[過去ログ] 二度と行くかと思った国〜中近東・アフリカ編 (222レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 2008/11/23(日) 00:28:37 ID:9odl5nH9(1)調 AAS
エジプトはボラれまくったけど
最大でも2,000円くらいのもんだったから良かった
また行きたい
174: 異邦人 2008/11/23(日) 03:20:55 ID:BwqYNuTd(1)調 AAS
>ぼったくり
お金じゃなくて、気持ちの問題じゃない?
175: 2008/12/06(土) 18:59:15 ID:eUvumrdh(1)調 AAS
他の店で買えばいいじゃんw
176: 異邦人 2009/01/05(月) 05:01:15 ID:rFX6S4Jx(1)調 AAS
age
177: 2009/01/05(月) 05:05:07 ID:hJ23KMNa(1)調 AAS
>>169
お前のような日本人の恥は、さっさと殺されろ!
178: 2009/01/05(月) 07:55:27 ID:78m91kmB(1)調 AAS
南アフリカ
SouthAfrican Airwaysに乗りたいがためにヨハネスブルグに行って3泊。
ホテルが送迎に使うVIP taxiがあんなに高いとは知らなかった。
日本と同じか高いくらいで
1ヶ月前にメールで知らせてきた値段より上がってやがる。
さらに運転手がTIPをよこせと煩い。
またホテルのカジノで年齢を聞かれて答えたら
「見た目が若くてキュート」だとか余計な軽口を叩かれ
「どっから来たの?」と聞かれてJAPANと答えたら
急に真顔になって
「日本人はもっと南アフリカにお金を払わないといけない」と凄んできた。
白人に言えよ。
肝心のSAに至っては
priorityタグをつけ忘れるわFastTrackはないわ
滑走路の真横にヘリの燃えカスが転がってるわで
JNB空港の最悪さ極まる!
だが機内はなかなか快適でクルーのキャラクターは最高だった。
一度行けばもういいのはUAEのドバイ。
179: 2009/02/05(木) 00:07:49 ID:q152HVLl(1)調 AAS
寂しいね
とりあえず age ておこう
180: 2009/02/05(木) 02:04:08 ID:+zgJs7ZX(1)調 AAS
シリアのスークは良かったなあ〜特にアレッポのはイメージ通りのアラビアンナイトな市場!
人も親切で擦れてなく、物価も安く、居心地のいい国だった。
エジプトもガラベーヤ着たオジイ達が親切すぎて泣けた(観光系労働者含まず)
人も町も見てるだけで面白いし、わかりやすくて。が、大半の飯が・・・(泣)
シナイ半島のエジプト人は素直でしつこくないし、海リゾート地はのんびりできて魚介旨くて最高。
ヨルダンは一回観光地いけばあとは行かなくていいや。
トルコは飯と街並みは最高なんだが、いかんせん人ウザすぎ。インド人が可愛く見える。だからもう行きたくない。
「ナンデ日本人ハ返事シナイノ〜?」とか通りすがりに声かけんな!うさんくさすぎ。
そういう民族単位で言われるのがムカつく。気の弱い子なら返事しちゃうんだろうなあ〜多分。
イスラエルももういい。エルサレムなんて全てが上記のトルコ人状態。言葉のセクハラ大杉で俗化されすぎ。まるで金曜の新宿歌舞伎町の客引き状態。
二度と行くか!
181(1): 2009/02/08(日) 01:57:05 ID:DIQ3NOmI(1)調 AAS
トルコ人は日本人をバカにしてる。
それはあたしも思った。イスタンブルでコンビニに入ったら若者から嘲笑された
182: 2009/02/08(日) 12:38:28 ID:kxb6To8A(1)調 AAS
たまたま、馬鹿にしている連中に遭遇しただけ。
どこにでもいるさ。
183: 2009/02/08(日) 12:57:24 ID:Xjev5ZMX(1)調 AAS
自分が笑われるような格好だったという可能性は考えないの?
184(1): 2009/02/10(火) 03:49:44 ID:x80HAiu8(1)調 AAS
>>181
トルコに限らず、アラビア人やそれ系の人は
日本人(アジア人)を馬鹿にしてるわね。
やらせるまでは紳士的だったけど、終わった
あとは日本人以下。あー、損したw
185: 2009/02/10(火) 06:31:59 ID:xLzLhKpS(1)調 AAS
イスラム教の地域で女性に人権がある国の方が珍しいからじゃない?
