数 × 政党の議員数

もしも、その政党が解散または改編して新党結成された場合
法律上は返すように書かれているらしい
でも、返さなかったからといって罰則が科されるわけでもないらしいw

政党交付金の数億円を一個人の政治団体に移行

法律上は返すように書かれているらしい
でも、返さなかったからといって罰則が科されるわけでもないらしいw

法律に触れていないわけじゃなく、罰則が無い

政党助成金
これも戦後日本で積み上げられた既成事実の悪用&曖昧解釈

共産党だけが政党助成金を辞退して、党員による支援で活動している事実
880
(1): 2010/01/24(日) 10:41:25 ID:bN00csRE(5/18)調 AAS
>>878
> どうせ30兆円も儲けていると勘違いしているだろ?wカスwww
>

うんにゃ。
30兆円もの現金が廻っているという事実から
廻りながら零れたり消える金があると思うのは至極当然。
んで零れたり消えたりする可能性の行き先を想像するとき
その30兆円もの現金が廻っている産業を考えると
在日韓国の団体が自ら「同胞の基幹産業である」と豪語していることから
以下の想像にいたることはソースを示す必要が無いほど、至極自然な消費者思考

多分、たくさんのお金が在日韓国朝鮮人の中に零れたり消えたりしているだろうなぁ?
881
(2): 2010/01/24(日) 10:56:56 ID:SYPG7Kcl(2/4)調 AAS
相手は30兆円という異常な規模のギャンブル産業。 と書いてるのに
>どうせ30兆円も儲けていると勘違いしているだろ?
という火病にワロタw

しかも、カスをつけるなど.....こりゃ重症だわw
882: 2010/01/24(日) 11:10:47 ID:TSRRxzBj(1)調 AAS
内容証明で、マスコミへ質問状送ったらどうかな?
どうしてゴールデンにCM流すのかと?
883
(1): 2010/01/24(日) 11:16:33 ID:DoHbtl4L(1/7)調 AAS
一時、金地金の市場価格が値上がりしたんだけどネ
2500円で買取されていたパチンコの大景品は
3500円位の価値があることになっちゃってネ
景品買取店で売るよりも他の金地金扱い店で売る方が
1000円以上も多く儲かるという噂が広まったんだよネ。

そしたらネ・・・・・・
その2500円の景品に刻印されている
田中貴金属とか三菱マテリアルとかがネ
パチンコの景品は買い取らないと断りを告げたらしんだよネ。
そんなお告げをするってことは
「パチンコの景品は、2500円で固定されたパチンコ産業だけで取引されるモノ」
と景品メーカーが宣言しているように感じちゃうよネ?

それからネ・・・・・
今度は2500円の景品をネ、お店がネ、
景品は変えないで、交換するときの玉の数を増やしてネ
3500円の景品に変えたりして、他で売買されないような
とっても苦労して考えた方法で、パチンコ産業だけで
景品の流通が独占できるように工夫したらしんだよネ。
でもネ。
景品の1個当たりの上限とかいうルールが国で決められていて
2500円という景品は、その上限一杯だそうなんだけど
なんか3500円でも良いように変えちゃったのかァ?
まさか国がパチンコ産業だけで景品交換と景品売買を独占出来るように
都合の良いように景品の上限というルールを
みんなが知らない間に勝手に変えちゃったりしたのかね?

※最後の行末をカタカナにするのは知っててだよーん。
884
(2): 2010/01/24(日) 11:23:25 ID:bN00csRE(6/18)調 AAS
三菱マテリアルとか田中貴金属って
パチンコの金商品を扱わないのか???

田中貴金属とかって
パチンコ用の金商品を作ってるのか?
どんな風に利益が出る商売なんだ?

田中貴金属とパチンコの景品の歴史は
どんな風な接点を描いてきたんだろう?
885
(3): 2010/01/24(日) 11:49:08 ID:MmerQCA/(1/7)調 AAS
>>879
>さてさて、合法は正義ですか?
>具体的な範囲を定めていない法律は、国家の規律と言えますか?

少なくとも合法は正義でしょうね。
逆に違法だけど正義なんてものが、社会的に認められる例がどれだけあるのやら。
そしてその法律に不満があるのならば、ぜひ国会議員にでもなって法改正をお願いしたい。
886
(1): 2010/01/24(日) 11:59:38 ID:MmerQCA/(2/7)調 AAS
>>883
> 景品の1個当たりの上限とかいうルールが国で決められていて
> 2500円という景品は、その上限一杯だそうなんだけど

法第十九条の国家公安委員会規則で定める賞品の価格の最高限度に関する基準は、一万円を超えないこととする。
887
(1): 2010/01/24(日) 12:05:52 ID:bN00csRE(7/18)調 AAS
>>885
> 少なくとも合法は正義でしょうね。

少なくともということは絶対でも無いだろ?

> 逆に違法だけど正義なんてものが、社会的に認められる例がどれだけあるのやら。

すげえいっぱいありそうだけど
あんたが「悪意だけど合法」をいくつか書いたら
オイラは「その悪意をぶん殴る違法行為は正義」と答えるよ。

> そしてその法律に不満があるのならば、ぜひ国会議員にでもなって法改正をお願いしたい。

あのー。
法律に不満があったら国会議員に成らないといけないんでしょうか?
国会議員は自分の声だけで発言してるとお考えなの?
参政権が欲しいクセに歪曲発言は良くないよ。

気に入らないなら
また「せんせーい、あのこ、わるいこだよー」と要請してください。
888: 2010/01/24(日) 12:08:56 ID:MmerQCA/(3/7)調 AAS
>>884
いや単に金地金作っただけで、それを景品に使われただけでしょ。
買い取るのは田中貴金属でも三菱マテリアルでもない、フツーの質屋で買い取ってたよ。
金地金としての価値が変わるわけ無いんだから。
889: 2010/01/24(日) 12:15:29 ID:8Pr8IXaa(1/4)調 AAS
>>886
> 法第十九条の国家公安委員会規則で定める賞品の価格の最高限度に関する基準は、一万円を超えないこととする。

ごめん。知ってたわ。

言いたかったのはネ・・・・・

・景品を変えずにネ
・店は交換球数を自由に変えて
・景品買い取り所も店にあわせて自由に買い取り価格を合わせる

という行為は独占禁止法に違反しているのかなぁ??
と感じているってことだったんだよ。

あれ?書けたw
890: 2010/01/24(日) 12:20:51 ID:8Pr8IXaa(2/4)調 AAS
> 888 名前:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:2010/01/24(日) 12:08:56 ID:MmerQCA/
> >>884
> いや単に金地金作っただけで、それを景品に使われただけでしょ。
> 買い取るのは田中貴金属でも三菱マテリアルでもない、フツーの質屋で買い取ってたよ。
> 金地金としての価値が変わるわけ無いんだから。

んじゃ、あのプラスチックのケースは、わざわざ作成して
パチンコ業界以外では流通し難いように施された
金地金取り扱い方法なんですね??
でも合法なんでしょ?
実質、独占事業とする手法であっても??
891: 2010/01/24(日) 12:21:51 ID:8Pr8IXaa(3/4)調 AAS
sageちゃったからage直すネ
892
(1): 2010/01/24(日) 12:27:35 ID:8Pr8IXaa(4/4)調 AAS
>>885
あんたにもう一つ諭しておこう。

日本で犯罪、別な国では合法。
日本で合法、別な国で違法。

では国際法での解釈は絶対に従う??
国内世論と国際世論はどちらが重い?

