[過去ログ] □海外旅行板マイレージ情報統一スレ 8□ (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797: 2008/01/07(月) 00:03:47 ID:92tFKRlb(1)調 AAS
【金融】マイレージなど「ポイント」利用者保護、法制化へ・経営破綻での損失防止に…金融庁 [08/01/06]
2chスレ:bizplus
798
(1): 2008/01/13(日) 23:24:33 ID:U7VqxDYc(1)調 AAS
JALのマイレージについてですが
9月の初旬にJALに乗って国内旅行をしたのですが
当時はまだカードを持っていませんでした。

それで
先月の終わりにカードを作ったのですが
4ヶ月経ったのですが、あの時のマイルを今更ながらに加算してもらえますか?

搭乗券は持っています
799: 2008/01/13(日) 23:27:42 ID:bCCizpL+(1)調 AAS
マルチには教えない
800: 2008/01/14(月) 11:10:33 ID:pIUx/Co0(1)調 AAS
>>798

JALのサイトで探せ
801
(2): 2008/01/15(火) 20:01:57 ID:Xn1Dd/MP(1)調 AAS
いつもWP使っていて、他のことはよく分からず、
今度CX乗るんでAsiaMileってのに加算しちゃったんだが、失敗?
このスレ読んでたらAAのマイレージプラスにすればよかったかと後悔し始めた。
アジアにはよく行くんだけれど、AsiaMileは全然話が出てこないところを見ると使えないFFPなのかな。
802: 2008/01/15(火) 23:05:37 ID:pwvF0B4Q(1)調 AAS
【航空】米デルタ航空がノースウェスト/ユナイテッドと合併交渉へ、今後2週間で選定
2chスレ:bizplus
803
(1): 2008/01/16(水) 02:26:48 ID:p9YJ6W1L(1)調 AAS
>>801
CX利用ならアジアマイルの加算は失敗ではないぞ。どんな航空券か知らんがAAなら割引Yは加算対象外が多い。JALに貯める手もあるが割引Yなら概ね50%加算。
それにしてもAAマイレージプラスとはプッww
804: 801 2008/01/17(木) 19:03:14 ID:hiDZalqK(1)調 AAS
>>803
dX
航空券はサイトで買った正規割引ってやつ?でつ。
もうライトユーザーには最近のFFP事情はわけわかめ。
AAには全く乗ったこともないしこれから乗りそうもないので敬遠したんだけど、ホッ
805
(4): 2008/01/22(火) 10:33:18 ID:RVBtZq0y(1)調 AAS
アメリカン航空の有効期限がいつの間にか変わってて、
マイルが失効してた。。。
今までは三年ごとにちゃんと乗ったりマイル購入したりしてたのに。。。
これってもうどうしようもない?
案内とサマリーが英語のEmailしか来なくて読んでなかったんだよね。
806: 2008/01/22(火) 10:54:59 ID:mvGFQhna(1)調 AAS
>>805
 でぇもクレジットカードの利用でも有効期限が延長になるから陸マイラーは
桶では。
807: 2008/01/22(火) 12:18:06 ID:T8qAinI1(1/2)調 AAS
>>805
>案内とサマリーが英語のEmailしか来なくて読んでなかったんだよね。

バッターアウト!
808
(1): 2008/01/22(火) 14:51:02 ID:FLypdK/f(1)調 AAS
そうですね・・!
つまりこういう事?
画像リンク

809: 2008/01/22(火) 15:05:01 ID:T8qAinI1(2/2)調 AAS
>>808
他スレでも見たけど、このデリねーさんをコピペるのはやってるん?
810
(1): 2008/01/24(木) 17:53:28 ID:FqFseUiA(1)調 AAS
>>805
UAも改悪された
もうNWしかないな
811
(1): 2008/01/25(金) 18:42:26 ID:/ODovklz(1)調 AAS
>>810
NWも追随したりしてw
812: 2008/01/25(金) 23:59:43 ID:b30oeGrJ(1)調 AAS
>>811
NWはCOと提携してから完全無期限になったんだな。動向はCO次第であるが、追随したとしても期間内に増減があればいいのでまだしも許せる。
どちらか言えば日系2社がそれに追随してほしい。ただでさえ割引航空券の加算率が低いのだから。

