[過去ログ] 二度と行くかと思った国〜中近東・アフリカ編 (222レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 2007/11/28(水) 11:43:33 ID:BWWCFV69(1)調 AAS
当の中国人はどう思ってるんだろう?
97
(1): 2007/11/28(水) 12:03:54 ID:rHuTqhrK(1/2)調 AAS
クウェートでホモのオッサに捕まったこと
昼食の買い物帰りのオッサンに銀行の場所を尋ねたら教えてやるからクルマに乗れって言われた
乗ったら俺は触られまくり
顔とか足とか乳は揉むし、チンチンも揉まれた
白髪交じりの鼻ヒゲを生やしていてキモかった
これが英国の美少年だったらまだしも・・・
俺、中性的なんだよね
でもクウェートはいい街だったよ
98: 97 2007/11/28(水) 13:11:22 ID:rHuTqhrK(2/2)調 AAS
付け加えてクルマでは案内どころか変なとこで降ろされた(というか逃げた)
99: 2007/11/28(水) 13:13:57 ID:B5heL8et(1)調 AAS
>>93
俺はアブシンベルで「チャイナ!」と罵られたな。
100: 2007/11/28(水) 18:20:15 ID:9bZzd4rc(1/2)調 AAS
USO,数年エジプトに住んでたけど一切侮辱されなかったよ。
見た目で日本人は金持ちだと知ってるじゃん。
数年すんでたから本当。

しかし、モロッコ・アフリカ・中南米の奴ら白人に侮辱しないらしいね。
日本のガキは平等だ。白人にも「ガイジン」って呼ぶ。
しかし、外国人に石投げるってどういう野蛮人だよ(怒)
こう国に援助する外務省が不思議。協力隊から苦情聞いてるだろうに。
101: 2007/11/28(水) 18:24:40 ID:9bZzd4rc(2/2)調 AAS
こういう狂犬まがいの糞民族援助したがる外務省は異常。
中韓みたいな敵性国家、俺だったら断交でびびらすよ。
援助してやってる日本が乞食国にぺこぺこするのが理解できん。
乞食たちも白人は敬う屁タレ。
同じ援助国でも、白人と日本じゃ態度全然違うよね。

助ける価値のない乞食は飢え死にさせろよ(笑)
102: 2007/11/28(水) 22:56:00 ID:TIiRbys9(1)調 AAS
中国人は途上国でかなりえぐいことやってるとか。
憎まれる理由あってのことじゃ?
103
(1): 2007/11/30(金) 15:52:06 ID:MBASSPRc(1/2)調 AAS
↑バカすぎwwwwwwwwwwwwwww
あれ、憎んでるじゃなくてすげさんでるんだよ。
一発で分かるだろ、誰が憎まれてるといった?
外国行ってないニートは書くなよ。
104
(1): 2007/11/30(金) 15:55:16 ID:MBASSPRc(2/2)調 AAS
クエートの連中、130億円も出したのに
日本政府代表団に「血を流さなかったので感謝しない」と言った。
アラブ人、東洋は眼中に無しだな。白人には卑屈なくせに。
どこも援助する必要なし。
105: 2007/11/30(金) 15:58:34 ID:vvxksBXz(1)調 AAS
だから、当の中国人はどう思ってるんだろう?
106: 2007/12/04(火) 14:01:00 ID:xXFAqmJZ(1)調 AAS
130億円じゃなく130億ドルだろ。一兆円以上だよ。
ホント政府の金の使い方見てるとアホらしくて日本人止めたくなるわ。
107: 2007/12/05(水) 21:30:59 ID:AgKLNxAV(1)調 AAS
日本人に石投げる国を税金で援助する日本。
もうこの国、終わってる。

不思議なのはマスコミがアフリカ、中南米、モロッコで
東洋人が蔑視されてると全く報じないこと。
カルテルでもあるんだろうか。
108: 2007/12/08(土) 15:05:55 ID:VEajq6id(1)調 AAS
>>99

アフリカ、モロッコは行く価値なし。
日本人に石投げつける土人国
109: 2007/12/08(土) 19:29:13 ID:kbqOk4uY(1)調 AAS
>>103
すげさんでるんじゃないよ
さげすんでるんだよ
110
(1): 2007/12/08(土) 22:11:00 ID:mXTMv0X6(1)調 AAS
 中米、アフリカは土人クロンボごときが日本人をバカにしくさるそうだ。
頭が悪くて発達の遅れた国の分際でなにをいわんかだ。いつまでも貧困に
苦しんでサル以下の生活してろ。
111: 2007/12/08(土) 22:44:19 ID:4e9XOwxe(1)調 AAS
イスタンブールは差別もあったし、観光客に擦れ過ぎていたので、2度目はないな。
あとカイロも観光客擦れが激しかった。
両方とも田舎の方に行くと、そうでもないんだけど。

衛生状態とか食べ物とかでは二度と行きたくないと思ったことはないけど、差別とかで街の人に
悪い感情を持ったとこには行きたくないかな。
112: 2007/12/08(土) 23:30:44 ID:XCc5bOKI(1)調 AAS
>>110
あんたのその文章みてると、バカにされるの分かるよw
113
(1): 2007/12/09(日) 13:20:28 ID:8XGqKKfd(1)調 BE AAS
呼びかけにつきマルチで申し訳ありません。