正解は・・・・・・・・ありませんよネ。

人間の感情はとてもとても大切なものなんですよ。
>>885みたいな馬鹿たれ相手にはwをつけた方がいいかなぁ?
893
(1): 2010/01/24(日) 12:32:22 ID:bN00csRE(8/18)調 AAS
>>885
って、業界人板の住人みたい
ハイターとかいう、真っ黒けを強引に白くする名前の奴
894
(1): 2010/01/24(日) 12:33:34 ID:MmerQCA/(4/7)調 AAS
>>887
>少なくともということは絶対でも無いだろ?
法の下では正義ですけどね。

>あんたが「悪意だけど合法」をいくつか書いたら
>オイラは「その悪意をぶん殴る違法行為は正義」と答えるよ。
すげえいっぱいあるなら一つくらい書いてくれたら面白いのに。
でも結局違法じゃないか。
悪意をぶん殴らなくても止める方法が無い訳じゃないだろう。
「正義のために法を犯しました」なんていうのは、社会的には認められない。
お前一人が「俺が正義だ」と言ったところで、お山の大将でしかないのだから。

>法律に不満があったら国会議員に成らないといけないんでしょうか?
いや、単に一つの案として応援するよと言ってるだけ。
参政権ならあるのだが、まさかこんな会話にまで無駄なレッテル貼りしないよね。

そこまでバカじゃないだろ、お前。

>>892
ここ、日本じゃなかったの?
俺ァバカだから難しい事はわからんねw
ただその感情に流されて、「違法な事だが正義だからやった」なんていうのが認められたら、
俺はそんな社会は怖くて暮らせないけどね。
895
(2): 2010/01/24(日) 12:39:49 ID:xsIcqdaW(1)調 AAS
パチンコは確実にあなたを壊します。
896
(3): ゲリラ部隊副長 2010/01/24(日) 13:06:18 ID:hptfr8fL(1/2)調 AAS
サラ金のグレーゾーンも合法だったことを思い出して下さい

あのときはサラ金屋も【合法だから法の下に問題なし】と叫び回った

もちろん業界人です

ところがサラ金のグレーゾーンが撤廃され【違法】となりました
いまや違法なのです
本来 風営法でも換金行為は御法度 それを三点方式という極めて
グレーな形で換金し運営しているのです

今後 違法になる可能性は十分にあります
897
(1): 2010/01/24(日) 13:13:21 ID:bN00csRE(9/18)調 AAS
>>894
> なんていうのが認められたら、

そういうモノが(も)認められて歴史は変わってきたんじゃね?
戦争放棄って古代からあった?(言い過ぎなのは分かってるけど)

パチンコについての法や条例は見直されれば変わる可能性があるよね。
「パチンコに関する法律は見直しが必要」と唱える「声」は違法ではない。
だからといって「声」なら合法というわけでもない。

さらに「今は法の網に引っかからないから正しい」というのも正しくない。
898: 2010/01/24(日) 13:13:53 ID:DoHbtl4L(2/7)調 AAS
>法律に不満があったら国会議員に成らないといけないんでしょうか?
という意見に問答するならば以下のように返すが返答はくれるかい?

「パチンコに関する法律は見直しが必要と唱える声」に対して
「パチンコは合法である。見直す必要が無い」
「見直し論を唱えることは法への反逆行為だ」
「パチンコが法の上で正しい商行為だ」
などなど最高裁での判決まで正義を示す戦いを起こしなよ。

何人ぐらいが認めたら正義なんだろうね?
でも世論って数えられるのかなぁ?
899: 2010/01/24(日) 13:29:03 ID:DoHbtl4L(3/7)調 AAS
>>896
> いまや違法なのです
少し違うと思う。 法は元々から変わっていない。元々ある法を悪用可能に解釈していた屁理屈を「その解釈は間違いである」と正したということ。
グレーゾーン撤廃というのはグレーなゾーンを禁止したのではない。グレーなゾーンなどと曖昧に屁理屈つけられるルールを白と黒の境界線をはっきりするように見直したということ。
パチンコの違法性を訴えるのには、今の法律を変える必要はない。
今の法律は立派に市民の安全秩序のためにある。
今の法律にのっとって、きちんと境界線や抜け道を閉じるればパチンコの正当性は崩れ落ちる。
しかし、酒・塩・たばこ、性(売春)、賭博 は、完全に全国一律で支配規制出来るモノではないし、人類史上から排除できるモノでもないから、日本なら日本人固有の道徳観で、時代に沿って、時々、制限をみんなで見なおす必要がある。
パチンコに対する制限は、一般の国民の分かるような形で、今まで一度も見直されたことはない。
パチンコを誰でも分かる形で見直す第一歩。それは「パチンコは賭博か遊技か?」でしかない。

携帯だとこんな改行の方が見やすいみたいだな。
携帯向けの書き込みに方針を変えるかねえ。
900
(2): 2010/01/24(日) 13:33:08 ID:aBoFrfCO(1/3)調 AAS
うん、まぁ、必死だな
901
(1): 2010/01/24(日) 13:34:20 ID:Ffh7FXXC(1/2)調 AAS
依存症云々よりも換金違法化の活動の方が手っ取り早くて賛同も得られやすいんじゃないか?
依存症患者や遊戯客の減少を考えるとさ。
ほっといても縮小状況にあるのは間違いないんだから。
902
(2): 2010/01/24(日) 13:34:34 ID:DoHbtl4L(4/7)調 AAS
二代目、ゲリラ、書き上げ、使命、
携帯ロム者に向けて、一番良いレスの書き方はどんな方法なんだろうねえ
省略されない短文で、分割したレスでも連結して見えるようにする
工作員的な書き込みはほんとの携帯ユーザ対応が出来ているね(笑
でもま、携帯で上辺しか見てないパチンカスには見てもらわなくてもいいか?
んなことは無い。パチンカスが「あれ?まてよ?」とチビッとでも考えるきっかけになることが必要。
903
(1): 2010/01/24(日) 13:38:30 ID:DoHbtl4L(5/7)調 AAS
>>901
もっと手っ取り早い論点があるのに隠すなよ。
なんでパチンコという一部の産業だけに「景品交換」を許認可する法律や条例があるのか?という疑問の方が根本だよ。
ゲームセンターや麻雀荘やビリヤードなどを何号とかと「差別」するからマズイのではないだろうか?
904
(1): 2010/01/24(日) 13:40:31 ID:bN00csRE(10/18)調 AAS
消防法で定めた「店舗」は景品交換サービスを禁止にすればいいのに
905
(1): 2010/01/24(日) 13:41:06 ID:aBoFrfCO(2/3)調 AAS
ビリヤード????
906: 2010/01/24(日) 13:42:03 ID:bN00csRE(11/18)調 AAS

