[過去ログ] ☆☆☆ HISは最高 Part7 ☆☆☆ (990レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864(2): 2006/12/06(水) 22:09:27 ID:Ot5K6L5p(1)調 AAS
質問!
先月、海外出発の10日前にHISから連絡があり、燃油サーチャージを取られま
したが、本来燃油サーチャージはどの段階で請求されるのでしょう?
さらに、帰国後利用した航空会社のHPを見たら燃油サーチャージが値下げにな
っていましたが、差額分は返金されるのでしょうか?
金額的には小額ですが、出発直前に請求された事と、全体的に値下げになって
る状態で請求された事で、どうも納得できません。
これって普通の事なのでしょうか?どなたか教えてください。
865: 2006/12/06(水) 22:25:14 ID:X+BH0mQL(1)調 AAS
発券した時点での値段だから
旅行中に値段が下がっても差額は返金されません
GSでガソリンを入れた次の日に値段が下がっても
お店に差額返金しろって文句言わないでしょw
866(1): 2006/12/06(水) 22:28:17 ID:n7ahjdHa(2/2)調 AAS
先月、海外出発の10日前にHISから連絡があり、燃油サーチャージを取られま
したが、本来燃油サーチャージはどの段階で請求されるのでしょう?
普通の会社は契約時に説明される。
HISはキャンセルが不可になってから。
さらに、帰国後利用した航空会社のHPを見たら燃油サーチャージが値下げにな
っていましたが、差額分は返金されるのでしょうか?
普通は当然返金。
HISはどうしたら騙してそのままにできるか、それだけを考える。
これって普通の事なのでしょうか?どなたか教えてください。
もちろんHISあぶのーまるくおりてぃ
867: 2006/12/06(水) 22:46:55 ID:SKeGPWYb(1)調 AAS
>>866
サーチャージってのは発券時の金額が適用になるんでなかったっけ。
だから、発券した後に「値下げしましたー」と航空会社が発表しても、関係なしでは?
ただ、一度受け取った金は極力手放したくないだろうね。ここは。
868: 2006/12/06(水) 22:47:08 ID:FaVIWWOL(1/2)調 AAS
>>864
>先月、海外出発の10日前にHISから連絡があり、燃油サーチャージを取られま
>したが、本来燃油サーチャージはどの段階で請求されるのでしょう?
航空券購入時点にとられますが、発券時に高くなっている場合、差額の徴収を
されます。
どこの旅行会社でも同じです。
>さらに、帰国後利用した航空会社のHPを見たら燃油サーチャージが値下げにな
>っていましたが、差額分は返金されるのでしょうか?
発券時の価格がすべてなので、帰国後に値下がりしていても関係ありません。
旅行会社が航空会社に支払う燃油サーチャージの額は発券時のものになるので
当然です。
>金額的には小額ですが、出発直前に請求された事と、全体的に値下げになって
>る状態で請求された事で、どうも納得できません。
>これって普通の事なのでしょうか?どなたか教えてください。
100%普通のことです。
どこの旅行会社でも同じです。
869(1): 2006/12/06(水) 23:26:44 ID:vqTHl3jz(1)調 AAS
明日初めての海外旅行です
航空券引換証には受け取り時間が15時45分と書いてあるんですけど
何時ごろ空港に行けばいいのでしょうか?
15時45分までにチェックインしなきゃいけないのですか?