海外旅行板の情報を集積する実験をしています。
Wiki形式で、携帯からでも読み書き編集可能です。

よろしかったらぜひ情報の集積にご協力下さい。
現在は誰でも編集が可能な状態です。

海外旅行板まとめWiki
外部リンク:travelwiki.x0.com
114: 2007/12/09(日) 17:01:28 ID:anKpEbKz(1)調 AAS
>>113
既にウィキトラベルWikitravelってのがあって、情報も結構書き込まれているのでアンタのは必要ないよ。

Wikitravel
外部リンク[html]:wikitravel.org
115: 2007/12/09(日) 21:55:53 ID:YFBM8SDt(1)調 AAS
カイロの連中は飲まず食わずで家族養ってるから
悪気は無いが、トルコ人は本気で日本人バカにしてる。

エジプト人は日本人に悪意持っていない。
在留の数年、親切にしてもらったよ。
個人的に、彼らの文化・映画ドラマ音楽小説料理は凄いと思う。
アラブで唯一、娯楽が発展してる面白い国。
116: 2007/12/23(日) 12:16:19 ID:YV6gtStu(1)調 AAS
まぁ差別なんてどこでもあるよ。
漏れは中東、アフリカ人より大阪人を信用しない。
117: 2007/12/23(日) 23:58:43 ID:zG9qHhd+(1)調 AAS
そんな事言ってたら名古屋にゃ住めない
118: 2008/03/01(土) 22:18:44 ID:SOkENt6p(1)調 AAS
>>104
感謝されないことに、外交ルートを通じて公式の抗議をしない
日本政府のほうがもっと糞。
119
(1): 2008/03/04(火) 01:25:09 ID:ypMnerHX(1)調 AAS
ンジャメナ
120: 2008/03/16(日) 18:42:41 ID:TMgf/FOf(1)調 AAS
アフリカ、中東、東欧は
援助しても金をドブに捨てるようなもんだ。

妙なプライドがあるから感謝する気はさらさらない。
121: 2008/03/19(水) 11:51:47 ID:Lu3sOHXj(1)調 AAS
土人にも馬鹿にされる東洋人
122: 2008/07/09(水) 22:31:27 ID:Dbxzdllj(1)調 AAS
危険なツアー 会社に改善命令
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
イエメンを旅行中の日本人女性2人が一時武装集団に誘拐された事件で

アバンティリゾートクラブ、国交省が行政処分−イエメン誘拐の関連で
外部リンク[php]:www.travelvision.jp
123: 2008/07/27(日) 02:33:15 ID:jMMwE9Qa(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.skyscanner.net

ここ見ると、日本の「高知」から「クウェート」へ格安航空券で超激安で行けるかと思ったじゃないかよ。
124: 2008/08/30(土) 03:32:05 ID:yY/vsvdI(1)調 AAS
コンゴ民主共和国。
125: 2008/08/30(土) 23:57:00 ID:0iq29A74(1)調 AAS
腹踊りの国
自信満々に気安くさわんじゃねー既婚剛毛ジジイ 白人女に声かけられないクセに
126
(1): 2008/08/31(日) 18:06:45 ID:N5Q8sirq(1)調 AAS
アフリカ中南米のろくでもない後進国の土人どもはは、日本人を見るとバカに
しくさってくる。自分達で喰えない才覚なしの無能どもの援助なんてやめちまえ
よ。以前モンゴルに行ったとき、私たちは日本の援助でずいぶん助かっている
また援助される立場は恥ずかしいと言っていた。クソ無能国よりもそういう国への
援助を増やすべきだ。
127
(1): 2008/09/01(月) 00:15:40 ID:sqUolLi/(1)調 AAS
>>28 ここ初めて来たので3年も前のレスだけど妙に納得
むかし、西ヨーロッパ諸国・モロッコ・トルコ・ギリシアと旅してモロッコだけメタクソ感じ悪かった
うちは身長165で連れも180以上あるし小奇麗にしててヨーロッパとかでは差別的な感じは一切なかったけど
モロッコではガキんちょや若者に見下す様にニヤつかれた(大人は流石にあからさまには無い)
ハァ?とか思ったけど、アイツら歴史的に酷い差別を受けた植民地DNAを受け継いでるわけだ
128
(1): 2008/09/02(火) 02:18:24 ID:dsRjMW6e(1)調 AAS
差別って、ヘタレの裏返しなんだよな。
低脳にかぎって他者を差別して貶め、自分のヘタレな精神を安定させようとする。
学級会レベルでも、会社の課内レベルでも、いち国家に顕著な社会意識レベルでも
人間の根っこって、みな同じだなあ。
日本も1945年にGHQが民主化してくれなきゃ、
>>126のいう「ろくでもない後進国」や、>>127のいう「モロッコ」と、
いつまでも同じ程度のままだったと思うよ。
「人の振り見て我がふりなおせ」ってのは、日本の生んだ素晴らしい諺だと思うが、
とすれば、自分が他国に旅行したとき、また、他国と関わるとき、
どう振る舞えば「かっこいい」か、どう振舞えば「みっともない」か、
おのずと判る気がするな。
(その判断は極論すれば己自身による評価ないし歴史的妥当性による評価となるが。)
129: 2008/09/03(水) 10:38:16 ID:HHFFZPEc(1)調 AAS
どんな風に振舞おうが、子供には通用しないね
アジア人に、かっこいいもみっともないもあったもんじゃないw
世の中は広い、って学校で教わらないとね
130: 2008/09/04(木) 00:31:29 ID:V6YtnKmP(1)調 AAS
ガキの頃住んでた町で、坂の上にアメリカ人の屋敷があったんだ。
そこの子供も俺と同い年くらいで、屋敷の広場(公園並!)の遊具で一緒に良く遊んだ。
で、なにかの拍子に、そこん家の子供(当時3から4歳)が、おれにジャレて
「へい、じゃっぷ!じゃっぷ!」って言葉を面白がって使った。
こっちもガキだから、全然意味分からない。2人でヘラヘラ笑い転げてた。
それを親が聞いてたんだろな。
その白人の子供、あとで台所で、母親からおもっきし往復ビンタされてたよ。
おれは物陰でバレないように、こっそりそれを見ていた。
当時は「なにか悪さしたんだろな」としか分からんかったが、
原因は、まちがいなくさっきの発言だったと今にして思うよ。
そういうのは、ひとえに教育だな。学校とか親とかね。
立派な親御さんだったんだろう。自分の子供の不幸を未然に防止したんだと思う。

