[過去ログ]
◆ フランス旅行に関してのスレッド Partie 9 ◆ (1001レス)
◆ フランス旅行に関してのスレッド Partie 9 ◆ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
136: 異邦人さん [sage] 03/10/16 15:59 ID:nfUbenQC >>135 妄想粘着ヤメレ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/136
137: 異邦人さん [] 03/10/16 16:54 ID:+nPQ2M3g フランスで英語が通用するのはこちらに合わせてくれているだけです。そのぐらい見抜けないと!彼等の自分のことばに対する自信は大変なものです。 駅で、ミユンヘン、チュリヒ、ロンドン、などと言うのでさえ、はばかられます。ミユニク、ズリク、ロンドルが、仏語です。ジェット機、と言うのも怒られるそうです。そう言うことをいちいち決めて、それがまた、アメリカの気に入らないのです。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/137
138: 異邦人さん [] 03/10/16 17:50 ID:7TW9V6WG >>134 あなたのレスのおかげで気持ちがもりあがっちゃった。 私もブルージュ好き。あれのスケールおっきい版なんて、行くことにしてよかった。 >>109 シュークルートについて聞いた105です。レスありがd。 それにしても、フランス語できなきゃ的なレス、なんとかならないかな。 こういう人って自分ができる言葉の国しか行かないのかな。 友人のフランス人は、英語の勉強したいから、とメールを英語でくれているのだが。。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/138
139: 138 [] 03/10/16 17:58 ID:7TW9V6WG >>134 忘れてた。ここで鉄道調べるといいと思う。 フランクフルトから一回乗換えの2時間強っていうのが多かったよ。 私は空から直接入るよ(KLMのマイレージ稼ぎ。トランジットは4時間だけど) ttp://home.att.ne.jp/sky/railplan/002-timetable-top.html http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/139
140: 異邦人さん [] 03/10/16 18:43 ID:vf6d1oeX >>138 今はフランスは就職難で、英語できないと話に職につけないらしい。 実際、ビジネスになると日本とフランスって英語でやりとりしてる もんね。 こないだパリの地下鉄に英語教室の広告が貼ってあった。 "Do you speak "Wall Street English"?"だったっけな? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/140
141: [] 03/10/16 18:59 ID:VQYxKhNE >>123 9日間でも結構回れるものですね。 2週間くらい(又はそれ以上)フランスに滞在される方は ウィークリーマンションを借りられるんですか? >>140 多分それ、見たことあります。Wall Streetでしたっけ businesseに似た単語だった気がする。でも 私の記憶は@月前のものなのでもしかすると間違ってるかも http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/141
142: 異邦人さん [???] 03/10/16 19:01 ID:VQYxKhNE >>1 アストリア・オペラけっこうよかったです http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/142
143: 異邦人さん [sage] 03/10/16 19:16 ID:WeyQJ38H ミュンヘンは英語じゃねーべ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/143
144: 異邦人さん [sage] 03/10/16 19:55 ID:WeyQJ38H あ、チューリヒもな。 ってドイツ語もいかんといいたいのかな? >132=137の書き込みはいつも卑屈な感じがしてウザイ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/144
145: 異邦人さん [sage] 03/10/16 20:34 ID:yISVKdWi 何でもかんでもフランス語に直すのもどうかとは思うけど外来語だらけもどうかねぇ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/145
146: 異邦人さん [sage] 03/10/16 20:59 ID:VlD4cfHo >>138 フランス語はメルシーやボンジュールだけでも観光できるよ。 もちろんできた方がいいし、至上主義の人もフランス語ができれば 差別とかもないよ♪みたいな親切で言ってるのだと思う。 個人的には、電車の通ってないすごい田舎に行くとき 英語と初級フランス語だけだと通じなくてたどりつくのが大変だった。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/146
147: 異邦人さん [] 03/10/16 21:25 ID:sPAGx7fo 皆さんフランスに何度か足を運ばれてると思いますが いつも予算はどのくらいで組んでいますか? 今回、2度目のフランス行きを予定しているのですが あまり予算がありません。 観光はパリ市内中心の前回いけなかった場所をゆっくり回る感じで 特に高級レストラン、オペラ、買い物などはしないつもりです。 初めて行った時はまあ、おのぼりさんだったこともあり 食事代がべらぼうに高くついてしまい フランスってエンゲル係数高いなーと思っていたのですが 多分それは私の選んだ店が悪かったのだと思います。 エアーは除いてホテルと食事、あと観光に使うお金でどのくらいで 不自由なく遊べますかね? あと、フランスの観光名所にあるあの2Eのコイン あれって全部で何枚あるんだろう?今うちには6枚あります。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/147
148: 異邦人さん [sage] 03/10/16 21:28 ID:zblZJVUz 明日から一週間フランス行ってきます このスレで皆さんに色々教えていただいて大変参考になりました。 どうも有り難うございました。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/148
149: 異邦人さん [] 03/10/16 22:34 ID:HvP/36Ca カルトオランジュとカルトミュゼ、ホテルは二つ星で50Euro/day、 それと食事代があれば十分では。食事はケチってMACやブラッセリーで 済ましちゃえば安く済むでしょ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/149
150: 異邦人さん [] 03/10/16 22:35 ID:HvP/36Ca >>123 何でブルターニュや南仏に行かないのですか? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/150
151: 異邦人さん [sage] 03/10/16 22:39 ID:tTCy4pzF >137 他の国の地名の仏語読みなんてそんな騒ぐようなことじゃないでしょ。 日本語だって北京(ベイジン)をペキンと読ませるわけだし、(仏語だとペカンだが) 英語だってフィレンツェをどう呼んでいるか考えてごらん。 英語の通用度は日本よりちょっとましかなという程度だから、 ツアー観光する分には英語で十分。 ただ、フランス人にとっては、日本人は見るからに外国人なわけで、 仏語のできる日本人がフランスの田舎へ行けば、物珍しさも手伝って厚遇されることは事実。 日本語のできる外国人が日本の田舎で受ける歓迎と似たようなもんだ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/151
152: 異邦人さん [sage] 03/10/16 22:54 ID:JuUm6f4R >>151 >そんな騒ぐようなことじゃないでしょ。 >日本語だって北京(ベイジン)をペキンと読ませるわけだし、 そういや日本はかの国の人名地名を日本風に読んで報道していたら 蔑称だと抗議がきて、現地風の発音に変えさせられたらしい。 海の名前も(略 それに比べたらフランスは寛容だ。 ロンドンミュンヘンって言っても怒られたりしない。 ただ、素で通じない。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/152
