[過去ログ] ◆ フランス旅行に関してのスレッド Partie 9 ◆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395(2): 03/10/29 00:56 ID:NFZa/0Vw(1/3)調 AAS
>>394
>392じゃないけど、
雇用主の雇用許可が無いと移民局が就労ビザを降ろさない。
だからまず受け入れてくれる会社(現地法人とか)なり場所ありきで行かなきゃ。
そういう意味で、会社辞めて移住するっていうんだったらコネがないと大変なんじゃない?
という事だと思われ。
396: 03/10/29 01:00 ID:NFZa/0Vw(2/3)調 AAS
>>395
ちょと間違えた。
「移民局が申請を許可しないから大使館がビザを出してくれない」
が、正解か。
397(1): 03/10/29 01:55 ID:cBL4D7R7(1)調 AAS
>>308
356さんと同じく「ナショナル・ジオグラフィック・トラベラー」を読むことを薦めます。
パリ以外の地方情報が日本の出版社のガイドブックと比べると充実しています。
398(1): 03/10/29 11:18 ID:PuwKV92U(1)調 AAS
ロンドンからパリに入る一番安い方法はないのでしょうか?
ワンウェイで日本−ロンドン−パリ−日本にしよう思ってるんですが。
ロンドンパリ間の移動手段を探しています。
399(2): 03/10/29 11:46 ID:VR0k5ssr(1)調 AAS
時間を考えてブリティッシュミッドランド航空で12000円を選ぶけど高いか?
400: 03/10/29 11:52 ID:aEDJG8k4(1)調 AAS
>398
ヴィクトリアあたりからコーチが出ていたと思う
調べて味噌、多分ユーロスターの2等より安かった記憶があるが
3年前の話しなんで、、、、すまそ
外部リンク:www.tfl.gov.uk
↑では パリまで片道£46
ユーロスターだとユースは約1万円ぐらいみたいだけど
正規料金の2等でも26000円ぐらいしています
いろいろ割引やなにやからあるみたいなんで自分が
あてはまるお値段を見てくだされ。
夜行バスだと宿泊費と寝ているので移動中の食費もうくので
オススメかとおもひますが、、、早朝にパリ郊外につくので
荷物を持って移動はちとつらいかもです、、、
いってらしゃ〜い
401: 03/10/29 11:53 ID:qpKr/SHl(1)調 AAS
>>399
それかeasyjetな。それが正解だと思う。
402: 03/10/29 11:56 ID:4YfxJft5(1)調 AAS
ドーバー泳いで横断なんてのはだめかな。
403: 03/10/29 17:44 ID:n1nx9nz1(1)調 AAS
>>397
308氏はもう買って読んでると言ってたが。
404(2): うい 03/10/29 18:55 ID:nltZ3E2a(1)調 AAS
パリから帰ってきました。以外と暖かく、天気も良かったです。
ホテル近くを散歩していると、通勤途中の人たちが調理パンを食べアルキしていて
自分も食べてみたくて、お店を探し、食べてみたら激ウマでした。
しかし、名前が不明・・・
教えて下さい。
長細いパンに、トマト、チーズ、ツナ(カレー風)がはさんでいて
レンジで暖めて平べったくプレスしてくれました。
ホテルははずれですが、ソフィテルリーブゴーシュでした。
405(1): 03/10/29 19:00 ID:SViMbYes(1/3)調 AAS
>>395
就労ビザじゃなくて長期滞在する方法はないですか?
働かなければ(つまりフランス人の職を奪わなければ)滞在するのは構わない、という
ことをどっかで聞いたことがあるのだが。
406: 03/10/29 19:01 ID:SViMbYes(2/3)調 AAS
うわ、IDがYesだ。Ouiだったらもっと良かったのにな。
407(1): 03/10/29 19:06 ID:NFZa/0Vw(3/3)調 AAS
>>405
それはただビジタービザ取ればいいだけじゃない?
もう、後は自分でフランス大使館サイトで調べておくんなもし…
408: 03/10/29 19:13 ID:SViMbYes(3/3)調 AAS
>>407
へい。私フランス行ってまで働きたくないし。
409: 03/10/29 20:32 ID:zNoNS5tF(1)調 AAS
>>392
> 僕は大丈夫、
ワラタ
410: 03/10/29 20:39 ID:x2AWlmcR(1)調 AAS
バーバパパ age
411: 03/10/29 22:17 ID:a1w/2Td3(1)調 AAS
ソフイテルリブゴシュ、6区のあたりですか?
412(2): , 03/10/29 22:20 ID:RTIuQ8kR(1)調 AAS
ユースの受付の女の態度はむかついた
413(1): sage 03/10/30 00:35 ID:Q7nasMgB(1)調 AAS
ユースって泊まったことない。。
人と一緒だと落ち着かなくないですか?
すれ違い下げ
414: 03/10/30 00:41 ID:S8xhtGF5(1)調 AAS
>>413
下がってないけどな。
415(1): 03/10/30 02:09 ID:q7WYoUTH(1)調 AAS
>>404
それはパニーニの事かしら?
イタリア料理ですな。
以前サンラザール付近で食べたパニーニのモッツァレラは腐っててゲロマズーでした
416(1): 03/10/30 08:08 ID:H+4a0UlM(1)調 AAS
>>412
フランスで、ホテル受付や駅員の態度に
いちいちむかついていたらやっていけないぞ。
個人的につきあうととっても親切な人たちが、
なぜか職場では不親切になる不思議な国フランス。
>>404,415
パニーニだね。数年前に流行して、そのまま定着しちゃった感じ。
フランスのサンドイッチは冷たいのが普通だったので、
暖かいサンドイッチというのが受けたみたい。
417(1): 03/10/30 08:24 ID:srAOLQdP(1)調 AAS
エールフランスの機内販売はどうですか?
化粧品も充実しているでしょうか?