スグに抜け道を考えたあなたは人間止めなさい
907: 2010/01/24(日) 13:43:27 ID:bN00csRE(12/18)調 AAS
>>905
ビリヤード賭博をいっぱい見ていたので勘違いしてるかも(笑
908: 2010/01/24(日) 13:45:03 ID:DoHbtl4L(6/7)調 AAS
>>904
それいいね!!
縦割り行政で警察利権に渇を入れられる。
909
(1): 2010/01/24(日) 13:56:29 ID:T+oGs4nf(1)調 AAS
最近パチンカーで期待値を計算するサイトを見つけて沖2を打ってる
いつも出玉がわからなくて困ってたけど、このサイトで計測できるし
期待収支の計算がしやすくなったよ

期待収支計算でいくら勝てるかわかるんです
外部リンク:keisan.mobi

これどんなかんじ?
910: 2010/01/24(日) 13:58:55 ID:DoHbtl4L(7/7)調 AAS
ほんとウジ虫どもは手が込んでるよ。
湧くのも早いが撤退も早い。しかも群れて。
ド素人のサッカーみたいにまとめて動く。
911
(2): 靖国1号 2010/01/24(日) 14:00:08 ID:3RpDl9eO(3/9)調 AAS
コン二ショアー(´∀`)
>>903さん
>なんでパチンコという一部の産業だけに(ry
恐らくパチンコだけでないと思いますよ
法が予定しているのは。

認可機関がパチンコや麻雀以外の7号営業をを認可しないだけでw
許可が出れば営業可能なハズです。この国は商慣習には特に甘いんで・・

まあ、キャパ超えですかねぇ。。スレ的にはw
ちなみに換金禁止は請願が一度提出されているようです。
 
912: 2010/01/24(日) 14:06:09 ID:aBoFrfCO(3/3)調 AAS
論点ずらして反論を濁すでござるの巻
913: 2010/01/24(日) 14:10:37 ID:Ffh7FXXC(2/2)調 AAS
>>909
うん。すれ違い。
でもここでなら議論されるかもなw
914
(1): 2010/01/24(日) 14:17:42 ID:bN00csRE(13/18)調 AAS
>>911
意味がわからん。分かり易く頼む。
915: 2010/01/24(日) 14:18:24 ID:bN00csRE(14/18)調 AAS
特に「(ry」ってなーに?
916
(1): 靖国1号 2010/01/24(日) 14:33:12 ID:3RpDl9eO(4/9)調 AAS
>>914さん
一応アンカー先は・・・違う方ですが・・
成立の要件が明文による準則主義じゃなくて、許認可主義と言うことです。

法が恣意的に特定業界を優遇していると言うより、
法により認可権限を与えられた人間のご活躍
と言うことですね(´∀`)リケン

ちなみに 略→りゃく→ryaku→ry ですw
917: 2010/01/24(日) 14:53:57 ID:bN00csRE(15/18)調 AAS
>>916
まだ全然わからん。まじで。

「Oryaa〜〜」だと思ってた(yn
918: 2010/01/24(日) 15:20:28 ID:7H0SuZyc(1)調 AAS
パチンコファン
毎日、毎日、どれくらい減少してるのかな?
919
(1): 2010/01/24(日) 15:35:47 ID:z3g/cr84(1)調 AAS
行政に訴えなくても業界今年で終わるでしょう?総量規制は年末から
バシバシ締め付けているし新規貸し出しも皆無状態。
パチ行く資金回していた人間が自然と行けなくなるよ。
1パチでゲーセン感覚になるんじゃないかな?
コレが本来の遊戯。ギャンブルは公営のみです。
栄華を極めたパチ屋も衰退するだろね〜
920
(2): 書上丼 2010/01/24(日) 15:52:00 ID:fuk/2Ifo(1)調 AAS
>>靖国さん
景品を出す夜店などの興行は現刑法よりも歴史が古いですから。
射的も7号営業だそうです。
この型の興行は日本だけでなく、少数民族の生業として古い歴史があります。
ヨーロッパではいわゆるロマ、ジプシーがそうです。

英米法にもbona fide amusementとかFuzzy animal exceptionなどという法理があって、
遊園地にある熊の乗り物や紙芝居やさん、今だとクレーンゲームなどがそうです。
公共の福祉目的の、遊技に対して賞品を出す興行を大目に見る文化があります。
これを逆手にとって、青少年に対する商品券を賞品にしたEight-LineresというEGMが流行して規制が始まっています。
パチンコ店を福祉施設化などという怪しい動きも、こういった世界的な流れの中での動きであるようです。
いずれにしても、このタイプの興行は公共の福祉の範囲を超えてはいけないということのようです。
921: 2010/01/24(日) 15:52:26 ID:bN00csRE(16/18)調 AAS
>>919
オイラもその「総量規制」の影響はスゴイ大きいと想像している。しかも総量規制は大賛成。だけどね・・・総量規制はまだ実行されていない。各金融機関も所得証明の提出を促して備えているだけ(一部はすでに利用停止などもあるようだけど)
外国人賛成権が通過して参院選も与党多数となったら何から何までどう転ぶか分からない。
> 1パチでゲーセン感覚
依存症末期はそれでも通うだろうし、日本人がゲーセンになっても遊び呆ける日本総バカ化計画はそれでも進行してしまう。
922
(2): ゲリラ部隊副長 2010/01/24(日) 15:54:15 ID:hptfr8fL(2/2)調 AAS
総量規制にはかなり期待してます

昨日マルハンはなぜとっぷ企業になったか って本あったので立ち読み

この本 いかにして社員教育を徹底し、出店の仕方と拡大していった
マルハンイズムを堂々と書いてるけど 客がどれだけ被害を受けているか
どれだけの人間が客が不幸になったかを全く書いていない
社員と会社の1人称  それに加えパチンコの社員だから差別をうけマンションを
借りれなかった などと憤慨している
怒りたいのはこっちだ!! こんなにパチがある世の中だよ!
総量規制も大期待!です
923: 2010/01/24(日) 15:54:19 ID:bN00csRE(17/18)調 AAS
>>920
> いずれにしても、このタイプの興行は公共の福祉の範囲を超えてはいけないということのようです。
このタイプとは景品を出す興業全体を指しています。
924: 2010/01/24(日) 16:05:18 ID:bN00csRE(18/18)調 AAS
総量規制。クレサラ系のいわゆる「キャッシング」のみが規制対象。
もしも金券の購入が規制対象外であるなら、金券売買が合法の元に高利貸し付けと日常化する危険性がある。
闇金の道はいくらでも残されているザル法は、銀行既得権益を守ろうとしているため庶民の生活への悪影響が残っている。
本来の総量規制は、キャッシング以外にも網羅しないと意味を成さない。
しかしコレを唱えると中小事業者への事業資金貸し付けを阻害すると反対する馬鹿がいるが事業資金の貸し付け要項を規制対象外にすれば良いだけ。
今まではクレサラが貸す金が事業資金となっていた事例が少ないと思われているだけで、小さな個人事業者がクレサラで自転車漕いでいたことは少なくないはず。
貸金規制法と銀行法と利息制限法と出資で交差点を議論してないことが問題。
925
(1): 靖国1号 2010/01/24(日) 16:13:50 ID:3RpDl9eO(5/9)調 AAS
>>書上丼さん
なるほど、どこでも商慣例には甘いんですねぇ
7号営業自体はもともと射的等を対象にしたんでしょうが
いまや、これ幸い系のパチンコと麻雀が市場規模でご立派に・・w
3店方式の他のカジノが認められないのは商業慣例を加味した
お上の脳内基準なので、長年放置で慣例にしてしまったのが
まずかったんでしょうねぇ
海外はこれ幸いと系には規制を始めているとのことなので
遅すぎた感あれど『これ幸いと系』として規制を求める
ていくんですね(´∀`)b 