153: 異邦人さん [] 03/10/16 23:32 ID:OXbjGO1d 素で通じないのは確かだ、北駅でケルン一枚、と行ってもわからなかったから、 コロニユと言い直したことがあった。アアヘンもエクサンシャペルでないと、 わからないのじゃないかなあ? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/153
154: 異邦人さん [sage] 03/10/17 00:21 ID:z1BD23tl >147 食費を安く、かつフランスらしい食生活を送りたいなら。 3食バゲット、クロワッサン 専門店でしっかり量り売りで買ったチーズとジャンボン、 後は市場でフルーツを手に入れれば十分。 飲み物は基本はミネラルウォーター。 スーパーでティーバッグの紅茶を買ってホテルで飲む。 昼間に休憩がてらカフェでコーヒー飲んだとしても、 1日3食分の食費は10ユーロ強でおさまるんじゃないかと思う。 これにちょっと贅沢してシャキュテリでパテを買って食べても たいした金額にはなりません。 これでは便秘になっちゃいます・・・(´Д` ;)・・・って人は キッチン設備のあるユースホステルに泊まるとよいかと。 野菜類は量り売りで一個単位で買えるので、 野菜たっぷりのスープ作って食べれば、 日本にいるときより健康になったりして・・・ どちらにしても、自分が食べるものを 現地のお店で調達するのってすごく楽しいよ。 観光名所を時間に追われて廻るのもいいけど、 知らない食材をお店の人に食べ方聞いたり、 どこのパン屋がおいしいか食べ歩きしたりするのも 旅の楽しみ方のひとつなんじゃないかと思う http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/154
155: 異邦人さん [] 03/10/17 00:27 ID:FJBRuxdV >>139 ゆんべの125=134です。メルシボクー。乗換えがあっても2時間強というのは 楽でよさそうですね。ありがとうございます。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/155
156: 異邦人さん [] 03/10/17 00:31 ID:FJBRuxdV >>150 >何でブルターニュや南仏に行かない って、行きたいけどまだ行ってないだけだよー。面白いこと聞く人ですね。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/156
157: 異邦人さん [sage] 03/10/17 00:38 ID:6ClQLzJE >>156 多分「周遊」ならブルターニュや南仏まで行かんかい!ってことかと… http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/157
158: 異邦人さん [] 03/10/17 00:41 ID:FJBRuxdV >>154さんの食生活に賛成。フランスまで行ってMAC入るヤシの気が知れんわい。 コカコーラ飲んでるヤシとかね。 そういえばスーパーで買ったイチジク美味しかった。フランスのスーパーやマルシェを 見ていると「フランス人ってエンゲル係数低いだろうな」と思う。 野菜なんかものすごい種類があってしかもキロ何百円かでしょ。パンも肉、魚も安い。 外食が高いだけだと思う。それも量を考えれば日本と同じ水準かもしれないが… http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/158
159: 異邦人さん [] 03/10/17 00:47 ID:FJBRuxdV >>157 そっかぁー。いや9日間では無理無理。それ以上は休めない。 南仏は次なるターゲットのつもりでいるけど、なるべくゆっくりまわりたいな。 エズ村行きたいし、ゴッホゆかりの地もたずねたい。 アヴィニヨンの橋の上で輪になって踊らにゃ損損♪ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/159
160: 異邦人さん [] 03/10/17 00:54 ID:mhUMLlbG TV5という仏語の衛星放送が日本で見られるはずですが、誰か御覧の方いませんか。 日本のテレビ、うるさい、突き刺さるようにやかましい、ので嫌です。インタネットでBFM(パリのFM)聴いていたが、不安定でダメ。それならテレビのほうがよい、と考えています。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/160
161: 異邦人さん [sage] 03/10/17 01:12 ID:z1BD23tl >160 確かTV5はCS放送か何かで観れるんでしたよね。 初期費用で結構かかるから、大学の図書館でたまに見るくらいだなぁ。 詳しくはここで説明があります。 http://www.ambafrance-jp.org/japanese/culture_formation_j/medias_j/tv5_j.html ラジオは、BFMはビジネス情報専門局なので聞いててもあんまり楽しくないでしょ。 落ち着いて聞きたいのならFrance InterかNostalgie FMとかのほうがいいのでは? 他にも24時間フランスの音楽しか流さないChante France なんて放送局もありますよ。 アドレスは 国営系のRADIO FRANCE http://www.radiofrance.fr/ YAHOO FRANCE のラジオ局リンク集 http://fr.launch.yahoo.com/radio/ CHANTE FRANCE http://www.chantefrance.com/ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/161
162: 異邦人さん [sage] 03/10/17 01:33 ID:T6+NvKCZ >>160 NOVAがない。 http://www.novaplanet.com/ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/162
163: 異邦人さん [sage] 03/10/17 01:47 ID:z1BD23tl >162 Radio NOVA ならYahooのリンク集に入っています。 そっちのHPって、おしゃれなのはいいけど、使い勝手が悪いような・・・ それはそうと、>161に書いたフランス大使館の文章には TV5が夜しか見れないようなことが書いてあるけど、 昼でも観れるようになったかも。 午後の授業サボって、向こうの朝のワイドショー番組を見たことがあります。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/163
164: 異邦人さん [sage] 03/10/17 03:17 ID:AtUJpHQS 市場で買って食べた洋なしウマーでした イチジクは日本のより黒いですね。生ハム買ってホテルで巻いて食べました。 パリは外食高いですからねー。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/164
165: 138=139 [] 03/10/17 06:52 ID:cqJwP/Du >>141 >2週間くらい(又はそれ以上)フランスに滞在される方は ウィークリーマンションを借りられるんですか? 同じ街にずっといるときは借りてるよ。旅先での料理に萌えるタイプ。 一人で行ったときにはユースだな。サンマロ、アヌシーのユースはお勧め。 >>146 心の優しい人ですね。 私はいつもおばあちゃんにモテモテ(当方女)で、食事をご馳走になったり、 親切にされているので、あの卑屈な感じのレスを不愉快に感じちゃった。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/165
166: 異邦人さん [sage] 03/10/17 07:08 ID:y7tkOok9 >>165 あなたが不愉快に思っているのは 卑屈というか自虐書き込みしてる人(132あたり)のことだと思うけど なんで無関係なレスをしている人に 「優しい人ですね、私は不愉快ですが?」みたいな皮肉を言うの? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/166
167: 異邦人さん [sage] 03/10/17 08:04 ID:7ZT5ISfM >164 自分はさくらんぼがウマーでした。市場いいですよね。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/167