UAは特典に関わる手数料が多くなり、アジア線ネットワークが縮小されたのが改悪につながっている。
813: 2008/01/26(土) 07:37:21 ID:sikva4z5(1)調 AAS
スタアラは年一回必ず全日空に乗るならエアカナダだな。
814: 2008/01/26(土) 08:01:16 ID:YoOkwJlm(1)調 AAS
ワンパスって無期限だけど、例えばその辺のレストランでコンチネンタル朝食
を食べれば加算されるし楽なんだよね
アドヴァンテイジだってアメリカン朝食かアメリカン・コーヒー一杯でも
良かったのに・・・
その点スタアラはこれといった共通オリジナルメニュウがないから辛いよね
敢えて言えば上海蟹なのかも知れないけどシーズンものだし。
815: 2008/01/26(土) 19:44:58 ID:bxPosNGI(1)調 AAS
UAの改悪の内容って、具体的にどういうふうに変わったの?
816: 2008/01/26(土) 22:22:45 ID:Yrp13JfE(1)調 AAS
UAは特典に関わる手数料が多くなり、
アジア線ネットワークが縮小されたのが改悪につながっている。
817: 2008/01/26(土) 22:38:34 ID:9GJrGqn/(1)調 AAS
UAなんてソウル路線とバンコク路線だけ残ればいいじゃねーか。
818
(1): 2008/01/26(土) 22:51:51 ID:tV4UkPqe(1)調 AAS
ANAのマイレージでアップグレードか特典航空券でビジネスクラスの
ヨーロッパ、アメリカ線を予約したいのですが、G/Wやお盆、年末年始は
ほぼ予約できないと思ったほうがいいのでしょうか?

誰か教えてください。

そもそもそれ以外の日でも、ネットで見る限りほとんどキャンセル待ちじゃないですか?

特典航空券、アップグレードのビジネスクラスって使えないの?
819: 2008/01/26(土) 23:13:40 ID:iK7+BfM1(1)調 AAS
日系で繁忙期にマイル使って特典って使えないよな。
意味無いし馬鹿げてる。
日系でマイル溜めるのも使うのも全然興味無いや。
820: 2008/01/26(土) 23:15:26 ID:v5NhWmd8(1)調 AAS
ANAの長距離路線のアップグレードは、基本的にキャンセル待ちです。
(DIAを除く)
1便につきCクラスは2席のみあらかじめ設定してあるようですが、
それ以外はキャンセル待ちに行列したうえで、会員ステータス順に
搭乗日の1週間〜2週間前に確定することが多いようです。
それにもれるとだいたい前日になるみたい。
最終的に、当日空席があれば乗れますよ。
821
(1): 2008/01/27(日) 01:23:21 ID:Yr45Q09w(1)調 AAS
>>805
ないわけじゃないけど。5000マイルに付き$50+手数料$30.
"Reactivate Expired AAdvantage Miles" でAA.comで検索。
英語できなきゃ無理臭いけどね、
822: 2008/01/27(日) 01:47:56 ID:PiefREx7(1)調 AAS
>>821
高いな。。それじゃあ、マイル復帰させなくても普通に航空券が買えてしまうな。
823: 2008/01/27(日) 08:04:46 ID:tON/Nz4V(1)調 AAS
AAやUAの改悪によりANAなんかはけっこういいと思ってる
あと、エアカナダも改悪済みだから、使えない
マイレージはこれからも改悪が続くだろうから
溜め込まない方がいい
824: 2008/01/28(月) 00:15:59 ID:huBk1ZO+(1)調 AAS
>>818
毎年、GWとか年始とか年末とかばらばらだけど、アメリカやヨーロッパ方面行き
でANA便でCクラスへのアップグレード予約してるよ。
(今年のGWだと、アメリカ東海岸行きを4/26日本発、5/4現地発のアップグレード
予約を10ヶ月前くらいにしたのでとれた。)

 ANA便は、820のいうとおり座席数が少なすぎてとりにくいけど、LHとか特典用
の座席が多い航空会社利用&経由地を選ばないなら、もっととりやすい。
(昨年のGWにスタアラ特典で韓国経由でLHのCクラスでヨーロッパ方面へ行った
けど、予約は昨年のちょうど今頃にしたけどとれた。)
825: 2008/01/28(月) 13:05:00 ID:ZK+G0TI+(1)調 AAS
ANAで10万マイルたまってます
南国リゾート系のC以上はとりにくいってほんとですか?
826: 2008/01/28(月) 13:19:20 ID:88v2AXdQ(1)調 AAS
ビジネス路線に比べてそもそものCの座席数が少ないし。
827
(2): 2008/01/28(月) 16:23:47 ID:YW9uVHMx(1)調 AAS
ANA はためにくい、使いにくい、、、、
年末に8,000マイルアボーン
828: 2008/01/28(月) 18:15:40 ID:m6K86r7f(1)調 AAS
JALもANAもFFPはクソ。
利用価値なし。
829
(1): 2008/01/28(月) 19:10:11 ID:mBhplc2u(1)調 AAS
JALなら昔は年末年始、GWとも特典航空券は結構とれてた。
でも最近は、取り辛くなったとの噂。