海外みたく>公共の福祉の範囲を超えてはいけない
このような基準があれば良いですね(´ω`)
926: 2010/01/24(日) 16:24:31 ID:MmerQCA/(5/7)調 AAS
>>893
それは全力で否定させてもらうわ。

迷惑だ。
927: 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/24(日) 16:27:26 ID:P1v6qreg(1/6)調 AAS
皆様、お疲れ様です。
>>書上丼さん、昨日はありがとうございます。

>>922 副長 社員と会社の1人称  それに加えパチンコの社員だから差別をうけマンションを
借りれなかった などと憤慨している>ミルクティー噴いたww

次スレです。

パチンコ問題を行政に訴える会・8

2chスレ:pachi
928: 2010/01/24(日) 16:29:45 ID:MmerQCA/(6/7)調 AAS
>>896
今後違法になる可能性がある=今は違法とはいえないという事が確定する訳だ。

>>897
変わる可能性など否定してないし、するつもりも無い。
だが変わるかどうか分らない話より、現実を正しく認識しましょうよ。
今は「違法な事だが正義だからやった」が認められる訳ではない。
結局はい違法ですねで終わる話。
929: 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/24(日) 16:35:08 ID:P1v6qreg(2/6)調 AAS
>>902さん 携帯ロム者に向けて、一番良いレスの書き方はどんな方法なんだろうねえ
省略されない短文で、分割したレスでも連結して見えるようにする>工夫してみますが
思うまま書き込みすると、長文になったり連結は連投規制されかねないし。
ドコモが永久規制とかチラってどこかで見たけど大丈夫かな、ドコモ。
930: 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/24(日) 16:44:44 ID:P1v6qreg(3/6)調 AAS
>>次は参考資料添付の段階と来てます。かなりあるが、どうしましょうか。
931
(2): 靖国1号 2010/01/24(日) 17:00:22 ID:3RpDl9eO(6/9)調 AAS
>>922ゲリラさん
単純に市場の状況と企業の状況でみると
マ○ハン自体は おそらく 数年でかなりキマス・・
市場規模↓マルの企業規模↑で寡占がかなり進んでいます(´ω`)ので。
いわゆる 金のなる木 ですね   

さらに進むとメーカー連合より力関係で上回るとの声も・・
家電と同じ轍で。。。 
現状こやつ自体数年かなり調子コクと予想されてますが
我慢です(`・ω・´)b!! 

ヤッコさんのタマは使命さんゲリラ副長さん以下当活動での
直殺りで(`・ω・´)b!!追加規制
932: 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/24(日) 17:12:01 ID:P1v6qreg(4/6)調 AAS
>>931 靖国1号さん ヤッコさんのタマは使命さんゲリラ副長さん以下当活動での
直殺りで(`・ω・´)b!!追加規制>多分、それは出来ないかも。自由奔放な事を
今後も発言し大多数の勢力を作っていくか、認められる活動として正当な
主張のみを取り入れていくか転換期を一つ迫られてると私は感じてます。
933
(1): 靖国1号 2010/01/24(日) 17:24:03 ID:3RpDl9eO(7/9)調 AAS
>>使命さん
追加規制と言うのは当活動でまとめられた規制のことです(´∀`)
パスポの事ですね。  
追加と言うのは緩いながらも規制されている現状を【一応】
尊重し奉った言い回しですw(´∀`)

フリメのことですが、もうじき小生自身亜空間突入の時期なので
亜空間明けにでも(´∀`)
934
(2): 二代目悪徳税務署員 ◆dhLh0vsXok 2010/01/24(日) 17:39:36 ID:90ECr1C0(3/5)調 AAS
>>880さん&>>881さん
あのーwお二人じゃなくて、嫌韓厨の>>874に言ってるんだがw

>>896ゲリラ部隊副長
>サラ金のグレーゾーンも合法だった
今でも合法ですが、「利息制限法>出資法」と裁判所が判断をしました。
「出資法の上限年29.2%」以内ならば、完全に合法です。
法外な成功報酬をふんだくる、悪徳弁護士にも注意が必要ですw

>>902さん
携帯用ですか・・・ちょっと考えてみますねw

>>911靖国1号殿
>許可が出れば営業可能なハズです
私見ですがw1分間に400円以内ならば、バカラ・ルーレット・BJ等が許可されたりしてwww

>>920書上丼さん&>>925靖国1号殿
にゃるほどぉ♪勉強になります。
パチンコも移動式があったんですが、1948年に「風俗営業取締法」によって規制されました。

・1950年代におけるパチンコ産業発展の胎動−日常娯楽の事業化への道−
外部リンク[pdf]:merc.e.u-tokyo.ac.jp

>>931靖国1号殿
>市場規模↓マルの企業規模↑で寡占がかなり進んでいます(´ω`)ので
店舗数は全体の約2%なのに、売上の約9%(レジャー白書ベース)を握っていますからね・・・
935: 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/24(日) 17:50:15 ID:P1v6qreg(5/6)調 AAS
>>933 靖国1号さん 亜空間明けに>わかりました、では亜空間明けにお待ちしてます。
解析つけましたが日本以外のとこからアクセスされる方がいるようですw
936
(1): 2010/01/24(日) 17:56:14 ID:PWoMC8xR(1)調 AAS
死命、スロサロでまったく相手にされず(大笑)
937: 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/24(日) 18:00:56 ID:P1v6qreg(6/6)調 AAS
>>936 あれはあれでいいんだって  
938
(1): 靖国1号 2010/01/24(日) 18:26:44 ID:3RpDl9eO(8/9)調 AAS
>>934悪徳先生
そうなんですよねぇ
『ぐへへマルめもさぞ苦しんでおろうのうww』
とニヤニヤしてP/Lみたら大成長継続・・・超メシマズカウンター
5号機問題挟んだ9年間で7倍に成長してやがります。。
売上ベースで占有率0.9%→9% 
95年から08年までに日本の全店舗数30%アボンし、設置台数は横ばいらしいので
大規模店の出店が増えたとのこと
先生が以前ご指摘の通り、大手がかなり食っている状況のようで・・
加速しそうですねぇ。。
他人の不幸が飯のオカズの小生にとってはなんともメシマズな話で(´ω`)

>>使命さん
へいスンマセン(´;ω;`)
小生が使命さんに学び、真似をするのです。全く自己完結な案件で(`・ω・´)b
939: 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/24(日) 18:53:00 ID:BwhwFE3G(1/6)調 AAS
>>938 靖国1号さん、あなたほどのお方だ。私が学んでいます。
こちらも、2日ないし2週間の間で次に行くことにします。内容は
お楽しみを。
940
(2): 2010/01/24(日) 19:05:46 ID:SYPG7Kcl(3/4)調 AAS
反パチ派どうしで馴れ合わないほうが信頼性アップの秘訣かも?w
さりげない擁護ぐらいが得策かと・・

たまには反論も効果的かな?
その例

>>934
俺はあんたに皮肉を書いたつもりw
941: 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/24(日) 19:06:22 ID:BwhwFE3G(2/6)調 AAS
皆様には飽きたと云わずこのスレに付いてきてほしい。