168: 異邦人さん [sage] 03/10/17 08:15 ID:lr4yDfNk >>163 少なくとも今日放送分に関しては、夜8時45分まではずーっと通販番組です。 つーか、いつもそう。それにしてもEPGは便利だなぁ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/168
169: 異邦人さん [] 03/10/17 08:18 ID:5QfO0Him パリで子供服が買えるお勧めのお店があったら おしえてください。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/169
170: 異邦人さん [] 03/10/17 09:15 ID:dLnnnjCw 衛星放送の情報ありがとう。秋葉原でも、「えッ仏語!」なんて言われるので困ってました。やはり、「おフランス」、と言う感じで、、、、どうも困ります。 技術的なことですが、放送は「ディファレンシャルアンプ」と言うものを使い、音のレベルを揃えるのです。日本のコマシャルは特にそれがひどく、うるさいのです。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/170
171: 異邦人さん [sage] 03/10/17 09:41 ID:i9KNEhOB フランス語はちょっとでも勉強するとかなり楽しめるよー。 フランス人は暇そうな人が多いので話ししてくれる。 まあ観光地では英語でいえば英語つかってくれるので パリなんかでは問題無し。 あいさつはきっちりしとけばいいんじゃないかなー? パリに1ヶ月いたいんだけどアパートメント型ホテル もけっこう高いし、宿代安くあげる方法ないかなー? 子供服は女の子のワンピースがめちゃかわいいよ。 歩けば子供服のお店はいっぱいあるし、安くあげるなら H&Aとかスーパーにいってみたら?物はいまいちよくないけど めちゃ安い。デパートにいけば一通りそろうし、お土産には プチバトーが定番かも。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/171
172: 異邦人さん [sage] 03/10/17 09:42 ID:i9KNEhOB H&Mの間違いでした。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/172
173: 165 [sage] 03/10/17 09:53 ID:cqJwP/Du >>166 うわ、書き方が悪かった。ごめんなさい。 私が不愉快に感じた132に対して146は親切だなー、と思って あんな書き方に、、 読み返してみたら、ほんと、166のように取れるね。 すまんかった。 >>169 ボンポワンは?日本じゃなかなか売ってない。 あとタルティーヌ・エ・ショコラ でも私もプチバト−お勧め。 >>171 オヴニー見てみた? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/173
174: 173 [sage] 03/10/17 10:10 ID:cqJwP/Du また言葉足らずだったかも。 >至上主義の人もフランス語ができれば >差別とかもないよ♪みたいな親切で言ってるのだと思う。 146タンのここを読んで132に対して心の狭い自分を反省したのさ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/174
175: 異邦人さん [] 03/10/17 12:30 ID:DwJ/AG6b 今月末に初海外にしてパリへ行く予定で、ヴァンヴとクリニャンクールの 蚤の市で買物をしたいと思っています。 当然、カードなんて使えないですよね・・・たくさん買うつもりなのでスリが恐い。 それはさておき、購入したものを自宅へ郵便局(もしくは宅配会社)から 送りたいんですが蚤の市で購入したものは免税手続きなどは必要なんでしょうか? ガイド本にもそういう事は書いてなかったので知ってる方がいましたら 宜しくお願いします。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/175
176: 異邦人さん [sage] 03/10/17 13:16 ID:lzhtLp+C >>175 先月ヴァンヴの蚤の市に行きました 品物を送るには宅急便をご利用されてはいかがですか? 23キロまでで2万円ぐらいだったと思います。 自分のために買うお土産ですから別送品あつかいで送れます。 免税手続きは必要ないですよ。(よほど高額な物を買わない限り) カードは当然まったく使えません。 昼過ぎには店じまいを始めてしまうので早めに行く方がいいですね。 でも、店じまいをし始める頃に行ったら「もう終わりだから安くするよ」っていう店もあります。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/176
177: 176 [sage] 03/10/17 13:20 ID:lzhtLp+C 送料は軽ければもっと安いですよ。 詳しくはクロネコヤマトのサイトを見て下さい http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusai/sinkoku.html#besso http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/177
178: 147 [] 03/10/17 13:39 ID:d+wByq8K レス下さった方ありがとうございます。 そうですね、スーパーとかで買い物すればいいんですよね。 でもヨーロッパどこでもそうなんですが 気後れしちゃってこう軒先にフルーツとか山盛りして 量り売りしているところに入れないんですよ TT せいぜいフランスでは小さなケーキ屋さんで命がけ(大げさ)で ケーキを買ったぐらいで・・・。 今度は頑張って買ってみます! 私はどうもユースが苦手なので、暖かいスープ類が飲みたくなったら そのときだけは外食します。 しかし、ほんと外食高いですよね 私はおのぼりのお馬鹿さんだったので、観光名所近くの高級(?)カフェで 1泊の宿泊代より高い昼ごはんを食べてしまいました。 いい勉強になりました。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/178
179: 175 [] 03/10/17 13:56 ID:DwJ/AG6b 176さん、レスありがとうございます!!! 親戚が美容院を経営していて、そこに飾る雑貨が欲しいという事で 自分もそういうものに興味があるのでたくさん買う予定なんです。 免税手続きやカードが使えない事、クロネコヤマトのリンクまで 本当にありがとうございました。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/179
180: 異邦人さん [] 03/10/17 15:14 ID:9+IOusYX フランスぼろ市、ステッキ売ってて、それが仕込み杖だった!そう言うステッキ、フランスは多いらしい。昔は日本刀まであって、帝国ホテルの村上シェフはそう言う刀を買って日本に持ってきたそうだ。 trousse(かなり特殊な専門用語、鋼線をまとめて刀にする技術)を鍛冶屋がやります。今は、もう消滅したかも。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/180
181: 146=166 [sage] 03/10/17 17:41 ID:iJ1lblW1 165っていい人だったんだ…こちらこそありがとう。 自分はリアルプレイヤーでラジオフランス聞いてるよ。 ニュースで結構日本の話題が出てくるんでびっくり。 日本でフランスのニュースが流れるより全然多い。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/181
182: 165 [sage] 03/10/17 18:57 ID:1bl9XBkH >>181 理解しあえて、ほっ。 私は13歳までの5年間父の仕事でフランスに住んでいたので、日常会話は問題ないのさ。 でも、母がしゃべれないせいことにコンプレックスを抱いててヒキーな5年を過ごしたの。 だから、ほんとに観光したのは日本の高校に入っての修学旅行(笑)。 だからストラスブールの事とかわかんないからいっぱい質問しちゃったし。 話せなくっても話せないなりの楽しみ方ってあると思う。 私はみんなとは逆に中、高もフラ語選択だったから、英語がイマイチだけど、英語圏行ってるし。 もっと楽しくなるからがんばって勉強する、っていうのはイイ! でも馬鹿にされるからって臆するのはチョト悲しい。 と、スレとは関係ないのでさげ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/182