418(1): 03/10/30 10:21 ID:6vwWufsj(1)調 AAS
>>412,416
仕事するのが嫌いなんだもん(w
419: 03/10/30 12:38 ID:gVLeH9b/(1/2)調 AAS
>>418
だから日本感覚で「仕事せい、仕事!」という雰囲気をにじませていると駄目なんだよ。
お友達になったつもりで無駄口たたいたりすると一気に楽しくなるよね。
ビジネスライクは×。フレンドリー♪フレンドリー♪
420: 03/10/30 12:41 ID:gVLeH9b/(2/2)調 AAS
419に追加。
そのためには、時間に余裕を持ち、つねに遊び心を忘れない。
これってフランスを楽しむ秘訣だよね。
421: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
422(5): 03/10/30 15:00 ID:f0osFPl6(1/3)調 AAS
初めて来月フランスに旅行します。
ニースから国内線でパリに行き
乗り換えて日本に帰国するのですが
11:40にパリについて13:15の便に乗るようにチケットを
購入したのですが、昨日友人から乗り換え時間が短いから
乗り換えられないかもよと言われ不安になっています。
おいてきぼりになってしまうことってあるのでしょうか?
どなたか教えてください。
チケットはネットで購入したので変更は出来ないのです(涙)
423: 03/10/30 16:24 ID:61gVtc8G(1/3)調 AAS
>>422
乗り換えられない、は十分あり得ますが、同じ航空会社なら、
面倒見てくれます。違う航空会社だったら諦めるしかない、かな?
424: 03/10/30 16:27 ID:61gVtc8G(2/3)調 AAS
どっちにしても、よくそんな綱渡りの日程をたてましたね・・・
天気悪くてニースからの飛行機が飛ばなかったらどうするの?
飛行機は遅れるなんてしょっちゅうだし・・・
もし航空会社が違うんだったら、
1.果敢にチャレンジして運を天に任せる。
2.諦めて、前日か前々日の国内線の切符を取り直す。
のどちらかですね。
425: 03/10/30 16:55 ID:rLNu7HCO(1)調 AAS
>>422
航空券はニース→巴里→日本は通しで購入されていますか?
それなら規定の最低接続時間を満たしているのし、万が一乗り遅れていても
通しで発券されていれば予約変更不可の格安航空券でも次に空席のある
便に乗せてもらえますし、乗り継ぎ客が遅れている場合多少は待つケースも
あるようです。但し同じ航空会社でもニース→巴里と巴里→日本が別に
発券されている場合は保証はありません。
426: 03/10/30 17:02 ID:f0osFPl6(2/3)調 AAS
423さん 424さん
レスありがとうございます。
航空会社は同じエールフランスでニースでチェックインしての
トランジットなので運にまかせます。
チケットは一度キャンセルしてから
取り直さないといけないので3万円かかってしまうそうなので
あきらめます。。。
427(1): 422 03/10/30 17:08 ID:f0osFPl6(3/3)調 AAS
425さん
私が書き込んでいる間にレスをしてくださったようで。。。
チケットは通しで購入しました!
425さんの書き込みを読んでホッとしています。
ただ皆さんの言うようにこれからはもっと余裕をもって
計画しようと思います。
いろいろアドバイスをありがとうございました。
428: 03/10/30 17:20 ID:61gVtc8G(3/3)調 AAS
>>427
いや、423にも書いたとおり、通しで購入されたのなら、
心配はありませんよ。
429: 03/10/30 21:09 ID:JVlFDwNf(1)調 AAS
ニースからCDG乗り継ぎに失敗した事があるよ。ちゃんとチケッティングオフィス
(チェックインカウンターじゃないよ)で交渉すれば正当な理由があれば発券し
てくれるよ。翌日の便でも航空会社に責任があればホテルの手配までしてくれる。
ただ交渉力はあったほうがいいよ。428さんの言うように乗継じゃなかったら大
変だ。
430: 03/10/30 23:10 ID:+5kTga6m(1)調 AAS
>>417
悪くないんじゃないかな。
綿密に比較した事ないけど。
431(8): 03/10/31 00:38 ID:pUb1jo/T(1)調 AAS
フランス初体験予定の者です。
6泊8日でプロヴァンス〜リヨン〜パリを巡るつもりが、プロヴァンスを
くまなく回りたくなってしまいました。
帰りがCDGからなので、とりあえず最終日前日にパリへ行かねばなりませんが。
エクスアンプロヴァンス−アルルーアヴィニヨンを回る予定でいますが、
「他に行っとけ!」というところはありますか?
美術にはそれほど興味がないですが、荘厳な教会(カテドラル)や遺跡や歴史のある
建物は好きです。美味しいものを食べてのんびりするつもりです。
元修道院のホテルに泊まれれば最高です。
マルセイユはいまいち食指が動かず・・・変ですかね。
432(2): 03/10/31 00:44 ID:Q52RXcwZ(1)調 AAS
某ファッション誌で、CDGでデタックスに
並んでても、いつまでたっても列が進まず、
結局2時間立っちゃって乗り遅れたという
エッセイを読んだんですが、
このシーズンでもそんななんでしょうか?
来週に行く予定です。
433(1): 03/10/31 02:49 ID:5wdlZdQR(1)調 AAS
>431
6泊8日でその行程じゃ、ずいぶん忙しいな。
「美味しいものを食べ」ることはできても、「のんびり」はむり。
プロヴァンスだけにしとけば。
遺跡好きならあのへんは楽しめるだろ?きちんとガイド本読んだ?
それに、ぜんっぜんふつう。変でもなんでもない。
>マルセイユはいまいち食指が動かず
434: 03/10/31 02:56 ID:S9bAvjzy(1)調 AAS
>>432
あはは、係員のやる気次第だね。
若い女性職員は意外と仕事、速かった。その代わりヴュイトンのバッグ見せて、と言われた。
セ・ジョリ〜と夢見る瞳でつぶやいたので、メルシといってニッコリしますた。
男2人、おしゃべりしながらゆ〜っくりスタンプ押してゆく。
でもけっしてイライラせずおおらかな気持ちでいましょうね。なんたってフランスですもの。
435: 03/10/31 02:56 ID:227RblW9(1)調 AAS
もう終わっちゃった話だけど...
