[過去ログ] □海外旅行板マイレージ情報統一スレ 8□ (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856
(1): 2008/02/17(日) 07:38:39 ID:TRmM2iTB(1)調 AAS
KEのCってボーナスマイルと上級会員用マイルは125%だけじゃ?
857: ななし 2008/02/17(日) 07:51:59 ID:v9pDOyD4(1)調 AAS
中国国際航空の格安航空券で、ANAのマイルが加算されるようになったそうですが、飛行マイルすべてでしょうか?
858: 2008/02/17(日) 08:38:38 ID:k7Dn+vsP(1)調 AAS
>>856
150%だろう
859
(3): 2008/02/17(日) 12:03:07 ID:ikw3NDD+(1/4)調 AAS
今度、初めてJALのアップグレード券をもらえるのですが、
アップグレード券に番号とかついていて、アップグレードを
依頼する際はそれを連絡するのでしょうか?
それともアップグレード券を使いますと言うだけでしょうか。

4月の初めに海外旅行の予定があって、希望するフライト
は現在アップグレードはキャンセル待ちの状態です。

アップグレード券は3月中旬頃に来るとのことなので、それ
を待つのがよいのでしょうが、1月前、2週間前に席の調整
があるとのことなので、多少フライングでアップグレードの
キャンセル待ちがかけられないかなと思っています。

とりあえずマイルでのキャンセル待ちにして、アップグレード
券がもうすぐ来るだろうという時期にキャンセルが取れたと
いう連絡があった場合、マイルの引き落としを券が来るまで
待ってもらうことは可能でしょうか。

1月前の調整で取れてしまうと待ってもらうのは難しいかと
思いますが、2週間前なら2〜3日程度かとお思います。
860: 859 2008/02/17(日) 12:38:50 ID:ikw3NDD+(2/4)調 AAS
書いたの読んでわかりにくいと思ったので書き直します。

状況
・4月始めに海外便に搭乗予定
・アップグレードをしたいが現在は満席
・3月中旬にアップグレード券がもらえる予定
・現時点でアップグレードのキャンセル待ちをかけたい
(3月始めおよび3月15日頃に席の調整があると思われる)

知りたいこと
・アップグレード券使用前提でのキャンセル待ちができるか?
 Noの場合、アップグレード券が届くまで待たないとダメか、
 数日の猶予は許されるか(3月10日頃ならお願いできるか)

・マイルでのアップグレードでキャンセル待ちをかけた場合、
 アップグレード券が届く直前にOKになった場合、数日の猶予
 は許されるか(3月15日頃にOKが出た場合)

 アップグレード券が届いた時点でOKが出ていない場合、
 キャンセル待ちの順番はそのままでマイル引き落としから
 アップグレード券使用に切り替えられるか

うーん、まだわかりにくいかな?   
861: 859 2008/02/17(日) 12:45:29 ID:ikw3NDD+(3/4)調 AAS
よく考えたらもっと単純ですね。

今からアップグレードのキャンセル待ちを申し込んで、アップグレード
券が届く前にOKになった場合、マイルで引き落としますが、3月15日頃
にOKになった場合、アップグレード券が届くまで待ってもらえますか?

と聞けばよいのでしょうね。

あと、アップグレード券の番号云々は意味なかったです。
4月からのアップグレード券はまだ誰も持っていないはずですね。
862: 2008/02/17(日) 12:45:44 ID:LyDy1xFq(1)調 AAS
またあんたか。必死だな。
863
(1): 2008/02/17(日) 12:58:18 ID:jJP6XJpf(1)調 AAS
電話かけて相談しろ。邪険にはされない。
もちろんできることしかしてはくれないけど。
864: 859 2008/02/17(日) 13:08:49 ID:ikw3NDD+(4/4)調 AAS
>>863

ありがとうございます。
電話してみます。
865
(1): 2008/02/19(火) 16:38:03 ID:tvkjruRm(1)調 AAS
ノースウェストで2万ほど貯まり、グアムに行きます。同行者は幼児です。
グアム5日間はツアーで行った方がお得なんでしょうか?
マイルを使っていくべきか悩んでます。というのもノースは今後、期限設定ができたり、
マイル設定あがったしないか心配で。子どもが学校行きだしたら閑散期の旅行は行けなくなりそうなので
ご意見を聞きたいです 
866: 2008/02/19(火) 21:51:00 ID:jYzd6AUd(1)調 AAS
>>865
2万マイルの価値をあなたがどう考えるか、でしょう。
それはあなたの価値観なので、あなたが決めることです。

ちなみに、マイルを使わずに貯めておくことが一番無駄なことだと私は思います。
867
(1): 2008/02/21(木) 16:49:16 ID:B+DhCkUB(1)調 AAS
UAマイレージプラスの特典航空券でタイ航空(名古屋−バンコク)を発見した場合、
燃油サーチャージってチェックイン時に徴収されますか?
UAとTGの言い分は、
UA「航空会社によって違うので、チェックイン時に徴収されれば払ってください」
TG(ある日)「(自信なさげに)UAが徴収してなければいただくことになると思うんですが・・・」
TG(別の日)「おそらく徴収してないと思います」

経験者の方、教えてください
868
(1): 2008/02/21(木) 19:52:39 ID:C65lAVvF(1)調 AAS
UA・AA発券の特典無料航空券には(自社便他社便問わず)燃油サーチャージは徴収されませんよ。
869: 2008/02/22(金) 02:38:51 ID:4rUq6cAi(1)調 AAS
>>868
NWのマイルでMHの特典取る時にNW自社では取らないが、当日チェックインの際に取られるケースがあるからろ、>>867はそれを心配してるのだろう。
でもUAのマイルからスタアラ特典を取っても徴収されない意見が多い。UA側からは$15の手数料課せられるけどね。
870: 2008/02/22(金) 09:48:03 ID:mwnUZA+X(1)調 AAS
スターアライアンス航空各社総合スレッド@クレジット板
2chスレ:credit
871: 2008/02/25(月) 01:13:52 ID:DrdHkrqI(1)調 AAS
一年に3回か4回タイに行く用事があるのですが、ANAとJALだったら
どちらの方が良いのでしょうか?
ANA系列の航空会社の方が値段的に安いような気がするのですが・・・。
というか、JALのカードが届いてしまった今、どうしようか悩んで
います。