183: 182 [sage] 03/10/17 19:28 ID:1bl9XBkH そして全体の流れが分かりやすいように、 182=181=165は>>138=>>139でもあったと付け加えて名無しに戻ろう。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/183
184: 異邦人さん [] 03/10/18 01:07 ID:MbV/OdZp フランスいいなあ 来年夏はプロバンスに行く予定です。 モナコもいいなあ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/184
185: 異邦人さん [] 03/10/18 02:13 ID:H04pBSi/ >>184 行っトイレ! http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/185
186: 異邦人さん [] 03/10/18 10:38 ID:qa5/Ei2x 今年2月にパリ行ってきました。 クリニャンクールとヴァンブの蚤の市、結構色々あって面白かったです。 北駅近くのHotel APOLLOを利用。駅が目の前で便利だった… 50ユーロくらいで部屋はまぁまぁ、シングルだったからか最上階の使用人部屋で 狭かったけど、そういう雰囲気好きな人にはいいかも。 ドゴール空港までRERのB線で行ったけど、確かにちょっと物騒な雰囲気でした、 今思えば。近くに頼もしそうなサラリーマン風男性がいたからよかったのかも。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/186
187: 異邦人さん [] 03/10/18 22:02 ID:6N+OUgRW >181 real playerはこちらも使っていましたが、それも具合が悪いので困っています。いろんな放送が聞けて便利なのですが。こちらはフランスの放送だけでなく、ポ-ランドの「ラジオ シュチェチン」などは、良く聴いていました。 ポ-ランド語はわからないから音楽だけでしたが、バルト海沿岸の「ハンザ諸都市の雰囲気」を想像出来ました。そう言う風に身体は日本にいても、頭だけヨ-ロッパに入れられるので、real plyerは好きなのですけれど、どうも不調です。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/187
188: 161 [sage] 03/10/19 01:27 ID:Sz2NeRu4 >187 real palyerは新しいのに更新してます? 無料版でも結構違いますよ。 ただ、このスレでラジオの話を続けるのはやめた方がいいですから、 こちらへどうぞ。 http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1032833193/l50 ワールド音楽板の海外のネットラジオについてのスレです。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/188
189: 異邦人さん [] 03/10/19 17:29 ID:iwizxjmU おととい帰国しますた。パリへ行きましたが、とても寒かったです。 観光客もすっごい多かった。 ベルサイユにも足を伸ばしましたが(過去一度少しだけ見に行っている)、 あんなに広いとは思わなんだ、トリアノンで死すかと思った。 プチトリアノンに 入る前に、庭を見ようといいつつ、散策してたら庭がでかすぎて気付いたら 宮殿に帰る途中だったぐらいにでかかった。歩きはヤバい。 ついでに日本を発つ前から腹をこわし、下痢三昧。止まらなかった。 いきなり相方がカレー食べたいとかいうし(たべたけど) 教会ではいすに座って腹が痛いのをこらえる程痛くて辛かった・・・ でも相方は母だったので、頑張った。(彼氏もいたし) でもルーブルで本気で迷子になり、正直参った。 考えてみると、海外旅行でいつも何かしら病気してるワタス。 初夏にフランスとUKへ行ったがその時もひどかった。SARSはやってたし。 でも良かった。今となっては笑い話さ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/189
190: 異邦人さん [] 03/10/19 17:54 ID:EdWNCg0+ >>189 私も先月末〜今月頭にかけてパリに行きましたが、オオカゼひきましたわ。 ずーっと咳が止まらなくて、熱も37度あたりをうろうろ、薬効かないという状況 10日間。今もまだ本調子じゃなくて、大変でした。 今は夢のようなフランスの思い出からも覚めてます。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/190
191: 異邦人さん [] 03/10/19 20:03 ID:1/tWNLF7 さっき帰国しました。 この1週間、パリは奇跡的に毎日晴れで、昼間は汗ばむほど。 寒かったって人は日陰ばかり歩いてたの? あ、病気ね。下痢症状で発熱に伴う悪寒だったのとちゃう? 私は旅先で具合が悪い時は、覚悟決めて一日中ヒッキーするけどね。 相方には、初めてのおつかいをさせてみたり。 一人旅したことない人にスーパーとかのおつかいをさせると 結構新鮮で、あとでいい思い出だったりするらすい。てか、ずっと言われるがw http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/191
192: 異邦人さん [] 03/10/19 20:57 ID:LOhrTVF8 既出なところですみませんが 来年2月にモンサンミッシェルに行こうと計画しています パリからモンサンミッシェルの行き方は調べられたのですが イギリス(ロンドン)からの逝き方がよくわかりません 直接行ったかたおられますか?どんな感じだったか教えていただけませんか? パリから行くよりは見た目近そうな感じがするんですが←バカ やはりパリから逝ったほうが時間のロスは少ないでしょうか? ロンドン→モンサンミッシェル→パリ→ルルド→ロンドンと 大まかなルートを計画していますが冬なんで雪も心配です 冬のルルドに行かれた方、ホテルなどは営業してましたか? 教えてのお願いばかりですみませんが宜しくお願い致します http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/192
193: 異邦人さん [] 03/10/19 21:41 ID:Xo+cqJsk >>192 σ(^^;)が行ったのは89年の話なので(;^_^A アセアセ・・・、イギリスのPortsmouthから St.Malo迄フェリーがあります夜行のフェリーがあるのでロンドンを夕方でCoach(フェリー ターミナルに寄る)出れば翌朝にはSt.Maloへでます。StMaloからMont-Saint-Michelへ は路線バス(接続あり)かレンタカーを借りる事になります。このフェリーは冬期は運休 するんですが2月は再開してるハズです。Mont-Saint-Michelから巴里へはRennes迄 路線バスで出てればTGVがあります。 イギリスのCoach会社のHome Page http://www.nationalexpress.co.uk/ フェリー会社のHome Page http://www.brittany-ferries.com/ フランス側バス会社のHome Page http://www.lescourriersbretons.fr/accueil.htm http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/193
194: 異邦人さん [] 03/10/19 21:42 ID:Xo+cqJsk >>193 慌てて書いたから日本語が変(.゜)\(v_v#)バコッ!! http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/194
195: . [sage] 03/10/19 22:30 ID:4jEDmIiv >>94 大昔、オペラ座でバレエを見たんだけど。 全ての幕が終わった後でクロークに行ったらすでに閉鎖されていて誰もおらず、 館内の照明は次々消されていくしで、泣きそうになりました。 支配人?に「もう終わったからすみやかに帰りなさい」と諭されつつ、 「クロークがクローズで上着が受け取れない」「そんなことはない」と 押し問答していたら、向こうからクローク係りのオバチャンが怒りながら 私の上着を引きずってきました・゚・(つД⊂)・゚・ 上着の類は最終幕の前の休憩に受け取りに行くべきだったのでしょうか? 未だに謎です・・・。 最終幕の前の休憩で、クロークに http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/195