完全にスレチだな・・・たいがいにします、ごめんw
131
(1): 2008/09/04(木) 23:53:19 ID:cxWZ1sRE(1)調 AAS
皆さんに聞きたいのですが嘲笑する子供に我々大人はどの様に振舞ったらよいのでしょうか。
無視するのもムカつくし(ムカつく時点で自分も人間が出来てないのだろうが)
肌の色や人種・国籍・宗教・歴史的背景を人の判断材料にするのは偏見だよと教えるのか
目には目をで、やーいお前の国は貧乏で今でもフランスの植民地みたいなもんだと言うのか
なんだか笑かすことでも言って遊んで仲良くコミュニケーションとって楽しく去るか・・・

俺はチュニジアで現地ドライバーが欧米人に「日本人は犬喰うんだよ」とおせーてるのを聞いて
飛び上がって「犬猫を喰うのは中国人だ!日本人は食べない!」と否定した、必死に。
俺クジラ好きだし他国の食文化を悪く言いたくないのに、中国人と同視されるのは嫌だった

でもそのチュニジア人は、それが中国だろうが日本だろうがどうでもいい様子だった
雇われ人と客という立場だったが、口調は明らかに自分は欧米人と同胞という感じで
アジア人とは、得体の知れない妙なものという感じだった

自分と他国人をどこらで線引くか、偏見や差別感持ちたくないけど私情挟まるものなのかな
132
(2): 2008/09/06(土) 10:41:56 ID:Zb8Q1bU/(1)調 AAS
>>131
多少の罵詈雑言を気にしてたら海外なんて歩いてらんないよ。
それに日本人だって経済的な優越感から現地人を見下してるようなところあるじゃん。
欧米人観光客は歓迎しても、アジア系やアラブ系や中南米系やアフリカ系は偏見の目で見る。
そういう差別臭をどこまで出すかは、その国のモラルの水準が反映される。
俺はジャップと言われても、お前らに言われたって気にしないよって顔で笑って流す。
差別ってのは、相手よりも立場が弱い場合に最も堪える。黒人にイエローモンキーって言われて痛いか?
馬鹿に馬鹿と言われても気にならないが、金持ちに見下されたら惨めだろう。
ただし金を払っているのに待遇や態度を悪くされた場合は客として猛然と抗議する。
133: 2008/09/06(土) 11:40:14 ID:D050baIL(1)調 AAS
旧ポルトガル領だったギニア・ビサウのボラマ島ってとこでBLANCO(白人)と何人からも言われたけど
そこの住民は黒人以外の人間見たことないんかいな
134
(1): 2008/09/07(日) 18:45:56 ID:LTZezJQ5(1/2)調 AAS
モロッコで援助活動していた国際協力事業団の人が、現地のクソガキに
アジア人をバカにする言葉を投げつけられて、おまけに石もぶつけられて
怪我したそうだ。てめの国も外国の援助なしに成り立たないバカ国を何
の因縁で援助しなければならないのだ。勝手に困窮に陥って死ね。頭の
悪くて程度の低いクソ土人ども。
135: 2008/09/07(日) 18:52:45 ID:LTZezJQ5(2/2)調 AAS
>>132の対応が俺の感覚では、正解だと思う。アメリカ、カナダの
西海岸では露骨な差別は一切無かったよ。
136: 2008/09/07(日) 19:05:11 ID:o5n90Ple(1)調 AAS
タイのカンチャナブリで死のタイメン鉄道にオーストラリアの捕虜が
一万人くらい死んだじゃんか。
オージー捕虜たちは日本軍将校のことを、ニップスって影で言ってたようだな。
もちろんニッポンのニップスな。
オーストラリア本土にも日本軍が空爆してて、それほど多くはないが、
死んでる。
いまでもオージーたちの日本への憎しみはことあるごとに噴出する。
とにかく名誉と勇気のある白人がイエローに命令されてこき使われて
あげくに餓死病死なんてのが耐えられないらしいよ。
137: 2008/09/09(火) 00:13:28 ID:PcrMwTBN(1)調 AAS
>>128
あのー、戦前から日本は民主主義国家ですけど…選挙権もあったし。
もしやGHQの、戦前の日本全否定政策を信じてる人?
138: 2008/09/09(火) 02:04:35 ID:SNvwgLGC(1)調 AAS
おれが二度と行くかと思った国はエジプトかな・・・
水あたるし
金はちょろまかされるし
ホテルマンちょーやる気ないし、もう最悪。
国民性ってあるよなーありゃ、だめだよマジw
139
(1): 2008/09/10(水) 23:44:39 ID:VRaGMwmK(1)調 AAS
>>132 当方♀ですが、チュニジアの大通りで4〜5人の若い男どもからすれ違いざま、ファックユーと言われました
あんまり頭に来て「オメーラええ加減にせーよ!」と日本語で叫んだらびっくりしてバラバラに走って逃げました
ただ歩いてただけなのに何でこんなこと・・・ホント泣きそうになりました
あなたは男性のようですが、こんなんでも笑って気にしてない素振見せます?
140: 異邦人2 2008/09/11(木) 06:23:31 ID:pPtHtnhX(1)調 AAS
中東全般、アラブ人全般、基本は差別主義、日和見主義です。
アジア人は下等と見下さしている、と現地人から聞きだしました。
中国人呼ばわりは日常茶飯事。石も汚い言葉も時にはあるでしょう。
女性の場合は、セクハラはあたり前。最悪レイプされる方もいらっしゃいます。