また、カード支払いの場合には日本ータイの哩からさらに哩がプラス
されるということでよろしいのでしょうか?
872: 2008/02/25(月) 01:17:41 ID:nkXzsC+B(1)調 AAS
タイだったら普通にANAだと思うけど。
なぜJALなのかがよくわからない。
873: 2008/02/27(水) 01:55:31 ID:0GkJmttg(1)調 AAS
まずは出発地が…
874: 2008/02/27(水) 01:59:47 ID:o1YXMPtD(1)調 AAS
>JALのカードが届いてしまった今、どうしようか悩んでいます。

そんなもん、使わなきゃいいだけで。
ANAの方がいいと思うんならANAにすれば。
875
(1): 2008/02/29(金) 17:39:10 ID:7cD0SeUA(1/4)調 AAS
ブリティッシュエアウェイズ(BA)を利用してロンドン-成田を往復しました。
JALのマイレージバンクカードでマイルが貯まるの貯めました。
帰ってみてびっくり、10分の1ぐらいしか加算されていません。
ランクはZとなっています。
お付き合いのある会社さんがチケットを取ってくれて、往復15万ぐらいなので、
格安航空券ではないと思うのですが・・・。

BAではなくJALのマイレージカードを使ったからなのでしょうか?

ご教授ください。
876
(1): 2008/02/29(金) 17:48:22 ID:8NtZ6Zbb(1/2)調 AAS
まず正規の航空券の価格を調べてみるといいよ。
877
(4): [875] 2008/02/29(金) 17:57:30 ID:7cD0SeUA(2/4)調 AAS
>>876
BAの正規料金は、チャージ等を含めて往復15万円ぐらいでした。
(BAの日本サイトにより)

チケットを取った会社さんはイギリスの会社で、
こちらは日本円でお支払いしました。
付いたマイレージが往復トータルで3000マイル程度です。
あ、10分の1は言いすぎでしたね。
4分の一ですね。
878: 2008/02/29(金) 18:06:41 ID:/1wJtWGA(1/2)調 AAS
正規料金じゃなくて、それ、正規割引料金。
格安ってことだよ。

正規料金は60万くらいする。欧州線のエコノミーで。
879: 2008/02/29(金) 18:14:11 ID:1c0969HB(1)調 AAS
> 格安ってことだよ。

違う。

公示運賃たる正規運賃に普通運賃と割引運賃がある。
「格安」は非公示運賃。
880: 2008/02/29(金) 18:14:50 ID:8NtZ6Zbb(2/2)調 AAS
>>877
言い方悪かったかな、普通運賃の航空券の価格を調べてみて、
BAのサイトじゃ調べにくいから、JALでもなんでもいい。

普通運賃で15万じゃ、中国ぐらいしか行けない。
881: 877 2008/02/29(金) 18:21:45 ID:7cD0SeUA(3/4)調 AAS
そうだったのですか!!
BAサイトでチェックしていたので、てっきり正規の価格だと思い込みしていました。
恥ずかしい限りです。

それなら、マイレージ加算少なくても文句ないです。
60万円ぐらいするんですね・・・早速他のサイトで見てみます。

みなさま、ありがとうございました!
882
(1): 2008/02/29(金) 18:25:19 ID:/uVpxyo4(1)調 AAS
>>877>>875
ZじゃなくてSちゃうん?BAのZって特典ファーストだったはず。

外部リンク[html]:www.jal.co.jp
エコノミークラス特別運賃2は加算たったの25%南無ー
883: 877 2008/02/29(金) 18:37:22 ID:7cD0SeUA(4/4)調 AAS
>>882

うーん、JALのマイレージ表示の明細を見ると、
なぜだかZランクと表示されているんです。
もちろん、ファーストじゃないですっ。

そちらのURLの、特別運賃2だったんですね。
正規料金でないと、100%マイルは付かないですね。
ありがとうございました!
884: 2008/02/29(金) 18:55:06 ID:/1wJtWGA(2/2)調 AAS
100%マイルがつくような運賃で乗る人なんて、
そうそういないと思うけどね。
885
(1): 2008/02/29(金) 22:03:44 ID:H51yssaa(1)調 AAS
25%加算も今時珍しいけどね。。。
886: 2008/03/01(土) 00:27:15 ID:QUgZrhEu(1/2)調 AAS
ワンワールドは、加算率いまいちなところが多い
887: 2008/03/01(土) 01:14:25 ID:lkFLu+xP(1)調 AAS
>>885
確かにその通りw しかも正規の割引でね。
888
(1): 2008/03/01(土) 09:41:44 ID:Htd/eGy9(1)調 AAS
JALマイレージとANAマイレージだとどちらが得なんだ?
889
(1): 2008/03/01(土) 14:21:10 ID:QUgZrhEu(2/2)調 AAS
>>888
よく乗る航空会社が貯まる方
890: 2008/03/02(日) 00:48:14 ID:0oKHINus(1)調 AAS
>>889
正論です! 貴方はとても正しい!
891: 2008/03/02(日) 01:08:01 ID:4scc9vrb(1)調 AAS
それほど単純じゃないだろう。
アライアンスとか提携とか陸マイルとか考慮しないと。
892: 2008/03/02(日) 02:22:34 ID:HVM51W8H(1)調 AAS
あと、有効期限ですかね?
事実上無期限のNWとか、UAとか、米系会社も視野に入れても良いかも。