>>422
それってAF7701→AF276の組み合わせでしょ。
空港内の最低乗り継ぎ時間はクリアしているので基本的には問題ないはず。
もちろん遅れて乗れなかったって事はあるかも知れないけど、そうなるとAFの責任だから
たぶんそのまま夜の便に乗せてくれると思うよ、席が余ってればね。
ただしニースでチェックインするときに通しでチェックインすること。
つまりニース→パリとパリ→東京の両方のチケットをカウンターに出してください。
こうしないと乗り継ぎにならず、一回荷物が出て来ちゃったりして大変だから。
最低乗り継ぎ時間内であれば何処の航空会社でもOKっすよ。
でももう終わっちゃった話でした..._| ̄|〇
436: 422 03/10/31 11:46 ID:wj1WjuAI(1)調 AAS
423(428)さん
ごめんなさい。
私の最初の言葉が足りなくて
429さん
チケッティングオフィスですね覚えておきます!
435さん
チェックインの際に気をつけます
皆さん本当にご親切にありがとうございました!
437(1): 03/10/31 13:13 ID:+wztqO9T(1)調 AAS
>432
先週は待ち時間ゼロでした。
でも、私が時計とエルメスのオーバーをみせろと言われて、
オーバーを鍵のかかったバッグから取り出すのに時間がかかったので、
後ろの方は5分くらいは待ったかなぁ。
男性の係員2名、時計を自分の腕にはめてみたり、オーバーをスリスリしたりしていました。
438: 03/10/31 16:22 ID:Jci3abVC(1)調 AAS
>>437
あはは最高!結局フランス人って、見たいんだよね、一流ブランド品を。
日本と違って買いもしないのにいじくりまわすってことが出来ないから、
それどころかお店に入れないから見ることも出来ないから。
役得役得って感じで、大喜びで見てるのよ。そう思うとなんか可愛いじゃん。
ブランド品買い込む私たち日本人…可愛くない、かな。反省しまひょ。
439: 03/10/31 16:47 ID:IUtNC79h(1)調 AAS
ブランド物だけに価値を求めて、それをよかれと信じて疑わずバカスカ
買ってる
若い日本人女は恥ずかしいな。それなりの品格を身につけろ。
フランス人がそんな輩をみて小バカにしていたのが忘れられない。
440: 03/10/31 17:00 ID:7HDCjTrN(1)調 AAS
フランス人の大部分はケチだからブランドを買えないんだよ。日本人をバカに
してるんじゃなくてねたんでるだけだよ。大目に見てやってくれ。
441(2): 03/10/31 19:54 ID:rE5HmVvd(1)調 AAS
JLマイルがたまったので、パリ行きを決めたのだけれど
実はオーストリアも捨てられなくて悩んでいます。
マイルチケットなので、日本→CDG→日本でしかチケットが取れません。
休みは10日
この際どちらかを諦めてゆっくりすべきか・・・
フランスならプロヴァンスに行った事がないので
パリを含め周遊もいいかとも思いますが
どなたか、日本→パリ→他国→パリ→日本
なんていう面倒な旅行したことある方いますか?
やっぱ疲れるかな
442: 03/10/31 19:57 ID:ShaX4bc7(1)調 AAS
私は先日ロンドン→ミラノ→パリ→ロンドンしてきましたよ。
面相と思わずに楽しみましょ☆
443: 03/10/31 19:59 ID:zKEBfKVE(1/2)調 AAS
>441
あるけど別に面倒でもなんでもなかったよ。
逝き易いとこで、例えばパリ→ロンドン→パリとか。
おれもプロヴァンスに逝きたいな〜
444(4): 03/10/31 20:23 ID:PNHHwoFr(1)調 AAS
>>431
リュベロンの村々をお勧めしますが、忙しいですね。ゴルドとか
とてもいい感じですが・・・ アシはレンタカーになりますね。
あとはカマルグの自然とか。あ、ポンデュガールは絶対外せない
レベルですが・・・
マルセイユをパスするのは正解だと思います。
445: 03/10/31 20:55 ID:zKEBfKVE(2/2)調 AAS
あ〜早くフランスに逝きた〜い
>444さんオススメのリュベロンの村々ってよさげですよね。
今回レンタカーを使おうと計画したら一緒に逝くやつに反対されて
しまいますた、、、残念
446: 03/10/31 21:08 ID:B0tzXfbj(1)調 AAS
>>431
アヴィニョンに行っただけで、十分満足できるよ。
447: 03/10/31 21:40 ID:Sg811bAz(1)調 AAS
>>441
パリから日帰りでベルギーのブルージュ行ったよ。
1日で一通り回れたけど、もう少しいたい街だった。
1、2泊してブリュッセルも回るってのは?
448(3): 431 03/10/31 23:52 ID:tfUxvl3X(1/2)調 AAS
皆様、レスありがとうございます。
リヨンはパスしようと思います。
次の休みがいつ取れるかわからないのですが、次回に取っておきます。
>433
ガイド本は年度の違うものも含めて数種類、紀行文も図書館で
見つかったものは数冊読んでます。
そうしたら、行きたいところが出過ぎてしまい、交通の便から
エクスアンプロヴァンス−アルルーアヴィニヨン
とひとまずルートを考えました。
>444
リュベロンも良さそうだとは思ったのですが、週末短距離ドライバであり、
レンタカーは借りたことがないのと、右ハンドルと右側車線に自信がなく・・・
>431
それを聞くと安心します。
あとはニームかオランジェあたり、と考えていますが、連泊してのんびりすると
いう手もあるなーなんて出発が近いのに迷ってます。
とりあえず到着日のエクスのみ宿を確保しましたが、あとはまだです。
449: 03/10/31 23:52 ID:YE7HNEQJ(1)調 AAS
再来月パリへ行きます。
以前日本でも売っていた、GINKOというブランド(?)のバッグを買いたいのですが、
売っているところをご存知の方教えてください。
いろいろ調べたのですが、調べ方が悪いのかどうしても見つけられません。
450: 431 03/10/31 23:56 ID:tfUxvl3X(2/2)調 AAS
自己レス
>448
>444さん、せっかく勧めてくださったのにすみません。
ドライブしてみたいとは思うのですが、何かあったときが怖くて。
451: 03/11/01 00:25 ID:aHi6wr34(1/2)調 AAS
いいなぁもう。このスレッド読んでいると猛烈にフランス行きたくなるぞ!