やっかいなのが、それが差別行為という認識はほとんどもっていません。
楽しいからやるだけ。イスラム教徒じゃないから、Hしたいだけ。
それに輪をかけてやっかいなのが、彼らは一人では何もできませんし、してきません。
群れじゃないと、そういうことをしてきません。この点、少しは悪いことしているっていう後ろめたさがあるかもしれません。

あからさまな差別行為は東洋人に対してだけですが、西洋人(白人)に対しての嫌がらせも少なくなく、
もう二度と中東に来ない!と言って、去る欧米人も多々います。

>>139さんのようなケースで中東が嫌いになる人もいれば、いい人と出会い、中東が大好きになる人もたくさんいます。
まぁ、いい人に出会うか出会わないでその国が嫌いになるかは運ですね。

ちなみに、私は道端で馬鹿にされたら、そいつをぶん殴ります。
殴っても頭が悪いので、彼らはまた繰り返しますが、すこしはすっきりします。
知り合いや野次馬がたくさん来ますが、大人はちゃんと説明すればわかってくれるので安心です。
みなさんも頭に来たら、中東野郎をガンガン殴っちゃってください♪
彼らはガタイは良いですが、喧嘩したことほとんどないのでめちゃくちゃ弱いですから。うふふ。
141
(2): 太郎 2008/09/11(木) 07:50:16 ID:Nm21vVmI(1)調 AAS
湾岸戦争前にイラク行った時 イラク人は日本人と中国人をはっきり区分けしていたよ
アメリカに挑んだサムライ国家はイランやイラクではちょっとしたヒーローだったよ
142: 2008/09/11(木) 23:04:37 ID:aJK7BLbC(1)調 AAS
>>141
俺には中国人と日本人の区別なんてつかないんだけど
143: 異邦人 2008/09/12(金) 07:48:21 ID:BExuoHiq(1)調 AAS
>>141
あなた何人のイラク人と知り合いですか?
一人?五人??
たかだか一桁でしょ。
たかがそれだけで、イラク人全般が区別できるなんて語っちゃイカンぞ。
144
(1): 2008/09/12(金) 08:44:01 ID:YkKc2BhB(1)調 AAS
”全般”って書いてないがな
そんなこと言ったら”日本人はアジア人差別主義者”ってのも”アメリカ人は戦争好き”ってのも間違いですね
145: 2008/09/12(金) 23:40:50 ID:QLn4b3u4(1/2)調 AAS
>>134

貧しいのにニクヨクに溺れて子供をボコボコフタケタも作る→日本人に当然な顔で金を寄附しろと要求
やることしか脳無い奴らを甘やかしてはいけないよな
146
(1): 2008/09/12(金) 23:46:16 ID:QLn4b3u4(2/2)調 AAS
人種としてデフォルトで差別してても、容姿が良かったり、女というだけで、近寄る差別外人いるだろ? 根底にある蔑視心はそのままなのに(外人同士になると差別発言してたり)、その胡散臭い接近に本気になってヘラヘラ喜ぶ女は見てて痛々しいわ
147: 2008/09/13(土) 01:09:11 ID:TzgLsS2/(1)調 AAS
>>146 だいたい日本人よりかっこいいから分かった上で遊ぶには楽しいよ
金払うわけじゃなし
お前だってキャバクラ行って、かわいい子からちやほやされたら鼻の下伸ばすだろ
影ではボロクソ言われてんのにな
148: 異邦人 2008/09/13(土) 07:36:30 ID:bM978U4n(1)調 AAS
>>144
>”全般”って書いてないがな
>そんなこと言ったら”日本人はアジア人差別主義者”ってのも
>”アメリカ人は戦争好き”ってのも間違いですね