870: 2006/12/06(水) 23:37:23 ID:FaVIWWOL(2/2)調 AAS
>>869
HISは知らないけど、普通は便出発の2時間前までに旅行会社のカウンターで
航空券(または+搭乗券)に引き換えないといけない。
実際にはもう少し遅くてもなんとかなるけど、何が起こるかわからないので
早めに行くにこしたことはない。
その15時45分が便出発の2時間前に指定されてるとしたら、その時間よりも
前に行っておいたほうがいい。
871(1): 2006/12/06(水) 23:43:22 ID:X2kErZFQ(1)調 AAS
HISに関する質問は以下のスレに移動してください。
HIS総合スレッド◆Part2
2chスレ:oversea
872(1): 2006/12/07(木) 00:26:25 ID:JA7Xj+2d(1/2)調 AAS
>>871
それ、あとで立った重複スレじゃん。
873(1): 2006/12/07(木) 01:23:37 ID:zXzZ1WAF(1)調 AAS
>>872
こっちのスレは三回スレストにあった乱立スレ(w
☆★☆ HISは最高 Part6 ☆★☆
2chスレ:oversea 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
☆★☆ HISは最高 Part5 ☆★☆
2chスレ:oversea 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
☆★☆ HISは最高 Part4 ☆★☆
2chスレ:oversea 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
874(3): 2006/12/07(木) 01:36:36 ID:JA7Xj+2d(2/2)調 AAS
>>873
それ、削除人の勘違いだったということで決着してるよね。
何度同じこと言ってるの?
875(4): 2006/12/07(木) 17:12:25 ID:HoM8E+Xp(1/2)調 AAS
>>864 です。皆様、丁寧な回答ありがとうございました。
ついでで申し訳ありませんが、もう1つ質問!
今回のような燃油サーチャージについて、お客によっては「どうしても納得
出来ない!」という人もいるかと思うのですが、(当然、客の知識不足なの
ですが…)このような場合代理店はどのような対応をとるのでしょうか?
「わたしは、払いませんでした!」という人はいるのでしょうか?
まあ通産省が決めたことだから仕方ないんだろうけど、タイミングってあるだろう?やっぱ。
あと、外資の航空会社だったんだけど、航空会社発表の金額より実際請求された金額が
300〜400円の多かったのも不思議だ?いくら変動相場でもちょっとどんぶり勘定な感じが
する。なんかスッキリしないんだよな…。
876: 2006/12/07(木) 17:24:48 ID:uyieAHNE(1)調 AAS
>>874
>それ、削除人の勘違いだったということで決着してるよね。
その削除人のコメントはどこで見ることができますか?
877(1): 2006/12/07(木) 17:30:13 ID:qB6Hb2i1(1)調 AAS
>>875
為替レートは旅行会社が独自に決めていいことになっています。
1ドル=120円固定でやっている旅行会社もあれば
毎週ちまちま変更しているところもあるし
1ドル=130円固定でボッタくってる会社もあります。
毎日レート変更している旅行会社はそうそうないかと。
ですので、ドル建て表示が基本のチャージは旅行会社によって日本円価格が異なることがあります。
あきらかに客の認識不足&知識不足&誤りであるのなら
旅行会社は説明責任はあるでしょうが、譲歩する理由がないでしょうね。
いわゆる「ゴネ得クレーマー」対策はどこの旅行会社も悩みの種でしょうが、
毅然と対応して非難されることはないと思う。
ただ、HISは社員教育悪いし、詳しい知識をもった社員も少ないので、
タチの悪い客に突っかかられても同じようにタチ悪く突っ返すしかできないんだと思う。
「私は払いませんでした!」な人をわざわざ提訴する時間も暇も惜しいだろうし。
878(1): 2006/12/07(木) 20:36:38 ID:HoM8E+Xp(2/2)調 AAS
>>875 です。みなさん本当にありがとうございました。勉強になりました。
旅行自体が楽しかっただけに、ささいな行き違いが残念。
本件についてはこれでおしまいです。では、さらばじゃ〜!
879: 2006/12/07(木) 20:54:44 ID:IFjq58Uh(1)調 AAS
>>874
削除人が3回も勘違いするかアフォ!
もしそうならそのコメント晒してみろ(w!
880: 2006/12/07(木) 20:58:37 ID:rVWbMdFB(1)調 AAS
>>875=>>877=>>878
ジサクジエン乙!
881: 2006/12/07(木) 21:45:32 ID:ncR8IaXI(1/2)調 AAS
HIS最高!!!
外部リンク[aspx]:www.ibctoday.com
882: 2006/12/07(木) 21:52:06 ID:B/gdzpk3(1/2)調 AAS
>>874
どこにあるの、その削除人レスは?