私は特典航空券は、夏休みに使うようにしてます。
お盆をはずせばとりやすいので。
830: 2008/01/28(月) 20:30:05 ID:plfIUXWT(1)調 AAS
>>827
10000あれば有効に使えるよ
それがNHに貯める一つのメリット
831: 2008/01/28(月) 23:13:26 ID:+BIHW0SJ(1)調 AAS
>>829
アジア線は今でも取れますよ。
今年の正月は若干厳しくなった?とも思いましたけど。
832
(1): 2008/01/29(火) 06:02:53 ID:4Z1qVzk5(1)調 AAS
>>827
年末じゃなくて、今月末じゃないの?
833: 2008/01/30(水) 00:32:39 ID:9JvZl1QQ(1)調 AAS
>>832
延長されたの知らなかったのでは。
とはいえ、恐らくあと2日ではどうにもならんのだろう。
834: 2008/01/31(木) 08:17:25 ID:jTXlyPYZ(1)調 AAS
いろんな航空会社に乗りたいな
結果としてJAL,ANA,NWのどれかにつけば
それだけでいいよ
835
(3): 2008/02/02(土) 21:24:47 ID:Pbf/rGwz(1)調 AAS
エアーカナダ(アエロプラン)のマイルを楽天ポイントやヤフーポイント、他の航空会社(ANAなど)のマイルへの交換方法を教えてください。
836: 2008/02/03(日) 12:23:47 ID:bkLDdQvM(1)調 AAS
ググレカス
837: 2008/02/03(日) 14:42:29 ID:Qcy9CO14(1)調 AAS
>>835
ほらググレカス氏が出てきたじゃないか。
自分である程度調べて、不明な点を明らかにした上で
もっと具体的な細かいことを教えてくださいと言うのが吉。
そうすれば虚栄心旺盛なおじさんたちが教えてくれるよ。

じゃあお前が教えろって?
ごめん、おれはよくわからんのだ。
838: 2008/02/03(日) 14:51:09 ID:O6P+hBZH(1)調 AAS
>>835
新宿駅の前でゴザを敷いて通行人にお願いする。
839: 2008/02/03(日) 16:11:26 ID:R/h3/4lB(1)調 AAS
エアライン板にACスレがあるからそこで相談しましょう
840: [age] 2008/02/03(日) 20:17:24 ID:nOWOyYBa(1)調 AAS
あげ。
841: 2008/02/03(日) 21:37:44 ID:NVrSDMg0(1)調 AAS
>>835
もうエアカナダは改悪されてるから
あまり意味はないよ
842: 2008/02/04(月) 00:30:25 ID:807xFVSX(1)調 AAS
エアカナダに限らずスターアライアンス全般のマイレージプログラムが改悪になっている。
843
(1): 2008/02/05(火) 05:26:29 ID:Zofvx64a(1)調 AAS
ここ最低な住人の集まりだな・・・
844: 2008/02/05(火) 18:31:56 ID:yvHeVNGv(1)調 AAS
>>843
最低なお前が云うのだから結構説得力はあるな。
845: 2008/02/05(火) 19:36:03 ID:Rak6JDJb(1)調 AAS
最低な俺からのアドバイス
やっぱりNWがいいと思う
846
(1): 2008/02/06(水) 09:02:05 ID:6dplxHff(1)調 AAS
CIにのってNWにためる
これが最強
847
(1): 2008/02/06(水) 20:22:08 ID:mQ3XKc5u(1)調 AAS
>>846
それEQMにならないから、いつまで経ってもヒラ会員のままで美味しくない。
CIでは吐き出すのがセオリーかと。
848: 2008/02/06(水) 22:02:49 ID:4c+PneXq(1)調 AAS
>>847
ビジネスクラス航空券がCIは安いから一概にそうとも言えない。
但しビジネスクラス利用でも100%加算で、エコノミーの加算対象外クラスも多く、
特典のサーチャージもCIはかからないから、吐き出すのがセオリーも分らなくもない。
849: 2008/02/06(水) 22:22:27 ID:2WLh2t1C(1)調 AAS
>>中国国家品質監督検査検疫総局…中国側の調査では、製造元の天洋食品に問題はなかった