196: . [sage] 03/10/19 22:31 ID:4jEDmIiv ↑最後の1行は無視してください。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/196
197: 異邦人さん [sage] 03/10/19 22:39 ID:Sz2NeRu4 >192 まず雪の心配よりも、そのルートを何日で回るつもりなのですか? ロンドン→モンサンミッシェルは パリを経由しない方が確実に時間はかかると思われますが・・・ パリ→ルルド→ロンドンというルートも、飛行機をうまく使えば行けますが、 往復でないルートは割引料金が期待できないのが問題かと・・・ とりあえず、地図を一回見てみましょう。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/197
198: 異邦人さん [] 03/10/19 23:17 ID:GgW1bsV+ >>192 ロンドンIN、パリOUTにしとけ! http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/198
199: 異邦人さん [] 03/10/19 23:35 ID:LOhrTVF8 >193 どうもありがとうございました〜たすかります! 面白そうなルートですね! フランス語が全くだめなんでフランスのバス会社が英語でHPを 作ってくれてあるので大助かりです ルートと時間、交通費と検討してみて連れがOKなら そのルートで逝ってみたいです! >197 日数は10〜12日を予定しています 3度目の正直、モンサンミッシェルはかねてよりの私の悲願でしたので はずしたくないのもありますし 心臓を患っている父に奇跡のお水を飲ませてあげたいってのもありまして 折角フランスまできたのだしってことでルルドまでいってみたいと 思いました、連れはユーロネズミーと美術館&街巡りなんで 10日ではあまりゆっくりもしてられないですよね 地図はながめ回してるんですが、どう考えても交通の便の 悪いところばかりで、、、、 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/199
200: 192 [] 03/10/19 23:38 ID:LOhrTVF8 >198 う〜ん、、、そうですよね、、、 連れのご希望のエアラインはキャセイなんで それも可能といえば可能なんですが。。。 ルルドは無理かな、、、、シクシク http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/200
201: 193 [] 03/10/19 23:51 ID:xtSUI0+y >>197 >>パリを経由しない方が確実に時間はかかると思われますが・・・ 193ですが、確かに所要時間はかかるかもしれませんが、Portsmouthから St.Maloを夜行のフェリーを使えば寝ている間に移動になりますから昼間を 有効に使えます。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/201
202: 異邦人さん [] 03/10/19 23:57 ID:1/tWNLF7 >>201 心臓を患ってるような方に過酷な移動をさせるのはどうかと。。。 あんまり一筆書きにこだわらず、パリを拠点にしたほうがいいんではない? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/202
203: 異邦人さん [sage] 03/10/20 00:16 ID:lgxQy1rX 心臓悪いならルルド外すことはないと思う。 街全体が病弱な旅行者に慣れてるから何とかなる。 むしろモンサンミッシェルの方が厳しい。 上まで行くのに徒歩で階段いっぱい歩かないといけないから ギブアップする日本人の年寄りがその辺で座ってる。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/203
204: 異邦人さん [] 03/10/20 01:00 ID:i2Exveay フランスから帰ってきたので報告です。 いろいろと質問を聞いてくださってありがとうございました。 割合にスムーズに?初の個人旅行達成できたかと思います。 行ってから最後まで謎だった点を報告しときます。 1 電車内で配っていたバッチ付きのカード あの慈善団体にはちゃんとした組織的なものがあるのでしょうか? 単なる個人的にお恵み頂戴なのだろうか謎でした。 2 5エリア先などに地下鉄を使って行くときの切符はやはり窓口購入 しかないのかなというところ。ポワシーまで行ったとき改札が出られず 困っていたら向こうの青年に飛び越えて出ろと言われました。 3 リヨンでの夕食で臭い肉とキノコの様なざらざらとしたそれでいて やらわかい物体とをトマトピューレで絡めた食べ物が何だったのかわかりません 臭いは動物園の臭いでした。 以上とにかく飛行機もホテルも全て手配がはじめてだったのでよい勉強になりました。 又たまにこのスレッドに参加させていただきます。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/204
205: 異邦人さん [] 03/10/20 01:01 ID:tRCyhaYM >>200 193の書いたルートでパリに行き、パリ、ルルド、パリで帰国がよいのでは。 >>203 同じくです。 MSMの階段はきついです。 心臓が悪いのなら行かないほうが良いです。 あと、表現がきついかもしれませんが、心臓が悪いかたと行かれるなら お金が高くついても日本からの直行便がいいのではと思います。 わたしもCX使ったんですけど、HKGからの12時間のフライトはきつかったですし、 手足が少し痺れてしまいました。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/205
206: 異邦人さん [] 03/10/20 01:03 ID:tRCyhaYM >>204 1 電車内で配っていたバッチ付きのカード あの慈善団体にはちゃんとした組織的なものがあるのでしょうか? 単なる個人的にお恵み頂戴なのだろうか謎でした。 RER B線ですよね? 私も見ました。 単なる個人的にお恵み頂戴なのだろうかと思います。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/206
207: 異邦人さん [sage] 03/10/20 01:16 ID:lgxQy1rX うわ、CXの人と心臓疾患パパ連れの人は別人だと思って読んでた。 健康な老人でも夜中に香港乗り換えで12時間は地獄。 それに比べたら船適性さえあれば夜行フェリーは それほど過酷ではないよ。 個人的にはフランス直行か、パパさんだけでもSASのプレミアムエコノミーか ビジネス推奨。(欧州便の中では比較的安い、空港が小さくマターリしてて親切) http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/207
208: 193 [] 03/10/20 01:19 ID:5hVX/uoQ >>204 >>2 5エリア先などに地下鉄を使って行くときの切符はやはり窓口購入 >> しかないのかなというところ。ポワシーまで行ったとき改札が出られず >> 困っていたら向こうの青年に飛び越えて出ろと言われました。 巴里市内なら地下鉄は統一料金でCarne一枚で何処でも行けるハズなんですが、 RER(高速郊外鉄道)とごっちゃになってませんか?、RERはzone制ですが日本と 違って降車清算って制度がないので車内検札で見つかったら問答無用で罰金物 (約EURO40)です。地下鉄からRERでzone2以遠へ乗り換える時は乗り換え駅で 清算(新たに目的地迄の切符を買います)、大抵は地下鉄ーRERの自動改札 機横に自販機があります。但しRERでもZONE1以内ならカルネ1枚で行けます。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/208
209: 異邦人さん [] 03/10/20 03:11 ID:AcsasYR1 RERではないのですが、メトロで紙をくばっている人がいました 受け取るときっとお金を払わなくちゃいけないんだろうと思って 受け取ってないのですが、あれはなんですか? 紙を受け取っているところはみていないのですが 他の乗客がたまにお金を払っているところを見ました。 ケスクセ?と聞いても、答えはフランス語だからわからないし…と思ってきいていません。 空いている座席に紙をおいていたりもしていました。 気になる〜 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/209