海外の格安旅行をよくするなら、マイル目当てで航空会社指定するよりも
その差額を貯金した方が効率的かと思う。
893
(1): 2008/03/02(日) 10:29:45 ID:h3McNfH8(1)調 AAS
そもそもマイル券で燃チャ払いなんて、ばかばかしくってやってられんわ
この時点で日系は除外

よくわかってねーのが多いし、これが普通だと思っているんだろうな
UAとNWから入った私には、仕事人以外で日系に貯めてるのが理解できん
894: 2008/03/02(日) 11:14:10 ID:MsSyQNtm(1)調 AAS
貯めやすさではなく、使いやすさ。
日系の方が会っている人は多い。
ちょっとのサーチャージでウダウダいう奴は分かってない奴。
895: 2008/03/02(日) 15:23:53 ID:3sLGM915(1)調 AAS
>>893
おりはNWとUAとANAとJAL全部貯めてるよ。
特典航空券のサーチャージに関しては、発券するマイルの会社と乗る航空会社の
組み合わせ次第でかかったりかからなかったりする。上手く使うだけだ。
896
(3): 2008/03/02(日) 19:03:22 ID:FPPFJzAR(1/2)調 AAS
現在時点でヤフートラベルの航空券アメリカーニューヨーク
で検索すると米系航空会社利用 アメリカ主要都市 5月出発
(1日除く)最安が7,500円で出てくるんだけど、
これあきらかに誤表記にみえるが
代理店の「すみません誤表記でした」で済まさず
なんとか代理店にごねてこの価格で買える最善の方法はありませんか?
法律的には買えるのでしょうか?

外部リンク:abroad.air.travel.yahoo.co.jp
897: 2008/03/02(日) 19:10:27 ID:j6t2GT/0(1)調 AAS
>>896

誤表記してますよってIACEに教えときました。
898: 2008/03/02(日) 19:26:05 ID:a4FxTjN7(1)調 AAS
>>896
法律的にでしょ。

オンラインで契約が成立するなら、そのまま売らせることができる可能性はある。
人手を介するなら、申し込みを拒否すれば足りるので、売らせるのは無理。
ただの誤表記であれば、不当表示とも言えない。
899: 2008/03/02(日) 19:59:29 ID:FPPFJzAR(2/2)調 AAS
じゃこの場合は人手を介するからだめなのね。

んーでもなんか変だな、7500円で売るって書いてあるから
買いますよーっていって、いやーそれは7500円じゃ売りませんって。
900: 2008/03/03(月) 17:13:53 ID:mcNxM3b0(1)調 AAS
でも支払い金額が5万超えることを思うと、ホントに誤記なのか?って突っ込みたくなる。
#否、相場から乖離しているからそうなのは判るが
901: 2008/03/06(木) 01:00:17 ID:h05o39Wi(1)調 AAS
>>896
日程は?と聞かれて
いくつもの希望を言うが
全て空きがありませんで終わりだと思うけど…
対象の期間、全ての席が空いていなくても
計画した時は空きがあったで逃げられるよ、きっと。
902: 2008/03/06(木) 21:14:20 ID:AjyCy/k2(1)調 AAS
フライングブルーのダブルマイレージキャンペーンで
ようやく80,000マイル(=欧州便アワード)いったんだけど
使うのがもったいなくなってきた。w
903: 2008/03/06(木) 22:10:17 ID:DM1l0vZq(1)調 AAS
使わないと改悪されるよ
904
(3): 2008/03/10(月) 23:14:15 ID:2RHnswhU(1/3)調 AAS
ユナイテッド会員なんだけど、
シンガポール航空利用した際、
マイレージ加算し忘れて、
発行されたEチケットと
航空券の半券を
アメリカのユナイテッドオフィスへ送ったんだけど、
今日加算出来ないって手紙が届いた。
なんか、有効なフライトじゃないか、情報がたりないかで加算出来ない。
チケットレシート、ボーディングパス、
(日にちと行き先、名前、席番号、予約クラスの情報)を再度送れ。
とあるんだけど、半券とEチケットだけじゃだめなの?
しかも、送った半券もチケットも返却してくれてないから
どうしたらいいものやら。
905
(2): 2008/03/10(月) 23:26:33 ID:2RHnswhU(2/3)調 AAS
904ですが
ちなみに、行きはカウンターで加算出来たので
予約クラスは問題ないはず。
送ったチケットにはフライトナンバー、予約クラス、名前日にち
ボーディング半券には名前もシートナンバーも
入っています。
906
(1): 2008/03/10(月) 23:39:52 ID:S2jF3z2o(1/3)調 AAS
>>904-905
それが手なんだよ。
いかにして加算しないか。
907
(2): 2008/03/10(月) 23:45:42 ID:2RHnswhU(3/3)調 AAS
>>906
半券も取られて、
本当に途方に暮れています。
詐欺にあった気分。
908
(1): 2008/03/10(月) 23:48:23 ID:S2jF3z2o(2/3)調 AAS
>>907
詐欺師に騙されたと思って、以後、その会社とは関わらないのが精神的に
一番良い。
909
(1): 2008/03/10(月) 23:55:05 ID:XA+Ezn4d(1)調 AAS
>>908
相手の思う壺じゃないか
910: 2008/03/10(月) 23:57:45 ID:S2jF3z2o(3/3)調 AAS
>>909
じゃ、国土交通省にクレーム+新聞の投書欄に投稿。
911: 2008/03/11(火) 00:00:08 ID:D3ikK0M2(1)調 AAS
おまえら、言いたい放題だなwwww
912: 2008/03/11(火) 00:02:23 ID:i3mc+11K(1)調 AAS
>>904
予約記録にUA会員番号が入っていれば揉めない。
どこの代理店を利用したんだかw
913: 2008/03/11(火) 00:04:44 ID:sm51cT5+(1/2)調 AAS
新聞の投書は効果的。
新聞全社に投稿すれば、どこかが載せてくれる。
東京新聞あたりが載せてくれる可能性が高い。
914
(2): 2008/03/11(火) 00:13:16 ID:d3xTD/ZX(1)調 AAS
>>905
フェアベーシスと航空券番号も必要だろ。