■【毒ギョーザ】中国調査団

「われわれは日本と同じ機器を持っている」「われわれの検査は違反の出るような数字は出ない」
「研修生を受け入れてほしい」「検査機器の部品をくれないか」など過度な要求

厚労省幹部「日本と中国の検査レベルには、大きな差がある」

東アジアニュース速報+@2ch掲示板(2ch板:news4plus
850
(1): 2008/02/15(金) 04:03:27 ID:2TrOcwk4(1/2)調 AAS
ワールドパークスで一番いいため方は、
ロスまで安いKEのビジネスで行くか、
自社便でバンコクまで、やはりビジネスクラスで行くのが、
賢いため方。
851
(2): 2008/02/15(金) 10:26:39 ID:MZbRwzp3(1)調 AAS
↑早めに病院で診てもらえ。
852: 2008/02/15(金) 22:09:48 ID:2TrOcwk4(2/2)調 AAS
>>851
えっ、何で?
853
(1): 2008/02/16(土) 03:04:55 ID:52q/x4m2(1)調 AAS
病院じゃなくて、日本語学校に…
854: 2008/02/16(土) 08:03:14 ID:NDWF9I4i(1)調 AAS
>>851>>853
悪いけどここは情報交換の場なんだ。
荒らしたいなら、出ていってくれよ。
855: 2008/02/17(日) 06:51:31 ID:iankzXUQ(1)調 AAS
>>850
いい案だ!
856
(1): 2008/02/17(日) 07:38:39 ID:TRmM2iTB(1)調 AAS
KEのCってボーナスマイルと上級会員用マイルは125%だけじゃ?
857: ななし 2008/02/17(日) 07:51:59 ID:v9pDOyD4(1)調 AAS
中国国際航空の格安航空券で、ANAのマイルが加算されるようになったそうですが、飛行マイルすべてでしょうか?
858: 2008/02/17(日) 08:38:38 ID:k7Dn+vsP(1)調 AAS
>>856
150%だろう
859
(3): 2008/02/17(日) 12:03:07 ID:ikw3NDD+(1/4)調 AAS
今度、初めてJALのアップグレード券をもらえるのですが、
アップグレード券に番号とかついていて、アップグレードを
依頼する際はそれを連絡するのでしょうか?
それともアップグレード券を使いますと言うだけでしょうか。

4月の初めに海外旅行の予定があって、希望するフライト
は現在アップグレードはキャンセル待ちの状態です。

アップグレード券は3月中旬頃に来るとのことなので、それ
を待つのがよいのでしょうが、1月前、2週間前に席の調整
があるとのことなので、多少フライングでアップグレードの
キャンセル待ちがかけられないかなと思っています。

とりあえずマイルでのキャンセル待ちにして、アップグレード
券がもうすぐ来るだろうという時期にキャンセルが取れたと
いう連絡があった場合、マイルの引き落としを券が来るまで
待ってもらうことは可能でしょうか。

1月前の調整で取れてしまうと待ってもらうのは難しいかと
思いますが、2週間前なら2〜3日程度かとお思います。
860: 859 2008/02/17(日) 12:38:50 ID:ikw3NDD+(2/4)調 AAS
書いたの読んでわかりにくいと思ったので書き直します。

状況
・4月始めに海外便に搭乗予定
・アップグレードをしたいが現在は満席
・3月中旬にアップグレード券がもらえる予定
・現時点でアップグレードのキャンセル待ちをかけたい
(3月始めおよび3月15日頃に席の調整があると思われる)

知りたいこと
・アップグレード券使用前提でのキャンセル待ちができるか?
 Noの場合、アップグレード券が届くまで待たないとダメか、
 数日の猶予は許されるか(3月10日頃ならお願いできるか)

・マイルでのアップグレードでキャンセル待ちをかけた場合、
 アップグレード券が届く直前にOKになった場合、数日の猶予
 は許されるか(3月15日頃にOKが出た場合)

 アップグレード券が届いた時点でOKが出ていない場合、
 キャンセル待ちの順番はそのままでマイル引き落としから
 アップグレード券使用に切り替えられるか

うーん、まだわかりにくいかな?   
861: 859 2008/02/17(日) 12:45:29 ID:ikw3NDD+(3/4)調 AAS
よく考えたらもっと単純ですね。

今からアップグレードのキャンセル待ちを申し込んで、アップグレード
券が届く前にOKになった場合、マイルで引き落としますが、3月15日頃
にOKになった場合、アップグレード券が届くまで待ってもらえますか?