トウゼン
149
(3): 2008/09/13(土) 19:06:06 ID:wG6CM7nx(1)調 AAS
中近東諸国で一つだけ行くならここって場所はありますか?
エジプトにしか行ったことがありません。
150: 2008/09/15(月) 02:03:40 ID:fXZ6dl3O(1)調 AAS
>>149 なんで「二度と行くか」スレで聞くんだドアホ、お前は日本でじっとしとけ
151
(1): 異邦人 [mage] 2008/09/15(月) 05:14:14 ID:L6to6Aoq(1)調 AAS
まぁまぁ。

>>149殿
中東じゃない!って言うアラビア人はたくさんいるけど、
トルコはいいよーん。
日本人はみなヒーロー扱い♪
結婚して!して!って、ほんとうにうるさいぐらいだよん。
152: 2008/09/15(月) 09:30:25 ID:NTKTeaz1(1)調 AAS
>>149
わかりました。
日本でじっとしておきます。
153: 2008/09/17(水) 06:23:13 ID:Fvgw6Ave(1)調 AAS
西アフリカをまわった時のシノワ、シンあと白責めには疲れた。
いい人も当然いたんだけど。
154: 2008/09/17(水) 07:03:05 ID:afb/1cOS(1)調 AAS
>>151
それを真に受けるような人はトルコには行かない方がいいよね
トルコ人は処世術に長けていて計算高いとは知らないまま、親日家だと信じて騙される日本人が大杉
155: 2008/09/17(水) 12:55:05 ID:upeKsG0P(1)調 AAS
自販機荒らしナンバーワン だもんね、、、>トルコ
156
(1): 2008/09/17(水) 13:31:50 ID:TyOBVS5J(1)調 AAS
★トルコ 花嫁姿でヒッチハイク旅行中のイタリア人芸術家、遺体で発見

ヒッチハイクで「平和の旅」をするためイタリアを出発したイタリア人芸術家、ピッパ・バッカさんの
遺体がゲブゼで、裸で埋められた状態で発見された。

花嫁衣裳を身につけ、頭にはベールをかぶり一カ月前にイタリアを出発し、ベイルートまで
ヒッチハイクで「平和」の旅をすることを計画した33歳のイタリア人芸術家、ピッパ・バッカさんの
遺体が、コジャエリ県のゲブゼ郡にあるタヴシャンル村の近くで、土に埋められ、裸の状態で
見つかった。

バッカさんは、「花嫁達は旅行中」と名付けた「友好」プロジェクトのため、イタリアのミラノを3月8日に
出発したが、3月31日から今日まで、あらゆる捜索にも関わらず連絡のとれない状態が続いていた。

バッカさんはプロジェクトのために、女友達ひとりと一緒にミラノを出発し、クロアチア、ボスニア・
ヘルツェゴビナ、ハンガリー、そしてブルガリアを通った後、 先週の月曜日にイスタンブルへ
何の問題もなく到着した。最後にゲブゼへ向かっていたというバッカさんは、4月5日に「母であること、
兄弟であること」をテーマとするプロジェクトに関する用務のため、ベイルートにいるはずだった。
バッカさんは、最後にイスタンブルからゲブゼに向かう道で、「ヒッチハイクがやりにくい」と家族に
メッセージを送っていた。

外部リンク[html]:www.el.tufs.ac.jp
157: 2008/09/17(水) 17:26:24 ID:7a/3VMg4(1)調 AAS
トルコの悪口書き込むとトルコおばさんが怒りのカキコするよ
158: 異邦人 2008/09/18(木) 05:47:22 ID:ck0DlTrG(1)調 AAS
>>156
「ヒッチハイクで平和の旅」って。。。
っていうか、毎日誰かが刺されて死んでいるどこかの島国より、
マシなんじゃなーい?

>>トルコおばさん
トルコってさぁー、日本人見るとすぐ娘を嫁に出したがるねー。
金目当てってバレバレ。サイテー
159: 2008/09/26(金) 01:04:06 ID:xqA/wmAj(1)調 AAS
痴漢イラキきんもいよ
160: 異邦人 [hoge] 2008/09/27(土) 04:36:59 ID:l4gSH3b6(1)調 AAS
もうすぐラマダン(断食)が終わるよぉ♪
うれしいなぁ。
161: 2008/10/09(木) 22:24:22 ID:Q4dm0Npj(1)調 AAS
>>44

何が起きた?詳しく
どう助けてくれた?

ってかなんでそんな国いったんよ!?
162: 異邦人 2008/10/18(土) 07:12:08 ID:sW2G8gnR(1)調 AAS
age
163: 2008/10/26(日) 08:45:40 ID:PUcDCNIU(1)調 AAS
>>119
> ンジャメナ

why?
164: 2008/10/27(月) 12:12:08 ID:X5OsBycy(1)調 AAS
へー、みんな結構嫌がらせにあってるんですね。
アジア横断&東アフリカ縦断しましたが、まあ中国人と間違われるのは
当然として、嫌がらせには一度も会いませんでした。
体格も関係あるんですかねぇ〜?(ちなみに187cmです)

二度と行くかと思ったのは、ケニア。
無駄にプライドが高くて、人が嫌い。
個人的に嫌いな国民ランキングは55か国中1位。
まー、せいぜい10日くらいしかいませんでしたけど。
165: 異邦人 2008/11/07(金) 08:01:35 ID:R40XTYL2(1)調 AAS
age
166: 異邦人 [hage] 2008/11/14(金) 06:28:25 ID:vyTDn6P6(1)調 AAS
ageちゃうから!
167: 2008/11/18(火) 19:03:33 ID:hLkEHjIz(1)調 AAS
トルコにいた。
中国人!とヤジを入れられるたびに、
笑顔で「違うよ〜、日本人だよ」とカラッと否定すると
皆ばつが悪そうに去っていくか、あっちも笑う。
たまに謝られる。