代理店出すのEチケ控えだと、そこまで入ってないこともあるが。
915: 2008/03/11(火) 00:28:49 ID:sm51cT5+(2/2)調 AAS
>>914
Eチケットには券番が入ってるので、わからないわけがない。
916: 2008/03/11(火) 00:32:57 ID:tICTKBVa(1)調 AAS
>>914
同じ代理店で購入した
明々後日発のシンガポール行きEチケットを
今見てるんですが、
フェアー、航空券番号入っていますね。
当のチケットコピー取ってあるんで、
明日再度確認はしてみます。
917: 2008/03/13(木) 00:13:21 ID:lid22Z7C(1)調 AAS
>>907
2年前、私もその手に遭った。
1年以内に督促の手紙出したけど、音沙汰ナシ。
でもガンガレ!
918: mouple 2008/03/13(木) 10:43:52 ID:WvvDvyfK(1)調 AAS
<a href="外部リンク:www.geocities.jp" target="_blank">
<FONT color="#3d006c"><font size="3">JAL陸マイルの裏技</font></FONT></a>

<a href="外部リンク:www.geocities.jp" target="_blank">
<FONT color="#3d006c"><font size="3">外部リンク:www.geocities.jp
919: 2008/03/13(木) 11:57:52 ID:BuAfkcFI(1)調 AAS
似たようなことが昔あったな。
UA側の都合でフライト変更をされたとき、マイル加算の用紙を現地カウンターで
もらって、エアメールでマイレージセンターに送ったのに音沙汰なし。
わざわざ送って郵便代を損しただけ。
本当に詐欺だわ。
920
(3): 2008/03/16(日) 13:11:26 ID:sAh55TD5(1)調 AAS
ANAやJALのマイレージルール改定前に、駆け込みで発券している人いますか?
現在ANAで2万マイル中、今年末が期限のものが6000マイル。

CAで、中国内陸へと考えていたのですが、年内の自分の予定がまったく立たず。
ルール変わってしまうと、4万マイル近くかかってしまいます。

それとも、もしかしてUAのマイル持っているなら、いずれUAでCAのルートを
発券すればいいということですか???(←UAなら、4月以降も2万マイル???)
921: 2008/03/16(日) 18:33:40 ID:33YjMxDf(1)調 AAS
>>920
UAから必要マイル数改定のアナウンスがないから、当面は2万マイルでOK。
但しUA側もいつ改定するか分からないし、他社利用の特典は枠がなくて取れないことはある。
922: 2008/03/18(火) 11:47:06 ID:NaCayQO/(1/2)調 AAS
>>920
>ANAやJALのマイレージルール改定前に、
>ルール変わってしまうと、4万マイル近くかかってしまいます。

うわマジで? 公式発表もうされてる?
923
(1): 2008/03/18(火) 13:14:35 ID:Flsruef9(1)調 AAS
浦島?
924: 浦島 2008/03/18(火) 18:31:50 ID:NaCayQO/(2/2)調 AAS
>>923
anaはどっかで距離制になるって聞いてたけど、JALも公式発表したので
あればアワワワワ、もーダメポ。
925: 2008/03/19(水) 04:17:28 ID:nZBGETUv(1)調 AAS
>>920
行き先とルートまま、
日付だけあとで変更って手がある。
サーチャージは手続き時の額が適応される。
926: 2008/03/19(水) 21:58:41 ID:Hj/awaIm(1)調 AAS
JALでエコノミー普通運賃の券で
マイル使ってアップグレードしようと電話したらば
「あなたのは3月行4月戻で4月以降なんたらかんたらがまだ決まっていないから
まだできない、毎年今ごろの時期に決まるから
後日もう一度かけ直せ」って優しくいわれましたが
なんたらかんたらの部分が意味わかりません
誰か教えてください
927
(1): 2008/03/21(金) 22:38:56 ID:vzXyetnq(1)調 AAS
アップグレード特典「スペシャルマイルキャンペーン」
が延長になったけど、海外発券のKクラスとか、旅行会社がこっそり販売している
エコノミーセーバーの安売りチケットとかは対象外なんでしょうね。
928: 2008/03/21(金) 23:54:08 ID:mOf1Z6gq(1)調 AAS
>>927
航空会社の名前ぐらい書きませう
929: 2008/03/22(土) 00:52:33 ID:f+y8JPBK(1)調 AAS
JALだろうけど、対象運賃はちゃんとHPに書いてるな。
外部リンク:www.jal.co.jp
930
(3): 2008/03/22(土) 06:31:31 ID:Y1o4KlyW(1)調 AAS
おとといUAを利用して旅行して帰国したのでさきほどUAのマイレージプラスの明細をチェックしたところ
2000マイルくらいの区間が1つ加算されていません。
そのフライトの次の区間は加算されているのに。
UAに電話して購入したPEXなので加算されるはずなのですが。
一緒に購入したほかの区間では加算されているのに。
あと19000マイル(加算されれば17000マイル)くらいでプレミア・エグゼクティブ(スタアラゴールド?)
になれるのでなんとかしてためたいです。
931
(1): 2008/03/22(土) 09:22:25 ID:YanLx6Q/(1)調 AAS
>>930
まずはここ読んでみたらどうかな!?