先月行ったばかりなのに。うぅぅぅぅぅぅ
452: Louis XVI ◆IHZzzoaL16 03/11/01 00:53 ID:Ac31hrPE(1)調 AAS
何もなし
ところでワイのベッピンの嫁ハン見んかった?
453(1): 03/11/01 01:02 ID:v6abg2ZC(1)調 AAS
食べ物(お菓子含む)で、堅焼き煎餅みたいに堅いものやキャラメルに類するものは
ありますか?
もしありそうなら、「堅いものが食べられない」をフランス語で
どなたかお願いできないでしょうか?
(カタカナつきだと嬉しいです)
キャラメルに類するものがあれば、例えばどんな名前か教えていただけないでしょうか?
当方、食べることが好きなので、出されたものを残したりするのはあまりに忍びないので。
454(2): 03/11/01 02:48 ID:fKdHQ0Vq(1)調 AAS
441です。
みなさん結構フランス→他国→フランス行ってるんですね
私はイタリア→フランスでも大変だなーと思ったんで
ちょっと無理のある設定かなと思ったんですがやれそうですね
ベルギーもいいなー ヨーロッパは行きたい所だらけです
パリは特に観光というわけでもなく
カルナヴァレ博物館に行ったことがなくてそこと
あとはルーブルでレースを編む女
これをいつも見逃しているのでこれを見たい
美味しいクロワッサンが食べたい
こんなもんなので3日もあれば(余裕があれば4日欲しいけど)OKなんで
移動日含め残りをオーストリアに突っ込もうかな
プロヴァンスも捨てがたいですよね〜
あー困った 悩むところです
455(2): 03/11/01 03:35 ID:qk518NcJ(1)調 AAS
なんかレンタカーで弱気になっているようですが、
自分はマニュアル免許こそは持っていますが車は持っておらず
日本で乗るのは年に数回、レンタカーしたときのみです。
しかもいつもオートマばかり...
でも数年おきにパリに行く度にマニュアルでレンタカーしますが体は覚えてますよ。
最初の1時間ぐらいは超安全運転ですが(笑)、すぐに慣れますよ。
かえって右側通行の左ハンドルの方が楽なくらいです。
特にギアチェンジとか灰皿とか...(w
パリだと渋滞に巻き込まれたりロン・ポワンで何周も廻ったりしているうちに慣れるものです。
ましてや郊外や地方ならスイスイじゃないですか。勿体ないですよ行ける範囲を自ら狭めちゃ。
基本的に守らなきゃ行けないことは一つ。右優先!これだけなんですから...
折角行くんですから試しに乗っちゃってくださいな。
どうしても慣れなかったら返しちゃえばいいんだし、新しい発見をしに行くんでしょ?
どうしても気になったので...長文スマソ!
456(1): 03/11/01 10:07 ID:JqQLXjMB(1)調 AAS
>ロン・ポワンで何周も廻ったりしているうちに
tout directionのロン・ポワンでぐるぐる回っちゃ危ないよ
457: 03/11/01 11:06 ID:ZhTRZUR2(1)調 AAS
449 GINKOは6区のショルシュミディ(地図みること)だそうです。リュテシアオテルの裏だろう。
458: 03/11/01 11:20 ID:RYKhV37t(1)調 AAS
>>448
ニームは期待しないほうが良いよ
459: 03/11/01 11:39 ID:FAqYt/ZO(1/2)調 AAS
けっこうよかったけどね>ニーム 古代遺跡が
460: 03/11/01 11:43 ID:FAqYt/ZO(2/2)調 AAS
>>454
いつも、ドイツ→スイス→フランス→イタリア
→オーストリア→またスイス→ドイツ という感じです。
461: 03/11/01 13:16 ID:FYQrZ7aO(1)調 AAS
>454
カルナヴァレはいいよぉ〜。大好き!
2回しか行ったことないけど、どちらもあまり人がいなくて落ち着いて観て回れました。
周りの街中の雰囲気も好きだな。
462: 03/11/01 17:28 ID:aHi6wr34(2/2)調 AAS
>>455
ロン・ポワンで何周も廻るって…あなたミスター・ビーンですか?
463(1): 03/11/01 19:48 ID:VmIAZwpc(1)調 AAS
>>457
449です。ショルシュミディとはお店の名前でしょうか?
もし綴りをご存知でしたら教えてください。(教えてチャンでごめんなさい)
6区の地図を見てみます。
464(1): 03/11/01 21:35 ID:ozjxDaUX(1)調 AAS
>>463
横レスだけど、ショルシュミディ「Cherche Midi」通り。
465(1): 03/11/01 22:16 ID:LI19LUjf(1)調 AAS
シェルシュ!