186(1): 2009/02/10(火) 12:35:04 ID:k1WvZpac(1)調 AAS
ドバイでは中国や韓国は嫌われてるっぽい
特に中国
日本人とわかると好意的だったが
187: 2009/02/17(火) 21:10:43 ID:BA1imYCc(1)調 AAS
金持ちのふりして実は金がないイラン男はいらん
188: 2009/02/17(火) 21:18:09 ID:TKSSLZto(1)調 AAS
ドバイで東洋人は売春婦 シナ人がバーにいっぱいいるからなあ
トルコで東洋人はすぐやらしてくれると思われてる 日本人がねぇ
189: 2009/02/25(水) 01:32:52 ID:lf7BN6Sn(1/2)調 AAS
他のアラブ諸国(人)にとっては、
トルコってイスラム圏には入らないらしいね
どうしてかな?
今年のGWはヨルダンにでも行ってこようかな
あそこならトルコよりましでしょ?
190: 2009/02/25(水) 02:09:10 ID:z4aa0DkN(1)調 AAS
トルコ、政教分離が徹底してるって聞いたことがあるかも。
191: 2009/02/25(水) 02:45:40 ID:c9nvnzig(1)調 AAS
つーか、トルコもジョルダンも行った事もねーどしろうとが
語るんじゃないよ。
192: 2009/02/25(水) 03:45:43 ID:378sEag+(1)調 AAS
>>186
ドバイの売春婦みんな中国人だしなw
193: 2009/02/25(水) 05:40:36 ID:lf7BN6Sn(2/2)調 AAS
ジョルダンwww
194: 2009/02/26(木) 14:09:39 ID:FXxlkkkh(1)調 AAS
>>184
>やらせるまでは紳士的だったけど、終わった
あとは日本人以下。あー、損したw
やらせたのかよwwww公衆便所乙
195: 2009/05/20(水) 01:12:50 ID:d84eK2i3(1)調 AAS
イスラムラムラ教
196: 2009/06/08(月) 18:28:48 ID:5XAy/hRe(1)調 AAS
モロッコのタンジェで自称ガイドに付き纏われて、
有り金全部とられたのは今となってはいい思い出。
二時間半かけてスペインから船で渡ったのに滞在時間40分・・・
197(2): 2009/06/10(水) 04:59:45 ID:l/X+8M7H(1)調 AAS
中近東アラブ諸国などでは、日本大使館からのレターを要求されるらしいですが
それはどこでしょうか?
198: 197 2009/06/10(水) 22:58:37 ID:9acvEE16(1/2)調 AAS
調べた限り、シリアとイランだけですか?
中近東アラブ諸国は小国含めすべてまわるつもりですが
199: 2009/06/10(水) 23:27:24 ID:s09cqyba(1)調 AAS
サウジも?
200(1): 2009/06/10(水) 23:36:52 ID:9acvEE16(2/2)調 AAS
199
い、サウジ以外です
でもバーレーンからクウェートの陸路でこっそりサウジに入れないものかとも期待しています
201(1): 2009/06/11(木) 00:59:13 ID:UCqT1pS0(1)調 AAS
>>200
恐らく無理だと思う。トランジットビザがない時点で正規にビザは下りないし。
バーレーンからの陸路入国は分からないけど、空路入国は厳しかったし・・・
202(1): 197 2009/06/11(木) 16:59:13 ID:UfYny45v(1/3)調 AAS
>>201
そうですか
サウジはあきらめます
バーレーンからドーハまでは飛ぶことにしそうです
GulfAirかQatarAirで
ところで、これらの湾岸諸国はすべて空港でアライバルビザokですよね?
レターは必要ですか?
203(1): 2009/06/11(木) 17:08:23 ID:WegwSrYi(1)調 AAS
>>202
質問する前に地球の歩き方でも嫁。全部出てるから。
204(1): 2009/06/11(木) 17:51:22 ID:UfYny45v(2/3)調 AAS
>>203
I cannot, because I'm not in Japan now, travelling without 'Chikyuu no Arukikata'
The only hope is to find Japanese traveller with it.
205(1): 2009/06/11(木) 17:52:21 ID:6AtvQKAo(1/2)調 AAS
>>204
それならLonely Planet嫁。
206(1): 2009/06/11(木) 18:04:19 ID:UfYny45v(3/3)調 AAS
>>205
Ok.
But It's for Europian tourists -- no information for Japanese VISA.