883: 2006/12/07(木) 22:27:29 ID:csIVb0Tr(1)調 AAS
>>875
基本的に、格安航空券の場合、発券時期は自動的に決まるので、燃油サーチャージが
上がる前に発券するとか、下がってから発券するとかはできないよ。
燃油サーチャージの換算レートもHISとかJTBとかは非常に良心的。
名前は出さないけど、中堅以下の会社はとんでもないレートを使ってる。
まあ、そういう費用も込みでトータルでいくらかが重要なんだけどね。
884: 2006/12/07(木) 22:37:22 ID:4xNLteug(1/3)調 AAS
良きコミュニケーションを常に保つこと
885: 2006/12/07(木) 22:41:01 ID:B/gdzpk3(2/2)調 AAS
社員の書き込みは必ずageるのでよく分かるw
886: 2006/12/07(木) 22:45:43 ID:ncR8IaXI(2/2)調 AAS
↑
ごみ
887: 2006/12/07(木) 22:45:45 ID:4xNLteug(2/3)調 AAS
個を大切にし 単純明快であること
888: 2006/12/07(木) 22:56:26 ID:4xNLteug(3/3)調 AAS
明と暗を正しく知るべし
889: 2006/12/08(金) 00:33:12 ID:bTwiud6Y(1)調 AAS
ID:4xNLteug =荒らし
通報しますた
890: 2006/12/08(金) 00:39:37 ID:Mr1alJ1A(1)調 AAS
社員必死
891: 2006/12/09(土) 23:25:55 ID:ZcnU6xh2(1)調 AAS
外部リンク[html]:starbulletin.com
HIS最高!!
女性社員をおさわり、ブラはずし、乳をボールペンで突っついた上に、
人気のないところに呼んでパンティーチェックですか、そうですかw
892: 2006/12/10(日) 01:50:35 ID:GuVCtP6Z(1/2)調 AAS
そういう香具師は懲戒解雇でいいだろ。
893: 2006/12/10(日) 02:33:49 ID:GuVCtP6Z(2/2)調 AAS
だれか知らんが、懲戒解雇でOK.
腐ったみかんは排除すべき。
894: 2006/12/10(日) 12:34:19 ID:egYbk69Z(1)調 AAS
ニューヨークに行くのに使ったとき、送迎に来てたHISのお姉さん
現地ガイドかなと思ったけど、1人で点呼終えた後、でっかいバンに
みんな乗せて運転も自分でしてた。
ひえー1人で何でもやらなきゃいけないの? 人使い荒い会社だなーと思った。
おかげであの価格が実現できてるともいえるが。
895: 2006/12/10(日) 12:46:27 ID:cNVIp9qW(1)調 AAS
なんで送迎にガイドがつくのさ
896: 2006/12/11(月) 02:28:53 ID:np6yGg7A(1)調 AAS
送迎がある時点羨ましい。
HISでは航空券しか買った事がない。
ホテルはAppleWorldでオンライン購入だし。
ニューヨークでガイドって・・・・・・
農協のおばちゃん達の団体ツアーじゃないんだからw
897: 2006/12/11(月) 12:34:54 ID:YyqCyb4r(1)調 AAS
ニューヨークの団体旅行って何となく想像できないんだけど、マンハッタンとか
で旗を持ったガイドさん先頭にぞろぞろ歩くのかな?
少なくとも漏れは見たことないけど。
国連のところは、韓国人の団体客がぞろぞろ歩いてるな。
898(1): 2006/12/11(月) 14:39:08 ID:63xsvAZW(1)調 AAS
明後日から出かけるのに、航空券が届かない。困った。
899: 2006/12/12(火) 02:19:02 ID:2Y4AgIfk(1)調 AAS
Eチケットじゃなく?
900: 2006/12/12(火) 07:53:13 ID:4s5LGcuH(1)調 AAS
空港渡しというオチでは?
