[過去ログ] ☆★★ メキシコ旅行 - La 3ra cadena - ★★☆ (965レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569: 04/05/28 01:31 ID:7Gs10u+f(1)調 AAS
ルチャの日程
外部リンク[htm]:www.boxylucha.com.mx
だいたい金曜日にアレナメヒコ、日曜日にアレナコリセオでCMLLがやる。
でも、自力で行くのはちょいと大変かも。行きはいいけど帰りはタクシー拾いにくいし。
サッカー
外部リンク[html]:homepage.mac.com
来週末はどっかでは開催されると思うけど、まだ決まってない。
行ったらどうだったか報告してくれい。
野球はぜんぜんわからん。
570: 04/05/28 03:44 ID:GGDAqRXH(1)調 AAS
サッカーはリーグ戦が終わって、先週から決勝トーナメントが始まりました。
来週ならベスト4激突なのでチケットを取るのが大変だと思います。
まあ高い金出して良いんなら、ダフ屋が競技場の周りにたくさんいますよ。
571: 04/05/29 04:06 ID:h4VWPMKZ(1)調 AAS
セーラーボーイズsage
572(1): 04/05/29 11:00 ID:OPGazQfE(1)調 AAS
シティ〜グアナファトって一日で往復件が可能でしょうか?
ミイラ博物館とあとちょっとした雰囲気だけ見たいんですが。
573: 04/05/29 18:38 ID:7BPwPiJg(1)調 AAS
>>572
可能
574: 04/05/29 21:32 ID:CH2pqx9l(1)調 AAS
一年くらいかけて国内周りたいので航空券をさがしているのですが
JテBは元よりH愛Sもイマイチでした。openがないことと30FIXが限界。
メキシコに強いオススメの代理店、もしくはサイトってありますか?
ネット購入での経験とかもあったら教えてください。
575(1): 04/05/30 18:33 ID:4cifzNKB(1)調 AAS
メリダからウシュマル遺跡へ行くバスの乗り場ってどのあたりでしょうか?
ガイドブック(「歩き方」)見たけど詳しく書いてなかったのでわかりませんでした。
帰りは「5分歩いて国道に出てバスを待ったほうがいい」と記してあったのですが、
この詳細もご存じの方いらっしゃいましたらご教授ください。
遺跡からの帰りのバスって混雑具合はどうでしょうか?
最終バスに満員で乗れないなんてことがあるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
576(2): 04/05/30 19:06 ID:NLQAzdHB(1/2)調 AAS
あのぅ、>>563なんですが・・・
どなたか教えて下さい。
577(1): 04/05/30 19:12 ID:AY3Vts5P(1)調 AAS
>>576
どちらが良いかアドバイスできんが、
経由便の方が選択肢多いとかと。同日につける便も多いし。
行きはロス経由、帰りはフリスコ経由便だったな、この前の時わ。
一旦外に出て米入国検査受けさせられたのが面倒だったけど
578: 04/05/30 19:28 ID:NLQAzdHB(2/2)調 AAS
>>577
そうですか、ありがとうございます。参考になりました。
579(2): 536 04/05/30 22:29 ID:hV0Ezzon(1)調 AAS
>>547
荒れるの覚悟で言えば、メキシコシティで良く分からない場所に行くのはなるべく
避けたいと考えるのがなんでDQNなのか良く分かりません。DFを含むメキシコ国内で
言葉を交わした現地の人から「シティは危ないから気をつけてね」と何度も何度も
言われれば、危ないと考えるのが普通では。メキシコシティ以外の都市で少しずつ
バスを利用してみて、そんなに危険なことはなかったけど、決して気持ちのいい
場所とはいえなかったですよ。
>>576
直行便といってもノンストップ便はないから、行き先や乗り継ぎ時間次第で
経由便の方が早く到着することもあるでしょう。直行便てJALだけでは?
580: 04/05/31 04:23 ID:65g4Ld8e(1)調 AAS
何を反論したいのか、よく分からん。
581(1): 04/05/31 13:41 ID:YTt9PcgQ(1)調 AAS
タクシーを利用する場合は、どこもチケットオフィスでチケットを買ってから乗るのでしょうか?
流しを拾ったりするのは絶対にやめたほうがいいですか?
白地にグリーンのナンバーのタクシーには乗らないほうがいいみたいですが。
教えてください。
582: 04/05/31 14:54 ID:wAnkXS5y(1)調 AAS
>>575
ウシュマル行きは「歩きかた」に書いてある通り2等バスターミナルから出てます。
2等バスターミナルは「call69」沿いにあるので迷うことはないと思います。
>「5分歩いて国道に出てバスを待ったほうがいい」
行きしに国道(アシエンダウシュマルの前)で降ろされて、そこからメインゲートまで歩きました。
特に難しい道でもないので帰りも国道まで出ておけば問題ないです。
きつかったのは帰りのバスがなかなか来ないことです。一時間半ほど待っても来なくて
それでも待っているとメリダ行きのコレクティーボがやって来たのでそれで帰りました。
帰りが心配ならATSの周遊バスを利用するのも手だと思います。
583: 04/05/31 18:23 ID:1plxnIwK(1)調 AAS
2chスレ:hiphop
2chスレ:hiphop
584: 04/05/31 23:05 ID:elk1e3i4(1)調 AAS
>>579
ありがとうございます。
585(1): 04/06/01 00:49 ID:vPMVmQtg(1)調 AAS
バス泊って疲れはちゃんと取れますか?
