[過去ログ] パチンコ問題を行政に訴える会 「パチ正闘・7」 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896
(3): ゲリラ部隊副長 2010/01/24(日) 13:06:18 ID:hptfr8fL(1/2)調 AAS
サラ金のグレーゾーンも合法だったことを思い出して下さい

あのときはサラ金屋も【合法だから法の下に問題なし】と叫び回った

もちろん業界人です

ところがサラ金のグレーゾーンが撤廃され【違法】となりました
いまや違法なのです
本来 風営法でも換金行為は御法度 それを三点方式という極めて
グレーな形で換金し運営しているのです

今後 違法になる可能性は十分にあります
899: 2010/01/24(日) 13:29:03 ID:DoHbtl4L(3/7)調 AAS
>>896
> いまや違法なのです
少し違うと思う。 法は元々から変わっていない。元々ある法を悪用可能に解釈していた屁理屈を「その解釈は間違いである」と正したということ。
グレーゾーン撤廃というのはグレーなゾーンを禁止したのではない。グレーなゾーンなどと曖昧に屁理屈つけられるルールを白と黒の境界線をはっきりするように見直したということ。
パチンコの違法性を訴えるのには、今の法律を変える必要はない。
今の法律は立派に市民の安全秩序のためにある。
今の法律にのっとって、きちんと境界線や抜け道を閉じるればパチンコの正当性は崩れ落ちる。
しかし、酒・塩・たばこ、性(売春)、賭博 は、完全に全国一律で支配規制出来るモノではないし、人類史上から排除できるモノでもないから、日本なら日本人固有の道徳観で、時代に沿って、時々、制限をみんなで見なおす必要がある。
パチンコに対する制限は、一般の国民の分かるような形で、今まで一度も見直されたことはない。
パチンコを誰でも分かる形で見直す第一歩。それは「パチンコは賭博か遊技か?」でしかない。

携帯だとこんな改行の方が見やすいみたいだな。
携帯向けの書き込みに方針を変えるかねえ。
928: 2010/01/24(日) 16:29:45 ID:MmerQCA/(6/7)調 AAS
>>896
今後違法になる可能性がある=今は違法とはいえないという事が確定する訳だ。

>>897
変わる可能性など否定してないし、するつもりも無い。
だが変わるかどうか分らない話より、現実を正しく認識しましょうよ。
今は「違法な事だが正義だからやった」が認められる訳ではない。
結局はい違法ですねで終わる話。
934
(2): 二代目悪徳税務署員 ◆dhLh0vsXok 2010/01/24(日) 17:39:36 ID:90ECr1C0(3/5)調 AAS
>>880さん&>>881さん
あのーwお二人じゃなくて、嫌韓厨の>>874に言ってるんだがw

>>896ゲリラ部隊副長
>サラ金のグレーゾーンも合法だった
今でも合法ですが、「利息制限法>出資法」と裁判所が判断をしました。
「出資法の上限年29.2%」以内ならば、完全に合法です。
法外な成功報酬をふんだくる、悪徳弁護士にも注意が必要ですw

>>902さん
携帯用ですか・・・ちょっと考えてみますねw

>>911靖国1号殿
>許可が出れば営業可能なハズです
私見ですがw1分間に400円以内ならば、バカラ・ルーレット・BJ等が許可されたりしてwww

>>920書上丼さん&>>925靖国1号殿
にゃるほどぉ♪勉強になります。
パチンコも移動式があったんですが、1948年に「風俗営業取締法」によって規制されました。

・1950年代におけるパチンコ産業発展の胎動−日常娯楽の事業化への道−
外部リンク[pdf]:merc.e.u-tokyo.ac.jp

>>931靖国1号殿
>市場規模↓マルの企業規模↑で寡占がかなり進んでいます(´ω`)ので
店舗数は全体の約2%なのに、売上の約9%(レジャー白書ベース)を握っていますからね・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s