最後まで私は頑張るから。
942
(1): 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/24(日) 19:15:50 ID:BwhwFE3G(3/6)調 AAS
>>940さん 反パチ派どうしで馴れ合わないほうが信頼性アップ>時には
いいんじゃん。

負け犬さんなんか私と作戦以外の会話は意味ないと思ってるのかレスも
掲示板だと、お互いほとんどしてない。

反パチ同志は気持ちは細部はおいといて根本的に繋がってるから、馴れ合いも
否定や反論もあんまり意味がないのは確かかも。

付き合いの長いカップルみたいなもんかな。
943
(3): 二代目悪徳税務署員 ◆dhLh0vsXok 2010/01/24(日) 21:17:04 ID:90ECr1C0(4/5)調 AAS
>>940さん
>俺はあんたに皮肉を書いたつもりw
申し訳ありません・・・私はこのスレでは、かなり本気モードですのでwもう少し手心をw
私の師匠殿が「内閣総理大臣」になり、私が「内閣官房長官」になったら・・・
男「ほぉーら見てごらん♪」
女「キャー!ご主人さまヒドイ!しかも!こんな格好をさせて!恥ずかちぃー♪」
細かい点は内閣不一致ですが、アクエリオンすると更にパワーうpしますwww(師匠殿申し訳ないですorz)

>>942使命さん
>負け犬さん
負け犬氏のスレは本日、容量オーバーで・・・
「ERROR:このスレッドは512kを超えているので書けません!」となりました。

次スレは既にある↓にするか、
パチンコメーカーを告訴したい [裁判・司法板]
2chスレ:court

もしくは[パチンコ機種・メーカー板]に、新スレPart3を立てるしかありませんが、
彼はスレを放置しますので、新スレを立てる行為には反対です。
まぁ、彼は「著しくプライドが高い自称有識者」ですので、この提案を蹴っ飛ばすでしょうがwww
944
(1): 2010/01/24(日) 21:55:46 ID:eq/oHhw1(1)調 AAS
死命、スロサロでも実生活でもまったく相手にされず(爆笑)
945
(1): 2010/01/24(日) 22:02:56 ID:SYPG7Kcl(4/4)調 AAS
>>943
>もう少し手心をw

すまんねw
俺ってひねくれ者だからw

アクエリオンなんてのも腐れた生理学者と解釈した
ハイカラ言葉が苦手でね
最初から合体と書いてくれよw
946: 2010/01/24(日) 22:15:14 ID:8LOoZ/at(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

947
(1): 2010/01/24(日) 22:27:04 ID:MmerQCA/(7/7)調 AAS
>>943
負け犬氏のスレは「スレストッパー」をかけた人間がいる模様です。
さらに工作員に対してはIP自体に規制をかけることも検討するとの事です。
948: 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/24(日) 23:26:26 ID:BwhwFE3G(4/6)調 AAS
>>943 二代目 私はこのスレでは、かなり本気モードですので>二代目、このスレ
見る人は見てると思う。だから書き込みしてくれる人全員、信念の元、かっこよく
己の主張を貫くこと、全員に推奨。

■■お知らせ■■
ポスティング物の内容が変りました。負け犬さん、ありがとうございます。

■■■パチンコ問題を行政に訴える会・ホームページ■■■
外部リンク[cgi]:home1.netpalace.jp (会の公式HP)
949: 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/24(日) 23:28:52 ID:BwhwFE3G(5/6)調 AAS
>>944 死命、スロサロでも実生活でもまったく相手にされず(爆笑)>そう思うんだったら
盛り上げて来てくれ、ただしここの住人じゃなくて、あちらの住人が来るように。
950
(1): 二代目悪徳税務署員 ◆dhLh0vsXok 2010/01/24(日) 23:34:10 ID:90ECr1C0(5/5)調 AAS
>>945さん
>最初から合体と書いてくれよw
パチンコ系板なのに・・・しかし、その指摘は正しいです!
今回の指摘を猛省し、今後の発言に注意致します。

>>947さん
>負け犬氏のスレは「スレストッパー」をかけた人間がいる模様です
削除依頼スレにはありませんが・・・

pachik:パチンコ攻略[スレッド削除]
2chスレ:saku
951: 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/24(日) 23:37:23 ID:BwhwFE3G(6/6)調 AAS
不明 (米国営利組織)>アクセス地域が日本で出ない方が何名かいるよ、どいうこと?
これって普通?
952
(1): 靖国1号 2010/01/24(日) 23:53:47 ID:3RpDl9eO(9/9)調 AAS
>>使命さん
俗に言う串刺してる(アメリカのプロキシサーバー経由)のではないでしょうか・・

wiki(プロキシ)より
不特定多数が利用しうる公開プロキシを通して掲示板に書き込んだ場合、
掲示板を設置しているサーバのログにはプロキシサーバのIPアドレスが残り、
実際に書き込みを行ったコンピュータのIPアドレスは隠蔽される。
このためプロキシを通した書き込みには、掲示板荒らしや宣伝、
犯行予告に使われてしまう可能性が少なからず存在する。

だそうです。。単に逆に知られたくない人が串通してアクセスしただけ
か、または本当に米国からアクセス来てるのかもしれません
953: 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/25(月) 00:08:18 ID:c5uW+ySx(1/5)調 AAS
>>952 靖国1号さん 単に逆に知られたくない人が串通してアクセスしただけ>
多分これだと。すごいな、こんなこと知ってる人がいるなんて。

俗に言う串刺してる(アメリカのプロキシサーバー経由)のではないでしょうか・・>
串刺してる、初めて知りました。また初心者質問ですみません。串刺してる方が
少なからずいるので、すごいなーと思って。
954
(2): 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/25(月) 00:12:08 ID:c5uW+ySx(2/5)調 AAS
>>串刺してる、そういえば焼き鳥でネギマ、ネギを間に入れることによって
また肉が一味違いますよね。勉強になるな。
955: 2010/01/25(月) 00:23:14 ID:aJCtE9OD(1)調 AAS
死命ツマンネ
956
(1): 靖国1号 2010/01/25(月) 00:30:22 ID:eSg/58MG(1/3)調 AAS
>>使命さん
この怖い怖いインターネッツで
エロスを堪能するには必須な知識なのです(´∀`)b
実はそれのみw
その国のIP以外弾いて閲覧できないページに執念燃やしたり
著作権違反のサイトに行ったりする場合に
念のためにぶっ刺したり、
(*´ω`*)いやん
957: 二代目悪徳税務署員 ◆dhLh0vsXok 2010/01/25(月) 00:33:48 ID:0ncYqhNx(1/7)調 AAS
>>956師匠殿
ファビョーン!「つべ8」に放火するニダwww
958
(1): 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/25(月) 00:37:42 ID:c5uW+ySx(3/5)調 AAS
ERROR:このスレッドは512kを超えているので書けません!>何これ?メーカースレ。
確かにあちらは全員、長文、ガンダムDXだったかのゲームで負け犬さん(ジオング)・伸介さん(エルメス)VS
元(ガンダムだけど黒色) ・二代目(シャア専用ゲルググ)の2対2かと入らないように
してたけど、スレストッパー発動なんてあるんだ。
959
(1): 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/25(月) 00:40:13 ID:c5uW+ySx(4/5)調 AAS
この怖い怖いインターネッツで
エロスを堪能するには必須な知識なのです(´∀`)b
実はそれのみw>そ・そうなの、し・信じていいの!?(笑)
960: 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/25(月) 00:42:59 ID:c5uW+ySx(5/5)調 AAS
■■お知らせ■■