466(1): 03/11/01 22:55 ID:3pYRyAQS(1/2)調 AAS
私も444さん、455さんに同意します。アビニヨンやエクサンなどの大きな町と、レンタカーでまわるリュベロンの村は私には全く別のものに見えました。
レンタカーは心配でしょうが、空港からいなかにつっこんでしまえば、そんなに大変じゃないです。エクサンなどの大都市を最後に持ってくれば
いいんじゃないでしょうか。ゴルド、ラコスト、あとゴルドの奥の修道院、泉で有名なんたらFOUNTAINEとかがいいです。あとは、レボーまで足を伸ばして、途中のゴッホのいた修道院とかによるのも
面白いです。
467: 431 03/11/01 22:55 ID:vty1Ieyu(1/2)調 AAS
明日出発です!これから荷物の準備です・・・
レンタカーはやめました。>455さん、ごめんなさい。反射神経鈍いんです。
また行く機会があればそのときはレンタカーにするか迷ってきます。
>448「右ハンドル」って間違えてますね。恥ずかしい。
アヴィニヨンに連泊するので、近郊の町に行こうかと思ってます。
468: 431 03/11/01 22:57 ID:vty1Ieyu(2/2)調 AAS
>466さん、ごめんなさい。せっかく書いてくださった直後に書き込みして、
タイミングが悪いですね。
469: 466 03/11/01 23:06 ID:3pYRyAQS(2/2)調 AAS
431様
いえいえ。楽しい旅行になることをお祈りしてます。私はプロバンスは観光客の少ないこれからの時期が一番好きです。
470: 444 03/11/02 00:20 ID:/33Lbdxn(1)調 AAS
そうですね。夏のニースなんかは原宿のような騒ぎでした・・・
気をつけて楽しんでらしてください。
471: 464 03/11/02 00:48 ID:YrwCLBcb(1)調 AAS
>>465
失礼。
472(1): 失業目前 03/11/02 00:51 ID:GXf2DKkk(1)調 AAS
年明けにパリに行く予定です。
3週間ほど行くつもりなので、他の国にも行ってみようかと、、、
子供のおもちゃとかを買うのが好きなんですが、木のおもちゃってやっぱりドイツとかスイスなんですか?
ドイツやスイスにはあまり触手が、、、
パリ中心で3週間、、、さぁ、あなたならどーする!!
おせーてくださいm(_ _)m
473: 03/11/02 01:57 ID:oymkWZQ5(1)調 AAS
>>456 462
ちょっと違ってましたね(w
もうチト大きなところ、凱旋門とか...って言おうと思ったんです(言い訳)←我ながら...(恥
ロン・ポワンでクルクル回ってたらただのアホですね、確かに。
でもtoutes directions でクルクル回った経験あります。
助手席でナビしてくれていた友人が正しい道を地図で見つけるまで...(w
474(2): うえすと [michihiro4@hotmail.com] 03/11/02 02:28 ID:G6b5uVNR(1)調 AAS
ロンドンの空港にあったヌイグルミは可愛かった。<−どうやって買いにいくねん!
ちなみに私は朝パリに着き夕方にはロンドンについてましたw
なので旅をする方向さえ間違えなければ たくさんの国を観光できるはずです。
ニースも夕方に出てパリに朝つきます。
ニースに宿をとりモナコに日帰りで行くのもおすすめ!^^
モナコでは切手博物館があり そこの切手がなかなか良かった
モナコからイタリアの国境まではバスで移動(おそらくモナコGPのコースを通りました)
イタリアのミラノもサッカーで有名なのでサッカーをみたければ
試合開始2時間前にチケットを販売するので行ってみては?
なのでフランス イタリア etcのユーレルパス系をとると交通費も安くなります
私はユーレルパスで60日分←12万と高かったものの40以上乗ったので元はとりました!
私が良かったと思った場所はオランダのアムステルダム
アンネフランクの家 Hinekenの本社
スイスのインターラーケンostドイツのハーメルン(ガラス工房)
↑
是非参考にしてみてください。
475(1): 03/11/02 08:10 ID:NECMalj+(1)調 AAS
>>474
相手にもよるのかもしれないけど、ミラノでサッカーチケット現地購入は厳しくない?
476: 03/11/02 08:13 ID:AKI9UrG+(1)調 AAS
12月8日のリヨンの光の祭典に行かれる人、いませんか?
477(1): 03/11/02 09:04 ID:tZoISww9(1)調 AAS
472>木のおもちゃはフランスにも良いものがあります。只、数が多くないだけ、ボンマルシェデパ-トは木のおもちゃ充実していた。その周辺にも一軒位おもちゃ屋があった。おもちゃ屋はあんまり見かけないが、どの盛り場も一軒位はあります。
木製玩具よく探すと品質のよいものがあります。
478(1): 13ban 03/11/02 11:44 ID:Niww8HCm(1)調 AAS
ノルマンディ地方のルーアンに行かれたことのある方、感想とかアドヴァイス
あれば聞かせてください。自分はこの町でのんびり過ごして来たいと考えています。
479(1): 03/11/02 13:19 ID:jP2EMgTg(1)調 AAS
>>472
3週間も有ればなんとでもできるよねー、うらやましい。
フランス国内をユックリ回ることもできるし、
他国へ行ってまた戻ることもできるし。
木のおもちゃのことはよくしらないけど、
とりあえずパリに気の済むまで滞在しながら
他に行きたい所を検討するってのも一興かも。
480: 03/11/02 16:22 ID:C8dNfzeU(1)調 AAS
>>478
ルーアン、去年の今頃、パリからレンタカーでモンサンミッシェル行った帰りにちょっとだけ立ち寄りました。本当にちょっとの時間だったのでなんとも言えないんだけど、街が臭かった印象が強い・・・。
私は仕事でもプライベートでもパリに行くことが多いんですが、目的は
洋服屋、本屋、古着屋に行くことなので、そういう人には退屈に感じる
んじゃない?でものんびーりしたい方には良さそうです。地方都市なので生活に必要なものはすぐに手に入るだろうし・・。
立ち寄っただけなのでこれくらいしか分からないけど・・。誰かもっと詳しい方がいらっしゃると良いんですが。
481: 03/11/02 18:16 ID:522mR6P1(1)調 AAS
GINKOについて質問した449です。
457さん、464さん 情報ありがとうございました!