と聞けばよいのでしょうね。

あと、アップグレード券の番号云々は意味なかったです。
4月からのアップグレード券はまだ誰も持っていないはずですね。
862: 2008/02/17(日) 12:45:44 ID:LyDy1xFq(1)調 AAS
またあんたか。必死だな。
863
(1): 2008/02/17(日) 12:58:18 ID:jJP6XJpf(1)調 AAS
電話かけて相談しろ。邪険にはされない。
もちろんできることしかしてはくれないけど。
864: 859 2008/02/17(日) 13:08:49 ID:ikw3NDD+(4/4)調 AAS
>>863

ありがとうございます。
電話してみます。
865
(1): 2008/02/19(火) 16:38:03 ID:tvkjruRm(1)調 AAS
ノースウェストで2万ほど貯まり、グアムに行きます。同行者は幼児です。
グアム5日間はツアーで行った方がお得なんでしょうか?
マイルを使っていくべきか悩んでます。というのもノースは今後、期限設定ができたり、
マイル設定あがったしないか心配で。子どもが学校行きだしたら閑散期の旅行は行けなくなりそうなので
ご意見を聞きたいです 
866: 2008/02/19(火) 21:51:00 ID:jYzd6AUd(1)調 AAS
>>865
2万マイルの価値をあなたがどう考えるか、でしょう。
それはあなたの価値観なので、あなたが決めることです。

ちなみに、マイルを使わずに貯めておくことが一番無駄なことだと私は思います。
867
(1): 2008/02/21(木) 16:49:16 ID:B+DhCkUB(1)調 AAS
UAマイレージプラスの特典航空券でタイ航空(名古屋−バンコク)を発見した場合、
燃油サーチャージってチェックイン時に徴収されますか?
UAとTGの言い分は、
UA「航空会社によって違うので、チェックイン時に徴収されれば払ってください」
TG(ある日)「(自信なさげに)UAが徴収してなければいただくことになると思うんですが・・・」
TG(別の日)「おそらく徴収してないと思います」

経験者の方、教えてください
868
(1): 2008/02/21(木) 19:52:39 ID:C65lAVvF(1)調 AAS
UA・AA発券の特典無料航空券には(自社便他社便問わず)燃油サーチャージは徴収されませんよ。
869: 2008/02/22(金) 02:38:51 ID:4rUq6cAi(1)調 AAS
>>868
NWのマイルでMHの特典取る時にNW自社では取らないが、当日チェックインの際に取られるケースがあるからろ、>>867はそれを心配してるのだろう。
でもUAのマイルからスタアラ特典を取っても徴収されない意見が多い。UA側からは$15の手数料課せられるけどね。
870: 2008/02/22(金) 09:48:03 ID:mwnUZA+X(1)調 AAS
スターアライアンス航空各社総合スレッド@クレジット板
2chスレ:credit
871: 2008/02/25(月) 01:13:52 ID:DrdHkrqI(1)調 AAS
一年に3回か4回タイに行く用事があるのですが、ANAとJALだったら
どちらの方が良いのでしょうか?
ANA系列の航空会社の方が値段的に安いような気がするのですが・・・。
というか、JALのカードが届いてしまった今、どうしようか悩んで
います。

また、カード支払いの場合には日本ータイの哩からさらに哩がプラス
されるということでよろしいのでしょうか?
872: 2008/02/25(月) 01:17:41 ID:nkXzsC+B(1)調 AAS
タイだったら普通にANAだと思うけど。
なぜJALなのかがよくわからない。
873: 2008/02/27(水) 01:55:31 ID:0GkJmttg(1)調 AAS
まずは出発地が…
874: 2008/02/27(水) 01:59:47 ID:o1YXMPtD(1)調 AAS
>JALのカードが届いてしまった今、どうしようか悩んでいます。

そんなもん、使わなきゃいいだけで。
ANAの方がいいと思うんならANAにすれば。
875
(1): 2008/02/29(金) 17:39:10 ID:7cD0SeUA(1/4)調 AAS
ブリティッシュエアウェイズ(BA)を利用してロンドン-成田を往復しました。
JALのマイレージバンクカードでマイルが貯まるの貯めました。
帰ってみてびっくり、10分の1ぐらいしか加算されていません。
ランクはZとなっています。
お付き合いのある会社さんがチケットを取ってくれて、往復15万ぐらいなので、
格安航空券ではないと思うのですが・・・。

BAではなくJALのマイレージカードを使ったからなのでしょうか?