自分は日頃ムッツリ顔してるらしいので、相手に緊張感を与えず緩ませると相手も比較的おとなしくなる。

もう差別されんのは仕方ないと諦めて、自分のテンションだけは
下げないようにってしてたらだいぶラクになってきた。

差別発言よりボラれた国、盗まれそうになった国のが果てしなく腹立つ。
168: 2008/11/18(火) 20:13:45 ID:fDKDdz0L(1)調 AAS
びんぼーで食うや食わずの連中だから気にするな。
当然、まともな教育も受けていない。
169
(1): 本邦人 [uge] 2008/11/22(土) 07:18:48 ID:k9/aajxJ(1/2)調 AAS
ヨルダンにいる。
中国人!とヤジや罵倒を浴びせられるたびに、
怒顔で「違うぞ!日本人だぞ!」とねちっこく否定すると
ほとんどは「俺、中国人って言ってねぇーぞ」とか、
「中国も日本も変わらないじゃん!」とか開きなおられる。
謝るやつなんてほんどいない。

それまで馬鹿にしていたのが、
日本人だとわかると、とたんにぼったくろうとする
タクシーの運ちゃんにも辟易。

たまに頭に来たやつにはぶん殴るけど、
喧嘩の仕方しらねえからこっちが一方的に殴ってる最中に
誰かが止めに入って終わり。

そんな毎日だけど、意外とこれはこれで面白い。
170: 2008/11/22(土) 09:07:50 ID:7yk0Uckk(1)調 AAS
ぼられたぼられたって書いてるけど、日本円に直すといくらよ?
171: 本邦人 2008/11/22(土) 23:52:23 ID:k9/aajxJ(2/2)調 AAS
いくらよ?
172: 2008/11/23(日) 00:18:11 ID:7slHJz7N(1)調 AAS
せいぜい5ドル10ドルってとこでしょ。
中国人以下の民度の日本人もいるってことで。
173: 2008/11/23(日) 00:28:37 ID:9odl5nH9(1)調 AAS
エジプトはボラれまくったけど
最大でも2,000円くらいのもんだったから良かった

また行きたい
174: 異邦人 2008/11/23(日) 03:20:55 ID:BwqYNuTd(1)調 AAS
>ぼったくり
お金じゃなくて、気持ちの問題じゃない?
175: 2008/12/06(土) 18:59:15 ID:eUvumrdh(1)調 AAS
他の店で買えばいいじゃんw
176: 異邦人 2009/01/05(月) 05:01:15 ID:rFX6S4Jx(1)調 AAS
age
177: 2009/01/05(月) 05:05:07 ID:hJ23KMNa(1)調 AAS
>>169
お前のような日本人の恥は、さっさと殺されろ!
178: 2009/01/05(月) 07:55:27 ID:78m91kmB(1)調 AAS
南アフリカ

SouthAfrican Airwaysに乗りたいがためにヨハネスブルグに行って3泊。
ホテルが送迎に使うVIP taxiがあんなに高いとは知らなかった。
日本と同じか高いくらいで
1ヶ月前にメールで知らせてきた値段より上がってやがる。
さらに運転手がTIPをよこせと煩い。

またホテルのカジノで年齢を聞かれて答えたら
「見た目が若くてキュート」だとか余計な軽口を叩かれ
「どっから来たの?」と聞かれてJAPANと答えたら
急に真顔になって
「日本人はもっと南アフリカにお金を払わないといけない」と凄んできた。
白人に言えよ。

肝心のSAに至っては
priorityタグをつけ忘れるわFastTrackはないわ
滑走路の真横にヘリの燃えカスが転がってるわで
JNB空港の最悪さ極まる!
だが機内はなかなか快適でクルーのキャラクターは最高だった。