207: 2009/06/11(木) 18:16:20 ID:6AtvQKAo(2/2)調 AAS
>>206
日本人向けの情報も出ている。
そもそも会社自体はオーストラリアだ。
教えてチャソするのもほどほどに。
208: 2009/06/30(火) 17:36:29 ID:vFrtdDnM(1)調 AAS
【サッカー/南アW杯】ブラジル代表団長「夕方6時になると、誰一人街をあるいていない」「何でこんな国でW杯をやるのか」
2chスレ:mnewsplus
209: 2009/07/07(火) 00:27:19 ID:K46mMu2i(1)調 AAS
P
210(1): 2009/08/22(土) 10:23:57 ID:NvGgUm1o(1)調 AAS
エジプト
個人旅行をしたが、ボりすぎ。
コシャリ屋すらボってきた。
ギザの三大ピラミッドの入場料、英語表記は60ポンドで、アラビア語表記は2ポンドだった。
差がありすぎて笑える。
足元見すぎ。国家ぐるみでボッタクリ根性丸出し。
古代のエジプト人が作った遺跡の甘い汁を吸ってるだけなのに、観光に胡坐をかきすぎ。
謙虚さが全くない。
ところで、アラブ諸国で金に汚くない国ってどこでしょう?
エジプトでウンザリしたので、今度は気持ちよく出来る国にいきたい。
シリアとかかな?
211(1): 2009/08/22(土) 17:16:26 ID:mqob/2qP(1)調 AAS
ピラミッドの入場料は観光客と地元民で差をつけてるのでは。
よくある話。
カンボジアのアンコールワットも地元民は無料だし。
金に汚くないといえば、お隣リビアは良かったよ
その隣チュニジアはダメかも
212: 2009/08/23(日) 09:23:12 ID:MGrjyEva(1)調 AAS
ヨルダンは結構良かった。
213: 2009/08/23(日) 09:56:00 ID:hfsR7y1K(1)調 AAS
イランは外国人料金を撤廃したから地元と同じ料金だよ
世界遺産も50円くらいだった。糞トルコも見習えよ
214(1): 中東三国 2009/08/24(月) 13:40:41 ID:F/iz8Y+S(1)調 AAS
レバノン、ヨルダン、シリアの中東三国。シリアだけ行けば十分じゃないかな。
物価が安い。三国中一番中東らしい。停電は日常茶飯事。
レバノンはさりとて特に何もなし。雨に悩まされる。
ヨルダンは一番物価が高い。そして、何もない。ぼったくりはどの国も共通だが
ヨルダンがいちばん抜け目ない。
これらの国はぼられないこと自体無理。
215: 2009/09/09(水) 00:51:35 ID:pPtvF1Gs(1)調 AAS
>>214
レバノン:3月くらいのブヤーレ渓谷は相当良かったぞ。
雪も残っていて雄大な風景だった。
バールベックも個人的にはパルミラより良かった
ヨルダン:ぺトラは相当いい
どちらの国も首都はしょぼかった
ぼられるのは旅の風情として諦めてます…
この辺行くならついでにいっとかないと
後々後悔する気がする
216(1): 2009/09/09(水) 11:23:07 ID:+hxprSHU(1)調 AAS
オールドダマスカスは好きだったけどな。昼の騒々しい様も夜の幻想的な様も好きだよ
ペトラは自然の中にあることは美しいが、遺跡自体はそんなに感動しなかった。特にエルハズネ
ここのスレでも何回かいわれてるけど、ヨルダンはつまらないわけじゃないが2回行きたいとは思わない。
欧米人多いし、ぼったくりも多し。如何にも観光地。
217: 2009/09/12(土) 00:01:59 ID:f/1jlnPy(1)調 AAS
>>216
俺はぺトラ感動した…が二度行きたいとは思わない
ダマスカスはスルメのように味わいある街だったなあ
218: 2009/10/04(日) 22:42:07 ID:AyTdm5ob(1)調 AAS
確かに、ダマスクスとかエルサレムから来るとアンマンは味気なく感じるよね…
219(1): 2010/04/10(土) 18:55:52 ID:2nvatyWA(1)調 AAS
>>211
エジプトのピラミッドが本当に古代エジプト人が作ったという説はあまり有力ではない。
南極が氷に覆われていなかった頃(地軸が傾く前の時代)に、南極人が作ったという説や、地球外生命体が作ったという説もある。
220: 2010/04/13(火) 12:16:24 ID:FILhEeMz(1)調 AAS
>>219
そうだよな!ピラミッドの下部はブースターになってて、紀元前に宇宙往復してたからな!
221: 2010/04/17(土) 23:22:49 ID:OwdgsMd/(1)調 AAS
セネガルのダカール
100M間隔位で、体に纏わり付いて財布を盗み出そうとする輩が次々とやってきます。
まあ、刃物は持っていないみたいですが、もう行きたく無い。
222: 2010/05/11(火) 22:36:55 ID:aGYADCpz(1)調 AAS
>>210
それってアラビア語できたらOKってこと?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*