外部リンク[jsp]:www.unitedairlines.co.jp
932
(1): 2008/03/22(土) 10:12:07 ID:6ljCbfqr(1)調 AAS
スターアライアンス航空各社総合スレッド
2chスレ:credit
933
(1): 2008/03/22(土) 10:18:02 ID:L4AmejEl(1/2)調 AAS
>>930
2週間ぐらいは待とう。
飛んだ順番と加算の順番は必ずしも一致しないから
934: 2008/03/22(土) 12:10:11 ID:fYl6gl4F(1)調 AAS
>>930です。
>>931-933
ありがとうございます。
UAの便なのであとでいってみます。
すぐには反映しないことがあるんですね。
初マイレージでわからなかったです。
往復ともにロストバゲージしたりと大変だったから神経質になっていて。
935: 2008/03/22(土) 12:47:14 ID:L4AmejEl(2/2)調 AAS
初マイレージで33000加算か、すごいな
936: 2008/03/22(土) 14:04:30 ID:oB9DW+x5(1)調 AAS
それより往復ロストバゲージの方がすごくないか?
937
(2): 2008/03/22(土) 21:22:44 ID:GrUgJ9hL(1)調 AAS
Eチケットで行きはKLM、帰りはAFです。
ワールドパークスの番号を電話して書き込んでもらおうと思ってるのですが
両方の航空会社に電話しないとダメですかね?
938: 2008/03/22(土) 21:43:27 ID:dTFjrZGS(1)調 AAS
>>937
航空券と買ったところに電話する
939
(1): 2008/03/22(土) 23:52:34 ID:ejGE/VtU(1)調 AAS
マレーシア航空でインドに行ってきました。
帰国後1週間が経ちました。
現在、マイレージの登録はどこの会社でも行っていません。
今から登録し、インドの往復分のマイレージ加算は可能ですか?
その際、どこの会社で登録するのが良いでしょうか?
今回はツアーだったので違いますが、これからは格安航空券を使うことが多いと思います。
しかし、もうすぐ家族4人がANAでハワイに行くので、その分のマイレージを貰うことが可能ならば貰えそうです
初心者質問ですみません。お願いします。
940: 2008/03/23(日) 00:12:50 ID:XhC8DWS0(1/2)調 AAS
格安券主体なら、マイルを貯めることにこだわらないほうがいい。
どうしてもこだわるのなら、ANAかJALか、どちらかにしておけ。
941: 2008/03/23(日) 00:32:55 ID:HYBNkec9(1/3)調 AAS
ありがとうございます!
マレーシア航空についてもお答えいただければ幸いです。
942: 2008/03/23(日) 00:36:21 ID:XhC8DWS0(2/2)調 AAS
もう答えているよ
943: 2008/03/23(日) 00:53:28 ID:HYBNkec9(2/3)調 AAS
マレーシア航空で溜まったマイルは捨てればいい ということでしょうか!?
片道5100で、友達からももらえるのかもしれないのですが…
944: 2008/03/23(日) 01:01:00 ID:XigOAIEQ(1)調 AAS
>>939
エンリッチかワールドパークスでいいんじゃない?
945: 2008/03/23(日) 01:05:28 ID:48NRdhFk(1)調 AAS
質の悪いエサつけた釣りだな。
946: 2008/03/23(日) 20:29:19 ID:HYBNkec9(3/3)調 AAS
結局、マイルの譲渡ってできないのですか!?
947: 2008/03/24(月) 01:53:58 ID:Fpy33RSF(1)調 AAS
できません。
948: 2008/03/24(月) 12:48:37 ID:3X7ciEiV(1)調 AAS
↑やったことないんだけど、マイレージの事後加算ってどうやんの?
949: 2008/03/24(月) 20:41:54 ID:PHmZk9dc(1)調 AAS
ちゃんと書いてある通りにやる
950: 2008/03/29(土) 11:25:00 ID:ihphZ2gj(1)調 AAS
>>937
Check-In 時に航空券(e_ticket)と一緒に
ワールドパークスカードを出せばマイルが付く。
951: 2008/04/17(木) 05:41:08 ID:SIGC+HVo(1)調 AAS
age
952: 2008/04/19(土) 09:08:08 ID:W456/tIh(1/2)調 AAS
NWA_CitiCard Gold で 5,000マイルくれるっていうから考慮中。
6月30日締め切りだ。5,000マイルにつられてみるか、、、、
953
(2): 2008/04/19(土) 13:46:30 ID:YI00F2Wq(1/2)調 AAS
燃料代の高騰とグレーゾーン金利廃止のせいで、マイルは完全に終わったな。
キャンペーン少なくて空でも貯まらないし、陸でもたまらない。
急速に興味が失せてきた。あと1回Cでオセアニアまで行けるぶんがあるから、それで終了。
954
(1): 2008/04/19(土) 16:55:57 ID:W456/tIh(2/2)調 AAS
>グレーゾーン金利廃止のせいで
ちょと、解説してみて(w
955: 2008/04/19(土) 17:07:33 ID:e2yQS0lq(1)調 AAS
昼頃>>953を読んでどうにも意味がわからず
気になって戻ってきたら>>954が質問していた
956
(1): 2008/04/19(土) 18:45:00 ID:qoKgm/SS(1)調 AAS
カード会社は高金利のキャッシングやリボ払いで稼いでいたがグレーゾーン金利廃止で経営が厳しくなった。
その結果、ポイントサービスの見直しが進み、エディやスイカチャージ等でポイントがつかなくなったり、カード会社りポイントからマイルへの換算率が悪化した。
ということを言いたいのでは?
957: 2008/04/19(土) 18:51:58 ID:G3HixAEe(1)調 AAS
デルタとノースが合併して、デルタになるみたいだけど、マイレージの口座は統合になるのかな?
958: 2008/04/19(土) 18:55:56 ID:YI00F2Wq(2/2)調 AAS
>>956が分かりやすく解説してくれましたな。

グレーゾーン金利廃止のせいで、信販会社の収入源のキャッシングやリボが苦しくなった。
そのため、今まではあまり儲からなくてもポイントやマイルの拡大戦略をとっていたんだけど、方針転換せざるをえなくなった。