チェチェン→パレンケの両遺跡見学をバス泊挟んでハシゴしようと思っているのですが
586: 04/06/01 02:04 ID:yUjJQeNc(1)調 AAS
>>581
メキシコシティー以外では普通に流しのタクシー乗るよ。
シティでは観光タクシー乗り場を探してそこから乗ろう。
587(1): 04/06/01 11:15 ID:yY/n1+8l(1/2)調 AAS
>>585
そんなこと訊かれても他人は判らん。
疲れなんて人それぞれ。
自分で考えろ!
588(1): 04/06/01 11:34 ID:yY/n1+8l(2/2)調 AAS
>>579
1等バスに関して言えば、危険は無いし車内の設備等はしっかりしている。
DFのターミナルも全然危険じゃない。
よほど米国のグレイハウンドのほうが乗り場周辺や車内はやばそう。
547氏の肩を持つわけではないが、DFは犯罪都市ではありません。
確かに危険な所も有るけど、あなたはあまりにもDFを危険だと思いすぎている。
ご自身で行った事の無いDFを噂だけで危ない危ないと書きたてるのもどうかと思います。
589: 04/06/01 14:48 ID:e+Vck11T(1)調 AAS
>>587
チェチェンって東欧のでしょ?
だったらそこからユカタン半島までバスで来たら
ちょっとやそっとのことではつかれはとれないよ。
590(2): 04/06/01 23:30 ID:wMYYETNL(1)調 AAS
バス移動の際には、移動予定日が決まっている場合は前日あるいは前々日にチケットを
買っておいた方がよいでしょうか?
当日にチケットってすぐ買えたりできるのですか?
591: 04/06/02 00:35 ID:Nv0PXAg5(1)調 AAS
>>588
579ですけどDFには合計4,5回行ってます。メキシコの他の都市に比べて格段に
危険だと感じるし、実際危ないことあったし、在住経験者や現地の人が口を
酸っぱくして気をつけろと言うのも根拠がないことではないと思いますが、まあいいや。
DFのバスターミナルが全然危険じゃないという情報は次回の参考にします。
>>590
買えます。基本的に当日で大丈夫のような気が。満席でアウトだった経験は
まだないけど、イースターとかクリスマスにかかると混雑してしまうかも。
ただ、予め旅行代理店やホテルで出発時間を調べてもらえれば、その方が
時間のロスが少なくて済みそう。バス会社によっては、オンライン予約や
事前に街中で買えるのもあります。
592(3): 04/06/02 01:47 ID:d5ORqzWH(1)調 AAS
>メキシコの他の都市に比べて格段に 危険だと感じるし、実際危ないことあったし、
そこを具体的に書いてよん。 行ったこともない場所危険だって言うより、、
(つーか4、5回もDFに行ってるのに、バスターミナル使ったこと無いヤシって、、
そもそも何度の渡航で4、5回?
593(1): 04/06/02 02:32 ID:IdOt1QEj(1)調 AAS
実際には凶悪犯罪でいえば北部の方が多い。
日本のヤのつく自由業の方が進出してたり。
D.F.在住の友人(メキシコ人)も、単身赴任でグアダラハラに行くのが
決まった時、周りのChilangosに相当心配されてた。
あと、バスは路線によってはいつも混んでるよ。
特に日曜の夜のD.F.行きや金曜夜のD.F.発。臨時便もよくでてる。
自分がいつも乗る路線も、当日チケットだと昼間でも2本は待つ。
毎日20本以上走ってるルートなんだけどね。
594: 04/06/02 10:23 ID:h/MWNx31(1)調 AAS
>>590
まあ当日でも買えるんだろうけど、満席になったら×。
シティのようなある種ハブとなっているような所なら運行本数が多いから、後のバスまで遅らせれば良いけど、
地方都市の様に運行本数が少ないところだと翌日以降まで待たされるかも。
サンクリストバルのような地方の観光都市で買えなかった事が有る。
前もって買うのが良いでしょう。
595(1): 04/06/02 16:05 ID:TXrE5oBc(1)調 AAS
観光なのに片道航空券でメキシコ入国したことのある方いらっしゃいますか?
宿泊が友人宅だったりするのですっごい問い詰められたりするのでしょうか?