一度行けばもういいのはUAEのドバイ。
179: 2009/02/05(木) 00:07:49 ID:q152HVLl(1)調 AAS
寂しいね 
とりあえず age ておこう
180: 2009/02/05(木) 02:04:08 ID:+zgJs7ZX(1)調 AAS
シリアのスークは良かったなあ〜特にアレッポのはイメージ通りのアラビアンナイトな市場!
人も親切で擦れてなく、物価も安く、居心地のいい国だった。
エジプトもガラベーヤ着たオジイ達が親切すぎて泣けた(観光系労働者含まず)
人も町も見てるだけで面白いし、わかりやすくて。が、大半の飯が・・・(泣)
シナイ半島のエジプト人は素直でしつこくないし、海リゾート地はのんびりできて魚介旨くて最高。
ヨルダンは一回観光地いけばあとは行かなくていいや。
トルコは飯と街並みは最高なんだが、いかんせん人ウザすぎ。インド人が可愛く見える。だからもう行きたくない。
「ナンデ日本人ハ返事シナイノ〜?」とか通りすがりに声かけんな!うさんくさすぎ。
そういう民族単位で言われるのがムカつく。気の弱い子なら返事しちゃうんだろうなあ〜多分。
イスラエルももういい。エルサレムなんて全てが上記のトルコ人状態。言葉のセクハラ大杉で俗化されすぎ。まるで金曜の新宿歌舞伎町の客引き状態。
二度と行くか!
181
(1): 2009/02/08(日) 01:57:05 ID:DIQ3NOmI(1)調 AAS
トルコ人は日本人をバカにしてる。
それはあたしも思った。イスタンブルでコンビニに入ったら若者から嘲笑された
182: 2009/02/08(日) 12:38:28 ID:kxb6To8A(1)調 AAS
たまたま、馬鹿にしている連中に遭遇しただけ。
どこにでもいるさ。
183: 2009/02/08(日) 12:57:24 ID:Xjev5ZMX(1)調 AAS
自分が笑われるような格好だったという可能性は考えないの?
184
(1): 2009/02/10(火) 03:49:44 ID:x80HAiu8(1)調 AAS
>>181
トルコに限らず、アラビア人やそれ系の人は
日本人(アジア人)を馬鹿にしてるわね。
やらせるまでは紳士的だったけど、終わった
あとは日本人以下。あー、損したw
185: 2009/02/10(火) 06:31:59 ID:xLzLhKpS(1)調 AAS
イスラム教の地域で女性に人権がある国の方が珍しいからじゃない?
186
(1): 2009/02/10(火) 12:35:04 ID:k1WvZpac(1)調 AAS
ドバイでは中国や韓国は嫌われてるっぽい
特に中国
日本人とわかると好意的だったが
187: 2009/02/17(火) 21:10:43 ID:BA1imYCc(1)調 AAS
金持ちのふりして実は金がないイラン男はいらん
188: 2009/02/17(火) 21:18:09 ID:TKSSLZto(1)調 AAS
ドバイで東洋人は売春婦 シナ人がバーにいっぱいいるからなあ
トルコで東洋人はすぐやらしてくれると思われてる 日本人がねぇ
189: 2009/02/25(水) 01:32:52 ID:lf7BN6Sn(1/2)調 AAS
他のアラブ諸国(人)にとっては、
トルコってイスラム圏には入らないらしいね
どうしてかな?
今年のGWはヨルダンにでも行ってこようかな
あそこならトルコよりましでしょ?
190: 2009/02/25(水) 02:09:10 ID:z4aa0DkN(1)調 AAS
トルコ、政教分離が徹底してるって聞いたことがあるかも。
191: 2009/02/25(水) 02:45:40 ID:c9nvnzig(1)調 AAS
つーか、トルコもジョルダンも行った事もねーどしろうとが
語るんじゃないよ。
192: 2009/02/25(水) 03:45:43 ID:378sEag+(1)調 AAS
>>186
ドバイの売春婦みんな中国人だしなw
193: 2009/02/25(水) 05:40:36 ID:lf7BN6Sn(2/2)調 AAS
ジョルダンwww
194: 2009/02/26(木) 14:09:39 ID:FXxlkkkh(1)調 AAS
>>184
>やらせるまでは紳士的だったけど、終わった
あとは日本人以下。あー、損したw

やらせたのかよwwww公衆便所乙
195: 2009/05/20(水) 01:12:50 ID:d84eK2i3(1)調 AAS
イスラムラムラ教
196: 2009/06/08(月) 18:28:48 ID:5XAy/hRe(1)調 AAS
モロッコのタンジェで自称ガイドに付き纏われて、
有り金全部とられたのは今となってはいい思い出。

二時間半かけてスペインから船で渡ったのに滞在時間40分・・・
197
(2): 2009/06/10(水) 04:59:45 ID:l/X+8M7H(1)調 AAS
中近東アラブ諸国などでは、日本大使館からのレターを要求されるらしいですが
それはどこでしょうか?
198: 197 2009/06/10(水) 22:58:37 ID:9acvEE16(1/2)調 AAS
調べた限り、シリアとイランだけですか?
中近東アラブ諸国は小国含めすべてまわるつもりですが
199: 2009/06/10(水) 23:27:24 ID:s09cqyba(1)調 AAS
サウジも?
200
(1): 2009/06/10(水) 23:36:52 ID:9acvEE16(2/2)調 AAS
199
い、サウジ以外です
でもバーレーンからクウェートの陸路でこっそりサウジに入れないものかとも期待しています
201
(1): 2009/06/11(木) 00:59:13 ID:UCqT1pS0(1)調 AAS
>>200
恐らく無理だと思う。トランジットビザがない時点で正規にビザは下りないし。
バーレーンからの陸路入国は分からないけど、空路入国は厳しかったし・・・
202
(1): 197 2009/06/11(木) 16:59:13 ID:UfYny45v(1/3)調 AAS
>>201
そうですか
サウジはあきらめます