901(2): 2006/12/12(火) 22:49:31 ID:Vkb8q3ma(1)調 AAS
初めてHISを利用したが2度と利用しない。
やめとけばよかった。
902: 2006/12/12(火) 23:39:22 ID:4NpU6/Js(1)調 AAS
>>901
どのあたりがごみでした?
903: 2006/12/13(水) 02:07:19 ID:QM+9dduu(1)調 AAS
>>901はいつもの中卒のネタでしょ。
904: 2006/12/16(土) 13:03:34 ID:P1CJBZfx(1)調 AAS
sageで書き込んでるのは例の荒らしだよ
905(1): 2006/12/17(日) 00:44:06 ID:ATms5ITl(1)調 AAS
好きです。
906: 2006/12/17(日) 00:46:34 ID:Ph0k47Tc(1)調 AAS
中小代理店のHIS叩きはうんざり。
客にしてみたらHISが良いですよ。
「航空券はどこで買ってる?」ていうスレにもアンチHISのキチガイが常駐してて、気分悪くなる。
907: 2006/12/17(日) 01:05:16 ID:jSWVpsDQ(1)調 AAS
どの旅行社スレにもアンチはいる。
本当に悪い旅行社が目立たなくなるから止めてほしいんだけどねえ。
HISは取り扱い数が多いから、中にはトラブッタ客も多かろうと思う。
のである程度の叩きは有名税みたいなもん?
トラブルの具体的な内容を書いてもらえると、自分の時の参考になるから
いいんだけども。
908(1): 2006/12/17(日) 02:02:41 ID:ZG7QW2bb(1)調 AAS
2chスレ:oversea
に懲りずにまた社員のジサクジエンかw
909(1): 2006/12/17(日) 12:11:35 ID:iB59asQE(1)調 AAS
>>908みたいな中小代理店の人って、こういうことばっかりしてて、自分の
代理店にプラスになるとでも思ってるのかな。
910: 2006/12/17(日) 18:51:16 ID:zc2u8P5W(1)調 AAS
最近、トルコで人を殺していますが何か?
911: 2006/12/18(月) 12:36:17 ID:4YKPuvtq(1)調 AAS
>>909
もう病気なんだと思う。
912: 2006/12/18(月) 12:40:52 ID:FkmzKChv(1)調 AAS
社員のHIS擁護レスって、意味もなくageるので分かりやすい。
特に他スレでHISの悪行がさらされているときには頻繁にageるしw
HIS統合スレの方が社員が居ない分、静かでいい。
913: 898 2006/12/18(月) 19:38:46 ID:w+CriOCw(1)調 AAS
空港で引き換えでした。すまん。
914(2): 2006/12/20(水) 01:35:51 ID:OkG3F+gU(1)調 AAS
HISの初売りについて、何か知っていたら教えて下さい。
915: 2006/12/20(水) 01:44:29 ID:pAIAB7hH(1)調 AAS
>>914
マルチ乙
916: 2006/12/20(水) 13:46:28 ID:pqWdGG8M(1)調 AAS
また出た!
マルチ乙厨
917: 2006/12/20(水) 20:06:40 ID:HPJzrdBl(1)調 AAS
マルチ乙厨乙
918: 2006/12/20(水) 23:36:07 ID:U1f4IxKB(1)調 AAS
>>914
社員乙。
人が死ぬツアーを売っている会社の商品なんて怖くて買えるか!!
919(2): 2006/12/21(木) 17:26:24 ID:EZpKr3f8(1)調 AAS
HISここは、未だに燃油、保険料と称して3倍以上の金額を平気でぼったくる
悪徳
920(2): 2006/12/21(木) 18:20:12 ID:mgG4SisE(1)調 AAS
>>919
証拠は?いい加減なことを言うのはよせ。
921(2): 2006/12/21(木) 21:10:41 ID:IGP1MGME(1)調 AAS
>>919は燃油サーチャージも航空保険料も知らないんでしょ。
922: 2006/12/22(金) 00:39:18 ID:qjdUQ36S(1)調 AAS
>>920-921
最初に価格表示していないのが悪徳という意味では?