来月行くのですがアメリカのバケーションと重なってしまい往復だと30日でも13-4万なので
片道だと5-6万で行けるので帰りはオフシーズンに安く買って帰国できないかなぁと甘い考え。
実際の帰国日は決めてません。どなたかアドバイス下さいまし。
596: 04/06/02 18:22 ID:1O1SlupH(1)調 AAS
>>595
>>556。
597(1): 04/06/03 01:21 ID:zkZBYioG(1)調 AAS
>>592
確かにメキシコシティの東西南北バスターミナルは使ったことがないと書いたけど、
なんでそれがDFに行ったことがないとか、バスを使った経験がないという解釈になるのか??
「そもそも何度の渡航で」って何が聞きたいの?飛行機で移動した方が早い場合もあるし、
2〜3時間以内の距離ならホテルからダイレクトで送迎サービス頼んだこともある。
他の都市では長距離バスも7,8回使ったけど、渋滞したり、ターミナルが町の中心から
離れてたりして移動やなんかで時間かかって結構疲れたよ。飛行機も遅延するから
必ずしも早くて楽とは限らないけど快適さを優先するという選択があってもいいハズ。
598: 04/06/03 09:56 ID:SsXhT6HT(1)調 AAS
>>597
バックパッカーの旅じゃないな。
お金に余裕のある人の旅。
まあそれはそれで良いんだけど、そうなると金の無いパッカーとは話しが合わなくなるから、
あまり真面目に取らないほうが良い。
599: 592 04/06/03 10:20 ID:VsywzKSi(1)調 AAS
行ったことないって指摘はDFじゃなくバスターミナルのことだし、
バス使ってないなんて邪推もしてないってw 言葉足りなかったな、、
(ちなみに当方は588じゃなくてよ
渡航回数云々も、4、5回=渡航回数ならそこそこ行き慣れてるだろうし、
にもかかわらずバスターミナル未体験ならそれはどんな旅行なのよ? と感じたまでで、、
ご自身で体験されたDFについて、危険なことあったり感じたのなら
それはそもそもいつ頃のことで、どんな出来事だったのか、
そういうことを聞かせて欲しいんよ。
在住経験者や現地人から吹き込まれる、ありがたい忠告や与太話じゃなくてさ。
ちなみに当方は一昨年、プエブラ往復にDFのバスターミナル使っただけで
DFに夜帰着だけど(21時くらいだったかな)、別段危険な雰囲気は感じませんでしたよん。
600: 04/06/03 12:53 ID:rEZdDGSM(1/2)調 AAS
初めまして。わたしはまだメキシコには行った事がないんですが、行った事ない者としては、現地の人に危険と言われたとか忠告されたとかより、やっぱり実体験が知りたいので、そこの所詳しくお願いします!
601(4): 04/06/03 18:54 ID:kpQyA+wn(1)調 AAS
現地在住の情報ってそんなに邪魔?
だったら今後ここにはもうかきこまないようにするし。
今まで、けっこう有用な情報を書いてきたつもりだったんだけど。
602: 04/06/03 19:19 ID:rEZdDGSM(2/2)調 AAS
600です。言い方が悪かったみたいで、ごめんなさい。現地在住の方や、人から聞いた話も参考になりますが、行った方本人がどうゆう事に遭遇したって言うものが一番説得力があるというか、、、
603: 592 04/06/04 00:41 ID:NMY7w+Mn(1)調 AAS
>>601
いえいえ、頼りにしてますよん。
前々スレだったか、テピートには近づくな、って
現地在住氏の危険情報参考にさせていただきましたし。
604: 601 04/06/04 09:50 ID:h0DoI3k6(1/2)調 AAS
最近書き込みしたのは>>540 >>556だけど、
個人的にはクチコミの安全情報は無意味な気がする。
「○○しても大丈夫だった」なんてここでいわれても他の人はだめかもしれないし、
その反対も充分ありうるだろうし。
Tepitoの件だって、現地在住じゃなくて旅行者でも、
ニュースさえ理解できればごくごく普通にわかること。
在住ってだけで差別されるのはちょっと....とかんじたまでです。
605: 601 04/06/04 09:56 ID:h0DoI3k6(2/2)調 AAS
これだけではなんなので。
メキシコの長距離バスで危険なのは、地方発/都市部行き。
大都市や地方都市では搭乗までにセキュリティーチェックがあるけど、
ちいさい村などではそれがない場合が多いので。
606(1): 04/06/04 10:15 ID:2I0yScaW(1/2)調 AAS
長距離バスで犯罪に巻き込まれたって話しは良く聞いたな。
十年くらい前にも日本の女子大生がバスで殺された。
俺も、バスが強盗に襲われ、物盗られたという日本人に会った。
まあ、この場合は賊がバスの乗客全員に金品を要求しているので、周りと同じように
金品渡せば襲われる心配は無い。
俺にとっては犯罪より自動車の運転の荒さの方が怖かった。
メヒコは歩行者の事などお構いなく車が突っ込んでくるから
607: 601 04/06/04 11:30 ID:vjaEj6LJ(1)調 AAS
10年前の女子大生のは93年の春、MEX-OAXの夜行バス。
当時はギリギリまだsupercarreteraがなかったので、
盗賊とかも多かったし。
今は一等バスは間違いなく上を通るのでその心配はなし。
夜行でも安心して乗れるよ。
下を通る2等バスは極力避けたほうがいい。
608: 04/06/04 12:54 ID:2I0yScaW(2/2)調 AAS
大きなバスターミナルではセキュリティがあるね。
ガードマンがいて、チケットの無い人をバスに近寄らせない。
隣のグアテマラではセキュリティが採られていないため、俺は一度バスの座席にバッグを置いて、ほんの少し外に出ている間に
バッグを盗られた。
まあメキシコの1等バスに関しては設備、運行状況等及第点をあげられると思う。
609(1): 04/06/04 22:59 ID:AGWn+y/r(1)調 AAS
大切な危険情報の話題の中空気読まずに申し訳無いのですが
カンクンのおトイレ事情について質問です下さい。
やはりカンクンでも紙は流さないのでしょうか?あとシャワーなどの水はどうですか?