エロサイト見る人は串刺ししましょう。
961
(1): 靖国1号 2010/01/25(月) 00:53:29 ID:eSg/58MG(2/3)調 AAS
>>悪徳先生
ちょwww 放火は勘弁して下さいww

>>使命さん
2ちゃんは1スレ1000レスまで、あるいは512kまで
どちらか先に到達すれば終了。二つの基準が自動適用なんですが
普通は512k以下なのでレス1000規定の方で終了するだけです。

長文ばかりだと512k規定で終了しますw(小生の前スレw)
これを利用して容量の大きいААを多投してスレを容量規定で落とす荒らし
の手法がありますw

良い子はやっちゃらめですよ(´∀`)b
962: 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/25(月) 01:02:13 ID:NysBP4AO(1)調 AAS
>>961 靖国1号さん、512k規定>皆、同じルール規定ですね、安心しました。
あそこはみんな書き込みが重そうだもんね。

おやすみです
963
(1): 二代目悪徳税務署員 ◆dhLh0vsXok 2010/01/25(月) 01:04:15 ID:0ncYqhNx(2/7)調 AAS
>>958使命さん
>何これ?メーカースレ
師匠殿の「Part1スレ」が、確か容量オーバー(簡単に言うと文字数)で同じ状況だったかと・・・

>>959使命
>そ・そうなの、し・信じていいの!?(笑)
地雷を踏むと足が吹っ飛びますが、インターネッツなのでまた生えますwww

と、ここまで書いたら、師匠殿の「意外に解りやすい」解説がwww

ちなみに、私は負け犬氏と伸介氏をもっと追及したいのですが・・・
「元」さん!なんか良い方法がありますか?
私がスレを立てても、負け犬氏はプライドが著しく高いので、降臨しないでしょうからねw
964
(4): 書上丼 2010/01/25(月) 01:32:06 ID:XSmUvDvs(1/3)調 AAS
さて、遠隔や不正プログラムの件はどうしましょうか。
自分もバーチャルリールマッピングの論文を翻訳したように、現状のパチンコ業界のルールが公正だとは思っていません。
一方である程度イカサマがあるのが興行、風俗営業だとも思っています。
但し、やりすぎていたというのは確かなのではないだろうか?
ここは、制度として、閉鎖的な保通協や生活安全課の問題点とオープンな標準化団体の設立の必要性、
およびメーカー、ホールのプログラムテーブルの開示義務化などの議論も多少は必要だろうかとも思う。

とりあえず、信頼できるプログラム解析を公開しているホームページなどは存在してるんでしょうか?
それとも、暗号解読の有罪化によって禁止されているのでしょうか?
スレ違いならやめときますが。
965: 二代目悪徳税務署員 ◆dhLh0vsXok 2010/01/25(月) 01:48:25 ID:0ncYqhNx(3/7)調 AAS
>>964書上丼さん
>さて、遠隔や不正プログラムの件はどうしましょうか
>スレ違いならやめときますが
貴方の主張を書き込めば良いかと・・・
使命さんは「思想統一?」を強要していません。
966
(2): 書上丼 2010/01/25(月) 03:24:49 ID:XSmUvDvs(2/3)調 AAS
たとえば、下記の規格は同一の確率テーブルを使った場合考えられないことです。
(ハ) 遊技球の試射試験を1時間行つた場合において、獲得する遊技球の総数が発射させた遊技球の総数の3倍に満たないものであること。
(ニ) 遊技球の試射試験を10時間行つた場合において、獲得する遊技球の総数が発射させた遊技球の総数の2分の1を超え、かつ、2倍に満たないものであること。
時間によって、モーニングモードとして知られるように、確率テーブルの使い分けがされていると思われますが、メーカーから発表されているされている確率はどちらに当たるのだろうか?
メーカーが発表している確率は乱数発生機の理論値なのか、試射結果に到達する為の調整値なのか?
不勉強のため教えてほしいです。
967
(1): 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/25(月) 03:33:25 ID:4He1a3O2(1)調 AAS
>>964 書上丼さん スレ違いならやめときますが。>スレ違いではないです。

>>副長へ 半年以内もしくは一年以内にニュー速に、このスレのことが関係するものが立つなら
そこを本陣としたい。その時はこのスレをついでください、パチ屋から客が消える日「パチ正当」
みたいな名前で。千まで続ける云々の書き込み見ました、嫌ですか?前にも聞きましたけどダメ?

>>二代目 元には遠慮しないよ。

おやすみなさい
968
(1): 2010/01/25(月) 06:32:51 ID:jZ85zsJQ(1)調 AAS
結局始まったか
969: 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/25(月) 08:58:03 ID:5QkQ+yA1(1/3)調 AAS
とりあえず次のアクションは東京メンバーの動けるものだけでやります。

結集は負担が大きい、負担は常に最低限でいきます、変に勢力を誇示する
必要もないし、またしたくても遠方にちらばりすぎてたりと出来ない。
970: 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/25(月) 09:17:25 ID:5QkQ+yA1(2/3)調 AAS
>>968 スーパーパワーの考え方はわかってきた、パチンコそのものを
否定は、従事する人やばくち打ちの人間性を否定に誤解受けかねない。
機械批判、制度否定はOK。負け犬さんにはリアルでの義がある、二代目には
板の古くからいろいろ教えてもらった義がある。

だから、この議論は避けてきただけ。書上丼さんが言うなら徹底的にやるしかない。
今しばらくはしなくてもいいと思ったが。2日から2週間、ちょっと待っても良かったかも。
971: 使命 ◆qbdf7QjFXSNy [vpv7vckiarc2fb39vq88@yahoo.co.jp] 2010/01/25(月) 09:32:30 ID:5QkQ+yA1(3/3)調 AAS
ではでは
972: CRカードユニット経由入力 2010/01/25(月) 09:51:31 ID:nqVRO6+8(1/9)調 AAS
>>964
>ここは、制度として、閉鎖的な保通協や生活安全課の問題点とオープンな標準化団体の設立の必要性、
およびメーカー、ホールのプログラムテーブルの開示義務化などの議論も多少は必要だろうかとも思う。

おぬしなかなかやるな
良いとこに気付いてるよw
973
(3): CRカードユニット経由入力 2010/01/25(月) 10:13:16 ID:nqVRO6+8(2/9)調 AAS
そもそも確率300越え分の1で
連日連夜ホールに当りの花が咲く自体が理論外!
大ハマリはあるにしても

すべて完全確率ならそういう芸当はできないはず!
昔からパチンコの当りは自然抽選+プログラム(ランダム的)としか言いようがない!
これは遠隔とか抜きにしての話。

だが、業界はあくまでも自然抽選オンリーと言い切っている!
だから>>954の考えは必要だ。
974: CRカードユニット経由入力 2010/01/25(月) 10:19:33 ID:nqVRO6+8(3/9)調 AAS
>>973
アンカ訂正
>>954 誤
>>964 正
975
(1): 2010/01/25(月) 11:15:46 ID:A7Kl6VYe(1/5)調 AAS
>>950
容量いっぱいになったのを「スレストッパーかけました」って書いてあったから、
今年度のお笑い大賞にノミネートしようかと思ってさw

>>963
ボクは「元」さんについて良く知らないのだけれど、
新しいスレを負け犬氏が立てるかもしれないので様子見中…だと思いますw
976: 2010/01/25(月) 11:21:40 ID:A7Kl6VYe(2/5)調 AAS
>>966
○○○はありえないとか、○○○は考えられないとか、
それはなぜありえないのか、それはなぜ考えられないのかを
詳しく書いていただけると、より皆さんの理解と知識も深まるのでは?