ご教授ください。
876
(1): 2008/02/29(金) 17:48:22 ID:8NtZ6Zbb(1/2)調 AAS
まず正規の航空券の価格を調べてみるといいよ。
877
(4): [875] 2008/02/29(金) 17:57:30 ID:7cD0SeUA(2/4)調 AAS
>>876
BAの正規料金は、チャージ等を含めて往復15万円ぐらいでした。
(BAの日本サイトにより)

チケットを取った会社さんはイギリスの会社で、
こちらは日本円でお支払いしました。
付いたマイレージが往復トータルで3000マイル程度です。
あ、10分の1は言いすぎでしたね。
4分の一ですね。
878: 2008/02/29(金) 18:06:41 ID:/1wJtWGA(1/2)調 AAS
正規料金じゃなくて、それ、正規割引料金。
格安ってことだよ。

正規料金は60万くらいする。欧州線のエコノミーで。
879: 2008/02/29(金) 18:14:11 ID:1c0969HB(1)調 AAS
> 格安ってことだよ。

違う。

公示運賃たる正規運賃に普通運賃と割引運賃がある。
「格安」は非公示運賃。
880: 2008/02/29(金) 18:14:50 ID:8NtZ6Zbb(2/2)調 AAS
>>877
言い方悪かったかな、普通運賃の航空券の価格を調べてみて、
BAのサイトじゃ調べにくいから、JALでもなんでもいい。

普通運賃で15万じゃ、中国ぐらいしか行けない。
881: 877 2008/02/29(金) 18:21:45 ID:7cD0SeUA(3/4)調 AAS
そうだったのですか!!
BAサイトでチェックしていたので、てっきり正規の価格だと思い込みしていました。
恥ずかしい限りです。

それなら、マイレージ加算少なくても文句ないです。
60万円ぐらいするんですね・・・早速他のサイトで見てみます。

みなさま、ありがとうございました!
882
(1): 2008/02/29(金) 18:25:19 ID:/uVpxyo4(1)調 AAS
>>877>>875
ZじゃなくてSちゃうん?BAのZって特典ファーストだったはず。

外部リンク[html]:www.jal.co.jp
エコノミークラス特別運賃2は加算たったの25%南無ー
883: 877 2008/02/29(金) 18:37:22 ID:7cD0SeUA(4/4)調 AAS
>>882

うーん、JALのマイレージ表示の明細を見ると、
なぜだかZランクと表示されているんです。
もちろん、ファーストじゃないですっ。

そちらのURLの、特別運賃2だったんですね。
正規料金でないと、100%マイルは付かないですね。
ありがとうございました!
884: 2008/02/29(金) 18:55:06 ID:/1wJtWGA(2/2)調 AAS
100%マイルがつくような運賃で乗る人なんて、
そうそういないと思うけどね。
885
(1): 2008/02/29(金) 22:03:44 ID:H51yssaa(1)調 AAS
25%加算も今時珍しいけどね。。。
886: 2008/03/01(土) 00:27:15 ID:QUgZrhEu(1/2)調 AAS
ワンワールドは、加算率いまいちなところが多い
887: 2008/03/01(土) 01:14:25 ID:lkFLu+xP(1)調 AAS
>>885
確かにその通りw しかも正規の割引でね。
888
(1): 2008/03/01(土) 09:41:44 ID:Htd/eGy9(1)調 AAS
JALマイレージとANAマイレージだとどちらが得なんだ?
889
(1): 2008/03/01(土) 14:21:10 ID:QUgZrhEu(2/2)調 AAS
>>888
よく乗る航空会社が貯まる方
890: 2008/03/02(日) 00:48:14 ID:0oKHINus(1)調 AAS
>>889
正論です! 貴方はとても正しい!
891: 2008/03/02(日) 01:08:01 ID:4scc9vrb(1)調 AAS
それほど単純じゃないだろう。
アライアンスとか提携とか陸マイルとか考慮しないと。
892: 2008/03/02(日) 02:22:34 ID:HVM51W8H(1)調 AAS
あと、有効期限ですかね?
事実上無期限のNWとか、UAとか、米系会社も視野に入れても良いかも。