女性の方、特に生理用品などの処理についても教えて下さい。
610(1): 04/06/05 13:00 ID:cvcyEzBY(1/2)調 AAS
生理用品はメキシコに限らず備え付けの袋に入れるのが普通では?流すと詰まる。
紙を流すかどうかはトイレに大きな物入れがおいてあって紙が捨ててあれば流さない。
>>593
グアダラハラの方がメキシコシティより危ないなんて知りませんでした。
でも北じゃなくて西ですよね、方角は。
611: 04/06/05 13:10 ID:cvcyEzBY(2/2)調 AAS
>>606
中南米式に考えれば、強盗に金品渡せば命は助かるのはマシな方なんだろうけど
普通に考えればそれだけで十分「襲われた」ことに該当すると思うし、結構へこむ。
可能な限りリスクは減らしたい。
612(1): 04/06/05 21:19 ID:ZT3HjX0u(1/3)調 AAS
メキシコシティから一番アクセスの良いリゾート(ビーチ)は
どこになりますか?
613: 04/06/05 21:21 ID:hjozPtxg(1)調 AAS
>>610
方角は西なんだろうけど、バスターミナルが北部行きのせいか、
北部扱いしてる人はおおいよね。国籍問わず。まあ、北西だし。
>>609
生理用品はこっちにおいといて、カンクンはセントロでも水の勢いがある。
シャワーの水に関しては満足いくレベルだと思う。
614(1): 04/06/05 21:56 ID:mnNgK1mF(1/2)調 AAS
>>612
アカプルコかな
615(1): 04/06/05 22:09 ID:ZT3HjX0u(2/3)調 AAS
>>614
ありがとうございます。ちょっと調べてみます。
616(1): 04/06/05 22:45 ID:mnNgK1mF(2/2)調 AAS
>>615
シティに住んでいる知り合いのメキシコ人の話しだと、アカプルコはシティの人達の
海水浴場のようなものだそうだ。
かってはメキシコ屈指のリゾート地として名を馳せ、海外からの観光客を集めていたが
、今ではカンクンやロスカボスにその座を奪われている。海もそれほど綺麗ではないと
雑誌の記事で読んだな。
つまりアカプルコはメキシコの湘南のようなものだろうか?
そのへんのところは了承してね。
617(2): 04/06/05 22:57 ID:ZT3HjX0u(3/3)調 AAS
>>616
詳しくありがとうございます。来月に一週間ほど行く予定で、
メキシコシティとあとリゾート地どこかひとつ行こうと思ってますが
日程的にも厳しいのでアクセスを重視してましたが
海があまり綺麗でないと聞いてちょっと悩むところです。
618(1): 04/06/06 10:38 ID:RygIsANQ(1)調 AAS
>>617
アクセス重視といっても、日帰りできる所はないから飛行機利用かな?
だとしたら、国際的に有名なカンクンのほうがたのしめるでは?
景観的にはアカプルコは伊豆に似ている気がする。
でも海水は伊豆のほうがきれいかも。
619(1): 04/06/06 11:29 ID:UYCbSZkO(1)調 AAS
>>617
シワタネホはどうかな?
620: [ ] 04/06/06 13:32 ID:8HBzXb8o(1)調 AAS
危険なヤシ多いのは米国境の都市かと。
在住者(メキシコ人)に、
「夜はこない方がいいよ。」と言われた。
(ティファナ)
621: 04/06/07 00:38 ID:FkJeLOXU(1/2)調 AAS
>>618
>>619
ありがとうございます。
ちょっと調べてみましたがやはりカンクンかロス・カボスにしようと
思います。
シワタネホは「ショーシャンクの空に」に登場していたので(すっごくキレイな
海でした)気になりますがアクセスの面ではどうなのでしょうか?