210: 異邦人さん [] 03/10/20 03:31 ID:z0DcGt/G →ロンドン→ルルド(または、ボルドー、トゥールーズ+電車)→パリ→ はどう? >>203の言ってるのと同じように思う。 ルルドは、お参りに行く人が多く各地より路線があるが、夏季以外は、 便数が減るはず。ホテルも箱根や熱海のような温泉観光地のように たくさんあるので泊つけてもいいと思います。高くないです。 20時頃からセレモニーがありますし。 また、アソシアシヨン(ボランティア団体)等が旅行を主催、援助 したりしてもいるとも思います。(この場合、宗教くさくなるかも) ノートルダム系ですのでその辺で調べられると思います。 きっと喜ぶことでしょう。親孝行してください。 *リモワーのおすすめルルド安レストラン Hotel de NEVERSホテルの1階 13, avenue Maransin 858100 Lourdes (la GROTTE へ行く途中の石橋の上) http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/210
211: リモワー [] 03/10/20 03:32 ID:z0DcGt/G コテハンいれるの忘れたヨ↑ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/211
212: 異邦人さん [] 03/10/20 07:10 ID:3dEGlqjx >>199 ルルドのお水なら日本でも入手可能ですよ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/212
213: 異邦人さん [] 03/10/20 07:48 ID:kTUrfVMq リヨンの繁華街は、夜遅くまで賑わっているのですか? 8時頃到着するんですが、レストランなどはまだ やっているのかな? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/213
214: 異邦人さん [] 03/10/20 07:49 ID:kTUrfVMq リヨンの繁華街は、夜遅くまで賑わっているのですか? 8時頃到着するんですが、レストランなどはまだ やっているのかな? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/214
215: 192 [] 03/10/20 08:32 ID:YAvsTCcm レスくださった皆様、どうもどうもありがとうございます いろいろお知恵をだして頂き感謝感謝です 実は心臓の悪い父は日本にてお留守番なんです そんでもってお土産にルルドに水汲みに逝こうかと考えていました 自分もお水を飲んでみたい(ひょっとして痩せたらな〜と思って、、、) 誤解を招く書き方でごめんなさいm(_ _)m お水が日本でも購入可能なんて思ってもみませんでした 信心がたりない父なんで効くかどうかわかりませんが あまりお高くないようでしたら買ってみようかな、、、、 旅するのは連れと私の2人なんです旅先がフランスに落ち着くまで 長い道のりでした、なるべく連れと妥協しつつ今回こそは 自分の逝きたいとこもこっそり織り交ぜて逝こうともくろんでいます フランスには3回逝ったんですが、ストライキ、大雨、親付き日帰りパリで なかなかお目当てのところに逝けずなんで是非リベンジを果たそうと 思っています CXは去年使ってロンドン逝きました、 昼間に香港入りして香港最終便にてロンドンにしました 今回も連れがどうしても香港経由と譲ってくれないので参る修行兼ねて 香港で美味しいものでも食べれば2人ともにっこにこできてよいかとも 思っています、まあ時間がかかるのは仕方ないですね まだ時間もありますしじっくり計画を立てたいとおもいます またお知恵を貸してくださいねありがとうございました http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/215
216: 異邦人さん [] 03/10/20 08:38 ID:opJ5r66/ エアフランスってエコノミーでもノートパソコン用のコンセントありますか? 今度乗るんですけどあちこち調べても良く解らないものですいません。 誰か体験者の方教えてください。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/216
217: 異邦人さん [sage] 03/10/20 08:50 ID:vq3emBLj 連れのことがよくわからないが「旅先で友人と喧嘩」スレ行きになりそうな悪寒。 ルルド行くならその間連れタンと別行動とかどうよ? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/217
218: 異邦人さん [] 03/10/20 09:34 ID:wnPQdNH6 >>216 夏に乗りましたがコンセントはありませんでした。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/218
219: 異邦人さん [] 03/10/20 13:16 ID:1NhBvVlS >214 レストランが軒を連ねている辺りは遅くまで賑わってる。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/219
220: 異邦人さん [] 03/10/20 15:13 ID:3LoJFs4J >>215 CXはロンドン便は、夕方発だがパリ発は午後2時くらいだぞ。 その上、パリ→香港早朝着。そこんところをうまく調整しないと。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/220
221: 異邦人さん [] 03/10/20 19:23 ID:uHD1Yipk >219 情報ありがとうございます。リヨンでの観光といったら ロープウエイで丘へ上って観る景色が一番でしょうか? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/221
222: 異邦人さん [sage] 03/10/20 19:36 ID:nUie2xQ9 丘の上からの景色は良かったです。 あとは旧市街の散策もよろしいかと。 美術に興味のある方なら美術館も是非。 食べものの話になりますが、 「はんぺん」のお好きな方ならケネルも味わってみて下さい。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/222
223: 異邦人さん [sage] 03/10/20 19:42 ID:Zu00eP2h >222 はんぺんが嫌いな私でもあれは美味かった! http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/223
224: 異邦人さん [sage] 03/10/20 20:26 ID:ZGjU1DB6 11月の終わりにフランスに初めて行く予定です 外務省のHPで見かけたのですが 子供によるスリって多いもんなんですか? いろいろと海外は行きましたがヨーロッパは初めてなもので 一応 外務省のページで治安に関する情報を見てたら子供によるスリが横行していると書かれていたので http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/224
225: 異邦人さん [sage] 03/10/20 20:32 ID:XAuUlxib ホテルで缶詰温めてもらうのってドキュですかね? もちろん、レストランのないホテルなんですが。 ほら、日曜ってお店やってないから、、 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/225
226: 異邦人さん [sage] 03/10/20 20:37 ID:XAuUlxib >>224 225ですがなんでさげになっちゃったんだろう。 子供は要注意ですよ。ほんと。 新聞買ってとか言いながら集団でわーって囲んで来て、身動き取れなくしてすって行きます。 って私は被害にあったことないんだけど。知人がやられてました。 そういう子ってでも、見た目あやしげなんで近寄らせないようにしてください。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/226
227: 異邦人さん [] 03/10/20 22:19 ID:rjvA1v+l 2ちゃんねる以外で、フランスの個人旅行について有意義な 情報交換が活発にできるところをご存じありませんか? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/227