え?いや俺がまったく理解出来なかったとかそういう事じゃなくてほら一般的にですなぁ…その…
何で考えられないのかなと。客観的事実や合理的にそう判断できる理由があって、
その二つが相反するという事が証明できるのであれば「わかりやすく」お願いしたいなと。
977: 2010/01/25(月) 11:24:19 ID:nqVRO6+8(4/9)調 AAS
>>973で書いたプログラム的が現実であるなら
その影響で依存症になったとなれば遠隔など抜きにして
これだけでも大問題だ!

ちなみに完全自然抽選なら当りの頻度からして
そう簡単には強度依存症に陥らないだろうと思うし
せいぜい宝くじ感覚ではないだろうか?

こういったふうにスレ主にも考えてもらいたいものだが・・
なにせこの人は強度なメカ音痴のようだし無理かwww
978
(1): 2010/01/25(月) 11:43:10 ID:A7Kl6VYe(3/5)調 AAS
>>973
確率変動は無視ですか?

>すべて完全確率ならそういう芸当はできないはず!
じゃあ全て完全確率ならどうなるのが正しいの?

本来ならこうなるという事を提示(もちろんこれも裏付けが欲しい)したうえで、
実際は異なる(もちろんこれも裏付けが欲しい)から、完全確率ではない。
こういう事が書けるようになると、その発言の信憑性は高まると思いますよ。
979
(2): 2010/01/25(月) 12:14:59 ID:nqVRO6+8(5/9)調 AAS
>>978
>確率変動は無視ですか?

そうくると思いましたw
なら逆に言わせてもらうと通常確率での当りの頻度は常識外ですが?・・
これはどうお考えで?

俺は確率変動よりこちらに注目した話をしているんです。
自然抽選なら確率変動を引き起こす肝心な当りさえもそう簡単に望めないのでは?
どうかすると台の殆んどが終日当りさえ引かない偶然もありうるわけですよね?
でも実際ホールでは判を押したように初当りの頻度が多すぎますねえwww
980
(1): 2010/01/25(月) 12:22:44 ID:A7Kl6VYe(4/5)調 AAS
>>979
貴方の常識が世間の常識では無いよ。
それに試行回数がどれだけあっての話だというんだ?
朝1回転目で大当たりが続出するならおかしいが、何百回あるいは千回転というなかで1/300を引けない確率って
常識外ですか?ならばどれくらい常識外か書けと言ってるの。
数字なり何なり、客観的にそうだといえるものを出してみてよ。
悔しさのあまり草生やすのは結構だが、情けないと思わないか?

質問に質問で返すだけじゃなく、都合の悪い話は無視ですか?

>すべて完全確率ならそういう芸当はできないはず!
じゃあ全て完全確率ならどうなるのが正しいの?

本来ならこうなるという事を提示(もちろんこれも裏付けが欲しい)したうえで、
実際は異なる(もちろんこれも裏付けが欲しい)から、完全確率ではない。
こういう事が書けるようになると、その発言の信憑性は高まると思いますよ。
981
(1): 2010/01/25(月) 12:33:47 ID:A7Kl6VYe(5/5)調 AAS
>>979
ちなみに1/300の確率で200回転以内に当たる確率ってどれくらいか分る?
約49%ですよ。
”計算上”200回転以内に約半数の人が大当りを引けるって事になる。

それでもお前にとっては「通常確率での当りの頻度は常識外」ですか。
そこまで断言できるデータとか根拠がきっとお有りなんでしょうね。

まぁそれより質問に答えて欲しいなぁ。
全て完全確率ならどうなるのが正しいの?
今回俺が書いたように、何か根拠まで示してくれると、俺だけじゃなくて
他の人たちにも勉強になるからぜひ書いてくれ。
982: 2010/01/25(月) 12:33:57 ID:nZ5hdmk3(1)調 AAS
ケンカすな

そんなことよりパチンコ行こうぜ〜
983
(1): 2010/01/25(月) 12:45:40 ID:nqVRO6+8(6/9)調 AAS
>>980
300以上のハズレがある中、たった一個の当りを的中させるのに
試行回数云々って呑気な話では無いでしょうにw
そりゃ一回で引くかもわからないし10万回かかるかもわからない。
つまり予測もできないし、ましてそういう未知のことで商売は成り立たないのでは?

でも実際ホールでは連日連夜、判で押したように当りの花だわね?
こりゃどうみても一般常識で考えてもおかしな事ですわwww
984: 2010/01/25(月) 12:48:59 ID:nqVRO6+8(7/9)調 AAS
>>981
計算なんて意味ないのが自然抽選!

アホですか!
985
(1): ゲリラ部隊副長 2010/01/25(月) 13:37:13 ID:BoVsn5Iy(1/2)調 AAS
おつかれさまです!

確率うんぬんの話を広げるのは大変結構でございます

が!!確率はどうであれ反パチ精神の強固さには何も変化はございません
>>983
判を押したように当りの花wwwwwww
確率以上のドはまりの花の間違いだろ〜〜〜
そうやってレスして金でももらってんだろうか・1レス5円くらいが相場か?・・悲しいねぇ
986: 2010/01/25(月) 14:17:47 ID:H5dyNKj7(1)調 AAS
制御だろうが完全抽選だろうが
パチンコは現金回収機だって思えば誰も打たん
打ちたいだけならゲーセンでいいのにパチンコ屋にいく人は下心がある
987
(1): 2010/01/25(月) 14:30:29 ID:nqVRO6+8(8/9)調 AAS
>>985
おまえ馬鹿か!
当りの花&ドはまりの花が自然体では無いって話をしてるのだろうが!
おまえ仮にも反パチ派だろ?俺も反パチ派だ
だからこそ、その意味を込めたのが俺のレス内容だ。
それすらも理解できないアフオなのか?もっと脳を働かせろよ!

俺はお前以上にスレ主の反パチ精神だけは買ってる一人だ!
つまり俺もすっげー反パチ派ってこと。
そんな俺に対し、1レス5円云々ってお前気は確かなのか?
ったく!こんな野郎が同志ではスレ主もかわいそうだわwww

一般常識では考えられない現象、挙動が多いパチンコは強度依存症の元!
今すぐ辞めよう!そして業界を潰そう!