622(1): 04/06/07 21:57 ID:bmTy92WV(1)調 AAS
一昔前のガイドブックによるとシワタネホの郊外に飛行場が有り、アエロメヒコとメヒカーナ、それに
米の航空会社が運行しているそうだ。
バスの場合、アカプルコ発で4時間。
623: 04/06/07 22:21 ID:FkJeLOXU(2/2)調 AAS
>>622
ありがとうございました。
遺跡なども見てみたいのでカンクンに行く予定となりました。
お世話様でした。
624(1): 04/06/08 00:21 ID:wop2GvWE(1)調 AAS
メキシコにはやはりあちらこちらにおっきなイモムシがいるのでしょうか?
かなり恐怖です。
625(1): 04/06/11 01:04 ID:yxgRQILo(1)調 AAS
中央高原とビーチではみたことないです。メキシコは日本の5倍の広さがあるので、
どっかにはいるのかもしれないですが。っていうかテキーラに入ってるあれか。。
626(1): [ ] 04/06/11 02:19 ID:mIweygyR(1)調 AAS
>>624 日本だっているぞ〜。
害虫駆除したって、全部は無理。
大いも虫は畑でなきゃお目にかかれん。
町中の木は毛虫が時々いるが、
ちっこいから心配いらん。
627(1): 04/06/11 23:58 ID:oIysLXOd(1)調 AAS
>>625
>>626
ありがとうございます!少し安心出来ました。
628: 04/06/12 23:10 ID:G9rnjAR3(1)調 AAS
>>627
芋虫よりも蚊に気を付けよう!!
629(1): 04/06/14 18:13 ID:lbcgF8Lx(1)調 AAS
サンフェルナンドは、あくまでもメヒコ初心者が最初に国の雰囲気だの
治安だのを感じるための所。1〜2日もいれば十分でしょう。
あのホテルは何でも金です。荷物預かり1日US$5、洗濯1回$2、水を
相当ケチられるため、洗剤がベッタリ。宿泊費もボッタです。
スタッフも客も異常に排他的。二度と使いたくないです。
又、安全ではあるが、日本人しか泊まれないため、他の国の旅人との交流は、
まず不可能。排他的とは思っていたが、このスレみてなおさら実感しました。
帰国してもおおよそ社会に適応できなさそうなクズの溜まり場ですな。
でも全体的に海外の日本人宿は、日本語通じるのをいいことに足元見て
ボリますね。私は絶対に日本人専用宿には泊まりません。どの人種よりも
信用できない。
630(1): 04/06/15 06:55 ID:QHOmnwHZ(1)調 AAS
>>629
荷物預かりは一ヶ月25Peso、荷物の多いオイラには
大変重宝しました。盗難の心配も少ないし
あの清潔さと使い勝手のよさであの金額は
メキシコ全土の中でもリーズナブルだ罠。
それに昨日までユーゴ出身の女の子がいたよ。
まあどこの宿でも泊まった人100%が満足出来るとは
思わないし、合わない人もいるだろうけど
宿が悪いんじゃなくて自分が初めて合った人に
受け入れられる魅力が無かったかもしれない罠。
631: メキンコ 04/06/15 09:55 ID:T4d+be1/(1)調 AAS
最近強盗事件が多発しています。防犯対策は念入りに
ご注意下さい。
**強盗被害の事例**
JALで到着した家族を出迎え、空港にて両替し
日本人家族が、空港からカミノレアルホテルを過ぎて
CIRCUITに入る直前の道路上で強盗団に襲われ持ち物を盗られる被害に遭いました。
犯人一味は車の鍵を抜き取ってから逃げ、事件後、一時かなりの渋滞が
発生したようです。
発生時間はJAL到着後なので20時過ぎ。
2週間ほど前に、似たような手口の事件が発生した
ばかりです。日本人が狙われているといっても過言では
ないでしょう。
引き続き空港内での両替は避けること、また空港から
目的地までの移動には充分注意ください。
以 上
632: 04/06/15 14:15 ID:08XQA1vs(1/2)調 AAS
630=一ヶ月預かり25peso?明らかに私はボラれとるやないですか!
ユーゴ出身の女の子、って、たまたまでしょう?他の国の客なんて1度も
みたことないがね。受け入れられる魅力が無いのでなく、受け入れられる
度量と能力の足りない人々なのでは?一回、115〜125をよく読んでみて
ください。火の無い所に煙はたたないはず。
しかし、一応清潔で安全なことと、誰しも100%満足とは限らないのは
認めるがね。
633: 04/06/15 15:00 ID:po7guudX(1)調 AAS
【社会】「国歌歌ってみろ」 歌えずに違う国の人間とバレる→コロンビア人男女4人逮捕…東京
2chスレ:newsplus
634(3): 04/06/15 18:36 ID:YBw/5feQ(1)調 AAS
>>630
リーズナブル?