バーレーンからドーハまでは飛ぶことにしそうです
GulfAirかQatarAirで

ところで、これらの湾岸諸国はすべて空港でアライバルビザokですよね?
レターは必要ですか?
203
(1): 2009/06/11(木) 17:08:23 ID:WegwSrYi(1)調 AAS
>>202
質問する前に地球の歩き方でも嫁。全部出てるから。
204
(1): 2009/06/11(木) 17:51:22 ID:UfYny45v(2/3)調 AAS
>>203
I cannot, because I'm not in Japan now, travelling without 'Chikyuu no Arukikata'
The only hope is to find Japanese traveller with it.
205
(1): 2009/06/11(木) 17:52:21 ID:6AtvQKAo(1/2)調 AAS
>>204
それならLonely Planet嫁。
206
(1): 2009/06/11(木) 18:04:19 ID:UfYny45v(3/3)調 AAS
>>205
Ok.
But It's for Europian tourists -- no information for Japanese VISA.
207: 2009/06/11(木) 18:16:20 ID:6AtvQKAo(2/2)調 AAS
>>206
日本人向けの情報も出ている。
そもそも会社自体はオーストラリアだ。
教えてチャソするのもほどほどに。
208: 2009/06/30(火) 17:36:29 ID:vFrtdDnM(1)調 AAS
【サッカー/南アW杯】ブラジル代表団長「夕方6時になると、誰一人街をあるいていない」「何でこんな国でW杯をやるのか」
2chスレ:mnewsplus
209: 2009/07/07(火) 00:27:19 ID:K46mMu2i(1)調 AAS
P
210
(1): 2009/08/22(土) 10:23:57 ID:NvGgUm1o(1)調 AAS
エジプト

個人旅行をしたが、ボりすぎ。
コシャリ屋すらボってきた。
ギザの三大ピラミッドの入場料、英語表記は60ポンドで、アラビア語表記は2ポンドだった。
差がありすぎて笑える。
足元見すぎ。国家ぐるみでボッタクリ根性丸出し。
古代のエジプト人が作った遺跡の甘い汁を吸ってるだけなのに、観光に胡坐をかきすぎ。
謙虚さが全くない。

ところで、アラブ諸国で金に汚くない国ってどこでしょう?
エジプトでウンザリしたので、今度は気持ちよく出来る国にいきたい。
シリアとかかな?
211
(1): 2009/08/22(土) 17:16:26 ID:mqob/2qP(1)調 AAS
ピラミッドの入場料は観光客と地元民で差をつけてるのでは。
よくある話。
カンボジアのアンコールワットも地元民は無料だし。

金に汚くないといえば、お隣リビアは良かったよ
その隣チュニジアはダメかも
212: 2009/08/23(日) 09:23:12 ID:MGrjyEva(1)調 AAS
ヨルダンは結構良かった。
213: 2009/08/23(日) 09:56:00 ID:hfsR7y1K(1)調 AAS
イランは外国人料金を撤廃したから地元と同じ料金だよ

世界遺産も50円くらいだった。糞トルコも見習えよ
214
(1): 中東三国 2009/08/24(月) 13:40:41 ID:F/iz8Y+S(1)調 AAS
レバノン、ヨルダン、シリアの中東三国。シリアだけ行けば十分じゃないかな。
物価が安い。三国中一番中東らしい。停電は日常茶飯事。
レバノンはさりとて特に何もなし。雨に悩まされる。
ヨルダンは一番物価が高い。そして、何もない。ぼったくりはどの国も共通だが
ヨルダンがいちばん抜け目ない。
これらの国はぼられないこと自体無理。
215: 2009/09/09(水) 00:51:35 ID:pPtvF1Gs(1)調 AAS
>>214
レバノン:3月くらいのブヤーレ渓谷は相当良かったぞ。
雪も残っていて雄大な風景だった。
バールベックも個人的にはパルミラより良かった
ヨルダン:ぺトラは相当いい
どちらの国も首都はしょぼかった
ぼられるのは旅の風情として諦めてます…
この辺行くならついでにいっとかないと
後々後悔する気がする
216
(1): 2009/09/09(水) 11:23:07 ID:+hxprSHU(1)調 AAS
オールドダマスカスは好きだったけどな。昼の騒々しい様も夜の幻想的な様も好きだよ

ペトラは自然の中にあることは美しいが、遺跡自体はそんなに感動しなかった。特にエルハズネ
ここのスレでも何回かいわれてるけど、ヨルダンはつまらないわけじゃないが2回行きたいとは思わない。
欧米人多いし、ぼったくりも多し。如何にも観光地。
217: 2009/09/12(土) 00:01:59 ID:f/1jlnPy(1)調 AAS
>>216
俺はぺトラ感動した…が二度行きたいとは思わない
ダマスカスはスルメのように味わいある街だったなあ
218: 2009/10/04(日) 22:42:07 ID:AyTdm5ob(1)調 AAS
確かに、ダマスクスとかエルサレムから来るとアンマンは味気なく感じるよね…
219
(1): 2010/04/10(土) 18:55:52 ID:2nvatyWA(1)調 AAS
>>211
エジプトのピラミッドが本当に古代エジプト人が作ったという説はあまり有力ではない。
南極が氷に覆われていなかった頃(地軸が傾く前の時代)に、南極人が作ったという説や、地球外生命体が作ったという説もある。
220: 2010/04/13(火) 12:16:24 ID:FILhEeMz(1)調 AAS
>>219
そうだよな!ピラミッドの下部はブースターになってて、紀元前に宇宙往復してたからな!
221: 2010/04/17(土) 23:22:49 ID:OwdgsMd/(1)調 AAS
セネガルのダカール
100M間隔位で、体に纏わり付いて財布を盗み出そうとする輩が次々とやってきます。
まあ、刃物は持っていないみたいですが、もう行きたく無い。
222: 2010/05/11(火) 22:36:55 ID:aGYADCpz(1)調 AAS
>>210
それってアラビア語できたらOKってこと?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*