一応これが定説となってる。まあそれだけじゃなかもしれないけど、最近の制度悪化の要因であることは間違いないでしょう。
959: 2008/04/20(日) 11:25:54 ID:bvvw6mxS(1)調 AAS
>>953=956
そんな意味なら日系マイレージが終わっただけ。
10年程前にやっと重い腰を上げて国内線の加算を始めたが、全体的な内容は米系よりショボかった。それが提携を拡げて貯まる範囲を増やしただけ。
燃油サーチャージも日系マイレージ無料特典では徴収されるが、米系の無料特典は
徴収されない。
ただ米系もUAはアジア路線縮小で使いづらくなってるし、NWもDLとの合併で今後は不透明。
960: ケビン 2008/05/01(木) 07:14:34 ID:8IO8G6mB(1)調 AAS
米国発券の航空券でSEA YVR KIXとACで飛ぶのですが、
UA Mileage Plusにマイル加算できるでしょうか。

クラスはSEA YVRがL、YVR KIXがS
問題はSクラスで
UA日本サイトによるとSクラスは100%加算
外部リンク[jsp]:www.unitedairlines.co.jp
UA米国サイトにはSクラス記載なし
外部リンク[html]:www.united.com

UAは日本の住所で会員です。
961: 2008/05/01(木) 22:50:33 ID:WVyKntwa(1)調 AAS
NHでも70%加算されたので、加算されるはず。
962: 2008/05/12(月) 19:31:12 ID:Dq1k3pV2(1)調 AAS
じゃるの普通運賃のエコノミーで
キャンペーン中(いまやってる半マイルでUP可能)にアップグレードする場合
最初からアップグレードする場合でも
行きも帰りもとりあえず日時決めて(つまり使わないエコノミーの座席確保して)
発券して
それからアップグレード手続きしてしなくてはいけないのですか?
つまりエコ座席とアップ座席の両方が同時にあいてないと
手続きだめなの?
なんかじゃるのおねぇさんの話聞いてるとそんな事言われた様な気がする

本当ですか?
963: 2008/05/12(月) 19:37:44 ID:ofTNRxS8(1)調 AAS
昔はアップ席がとれる状況なら元のY席が空席なくてもおkだった
(ここがANAとちがうところだった)

俺は、安い運賃からうpできなくなってからは、うpしてないので
いまはどうなのか知らない。
964: [age] 2008/05/12(月) 20:25:06 ID:fMJ9G7bx(1)調 AAS
あげ
965: 2008/05/12(月) 21:27:26 ID:77Z7IQEu(1)調 AAS
博多弁が嘘くせぇ
966
(1): 2008/05/13(火) 22:56:28 ID:BR8Pv4QS(1)調 AAS
質問させて下さい。
「がっちりマンデー」という番組でカンニング竹山が「マイレージ特典旅行は普通は往復しか発券されないが、例えば東京→札幌→大阪→ソウル→東京とリクエストすれば4区間(但し札幌と大阪は24時間以内の滞在)発券可能」と言っていました。
ユナイテッドの特典航空券でも2万マイルでこのような事は可能でしょうか?

外部リンク[html]:www.tbs.co.jp
967
(1): 2008/05/14(水) 02:59:48 ID:cqxgZ4Wp(1)調 AAS
>>966
外部リンク[jsp]:www.unitedairlines.co.jp
>直行便または直行便に準ずる経路利用。国際航空運送協会(IATA)の定めた>MPM(最大許容
>マイル)を超える旅程には複数の特典が必要。
>出発地から目的地へ向かう途中、出発地の経度方向に経路をとる(遠回りをする)ことは不可。
>また、目的地から出発地へ戻る途中、目的地の経度方向に経路をとる(遠回りをする)ことは不可
MPMは、TPM(直行便の区間マイル)の約1.2倍でつ。

UAで貯めたんなら、UA自社特典で南アジア=20,000マイルの方がお得な希ガス。
サーチャージ不要でバンコク直行便 または 香港S/Oでホーチミン or シンガポールへ。
・・・予約取れればだけど。
968: 2008/05/14(水) 10:03:54 ID:wTyABWCa(1)調 AAS
ありがとうございます。
南アジアに余り興味が無く、北京か上海に、、、と思っていたのですが、、、、
969: 2008/05/14(水) 20:42:16 ID:05jNhMVo(1)調 AAS
>>967
>香港S/Oでホーチミン or シンガポールへ。
成田―香港廃止したから、もう自社特典でできないだろう。
970: 2008/05/17(土) 07:44:00 ID:QXuSUJFe(1)調 AAS
>>904‐905の、
加算できません案内が届いた者です。
再度Eチケットと搭乗券コピー
その他バケッジの引き換えシール等までを
ユナイテッドへ送りました。
昨日ユナイテッドのオフィスに電話して、
その後について問い合わせたら、
今、加算の準備しているみたいですね。
との事。
諦めなくてよかった。
971
(1): 2008/05/20(火) 11:14:58 ID:YEevL+Ej(1)調 AAS
マイルの特典航空券って、海外初日本往復でも取れるのかな?ちなみにUAです。
972: 2008/05/20(火) 11:57:44 ID:b0XcKbZz(1)調 AAS
>>971
NWだけどアメリカ発日本往復1ヶ月後にやるけど
973: 2008/05/24(土) 10:29:37 ID:fIlE8J35(1/10)調 AAS
全日空、印ジェットエアウェイズと提携

インドのジェットエアウェイズは20日、全日空(ANA)とマイレージサービスでの提携を発表した。

提携サービスは21日より有効で、同社の"ジェット・プリビレッジ"会員は、日本国内50カ所、
アジア及び欧米27都市へのANA運航便を利用した 際にもJPマイルに加算することができるほか、
ANAが毎日運航し、ジェットエアウェイズとのコードシェア便でもある成田-ムンバイ間のビジネスジェット 便
の利用でもマイル加算が可能。