482: 03/11/02 18:53 ID:LMlzfbZK(1)調 AAS
>>475
ダービーじゃなければ大丈夫っぽい。
483: 03/11/02 20:46 ID:Ii7VFarZ(1)調 AAS
ルーアンってとこはね、アメリカからの観光客が多いところなんだ。で今は
観光客が激減してるのでいいかも。町は臭くないよ。大聖堂の向かいの今i
になってるあたりに昔ホテルがあってモネが大聖堂の絵を描いたんだ。
大聖堂はたいてい西に入口がある。ルーアンの大聖堂もそうなんだけど、正
面は夕方の方が美しいよ。でも祭壇正面のステンドグラスは朝がいいね。
西に行くと時計台やジャンヌダルクの処刑場があって、北に上がればアベイ。
市は毎朝立ってるし、おいしいレストランもあるけどちょっと高め。
ついでに遠藤周作の「ルーアンの丘」を読んで行けば思い入れが出来て印象
深いかも。パリからセーヌ沿いを行けば絵のようなんだけどな。
484: 03/11/02 21:49 ID:bInszr6w(1)調 AAS
ルーアン、大時計通りの風情は好きだな。なんか京都を思い出した。
せっかくだから高くてもレストランで名物の鴨料理食べてほしいです。
上品さはないけどソースが力強くて美味しかった。
485: 03/11/03 00:17 ID:ISkU/yG7(1/2)調 AAS
11月末からパリに行くんですが、IBMでのユースホテルの
予約が昨日も今日もエラーが出てうまくいきません。
IBMのエラーは良く起こる事なんでしょうか?
だれか教えてください!
486(1): 03/11/03 00:20 ID:ISkU/yG7(2/2)調 AAS
11月末にパリに行くものです。
IBMでのユースホテルの予約がエラーが出て全然できません。
よくエラーは起こるんでしょうか?
487(1): 03/11/03 01:22 ID:6ieJJdw9(1)調 AAS
パリからリヨンまでTGVで行こうと思ってるんですがキップは
当日駅で買えますか?
行くのは年末です。
488(1): 失業目前 03/11/03 02:15 ID:3A7TtDNA(1/2)調 AAS
皆様ご親切なレスありがとうございます
>>474様
ニースも行ってみたいところの一つですねー。
英語もフランス語もじぇんじぇんできない私がバスや鉄道に乗っていけるのでしょうか、、。
不安がいっぱい期待もいっぱい!!どの方向に行くか悩んじゃいますーーー
>>477様
9月にパリに行ったばかりなのですが1週間の滞在だったのであまり詳しくおもちゃを見てませんでした(基本的にマレ地区中心に動いていたので、、。)
、、といってもいくつかおもちゃは買いましたが、、。
ホントは狙ってたぬいぐるみがあったのに「これは最後の一個だから店に飾っておきたいから売ってあげられない」
的な事を言われたのでもう一度行ってゲットしたいですー
ボンマルシェデパ-トというのはどこにあるのでしょうか?
教えてちゃんでスミマセンm(_ _)m
>>479様
そうですねーゆっくりしてあっちに行ってから考えるのもありですかねー。
こんな長期の旅行は初めてなのでどうしたらいいのか計画がまとまりません。
ウィークリーマンションみたいなものってないんですかねー。
今のところ9月に泊まったホテル(一泊40ユーロ)をとろうかと思ってます。
ホントココは良スレですね。素晴らしい!!トレヴィア〜ン
489(2): 03/11/03 02:31 ID:4GuGtGpp(1)調 AAS
>>488
> ボンマルシェデパ-トというのはどこにあるのでしょうか?
それくらいはググろうよ〜。
490(1): 失業目前 03/11/03 03:38 ID:3A7TtDNA(2/2)調 AAS
>>489様
、、ですね f(^_^;)
甘えすぎてました。ごめんなさい。
491: うえすと [michihiro4@hotmail.com] 03/11/03 04:11 ID:vVvd693/(1)調 AAS
>>486 11月末にパリに行くものです。IBMでのユースホテルの予約がエラーが出て全然できません。よくエラーは起こるんでしょうか?
エラーは出ないはず あっそうだ!唯一エラーが出たのは入力するのが遅かったらだ!
入力するのが決まっているのでコピペして貼り付け!を試してみておくんろ
予約したらそれを印刷してユースの人にみせなきゃいけない。(Eチケットだったっけかな)印刷を忘れずに!
おまけに予約してたのをホテルについてからキャンセルすれば良いやって楽観的に考えていたら
自分でこのサイトに行って予約をキャンセルしなさい って言われます。
当然ネットカフェを探す力もなく 断念、、、
なので予約するのは最初の2,3日で良いと思います。
それからユースホステルはIBMに乗ってる以外にもあります。
確かヨーロッパ2000円の旅って本だったかなぁ、カナリ親切にかかれてました(行き方)
↑
これがあれば安宿には困らないと思います。一度本屋で立ち読みしてみては?w
>488様
あれま お礼言われちった。 嬉しいけどね。
それからトーマスクックは買って行った方がいいよ。
あれがあれば出発時刻 到着時刻が一目でわかる。
駅のチケット売り場でも この時間に乗りたい!って見せれば簡単にチケット購入できるしね。
(I want ride this!!)
>475
うん有名どころのチケットは大抵ファンクラブ所属の人優先に売られるらしい
後 確実にチケットを得たいのであれば 旅行代理店に頼んだら確実かな
492(1): 03/11/03 07:38 ID:uUoZAB51(1)調 AAS
仕事投げ出してフランスいきたいわん
でも住んでしまうとそれほどいいとこではないって聞くのよね
493: 03/11/03 08:51 ID:0+xzlSDQ(1)調 AAS
>>489-490
ボン・マルシェは1階の食料品売場が好きです。
あそこに売ってるリボン型のカラフルなパスタがおすすめ。
>>492
パリに関してだけいえば、旅行で訪れるより住んだ方が、
またはアパートを借りて長期滞在する方が楽しめると感じました。
というのも、パリの人たちは旅行者にはかなり冷たいのだけど
ご近所同士には親切な人が多いこと(子供がいれば最高の待遇を受けれます)、
外食すると高くつく食費も自炊すれば安いことなどで。
494(2): 03/11/03 09:43 ID:efebaT4h(1/3)調 AAS
自炊いいですね。ホント長期でいられたらいいな、と思います。
子連れの旅行者でしたが、パリではどこでも親切にしてもらえました。
カルネは降りる時はたいがい必要なくなっているので、ポケットに
貯まっていくんですが、北駅なんかは降りる時改札で入れます。
で、間違って違う使用済みのカルネを入れてしまって棒に引っかかった
息子(小学生)が騒いでいたら、後ろから来た女性がスッと棒を上げて
通してくれました。感謝!小銭入れをスーパーで落とした時にも
追っかけてきてくれて届けてくれて、子供の頭撫でてくれる人がいたし。
今年の12月にまたパリーロンドンに行く予定なんですが、日帰りで
シャルトルに行こうかと思っています。日帰りできるでしょうか?