923: 2006/12/22(金) 09:05:40 ID:vL3eNtvd(1)調 AAS
HISは燃油サーチャージをネットでも公表してるし、レートも為替の実勢レート
だし、これで悪徳と言ったら旅行なんかいけなくなるね。
924: 2006/12/22(金) 09:08:46 ID:G2TrqVk/(1)調 AAS
>>921
お前こそ知らないんだろw
ルートと航空会社の値段を調べてから言え
925(2): 2006/12/22(金) 12:30:52 ID:bo5qtrvO(1)調 AAS
>>920
2chスレ:oversea
926(1): [age] 2006/12/22(金) 13:05:21 ID:8Z4xaEyS(1)調 AAS
>>925
そういう同業者のネタ?を使って何が言いたいの?w
さすがにHISみたいに明瞭会計でされると、ぼったくりの同業者にはたまったもんじゃ
ないだろうな。
外部リンク[htm]:www.his-j.com
下記日本円目安額は、2006年12月17日現在のIATA公示レート(BSR)を参考にして
算出しております。(10円未満は切り上げ) また航空券発券時に徴収される空港
諸税額が予告なく増減・新設された場合、徴収額を変更する場合がありますが、
BSRレートの変動 による過不足が生じても追加徴収・返金は致しません。
(※BSRレートは毎週1回・水曜日に更新されます)。実際の請求額は、ご旅行の
お申込みを頂いた時点での換算となります。
927: 2006/12/22(金) 22:18:34 ID:YUPJrZnC(1)調 AAS
>>925
2chのレスが証拠って言われてもw
928: 2006/12/23(土) 10:08:19 ID:5tMCrhDf(1)調 AAS
>>926
そうですよ。
HIS社員がボールペンで女子社員のおっぱいをつんつんしたら、
裁判所から1億円の超明朗会計を言い渡されちった。うへへ。
929: 2006/12/25(月) 13:10:10 ID:7A1+TWzn(1)調 AAS
つまらん
930: 2006/12/25(月) 23:18:59 ID:XvISl39P(1)調 AAS
>>905
フセインさん?
931(1): 2006/12/26(火) 22:47:50 ID:o+UzKq2r(1)調 AAS
自由行動になったら、添乗員が食事にいかないかと客を誘ってました。
添乗員が交渉していた店主らしい外人と添乗員の請求額に差があったけど・・・。
その分、HISは旅行代金負けろ。おまえらも添乗とぐるか???
932: 2006/12/27(水) 00:00:59 ID:pn/cx5hK(1)調 AAS
添乗員がかぶってくれたのかよ。
933: 2006/12/27(水) 04:30:19 ID:Ue4VUgBD(1)調 AAS
エイビーロードが最強に決まってるだろ。
934(1): 2006/12/27(水) 06:58:39 ID:N/kuUYvC(1)調 AAS
初夢フェアだっけ、見てみたけどそんなに普段の値段と変わんないのも出てるね。
935: 2006/12/27(水) 21:11:35 ID:sxb1OCrI(1)調 AAS
>>931
日本語でおk
936: 2006/12/27(水) 23:03:18 ID:/TkB8Yh+(1)調 AAS
初夢ってどんな感じよ?
937: 2006/12/27(水) 23:06:23 ID:f0Tzw1L6(1/3)調 AAS
>>934
ロンドンとローマが1日少なくなってた。
阪急交通社と変わらなくねえか?
シドニー、アテネ、中東は今年からだよな?