228: 異邦人さん [] 03/10/20 22:19 ID:P7Otxcsd >>224 スリだったら、今は欧州が「旬」という感じだね。 よくアジアの国は治安が...とか、知りもしないで言う香具師がいるが 実際にはヨーロッパで遭遇する比ではないと思うよ。 パリだったら電車(RERとか)と駅に注意。 漏れは行くたびに怪しいのを見てる。 乗車するときに2人組みに前後から挟まれて、懐を探られたことも あったが、普段からポケットには何も入れない主義なんで幸いにして 何ともなかった。 あと、パリからアムスに向かうターリスの中で、目の前にコインばら撒く というベタな置き引き(注意を引いといて荷物を狙う)も見たことあり。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/228
229: 異邦人さん [sage] 03/10/20 22:32 ID:ZGjU1DB6 >>226 >>228 ご丁寧にありがとうございます 思ったより遭遇率は高そうですね 家族3人で行くのですが それぞれの趣向が全く違うため、単独行動することもありそうなので 防犯対策はしっかりアタマに再認識させとかんと危ないですね ホント 列車を使う機会も多そうなので 気をつけます http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/229
230: 異邦人さん [] 03/10/20 22:36 ID:XAuUlxib >>229 単独の方が狙われないよ。 電車前後挟みも複数のうち1人を狙ってやる、らしい。 3人になったとき注意散漫にならないでください。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/230
231: 異邦人さん [] 03/10/20 23:49 ID:XWwUIe2R >>227 Yahooは? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/231
232: 異邦人さん [sage] 03/10/21 00:06 ID:7gZ0OWCU >>230 常に警戒するよう言い聞かせます ご丁寧にどうも 個人的にはソミュール戦車博物館やフランス航空宇宙博物館を訪問できればいいかなと思ってます ベルギーにも航空関連の博物館があるらしいので今後どうするか決めたいと思ってますけど http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/232
233: 異邦人さん [] 03/10/21 00:32 ID:ScS811+3 メトロでは日本語でスリに注意って放送流れてたよ ポケットやかばんに注意してくださいみたいな放送だったような・・・。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/233
234: 異邦人さん [sage] 03/10/21 00:37 ID:/pWxMTGD >>225 あからさまに日本食で「ああ祖国の味が恋しいんだね」とわかるもの以外はドキュ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/234
235: 異邦人さん [] 03/10/21 00:38 ID:ALfHAYrV 航空宇宙博物館は、東駅南口外、Rosace(薔薇窓)の外から、350番のバスが便利です。 途中が少々ヤバいところだが、バスは安全です。あの博物館は好きで、良く行きました。 かなり道のりがありますが、単発ジエット機の看板が見えたら、ルブルジェのミユゼ、デ-ルです。 質問、シヤレムドンの航空博物館は、すでに閉鎖ですか、どなたか御存じ? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/235
236: 異邦人さん [] 03/10/21 00:49 ID:ALfHAYrV 追加、350番は、CDG行きです。切符は市内よりも高額だが、パリVISITでもあればそのままで良いと想います。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/236
237: 異邦人さん [] 03/10/21 00:50 ID:nZUu4M7G ヾ(゚ω゚)ノ゛ス http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/237
238: 異邦人さん [] 03/10/21 01:39 ID:sJkNXLQQ >>233 6号線のBercyね! http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/238
239: 異邦人さん [sage] 03/10/21 01:40 ID:7gZ0OWCU >>235 自分が調べたサイトでも周辺は治安が悪いと書いてありました 無難に行くなら東駅→博物館→CDG→市内とバスで乗り継いだほうが 「あれ?帰りのバス停はどこや?」ってことにはならずに済みそうですね 一応 博物館に行きたいとフランス語で運転手に伝えたほうが無難そう 事前勉強が多くなりそうです http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/239
240: 異邦人さん [] 03/10/21 02:07 ID:v1z3GNI+ うーん やっぱり モンサンのいいところがわからぬ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/240
241: 異邦人さん [sage] 03/10/21 02:14 ID:9osMVwIi 今すぐわからなくてもいいんじゃない? 頭ごなしに否定はしないで理解しようとしてるのは好感持てるな。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/241
242: 異邦人さん [] 03/10/21 02:48 ID:UmY4BBCs モンサンミッシェル一日日帰り日本語ツアーに参加しました。 個人旅行だったのですが モンサン見るために一日差し込みました。 遠くから見るととてもきれいでした。観光も日本語ガイド付きなので歴史もわかり 見るものに価値が出ました。日帰りは過酷だと思ったけど。バスは混んでなく 旅行日程の中で一番のんびりした気がしますwまぁ他の日がバタバタと観光しすぎなのですが・・ それにしても オムレツは不味かった。店が悪かったのかな? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/242
243: リモワー [] 03/10/21 07:06 ID:s0Sswli2 >>239 なんでもかんでもあぶないあぶない言ってたらどこにもいけん。 航空博物館のみやげ物屋にアビレックスのB−3が 6〜700ユーロで売ってるんでジャンバー好きにはねらい目。 模型も多い。顔が聴けば、AFの施設もはいれるぞ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/243
244: リモワー [] 03/10/21 07:14 ID:s0Sswli2 >>235 キップは市内→博物館が二枚 市内→cdgが三枚 博物館→cdgが二枚 パリビジトはエリアがあってないと使えないので注意な。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/244
245: リモワー [] 03/10/21 07:18 ID:s0Sswli2 IBSやらf1やらcdg到着まで安ホテルがいくつかあるんで バグパッカーはおぼえておけば http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/245
246: リモワー [] 03/10/21 07:22 ID:s0Sswli2 ここは、普通は車利用だな。駐車場も十分なで車で行くが一番いい。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/246
247: 225 [] 03/10/21 08:39 ID:PR/4MWV8 >>234 そうか、、 初めてホテルに泊まる(今まではコンド、貸し部屋)もんでね、知らんかったよ。 食費浮かせるのに最適なんだが、、食べてみたいやつもあったし。 でもドキュと知りながらやるだけの度胸はないな。気になるのは買って帰ろう。 >>240 ドウイ。 なんというか、実力以上に優遇されている芸能人を彷彿とさせるものがあるような、、 モンサンがだめっていうよりも他にも見所はあるんじゃないか、と。 まあ、定期的にモンサンは、、ってカキコ出てくるし、 世界3大がっかりスレにもあげられるから、う〜ん、と思う人も多し、 感動する人も多しってとこなんだろうな。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/247