495(3): 03/11/03 11:11 ID:h952vNdk(1)調 AAS
RERC線の issy val de Saine ってどんなところですか。
夜は危ういですか。
496: , 03/11/03 12:55 ID:ROhbZIcw(1)調 AAS
>>487
買えるけど、TGVは全席予約制で、出発の一時間くらい前から予約すれば大体取れるけど、
直前なんかだと一杯で通路に立つのでもいいか?という風になる。
まあ、あとは地球の歩き方にあるように予約券に出発前にしっかりと刻印を打って、
車掌がきたらしっかりとみせること。車掌にはパスポート見せたときもあったような気がする
497(1): 03/11/03 13:19 ID:j5XwOVNb(1)調 AAS
>>494
日帰りで充分行けますよ>シャルトル
私は午後から途中下車してベルサイユもはしごしてきました。
498: 398 03/11/03 14:07 ID:CFL3/HBM(1)調 AAS
>>399−402
レス遅くなってすいません。
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
ただ泳いでは無理です、やはり・・・。
499: 03/11/03 14:29 ID:sZpfxWff(1)調 AAS
>>453
フランス語のことはよくしらないけど、
悲しそうな申し訳なさそうな顔して
クビを横に振れば、それで伝わると思いますよ。
500: 03/11/03 14:59 ID:1QSk/G96(1)調 AAS
488>ボンマルシェは、メトロ、セ-ブルバビロン、
(バスのほうが安全、わからなければ行きはメトロ帰りはバス)。
おもちゃでも何でも安物は中国製だから注意のこと。
fabrication en Franceならいい、ドイツ製も輸入されているでしょう。
玩具屋はモンパルナスだとおもったが、オ ナンブル(名前うろ覚え)があり、オペラ→ストラスブルサンドニの大通り、グレバン美術館の前あたり、にもあったが、中国製が多い。特にぺルシュなど。
ボンマルシェで良いのでは。
から
酸度に似かけてのグランブルバル
501: テトリス 03/11/03 15:17 ID:+zFVEXm1(1)調 AAS
うえすとさん。親切にアドバイスありがとうございます。
全然予定が決まってないんで、僕も最初の2,3日だけは
ユースを予約していく予定です。
ところで、また質問なんですが、よくこの掲示板や本を読んでいると、
次の日に泊まるホテルは、当日の朝、電話で部屋の空きがあるのか
確認してから、ホテルに行くのがよいと書いてあるのですが、
僕はフランス語は全くできず、英語も読みぐらいなら、なんとか
いけるんですが、聞き取りは全くできません。
それで、電話での予約確認ができるのかどうかとても不安です。
なにかアドバイスがあれば、お願いします。
502(2): 494 03/11/03 15:58 ID:efebaT4h(2/3)調 AAS
>>497
レスありがとうございました。
一日でシャルトルとベルサイユの両方とは、なかなか強行軍ですね。
でもそれを聞いて安心しました。チャレンジしてみます。
503(1): 03/11/03 17:18 ID:VStOhCvT(1)調 AAS
>>502
単純に距離でいうと、関東だと東京〜小田原、
関西だと大阪〜和歌山くらいになるのかな?
504(1): 03/11/03 21:39 ID:rBDHytIH(1)調 AAS
>>495
ISSYの駅前には、HP Franceのオフィスがある。
505(1): 03/11/03 22:48 ID:Vfitw/9U(1)調 AAS
>>504 氏ありがとうございます。
と言うことは、駅前はオフィス街で、夜になると荒涼してる。
くらい思えばよいでしょうか。いつか、ベルサイユに行った
時に通ったのでしょうがよくわかりません。プチットデファンス
みたいな感じでしょうか。
506(2): 502 03/11/03 23:06 ID:efebaT4h(3/3)調 AAS
>>503
わかりやすい例え、ありがとうございました!
うちは東京なので、小田原までの距離感はわかります。
ところで今、「パリからの日帰り旅行計画」で、シャルトルとランス、
どっちがいいか迷っています。どちらが見応えあると思いますか?
507(1): 03/11/04 00:02 ID:i/bF+yEP(1)調 AAS
>>506
どちらも良いとこあるからね。
ランスの大聖堂+シャンパーニュ試飲
シャルトルの大聖堂+何かあるか?
カテドラルはシャルトルのほうが良いんじゃないかと思う。
ステンドグラスが素晴らしい
508: 03/11/04 00:38 ID:NZJg34L+(1)調 AAS
フランスのパリにvasco de gamaという地名はありますか?