あの近辺でダブル150ペソ以下であるのに
(シャワー、トイレTV)
比較したら泊まる気にもならない。
よっぽど長期でなら分かるが、2ー3日しか
シティに滞在しない人が泊まるのはよくわからん。
635: 04/06/15 19:38 ID:08XQA1vs(2/2)調 AAS
634=同じく。
636(2): 04/06/16 07:14 ID:DZJp+bC3(1)調 AAS
>>634
まあ一人7ドルでとまれる所はそうない罠。
どんな所であれすねたような嫌な雰囲気を
出してるやつに声掛けてまで話し掛けるか?
まあ日本人宿でここほど敷居の低いところは無いよ。
そこで相手にされないとは,,,
まあメキシコシティーにはいろんな宿があるから
自分の好きなところに泊ればいいんじゃないかな、
だからって自分に合わなかったからって必死で
叩いているのは正直
カコワルイヨ
637: 04/06/16 12:36 ID:vjD0c4+M(1)調 AAS
636もすねたような嫌な雰囲気を醸し出して、他の短期客を寄せ付けない
態度の客と同じでカコワルイヨ。あれほど敷居の高い宿はない、と周りでも
評判だったがね。ま、長期の”玄人”さんは、あれで満足してください。
638: 634 04/06/16 23:21 ID:nN21Pi1M(1/3)調 AAS
>>636 まず日本語理解出来んDQNさを
何とか汁!
叩いてはいない、分からん=理解不能。
オマエのレスこそ人を叩いてる。
>自分に合わなかった
ハァ?泊まった事なし。腐った脳内空想ヤメレ。
やけに値段や雰囲気に詳しいな。
7ドル以上出せないド貧民か、
残飯あさったり、街頭で働いたり物乞いしてる
子供の金狙うような真似はするなよ。
639: [ ] 04/06/16 23:49 ID:nN21Pi1M(2/3)調 AAS
636はタイから流れてきた沈没組
のカスなので、あまりいじめては可愛そう。
タコス以外のメキシコ料理も知らず、
サンフェルで朝のパンくすねて昼食にしてる
ようですから。
バンコクみたく薬やネーチャンが買えない
ので、性死んに以上をきたしている模様。
暖かく見守りましょう
640: 04/06/16 23:57 ID:nN21Pi1M(3/3)調 AAS
>>636
アミーゴで総スカン食って、
サンフェルへ移った長期のヤシだろ。
そこでも嫌われてるの気づかないかね。
宣伝ご苦労さん!(w
641: 04/06/17 00:02 ID:oseNE6jz(1/3)調 AAS
3連続レス疲れたが、
気持がスーッとした。
636、ドミでオナニーばっか
してんじゃねぇ、ボケカス!!
642: 04/06/17 00:07 ID:/6X3qmgL(1/7)調 AAS
638〜640の方、御理解感謝!!!
643: 04/06/17 00:12 ID:/6X3qmgL(2/7)調 AAS
追伸・642の方も感謝!!!みなさん正常すぎます。
636もあんまり親のスネかじって現実逃避ばかりしてないで、はやく仕事しなさい。
644: 04/06/17 00:17 ID:/6X3qmgL(3/7)調 AAS
間違い。641の方も感謝でした。スマソ
645: 04/06/17 00:19 ID:/6X3qmgL(4/7)調 AAS
間違い。641の方も感謝!!!でした。スマソ
646: [ ] 04/06/17 00:36 ID:oseNE6jz(2/3)調 AAS
そういうあなたは637?
647: 04/06/17 00:40 ID:/6X3qmgL(5/7)調 AAS
当たりです。調子乗りすぎました。すんません
648: 04/06/17 00:58 ID:oseNE6jz(3/3)調 AAS
すまなかーありません。
グッフォローですた。
おい!636、
叩かれてイイ気持か?嫌な気分なら
2度とafoレスすんな!
649: 04/06/17 03:06 ID:XOqBn2kD(1)調 AAS
>>634
なんかそんなに嫌なことがあったのか..
かわいそうに..
650: 04/06/17 12:36 ID:/6X3qmgL(6/7)調 AAS
649よ、何カン違いしてんのかしらんが、634・647・648は
全部別人だよ。ここまで反感買ってんだから、わるいもんはわるいと
あきらめたら?負けてんのに勝ってると思ってるBE-BOPのヒロシとトオルみたい(藁
チミこそ何か嫌なことあったの?そりゃー、親の金でメヒコうろうろしてりゃ
感じる物も事もないから、ついつい反抗文書きたくなるんだろね。でもね、
その精神状態じゃチミの居場所はこの国にはないよ。即急に帰国して頭の病院いくか、
サンフェルにでも亡命しな!!!どんなにクール装っても、所詮負け犬は負け犬!
みなさん、あとはワシらだけでがんばりましょう!