938: 2006/12/27(水) 23:13:26 ID:f0Tzw1L6(2/3)調 AAS
ciaoは送迎も別料金になったんだな。
939(1): 2006/12/27(水) 23:27:50 ID:f0Tzw1L6(3/3)調 AAS
それと今年からロンドンが直行便になってた。
漏れはトランジットが好きなのに、あのインターナショナルな雰囲気が。
940: 2006/12/28(木) 00:58:33 ID:NLVtAv4e(1/2)調 AAS
>>939
じゃ、アエロで行けばいいじゃん。
941: 2006/12/28(木) 01:19:41 ID:ID5OCdvs(1)調 AAS
アエロでむかしケニアに行くのに晩秋深夜のトランスファー。
空調は落ち外はみぞれ。灯りは非常等のみ。
遭難するかと思った。
新聞紙って暖かいんだね。いやマジで。
成田ーモスクワはとっても綺麗なスッチーなのに乗り換えたケニアまでの
小さな旅客機のスッチーは成田からのスッチーの3倍の体格だった。
オンボロツポレフでったけどパイロットの腕がいいのか着陸は見事だった。
942: 2006/12/28(木) 02:38:21 ID:NLVtAv4e(2/2)調 AAS
最近、アフリカ方面高くなってるよね。
アエロ。
943: 2006/12/28(木) 13:01:23 ID:qIJGtGI+(1)調 AAS
南回りも楽しい。
944(1): 2006/12/28(木) 20:42:16 ID:QHUbd/91(1)調 AAS
誰かABーROADのスレしらんかね
945(1): 2006/12/29(金) 01:12:50 ID:Ppy8AfQQ(1)調 AAS
>>944
2chスレ:oversea
これのことか?
946: 2006/12/29(金) 01:48:23 ID:OZbJUYZu(1)調 AAS
>>945
多分… ABーROADて人気ないのか。海外旅行のサイトなんだけど携帯サイトでもあるんだけどな…
わざわざありがとう!
947: 2006/12/29(金) 13:35:49 ID:mQbwr9zN(1)調 AAS
ABROADネットのことだと思うけど、そこよりもYahoo!トラベルのほうが圧倒的に利用されてる
と思うよ。
掲載情報もほとんど重複してるし、Yahoo!のほうが多い。
948: 2006/12/30(土) 14:41:37 ID:LLOYDMaI(1)調 AAS
初夢フェア、発表日と今とで内容変わってる・・・
おかしくないか?
949(1): 2006/12/30(土) 23:05:00 ID:6vJKkMnZ(1)調 AAS
具体的にどこが?
950: 2006/12/31(日) 21:20:36 ID:yK1Wwy0x(1)調 AAS
コースが増えたんだな。
ドイツ、ミラノ、トロントとか。
951(1): 2007/01/01(月) 12:31:04 ID:HSes7YsO(1)調 AAS
初夢フェアで香港狙ってるけど、激安ツアーのホテルはどんな所だろう?
かなり汚いかな
952: 2007/01/01(月) 19:15:55 ID:4Dx0UP5Y(1)調 AAS
>949大阪発初夢フェアのソウル。
午前発夜帰りのデラックスホテルのツアー
価格が高めに変更されて、出発日も変更。
953(1): 2007/01/01(月) 19:33:16 ID:XE6pgtjX(1)調 AAS
しょぼいツアーばっかじゃねえか
954: 2007/01/01(月) 22:57:17 ID:SFHkkGDc(1)調 AAS
>>951
ヨーロッパを数ヶ所回った感想。
日本の安いビジネスホテル並。
宿泊施設で旅気分を味わう気がなければ満足。
ヨーロッパの某大都市のホテルではテレビが室内アンテナだったが。
タオルやシーツは取り替えないので計画的に、掃除は来る。
食事はパン(ジャム付)とコーヒーのみ。
>>953
基本的にツアーじゃないから。
955(1): 2007/01/02(火) 00:33:58 ID:s0TIBwM1(1)調 AAS
初夢激安ツアーって、わりとすぐ定員埋まっちゃいますか?
今年初めて見るので教えていただけると助かります。
956(1): 2007/01/02(火) 01:37:36 ID:GLfBFBlY(1)調 AAS
あたしも申し込むつもりです。
グアムで先着1000名なんですけど何分かでなくなっちゃいますかね??