509: 506 03/11/04 00:46 ID:aAS841im(1)調 AAS
>>507
レスありがとうございました!。このスレッド親切な人多いな〜〜(・∀・)
でもフランスの後英国にも行くから、英国スレでも情報欲しくて書き込みしたのに
変なコピペばっかりで、誰も答えてくれない・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
いっそフランススレと英国スレが合体すればいいのに〜〜。
パリでは思わず「メルシー」といいながら、頭を下げてしまうんだけど
世界的に、お礼を言いながら頭下げるのって日本だけなのかな。
道教えてくれたおばあさんが笑ってた。
パリめちゃくちゃ好きです。マレ地区ばっかりうろうろしていたけど、全然
怖いことなかったし、皆親切だし、ノートルダムの夕刻ミサはかっこいいし。
前回はHVM裏のホテルだったけど、今回はノートルダム近くのホテルにしました。
12月初めに行きます。楽しみです。
510(1): 03/11/04 02:13 ID:2SsrmW7E(1)調 AAS
この9月、約1ヶ月パリにアパート借りてパリ及びブルゴーニュ、シャンパーニュをウロウロしてきました。
ネットで見つけたアパートでしたが、レアルの1BRでアクセスもよく、ホテルより全然お得で、
地元に溶け込んだって感じでした。実際近所のお店とか、カフェの兄ちゃんとか、仲良くなっちゃって
最後帰る前はドリンクなんかおごってもらっちゃたりして。ほんと食事でも近場のトリップの際でも
もし1週間以上行く場合は、アパートが絶対お勧めです。
治安についてですが、別にどこも危ないと感じたことは無かったですよ。
モンマルトル下の辺は夜あまり雰囲気よくないけど、別に小銭くらいでウおロウロするならねえ・・。
とにかくブランドの紙袋もって(特にオレンジにヤツとか)ちんたら歩いてたら、そりゃもし僕がスリだったら
ねらっちゃうでしょ。TPOをわきまえて行動したらだいじょうぶです。
あとTPOで思い出したんだけど、それなりのショップにそれなりの金額の物買いに行くんだったら、
コザッパリトそれなりの格好した方が・・ジーパンにスニーカーではあまりにも・・日本でヤンキーがVやHにたむろしてるのと同じみたいで・・。
511: うえすと [michihiro4@hotmail.com] 03/11/04 03:31 ID:cPYicSQd(1)調 AAS
電話では予約したことないですねー
で、直接YH行った時 「ミラノ、パリ」のYHを断られた時ありw
その時はユーレイルパスをフル活用!!
ミラノの時は2度目の訪問だったのでそのままジェノバYH→ニースYH
パリで断られた時、ドイツにも行ってみたかったので夕方までパリの公園で
ビールとツマミを食べながらマッタリ^^
夕方ベルリン行きに乗り 朝ベルリンに着いて荷物をコインロッカーに
入れて行動開始!!
ちなみにパリの時は明日の朝7時に着てくれ と言われ予約は承ってなかった。
YHには予約してきた って言う人も居るくらいなので現地にて情報収集するとヨロシ
役にたてんですまんどす
それからトーマスクックを買った人+ユーレルパス系を持ってる人
Rのマークがついてる以外の列車は予約なしで乗れるので気をつけて
予約は不要なのですが予約も出来ます。が、予約料金をとられます。(3〜8ユーロ)
512: 03/11/04 04:30 ID:gek6PIdo(1)調 AAS
>>510
ネットで見つけた短期アパートについて詳しくよろ!
今、年末年始のアパートを探し中なんだけど、
日本語サイトのやつはすでに予約が入っちゃっててだめぽ・・・。
513(1): テトリス 03/11/04 04:33 ID:8vD6vICk(1)調 AAS
ウエストさん。またまたありがとうございます。
とりあえず、到着から2,3日分はネットで予約していく事にします。
ところで、ユーレイルパス、トーマスクックってなんですか?
パリ〜ベルリン間ってそんなに近いんですか?
今回の旅行は日本からパリ着、パリ発なんで、
フランスだけしか行けないかなっておもってるんですが・・・。
514: 03/11/04 08:19 ID:gpZchvs6(1)調 AAS
>>513
> ところで、ユーレイルパス、トーマスクックってなんですか?
ググりましょう。
515(1): うえすと [michihiro4@hotmail.com] 03/11/04 08:43 ID:+JzduPgH(1)調 AAS
トーマスクックはヨーロッパ鉄道の時刻表が記載されてます。
その最初の何ページ目かにユーレイルパスの事(種類)もかかれてます。
国を3カ国選択して使用できるユーレイルセレクトパスなどもあります。
しかし 発行するのに10日くらいかかった気がするので申し込みはお早めに。
ちなみにユーレイルパスと現金 どちらの方が良い?
という質問に関しては鉄道にのる回数ですね。
私は60日のユーレイルパスを買いました。当然毎日のように各地を転々と移動してました。
これらの時刻を簡単に調べられます。ただ読みにくいので、買ってもしわからなけらばまた聞いてください。
それから期間はどれくらいですか? 一週間あれば十分往復できますよ。
516: 13ban 03/11/04 22:14 ID:SSkkIP6q(1)調 AAS
480さん,483さん、484さんレスありがとうございました。
参考になりました。。。
517(3): 03/11/04 22:29 ID:LrMl5rp+(1)調 AAS
今度の日曜にパリ行ってきます
テーマはずばり「なにもしない」
テキトーに歩いたり、カフェでボケーっとしてきます…
518: 03/11/04 22:42 ID:fJj2nGe1(1)調 AAS
>>517
おぉ、カコイイー!カフェでなにもしないで座ってるなんて、まさにフランス人やんか!
BRAVO!
519(1): 03/11/04 22:47 ID:txFMsrkb(1)調 AAS
11月11日の祝日は、デパートやブディック等は休みでしょうか?
520(1): 03/11/04 23:20 ID:71E0aWqU(1)調 AAS
>>495 複数人でいくなら大丈夫だと思うけど、いかんせん郊外はどこいっても
ガラ悪いよ。パリの端っこから空港までは移民街だから。
多少金かかってもタクシー乗った方がいいような気がするな。
日本のタクシーよりは安いし。
521(1): 03/11/05 00:30 ID:VE+Rb96u(1)調 AAS
>>515
>>ちなみにユーレイルパスと現金 どちらの方が良い?
蛇足ですが欧州の国鉄なら大抵はクレジットカードが利用(Minimum あり)
できます。σ(^^;)はEuro20位から使ってました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s