651: 04/06/17 15:51 ID:u9JaDO/d(1)調 AAS
別にぼられてるとは思わなかったが、あそこの従業員たちは、メキシコ人妻
を除いて、感じ悪かった
あ、俺は>>115
652: 04/06/17 17:22 ID:/6X3qmgL(7/7)調 AAS
そうそう!奥さんだけはいい人だったよね!
653: 04/06/17 19:51 ID:iCR+b4ic(1)調 AAS
5月に解散した某インディーズ?バンドのヴォーカルが
メキシコに移住したらしい。
654: 04/06/17 19:58 ID:ncJF162l(1)調 AAS
なんだいそのどーでもいい情報わw
655(1): sage 04/06/17 23:17 ID:5DxhPELR(1/2)調 AAS
634 647 648
semete sage de yare
age runa baka
656: 04/06/17 23:19 ID:5DxhPELR(2/2)調 AAS
ato 636 mo baka
657(1): 04/06/18 11:21 ID:MJUoNsD2(1)調 AAS
カンクンで一ヶ月単位で借りれるようなお宿ってありますか?セントロで。
ホテルのペントハウス借りれとか意地悪なレスはなしでおながい(*´人`*)
658: [ ] 04/06/18 11:48 ID:90xcutYJ(1)調 AAS
>>655 656
アオリか636のどっちかダロガ、
上げるなと書いたすぐそのあとで
上げてるチミは oh!baka。
659: 04/06/18 12:13 ID:aIzSi4H6(1)調 AAS
>>657
カンクンだったら検索すればモリモリでてくると思うよ。
cancun departamentoで検索してみた?
660: ぬぷ 04/06/18 13:32 ID:0zx7d0CP(1)調 AAS
658さん、香具師は今も自分はメヒコを旅してると信じてるんですから。
ただし、現実の旅ではなく”脳内”。おまけにストーカー。
筆記ーな亜ふぉはほっといて、楽しい体験談に戻りましょう。
あ〜いますぐにでもメヒコとびてえ〜!しかし、長期の休暇とると、ツブれたと
勘違いされて、屋台骨が揺らぐのが気になる自営業。つらい。
661: 04/06/19 01:56 ID:gESS+BcI(1)調 AAS
きもりあげ〜
662(2): 04/06/19 10:25 ID:LfADTdYk(1/2)調 AAS
旅行代理店で「カンクンのビーチはすべてがホテルの所有だから
高級ホテルに泊まらないとビーチで遊べない」と言われたのですが、ほんとですか?
663(1): 04/06/19 11:33 ID:RNlI5Zi/(1)調 AAS
>>662
その代理店はうそを言っているな。
Palaya Tortugaでは日本の海水浴場のように誰でも無料で泳げたよ。
664(1): 6大陸 04/06/19 12:16 ID:auAf7yeO(1)調 AAS
モンテ・アルバンにチェチェンイッツァこそが凄い魅力だ。
他のビーチなんて興味ないよ。
665(1): [ ] 04/06/19 13:27 ID:68ebSMO/(1)調 AAS
>>664
『他の』がついてると、
モンテアルバンeteをビーチだと
言ってる事になるぞ。
666(1): 04/06/19 15:42 ID:HRNYo/SI(1)調 AAS
>>662
大嘘。
カンクンはプライベートビーチの所有は禁止。
どこだよそんな大嘘いってる会社。
667: 665 04/06/19 20:26 ID:k0OylOA9(1)調 AAS
× ete
○ etc
668: 04/06/19 21:24 ID:nSUX7FNp(1)調 AAS
成田→ダラス→カンクン→ラスベガス→成田
の行程をすべてAA使用の場合、たまったマイルで
JAL国内線(羽田→札幌)無料で乗れないかな?
669: 04/06/19 21:50 ID:LfADTdYk(2/2)調 AAS
>>663
>>666
マジですか・・・嘘だったのか・・・
670: 04/06/20 21:04 ID:LbbKMQec(1)調 AAS
JALの成田・メキシコシティー往復だと
ばっちり国内線1往復は出来るけど
AAは知らない。
671(1): 04/06/21 22:55 ID:tiXt/g7s(1)調 AAS
メキシコ人と話してると、とっても人間不信になります。
いい人もいっぱいいるんだけどな。。
観光者、って思われないようにしてたけどやっぱり
アジア人を珍しい目でじい〜〜っと見ていくね。
ちなみに、メヒコ人は80%がO型だそうです(byあるある大辞典)
わたしも(w
672: 04/06/23 07:17 ID:nWjUWaZL(1)調 AAS
ハバネロage
673: [ ] 04/06/23 07:52 ID:DbwfpCCv(1)調 AAS
>>671 珍しい目で見られただけで、
人間不信になるなんて‐‐‐
アメリカやヨーロッパでも観光地でもなければ
あることだし、
珍しくなくてもジーッと見つめるインドより
ずーっといいと思う。
674(3): 04/06/25 04:47 ID:EWsPUMOQ(1)調 AAS
うまいセビーチェが急に食いたくなったなあ
どこの町のがお気に入りでしょう
675: 04/06/25 12:11 ID:cdDGIX2O(1)調 AAS
無人探査機あげ
676: 04/06/26 14:50 ID:Xdcp6QUy(1)調 AAS
>>674
セビーチェ、というよりマリスコス全般なら断然ベラクルス!