同様にANAの"マイレージクラブ"会員は、ジェットエアウェイズが1日385便運行するインド国内43カ所、
インド国外17都市へのフライトでマイルを獲得・利用できる。

ジェットエアウェイズのガウラング・シェティ上席副社長は、「この提携により、インド-日本間の航空便のシェアは、
両社で大部分を占めることになると確信している」と語っている。

05/20/2008 4:11:04 PM(ニューデリー発)
974: 2008/05/24(土) 10:30:55 ID:fIlE8J35(2/10)調 AAS
Edy、累計発行枚数4,000万枚突破

2008/05/19

ビットワレットは19日、電子マネー「Edy」の機能を搭載したカード/携帯電話(おサイフケータイ)などの
累計発行枚数が4,000万枚を突破したことを明らかにした。このうち、2004年7月にスタートした携帯
電話(おサイフケータイ)の台数は約780万台となっている。

ビットワレットは2008年5月現在、全国約74.000店舗の加盟店と提携しているが、今後もEdy利用可能
店舗の拡大を図るという。また、今夏以降はすでに実施中のANAマイレージクラブとの提携による利用
ごとのマイル付与のサービス以外に、楽天/ヤマダ電機/カルチュア・コンビニエンス・クラブ(Tポイント)と
の提携によるポイントサービスを開始する予定がある。ビットワレットは、これらサービスの拡充により、
発行枚数の増加と利用アップを狙っていくという。

Edy、累計発行枚数4,000万枚突破 | ライフ | マイコミジャーナル
975: 2008/05/24(土) 10:31:39 ID:fIlE8J35(3/10)調 AAS
ALグループ、「おともdeマイル割引」を7月〜9月搭乗分にも設定

2008/04/30

JALグループは28日、グループでの往復利用時に割引が適用される「おともdeマイル割引」の
設定を2008年7月から9月搭乗分にも継続することを発表した。

同設定は、JALマイレージバンク会員を含む2〜4人のグループが、同一路線・同一クラスでの
往復利用をする際に割引が提供される運賃設定で、今回7月1日〜9月30日(8月8日〜8月17日
を除く)搭乗分のJALグループ国内線(一部設定のない路線・便あり)でも利用が可能となったと
している。なお、利用の際には、JALマイレージバンク会員本人は運賃をマイルで支払うこと、
予約の変更はできないなどの各種条件が設定されている。

運賃はJALマイレージバンク会員本人が往復10,000マイルと、通常より5,000マイルお得となっており、
同行者は往復20,000円または25,000円とのこと。予約は、往路搭乗日の14日前から4日前まで可能で、
予約・購入はJALインターネット予約・購入サービスでのみ受け付ける。

JALグループ、「おともdeマイル割引」を7月〜9月搭乗分にも設定 | ライフ | マイコミジャーナル
976: 2008/05/24(土) 10:32:31 ID:fIlE8J35(4/10)調 AAS
Edy決済でTポイントが貯まるサービスが2008年秋に開始

 カルチュア・コンビニエンス・クラブのカード・ポイント事業を行なうTカード&マーケティングと
ビットワレットは、Edyの利用でTポイントが貯まるサービスを2008年秋に開始すると発表した。

 このサービスはFelicaを搭載したおサイフケータイ向けのサービス。専用アプリケーション
「Tポイントアプリ(仮称)」をインストールして設定を行なうことで、おサイフケータイでEdy決済を
行なった場合にTポイントが付与される。

 Tポイントの付与基準などサービス詳細は未定で、確定次第改めて発表する予定。なお、
Edyと連動できるポイントは1種類に限られ、ANAマイレージクラブで付与するマイルなどと併用
することはできない。

Edy決済でTポイントが貯まるサービスが2008年秋に開始
977: 2008/05/24(土) 10:33:44 ID:fIlE8J35(5/10)調 AAS
JTB、旅行でたまる「JTBトラベルポイント」を全国展開

2008年05月09日

 JTBグループの販売店で旅行商品を購入してポイントをため、旅行代金の支払いやポイント交換
に使える会員制サービス「JTBトラベルポイント」の全国展開が始まる。ポイント積算対象は出発日
が6月2日以降の旅行商品とそれに関連するサービス。入会金、年会費は無料。

 会員カードを申し込むと、JTBグループの販売店が取り扱うJTBの国内/海外旅行や他社
パッケージ商品の購入時にポイント還元を受けられる。旅行代金の支払い1万円ごとに50ポイント
たまる。1回の購入での上限は1万ポイント。また旅行先のレストラン、土産品屋といった加盟店を
利用する際は支払い100円ごとに3〜10ポイントためられる。ポイントの有効期間は積算日から翌年
の12月末まで。

 たまったポイントはJTBグループの販売店で、1000ポイント単位で1000円分の旅行代金に充てられる。
また3000円以上の金額をJTBに預け入れることで、年利換算1.50%の日割り分のサービス額が加算
される旅行積立プログラムにも対応する。

 ポイントは他社のポイントなどとも交換可能。交換先は「JALマイレージバンク」「JCB Oki Doki ポイント」
など8サービス。6月2日からは、JTBのインターネット予約サービス利用時などにたまる「JTBインフォクルー
ポイント」との交換も始まる。

 会員カードはJTBトラベルポイントのみの単機能カードと、JALマイレージバンクと一体になった提携
カードの2種類がある。

 JTBトラベルポイントはこれまで首都圏や東北など地域を限定し展開してきた。JTBは全国展開に
あわせて、現在1500店舗ある加盟店を拡大する予定。

JTB、旅行でたまる「JTBトラベルポイント」を全国展開 - 日経トレンディネット
978: 2008/05/24(土) 10:49:27 ID:fIlE8J35(6/10)調 AAS
エールフランス、ビジネスクラスの新キャリア運賃の販売を強化

[掲載日:2008/04/25]