海外の格安旅行をよくするなら、マイル目当てで航空会社指定するよりも
その差額を貯金した方が効率的かと思う。
893
(1): 2008/03/02(日) 10:29:45 ID:h3McNfH8(1)調 AAS
そもそもマイル券で燃チャ払いなんて、ばかばかしくってやってられんわ
この時点で日系は除外

よくわかってねーのが多いし、これが普通だと思っているんだろうな
UAとNWから入った私には、仕事人以外で日系に貯めてるのが理解できん
894: 2008/03/02(日) 11:14:10 ID:MsSyQNtm(1)調 AAS
貯めやすさではなく、使いやすさ。
日系の方が会っている人は多い。
ちょっとのサーチャージでウダウダいう奴は分かってない奴。
895: 2008/03/02(日) 15:23:53 ID:3sLGM915(1)調 AAS
>>893
おりはNWとUAとANAとJAL全部貯めてるよ。
特典航空券のサーチャージに関しては、発券するマイルの会社と乗る航空会社の
組み合わせ次第でかかったりかからなかったりする。上手く使うだけだ。
896
(3): 2008/03/02(日) 19:03:22 ID:FPPFJzAR(1/2)調 AAS
現在時点でヤフートラベルの航空券アメリカーニューヨーク
で検索すると米系航空会社利用 アメリカ主要都市 5月出発
(1日除く)最安が7,500円で出てくるんだけど、
これあきらかに誤表記にみえるが
代理店の「すみません誤表記でした」で済まさず
なんとか代理店にごねてこの価格で買える最善の方法はありませんか?
法律的には買えるのでしょうか?

外部リンク:abroad.air.travel.yahoo.co.jp
897: 2008/03/02(日) 19:10:27 ID:j6t2GT/0(1)調 AAS
>>896

誤表記してますよってIACEに教えときました。
898: 2008/03/02(日) 19:26:05 ID:a4FxTjN7(1)調 AAS
>>896
法律的にでしょ。

オンラインで契約が成立するなら、そのまま売らせることができる可能性はある。
人手を介するなら、申し込みを拒否すれば足りるので、売らせるのは無理。
ただの誤表記であれば、不当表示とも言えない。
899: 2008/03/02(日) 19:59:29 ID:FPPFJzAR(2/2)調 AAS
じゃこの場合は人手を介するからだめなのね。

んーでもなんか変だな、7500円で売るって書いてあるから
買いますよーっていって、いやーそれは7500円じゃ売りませんって。
900: 2008/03/03(月) 17:13:53 ID:mcNxM3b0(1)調 AAS
でも支払い金額が5万超えることを思うと、ホントに誤記なのか?って突っ込みたくなる。
#否、相場から乖離しているからそうなのは判るが
901: 2008/03/06(木) 01:00:17 ID:h05o39Wi(1)調 AAS
>>896
日程は?と聞かれて
いくつもの希望を言うが
全て空きがありませんで終わりだと思うけど…
対象の期間、全ての席が空いていなくても
計画した時は空きがあったで逃げられるよ、きっと。
902: 2008/03/06(木) 21:14:20 ID:AjyCy/k2(1)調 AAS
フライングブルーのダブルマイレージキャンペーンで
ようやく80,000マイル(=欧州便アワード)いったんだけど
使うのがもったいなくなってきた。w
903: 2008/03/06(木) 22:10:17 ID:DM1l0vZq(1)調 AAS
使わないと改悪されるよ
904
(3): 2008/03/10(月) 23:14:15 ID:2RHnswhU(1/3)調 AAS
ユナイテッド会員なんだけど、
シンガポール航空利用した際、
マイレージ加算し忘れて、
発行されたEチケットと
航空券の半券を
アメリカのユナイテッドオフィスへ送ったんだけど、
今日加算出来ないって手紙が届いた。
なんか、有効なフライトじゃないか、情報がたりないかで加算出来ない。
チケットレシート、ボーディングパス、
(日にちと行き先、名前、席番号、予約クラスの情報)を再度送れ。
とあるんだけど、半券とEチケットだけじゃだめなの?
しかも、送った半券もチケットも返却してくれてないから
どうしたらいいものやら。
905
(2): 2008/03/10(月) 23:26:33 ID:2RHnswhU(2/3)調 AAS
904ですが
ちなみに、行きはカウンターで加算出来たので
予約クラスは問題ないはず。
送ったチケットにはフライトナンバー、予約クラス、名前日にち
ボーディング半券には名前もシートナンバーも
入っています。
906
(1): 2008/03/10(月) 23:39:52 ID:S2jF3z2o(1/3)調 AAS
>>904-905
それが手なんだよ。
いかにして加算しないか。
907
(2): 2008/03/10(月) 23:45:42 ID:2RHnswhU(3/3)調 AAS
>>906
半券も取られて、
本当に途方に暮れています。
詐欺にあった気分。
908
(1): 2008/03/10(月) 23:48:23 ID:S2jF3z2o(2/3)調 AAS
>>907
詐欺師に騙されたと思って、以後、その会社とは関わらないのが精神的に
一番良い。
909
(1): 2008/03/10(月) 23:55:05 ID:XA+Ezn4d(1)調 AAS
>>908
相手の思う壺じゃないか
910: 2008/03/10(月) 23:57:45 ID:S2jF3z2o(3/3)調 AAS
>>909
じゃ、国土交通省にクレーム+新聞の投書欄に投稿。
911: 2008/03/11(火) 00:00:08 ID:D3ikK0M2(1)調 AAS
おまえら、言いたい放題だなwwww
912: 2008/03/11(火) 00:02:23 ID:i3mc+11K(1)調 AAS
>>904
予約記録にUA会員番号が入っていれば揉めない。
どこの代理店を利用したんだかw
913: 2008/03/11(火) 00:04:44 ID:sm51cT5+(1/2)調 AAS
新聞の投書は効果的。
新聞全社に投稿すれば、どこかが載せてくれる。
東京新聞あたりが載せてくれる可能性が高い。
914
(2): 2008/03/11(火) 00:13:16 ID:d3xTD/ZX(1)調 AAS
>>905
フェアベーシスと航空券番号も必要だろ。