そのためにまず外国人参政権付与絶対阻止を叫びましょう!
988: 2010/01/25(月) 14:50:41 ID:jlR11RjP(1)調 AAS
パチンコなんかインチキに決まってるよ。
パチンコやらない人は、どうせ勝てないと感じてるから、やらない。
証明する価値もないと感じてるから、依存的にもならない。
つまらない問題。
しかし、パチンコは、今の社会には「無いほうが良い」と最近考えるようになった。
989
(1): ゲリラ部隊副長 2010/01/25(月) 15:41:10 ID:BoVsn5Iy(2/2)調 AAS
>>987
いや すまなかったよ 俺の読み間違いだった
最近 あきらかな工作レスが多かったので
むかついてたから妙なところで反応してしまった orz
一緒に反パチの同志を増やしていこう!
990
(1): 2010/01/25(月) 15:46:13 ID:N40Udf2M(1)調 AAS
一発台、権利物、ハネモノ好きだったんだが
アナログ式がほぼ壊滅でマイナーな存在になってからは
打たなくなり、興味もうせたなぁ

ちなみにアナログ式パチンコの衰退と遠隔って関連性があるのだろうか
991: 2010/01/25(月) 15:55:04 ID:pOCWzgik(1)調 AAS
もうFX勝てないから地方競馬やる ここに乗ったら3日で月収分とれたし外部リンク:www.p-kit.com
992: 2010/01/25(月) 16:08:56 ID:nqVRO6+8(9/9)調 AAS
>>989
わかってるよw
自然抽選のことに触れれば噛み付いてくる馬鹿が工作員って覚えてくれ。
こいつら潜んでいるからね
俺はわざと燻り出してるのさ、釣られたアホが前レスにいただろうw

まあとにかく反パチ活動頑張って同志を増やすことだろね。
俺ってひねくれ者だし馴れ合いってのが好きじゃないからツンツンしてるが
スレ主やあんた等の事を擁護する気構えはあると思う。
993: 2010/01/25(月) 18:44:00 ID:9Hh3LF1Q(1)調 AAS
毎週末必ず来てた集団ストーカーが来なくなった、集団トンズラかますきかよ

言論弾圧、集団ストーカー、不正アクセス、空吹かし騒音公害の迷惑行為
の謝罪するまでおまえらの恥晒しまくるからな

画像リンク

画像リンク


不正アクセスで住所を割り出し、集団ストーカー、空吹かし等の迷惑行為を繰り返す
で話を聞きに言ってみると

自「なにやってんのここで」
集「つ、通信」
自「は?wで何かうちに用あんの?」
集「いや、ないです別に」

言論弾圧に来てるくせに何も語らないへぼいやつ

ワキガの親の言い訳
1 遺伝することを知らなかった、
1 軽度から重度は生まれないと思った
1 手術したから遺伝しないとおもった
1 ワキガの子供をたくさん生んでワキガ大国にし、ワキガ差別のない社会にする
1 手術でほぼ完治して自分が腋臭ということを忘れていた
1 「遺伝するのはなんとなく解ってたけど、できちゃったんだからしょうがないでしょ」
994: 二代目悪徳税務署員 ◆dhLh0vsXok 2010/01/25(月) 20:03:34 ID:0ncYqhNx(4/7)調 AAS
>>966書上丼さん
>下記の規格は同一の確率テーブルを使った場合考えられないことです
CR機は確率変動が認められていますw
>時間によって、モーニングモードとして知られるように
禁止されていますよw
>メーカーから発表されているされている確率
低確率時(通常)と、高確率時(確率変動)が発表され、盤面にもキチンと表示されています。

書上丼さんは、著しく試射試験の項目に重点を置いていますが、
他にも重要な規格があり、「別表第4 ぱちんこ遊技機に係る技術上の規格(第6条関係)」を調べると♪

@M×N×R×S≦12
M:大当たり確率
N:1回の大当たりの平均ラウンド数
R:1ラウンドのカウント数
S:アタッカー入賞に対する賞球

AM=P+1÷((P÷MH)+(1÷ML))
MH:高確率(確変中)の大当たり確率
ML:低確率(通常時)の大当たり確率
Pは確変連荘回数の期待値(時短の有無は関係無し)

と明文化されております。
例えば、「フィーバールーセントDT」という非常に懐かしいwどノーマル現金機に@を当てはめてみましょう!
(大当り確率1/201)×(ラウンド16)×(カウント10)×(賞球15)=11.94 ちゃんとクリアしていますね。

しかしCR機の場合は、「確率変動」「2R」「パカパカ」等がありますので、「A」「平均ラウンド数」「平均カウント数」がややこしいw
ミドルや甘のスペックならば、ほぼ一発で適合しますが、MAXタイプは試射試験で「あぼーん」になる可能性がありますw
その他にも日工組の自主規制がありまして、しっかり調べれば調べる程、メーカーは法や規則のギリギリのラインを死守しているんですよw
現在設置されているパチンコやスロットは、法的にしっかりと検査され、完全に合法なんですよ。
それを突き崩すには、貴方が詳しい「カジノ合法国の基準」を行政に訴えるしか方法はありません・・・
995
(1): 二代目悪徳税務署員 ◆dhLh0vsXok 2010/01/25(月) 20:11:30 ID:0ncYqhNx(5/7)調 AAS
>>967使命さん
>そこを本陣としたい
「ニュース速報+板」は、専属記者さん以外はスレ立てが出来ません。
「ニュース速報板」は、VIPと同じ様なノリですので、あまりオススメ出来ませんw

>>975さん
>今年度のお笑い大賞にノミネートしようかと思ってさw
一票を投じますw

>新しいスレを負け犬氏が立てるかもしれないので様子見中…だと思いますw
「元」さんは、「ロックオン!」しましたからねw
彼はザビビの御三家と双璧をなす方ですね♪
私はアホなんで、理論的に攻める事は苦手でw茶化す事に専念をしていますw

>>990さん
>ちなみにアナログ式パチンコの衰退と遠隔って関連性があるのだろうか
ねーよwww
一発台があった頃は、「パチ屋は電磁石を仕込んで制御している!」と、その当時から遠隔疑惑があったんだからwww
デジパチ時代になると、「パチ屋は島の電圧を制御している!」とか、
とにかく、「勝つと自分の力量」で「負けると店の制御」と思い込むのは、昔から全く同じなのですwww
996: 2010/01/25(月) 20:24:12 ID:/9PdzYon(1)調 AA×

997: 書上丼 2010/01/25(月) 20:41:44 ID:XSmUvDvs(3/3)調 AAS
>>2代目さん
ありがとうございます。
もっと単純なレベルでの疑問なんです。
たとえば、例に挙げられた@はなぜ12以下なのか?
そのほか、おっしゃるように、理解しがたい複雑な仕組み自体が問題を生んでいると思います。
次スレで。
998: 二代目悪徳税務署員 ◆dhLh0vsXok 2010/01/25(月) 21:26:10 ID:0ncYqhNx(6/7)調 AAS
次スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

パチンコメーカーを訴えたい Part3
2chスレ:pachik
999
(1): 靖国1号 2010/01/25(月) 22:05:58 ID:eSg/58MG(3/3)調 AA×

1000: 二代目悪徳税務署員 ◆dhLh0vsXok 2010/01/25(月) 22:23:56 ID:0ncYqhNx(7/7)調 AAS
>>999靖国1号殿
提督!キャーキャー♪言われると非常に気分爽快であります!
「やってみせ、いって聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ」
(第26・27代連合艦隊司令長官 山本五十六)

次スレw
パチンコメーカーを訴えたい Part3
2chスレ:pachik
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*