 エールフランス航空(AF)は、ビジネスクラスの新たなキャリア運賃「ボンジュール・エグゼクティブ」の知名度を高め、
販売を強化する。この運賃は、4月の日本出発分から本格的に販売を開始し、わかりやすい料金体系を採用、58都市
以上に運賃を設定しており、人気は上々だという。日本国内からの出発は16都市を設定し、地方都市からの需要にも
対応する。優先搭乗、座席指定、マイレージの加算150%のほか、ストップオーバーができる条件で、平日と週末を同じ
料金としている。販売は旅行会社、AFのコールセンターやサイトで、夏期料金は50万9000円から。オンライン運賃の
「ボンジュールWEBエグゼクティブ」は48万9000円から。

旅行業界 最新情報 トラベルビジョン-ニュース
979: 2008/05/24(土) 10:49:50 ID:fIlE8J35(7/10)調 AAS
カンタス航空、6月末までFFPのオンライン入会キャンペーンを実施

[掲載日:2008/04/30]

 カンタス航空(QF)は4月25日から6月30日の期間、マイレージプログラム「カンタス・フリークエントフライヤー」に
QFサイトから新規入会する利用者を対象に、プレゼントキャンペーンを実施する。全対象者の中から抽選で合計50名に、
オージー・ビーフのサーロインステーキ4枚セット、またはオーストラリアワイン1本をプレゼントする。
また、この抽選にもれた場合、Wチャンス賞として合計100名にQFオリジナルのエコバッグ、または「マイはし」をプレゼントする。

旅行業界 最新情報 トラベルビジョン-ニュース
980: 2008/05/24(土) 10:50:34 ID:fIlE8J35(8/10)調 AAS
キャセイパシフィック航空のアジア・マイルに、ジェット・エアウェイズ参加

[掲載日:2008/05/12]

 キャセイパシフィック航空(CX)のトラベル特典プログラム「アジア・マイル」に、インドのジェット・エアウェイズ(9W)
が提携航空会社として参加した。これにより、アジア・マイルの会員は、9Wのフライトを利用した際にアジア・マイルの積算、
交換が可能となった。また、9Wのマイレージプログラム「ジェットプリビレッジ」の会員も、CXと香港ドラゴン航空(KA)
でのマイル積算と交換ができる。CXがアジア・マイルで提携する航空会社は、合計20社となった。

 なお、9Wはインド国内43都市と、ヨーロッパ、北米、中東、南アジア、東南アジアの17都市に毎日380便以上を運航している。

旅行業界 最新情報 トラベルビジョン-ニュース
981: 2008/05/24(土) 10:51:14 ID:fIlE8J35(9/10)調 AAS
ワールドホテルズ、マレーシア航空のボーナスマイルキャンペーンを実施

[掲載日:2008/05/14]

 ワールドホテルズは、マレーシア航空(MH)のマイレージプログラム「エンリッチ」の会員を対象に、
ベトナムとマレーシアのメンバーホテルに宿泊すると、ボーナスマイルを提供するキャンペーンを実施中だ。
対象ホテルは、ベトナムの5軒のホテルとクアラルンプールの5ツ星ホテル。
合計6軒のうち、5軒がデラックスコレクションのホテルだ。キャンペーンは2種類実施し、
「1泊600エンリッチ・マイル・キャンペーン」では、通常1滞在につき600マイルのところを1泊につき600マイルに変更。
さらに、「スイート・マイル・キャンペーン」では、スイートルームの宿泊で1泊6000マイルを獲得可能だ。
対象ホテルは下記を参照のこと。

▽1泊600エンリッチ・マイル・キャンペーン対象ホテル(名称/コレクション/所在地)
ザ・ハノイ・デーウーホテル/デラックスコレクション/ベトナム、ハノイ
ザ・インペリアル・ホテル・フエ/デラックスコレクション/ベトナム、フエ
ザ・サン・スパ・リゾート/ファーストクラスコレクション/ベトナム、ドンホイ
ザ・フラマ・リゾート・ダナン/ファーストクラスコレクション/ベトナム、ダナン
ザ・ワン・ワールド・ホテル・クアラルンプール/ファーストクラスコレクション/マレーシア、クアラルンプール
▽スイート・マイル・キャンペーン対象ホテル
ザ・フラマ・リゾート・ダナン/ファーストクラスコレクション/ベトナム、ダナン
ザ・ワン・ワールド・ホテル・クアラルンプール/ファーストクラスコレクション/マレーシア、クアラルンプール
カラベル・ホテル/ファーストクラスコレクション/ベトナム、ホーチミン

旅行業界 最新情報 トラベルビジョン-ニュース
982: 2008/05/24(土) 10:51:59 ID:fIlE8J35(10/10)調 AAS
日航、三菱UFJへJALカード株売却発表

 日本航空と三菱UFJフィナンシャル・グループは2日、クレジットカード事業で業務・資本提携したと発表した。
日航子会社の日本航空インターナショナル(東京・品川)が7月1日付で、所有するジャル(JAL)カード(同)の
約49%(3950株)の株式を三菱東京UFJ銀行に売却。カード大手のジェーシービーとも業務提携を結ぶ。
売却額は公表していないが、約420億円の売却益を2009年3月期決算で特別利益として計上する。

 JALカードは三菱UFJグループの三菱UFJニコスとカードを共同発行している。ニコスの取扱高のうちJAL
カード分は約15%。もし他陣営がJALカード株を獲得しニコスとの提携を打ち切れば、三菱UFJにとって大きな
打撃になる可能性があった。

 さらに魅力だったのは日航のマイレージプログラム。「買い物でためたポイントをマイレージに換算して旅行に
使う顧客が多い」(大手カード会社)といい、「日航のマイレージを独占的に使用できれば顧客の囲い込みに有利」
との思惑も三菱UFJにはあった。(20:01)

NIKKEI NET(日経ネット):企業ニュース−企業の事業戦略、合併や提携から決算や人事まで速報
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*