代理店出すのEチケ控えだと、そこまで入ってないこともあるが。
915: 2008/03/11(火) 00:28:49 ID:sm51cT5+(2/2)調 AAS
>>914
Eチケットには券番が入ってるので、わからないわけがない。
916: 2008/03/11(火) 00:32:57 ID:tICTKBVa(1)調 AAS
>>914
同じ代理店で購入した
明々後日発のシンガポール行きEチケットを
今見てるんですが、
フェアー、航空券番号入っていますね。
当のチケットコピー取ってあるんで、
明日再度確認はしてみます。
917: 2008/03/13(木) 00:13:21 ID:lid22Z7C(1)調 AAS
>>907
2年前、私もその手に遭った。
1年以内に督促の手紙出したけど、音沙汰ナシ。
でもガンガレ!
918: mouple 2008/03/13(木) 10:43:52 ID:WvvDvyfK(1)調 AAS
<a href="外部リンク:www.geocities.jp" target="_blank">
<FONT color="#3d006c"><font size="3">JAL陸マイルの裏技</font></FONT></a>

<a href="外部リンク:www.geocities.jp" target="_blank">
<FONT color="#3d006c"><font size="3">外部リンク:www.geocities.jp
919: 2008/03/13(木) 11:57:52 ID:BuAfkcFI(1)調 AAS
似たようなことが昔あったな。
UA側の都合でフライト変更をされたとき、マイル加算の用紙を現地カウンターで
もらって、エアメールでマイレージセンターに送ったのに音沙汰なし。
わざわざ送って郵便代を損しただけ。
本当に詐欺だわ。
920
(3): 2008/03/16(日) 13:11:26 ID:sAh55TD5(1)調 AAS
ANAやJALのマイレージルール改定前に、駆け込みで発券している人いますか?
現在ANAで2万マイル中、今年末が期限のものが6000マイル。

CAで、中国内陸へと考えていたのですが、年内の自分の予定がまったく立たず。
ルール変わってしまうと、4万マイル近くかかってしまいます。

それとも、もしかしてUAのマイル持っているなら、いずれUAでCAのルートを
発券すればいいということですか???(←UAなら、4月以降も2万マイル???)
921: 2008/03/16(日) 18:33:40 ID:33YjMxDf(1)調 AAS
>>920
UAから必要マイル数改定のアナウンスがないから、当面は2万マイルでOK。
但しUA側もいつ改定するか分からないし、他社利用の特典は枠がなくて取れないことはある。
922: 2008/03/18(火) 11:47:06 ID:NaCayQO/(1/2)調 AAS
>>920
>ANAやJALのマイレージルール改定前に、
>ルール変わってしまうと、4万マイル近くかかってしまいます。

うわマジで? 公式発表もうされてる?
923
(1): 2008/03/18(火) 13:14:35 ID:Flsruef9(1)調 AAS
浦島?
1-
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s