957: 2007/01/02(火) 08:49:31 ID:RGU3S2cj(1)調 AAS
>>955
初夢に関わらずすぐ埋まる。
1人参加だったら別料金が高いので考慮すべき。
>>956
グアムは知らないがハワイは数分だそうだ、テレビでやってた。
他都市だが、以前開始10分後にかけたら締め切りだった。
958: 2007/01/02(火) 10:46:24 ID:Gxvjyg0T(1)調 AAS
まぐれでつながったのか?昨年グアムに行った。ハワイは全然つながらず取れなかった。
香港は大丈夫かな?
959: 異邦人 2007/01/02(火) 18:04:20 ID:OuM7E0pn(1)調 AAS
名古屋発初夢フェアの海外ミステリーツアーの行き先をご存知の方がおられたら
お教えねがいますか?宜しくお願い致します。
960: 2007/01/02(火) 18:24:38 ID:Y6KhOooa(1)調 AAS
初夢って航空券もとっととなくなっちゃうものなの?
961(1): 2007/01/02(火) 19:31:48 ID:sdm27oOG(1/2)調 AAS
ツアーて何歳ぐらいが一番多いですか?
962: [age] 2007/01/02(火) 19:52:53 ID:Q/QUpEGE(1)調 AAS
HISのは幅広いでしょ。
963: 2007/01/02(火) 22:52:51 ID:tUkWbIk6(1)調 AAS
>>961
漏れが数回参加した欧州の年齢構成は次の通り。
20代のカップルと若い女の2人組が圧倒的に多い。
若い男の2人組(アーッ)と50代以上(と思われる)夫婦、オバさん2人組は各2組位ずつ。
20代30代の男1人参加は各1人位、稀に女の1人参加がいる。
多分中高年の男は仕事で来られない。(1週間がデフォなので)
アジアは短期間が多いので年齢層高い夫婦が目に付き、やはり若い女性2人組が多かった。
ファミリーで参加も結構見られた。
欧州とは日程の違いもあり年齢構成は違う、多分ハワイやグアムもまた違うと思う。
964: 2007/01/02(火) 23:41:39 ID:sdm27oOG(2/2)調 AAS
ありがとうございます。若い女の子が多いのか…。
965: 2007/01/03(水) 00:17:42 ID:qtIIBEwy(1)調 AAS
初夢やらのセールのときって、やっぱり電話は繋がりにくいんですか?
店舗に行ったほうがいいのかなぁ。
めぼしいところは、スタートして30分もすればなくなっちゃうだろうし。
966(2): 2007/01/03(水) 01:32:40 ID:25XrQp2o(1)調 AAS
HISのソウルのキャンペーンホテルってどんな感じなのかわかる人いますか?〃
967: 2007/01/03(水) 09:45:56 ID:lmYnoKad(1)調 AAS
>>966
キャンペーンかどうか知らないが、格安ツアーで行ったホテルは小奇麗でシンプルなビジネスホテルだった。
HISは欧州もそうだが、街中にあるので不自由はしない。
ソウルで泊まったホテルは地下鉄駅も近いし、ソウルや明洞までも20分位で行ける。
968: 2007/01/03(水) 17:58:36 ID:b+3mbLmi(1)調 AAS
1000も間近につき、新スレは立てず↓のスレに統合します。
HIS総合スレッド◆Part2
2chスレ:oversea
このスレが統合すれば、最低スレも統合してくると思われます。
969: 2007/01/03(水) 23:35:20 ID:tAtbAzLW(1)調 AAS
グアムは明日発売の19.800円以外は大して安くないよね。
970(1): [age] 2007/01/03(水) 23:38:03 ID:MlITr2UY(1)調 AAS
本スレの次スレが立ちました。
次スレ
2chスレ:oversea
971: 2007/01/04(木) 00:08:10 ID:i5Iwpedh(1)調 AAS
>>970
乙です
972: 2007/01/04(木) 00:41:20 ID:av/N/nVY(1)調 AAS
>966
私が行ったときは最寄りの駅から徒歩25分くらいの薄暗い古い狭いホテルで
風呂はバスタブ無しシャワーのみだったよ。
でも激安ツアーだったしカップルで行った訳でもないからまぁいいけど。
973: 2007/01/04(木) 11:23:39 ID:lVZLrNZs(1)調 AAS
とれましたか?