248: 異邦人さん [sage] 03/10/21 09:00 ID:ai4CP9nU ブルジェ空港周辺が危ないってんじゃないよね?あのあたり何にもないから。 コンコルドが落っこちたのもあのすぐそばだし、その時つぶれたホテルにも 行った事があるよ。そういう意味ではたしかに危ないかな。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/248
249: 異邦人さん [] 03/10/21 09:06 ID:+FHLt4ze 東駅→博物館→CDG→市内は間違い。東駅→博物館→東駅。CDGは、はるか先で行く必要はありません。CDGの途中で、モンマルトルの岡の裾、です。 「翼よあれがパリの灯だ」、のル、ブルジェ空港、そのものです。その一部が博物館になっている。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/249
250: 異邦人さん [] 03/10/21 11:24 ID:2w4/kvG2 スリ注意ですよね・・。25歳の節目に自分へのプレゼントとして グローブトロッターを買い1週間後に初めて使って留学先の下見にパリに行くんですが メトロ乗らないほうがいいですかね。やっぱりAFバスがおすすめですか?? http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/250
251: 異邦人さん [] 03/10/21 12:49 ID:2adtIT0b 空港からパリまではバスがはるかに安全です。パリ市内でもメトロはなるべく乗らない方が良い。バスにすることですが、バス案内、(売っているもの、只のものは停車駅が書いてない、多すぎて書けない!) が必要です。メトロは、演奏は来る、演説は来る、ロマのお姉さんは来る、スリは来る!!気の休まる時がない!!!少し静かにしてもらいたい。そう想っても、彼等の職場なのです。いやはや!!!!!!! http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/251
252: 192 [] 03/10/21 13:00 ID:/3v7t+gR >240 >247 モンサンミッシェルってそんなにガカーリなところなんですか? それはよく聞きますが、、、、逝った事がないので楽しみにしてたんです、、 いろいろ調べてるうちにサンマロも気になる土地になってきました。 調べれば調べるほど逝きたいところだらけです、、、、 子供の頃ペリーヌ物語というアニメを観てマロクールにも逝ってみたく たかだか日程が10日ほどなんで困ったもんです。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/252
253: 247 [] 03/10/21 16:25 ID:PR/4MWV8 >>252 うーん、192さんがどんなところに感動するのか分からんからな〜。 私はサンマロの方がすき。 旧市街は観光地化されてるけどラブリー。 潮が満ちてくるときは城砦をでて、浜辺(防波堤の後ろ)にベンチが置いてあるので座って見てみてほしい。 何メートルも先だった波がすごい勢いで砂浜を侵食して、 満潮時には3mくらいある防波堤を超えて波しぶきが来る。 それがほんとに数時間の間なの。 昔のモンサンもそうだったらしいね、きっとその頃だったら私も感動したと思う。 あと、その辺だったらディナールとディナンもちょっといい街。 でも、貴重な時間を割くほどではないかもしれないのでついでがあったら。 そうはいいつつ、がっかりできるのも見に行ったからだと思う。 行って見なきゃがっかりもできないからなあ。 悔いを残すよりいいのかも。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/253
254: . [sage] 03/10/21 16:28 ID:eYBO6v59 >>251 パリのメトロ、そんなに危険なんだ。 自分はサンラザール駅の側に泊まっていたから、乗りまくっていたけどな。 車内で音楽の演奏とか楽しくない? お金求めるのは無視すればいいだけだし。 人形劇やっている車両もあって、そっちに乗りたかったよw ちなみに夜スタッド・ドゥ・フランスにサッカー見に行って、 真夜中にも乗ったけど、何も危険なメには合わなかったよ。 運がよかっただけかもしれないけど。 言えるのは、バックはいつも脇に挟んでスキを見せず、 観光客や家族連れ、OLなど安全そうな人の側にいて、 一緒に乗り降りすることかな。 人気のない・暗い通路(出入り口)は避ける、とかね。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/254
255: 247 [] 03/10/21 16:30 ID:PR/4MWV8 ああ、そうだ。私はペリーヌ物語に激しく反応したんだ。 マロクールって架空の町じゃなかったの? どこにあるの? 教えてくれくれ。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/255
256: 247 [] 03/10/21 16:33 ID:PR/4MWV8 >>254 RERのB線が危ないのさ。 私も危険な目にはあってない(時には居眠りまでしたにもかかわらず)が それはたまたま悪人と同じ車両に乗らなかったからだと思う。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/256
257: 異邦人さん [sage] 03/10/21 16:40 ID:37omgWfy サン・マロってのはとにかく英語えら通じだから気楽でいい。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/257
258: 異邦人さん [] 03/10/21 17:06 ID:scYiszQO >>227 >>231 私も知りたいよ〜。こことyahoo以外で。 他ってもう恥ゅんとこしかないのかな。 でもあそこはもうダメダメ。ドキュソばかりで嫌になる。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/258
259: 247 [] 03/10/21 17:35 ID:PR/4MWV8 連続カキコすまそ。 192さん、ロンドンからフランスに来る人だよね? そしたら ロンドン-ディナール間をRYANAIRが運行してるはず。 そしたらディナールからサンマロまではバス又は船を利用すればすぐだよ。 オフシーズンの日曜はディナール-サンマロ公共の乗り物ほとんどないからそれだけ気をつければよし。 私は歩いたね、荷物持って、ディナール-サンマロ。2月の日曜だったから。死ぬかと思った。 で、サンマロまで来ちゃえば、そこで楽しむもよし、モンサンもバスで40分?(ここはうろ覚え)だし。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/259
260: 異邦人さん [] 03/10/21 19:21 ID:UmY4BBCs マイレージについて質問です。 今回の旅行でスカイチームのマイレージカードを作りました メリットの文章に日本航空も対象と書かれています。 しかし、JALやANAはスカイチームに含まれていません。 関空からJALで沖縄の時など使えるのでしょうか。 http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/260
261: 異邦人さん [] 03/10/21 19:35 ID:83A9b5SZ >>258 ニフティが懐かしいですね。今はどうなってるんだろう・・・ http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/261
262: 192 [] 03/10/21 20:42 ID:/3v7t+gR >247 そうですロンドンからフランスに逝く192です。 耳より情報ありがとうございます!RYANAIRのHPみましたが お恥ずかしながら解読に時間かかるちゃうのでじっくり読んでみますね 国境好きなんで船で越えるのもいいかもと思いました。 ところでマロクールはどうやら架空の場所らしいですが すでにご存知かもですがお話しで出てくるマロクールの近く ピキニに逝った方のHPです、 マロクールのモデルらしいの場所にも逝かれている様子。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~nem/perrine/gazo/syasin/syasin00.html http://travel.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1065714336/262
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 739 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s