974: 2007/01/04(木) 11:31:40 ID:d7okV/nx(1)調 AAS
安いって言っても、飛行機の時間が悪かったりして、
4日の旅行でも実質1日半しかないんだろうし。
安物に飛びつくのは阿呆だと思うよ。
975(2): 2007/01/04(木) 18:15:09 ID:RACOiW3z(1/2)調 AAS
学生の俺にとってはヨーロッパ六日間(丸三日フリー)
59800円は激安です
ホテルとかこだわらないしヨーロッパ満喫できればいいので。
976: 2007/01/04(木) 19:55:52 ID:hMyUTkn1(1)調 AAS
満喫できないよ。
977(1): 2007/01/04(木) 21:28:49 ID:luIYnbAc(1)調 AAS
ヨーロッパ6日って実質観光は4日だもんねえ。
何箇所見て回るんだ?
パリ居続けとかならいいかも。
978: 2007/01/04(木) 22:47:39 ID:RACOiW3z(2/2)調 AAS
あ、パリ六日間です。
979: 2007/01/05(金) 01:48:05 ID:oc7iaMrR(1)調 AAS
ミステリービーチリゾート取ってしまいました
漠然と不安なんですが
980: 2007/01/05(金) 02:36:51 ID:8qCTSRRe(1)調 AAS
それこそがミステリーツアーの楽しみかと。
981: 2007/01/05(金) 02:50:06 ID:5UR61m/y(1)調 AAS
結果のレポヨロw
982: 2007/01/05(金) 10:12:49 ID:q1Qv2SWS(1)調 AAS
>>977
乗り継ぎ次第では、実質3日になるよ。
983: 2007/01/05(金) 20:39:23 ID:/oR9B5WE(1/2)調 AAS
>>975
へっ?
送迎料金1万以上かかるぞ。(去年までは無料だった。日本人スタッフが「運転手さんにチップ上げて下さい」と言ってた。)
+燃料代や出国税とかで合計8万近くはかかるよ。
1人参加なら+約2万円。
ロンドンやローマなら史跡とかが市内だから良いが。
984: 2007/01/05(金) 20:46:00 ID:/oR9B5WE(2/2)調 AAS
>>975
ちなみに、去年はロンドンとローマ?は6日間で49800+無料送迎あった。
985: 2007/01/06(土) 00:31:36 ID:LaGBbhL0(1)調 AAS
全般的に去年よりも旅行の相場は上がってるでしょ。
アジアと欧州が好景気で、円安、ユーロ高だから。
986(1): 2007/01/06(土) 00:58:32 ID:p8iy+VQF(1)調 AAS
まだ完売御礼ってなっていないのはまだ余ってるの・・・?
初夢フェアってどれもすぐ完売とかじゃないんだ・・・
みなさん電話すぐつながりました?
987: 2007/01/06(土) 14:45:42 ID:pkDWdmK+(1)調 AAS
>>986
他のシーズンフェアと料金変わらないのも少なくないし、何も慌ててって事なんじゃないの。
いつでも近場は人気あるね、アジアとかハワイは。
988(1): 2007/01/06(土) 18:10:18 ID:Wui9T6Ad(1/2)調 AAS
ソウル航空券購入予定なんですが、表示額面以外に空港税・燃油サーチャージっていくらぐらいかかりますか?
2月に初海外でソウルを考えています。
989(1): 2007/01/06(土) 18:36:05 ID:BPQqlNww(1)調 AAS
>>988
日本の空港税(成田なら2,040円)+ソウルの空港税(3,000円程度)+
燃油サーチャージ(2,600円〜4,000円)+航空保険料(0円〜600円)
合計すると8千円〜1万円程度だな。
もちろん、各金額は上下する可能性があるが。
外部リンク[htm]:www.his-j.com
990: 2007/01/06(土) 18:48:27 ID:Wui9T6Ad(2/2)調 AAS
>>989
ご丁寧にありがとうございました。助かりました。謝謝。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s