でもアルマス広場周辺はあんまり美味しくない。ボカデルリオが
味も雰囲気も最高(そしてお値段も)。
セビーチェo海老のコクテルをミチェラーダで流し込み、
アルパを聞きながらウアチナンゴを食べる。人生是幸せ。
677: 04/06/26 22:59 ID:75/elM7h(1)調 AAS
>>674
自分はカンペチェが好き。
あの辺は海流の交わる所なので、魚の種類が豊富、らしい。
678: 04/06/27 01:29 ID:zTRuPz/w(1)調 AAS
>>674 ?でググッタ。ペルー料理デツカ。
南米料理ともしてあった。
海の幸主体‐‐‐
標高の高いとこばっか逝ってたから、
寒い時期に逝ったら、アカプルコか
ベラクルスで探しまつ。
679: 04/06/29 00:27 ID:7qNh1JFg(1)調 AAS
カンクンで1週間すごすのに食費だけで予算最低でどのくらい必要だろう?
行った事ある方、カフェ、屋台タコス(?)、デリ程度のものの相場を教えて下さい。
ガイドブクに出てるのはいいお店ばっかですよね??
680(2): 04/06/29 01:23 ID:GpMTsryb(1)調 AAS
どなたかLAX⇔MEXの航空券の賢い購入方法を教えてください。どこのサイトをみると最安値がわかりますでしょうか?UAのマイレージで北米まではロハで行けますので。
681(1): 04/06/29 06:42 ID:1+FUhSPN(1)調 AAS
>>680
日本からだと、LAXもMEXも所要マイルは一緒じゃなかったっけ?
682: 04/06/29 07:35 ID:arii2zko(1)調 AAS
ティフアナ、ロサリート、エンセナーダでの英語の通用度はどれくらいでしょうか?
683(1): 04/06/29 09:56 ID:8FP4+Wa2(1)調 AAS
3日前にメキシコ旅行から戻りました。
これから行く人に、ちょっとお役に立てればと思うことをこれからちょくちょく書いていこうと思います。
参考までにしていただければ幸いです。
オレが、キツイと感じたのが夜行バスの冷房です。
夜中だというのにバスによっては、メチャクチャクーラー強くしているところもあります。
オレは、Tシャツ1枚でのりこんでしまい寒くて
腹にタオルを突っ込んでなんとか眠ることができました。
夜行に限らず、バスに乗る際には上着を持ち込むなどして防寒対策をしておいたほうがよいでしょう。
684(1): 04/06/29 11:01 ID:Y9+7BNio(1)調 AAS
>>681
UAというかスターアライアンス航空会社目的地ガイドによると北アメリカはカナダ、アメリカ(ハワイを除く)となっており、中央アメリカにメキシコは含まれているのです。
ちなみにYAHOO USAのTRAVELは高いのしか出てこないようですね。UAのサイトからの通販くらいしか手はないでしょうか?L.A.の旅行代理店なんかがディスカウントチケット出していそうな気がするんですが。
685: 04/06/29 11:16 ID:dMLEKUCY(1)調 AAS
>>683
お疲れ、よろ〜
686(1): 04/06/29 14:33 ID:aNMLYi5s(1)調 AAS
>>684
日本ー中央アメリカも日本ー北米も同じマイル数。
外部リンク[jsp]:www.unitedairlines.co.jp
実際これで自分はメキシコから先月帰ってきたし。
どうしてもEU-MEXICOをチケット買うなら、
外部リンク[asp]:ual.unitedvacations.com あたりお得かと。
メキシコからだったらLAX往復199ドルくらいで正規のチケ売ってるよ。
687(1): 04/06/29 16:37 ID:TV2cZ6mw(1)調 AAS
>>686
ありがとうございます。大変参考になりました。重ね重ね申し訳ないのですが、ご教示いただけますか?わたしの場合、60000マイルなどには遠く及ばない獲得マイル数で、下記1には適応するのですが、なにか勘違いをしているのでしょうか?
1,米国48州(ハワイを除く)、アラスカおよびカナダ内
United Economy1名無料必要マイル数: 250001名様分交換可能
2,日本ー米国本土/カナダ/中米間
United Economy1名無料必要マイル数: 60000○○マイル不足
688(1): 681=686 04/06/29 18:04 ID:q01DVfaj(1)調 AAS
>>687
1.の25000マイルのは、アメリカ国内線が1名分無料ということ。
これ以上は、マイレージスレやUAスレの方がふさわしいかと。
689: 04/06/29 18:19 ID:ZmUWs5+r(1)調 AAS
>>688
おっしゃるとおりですね。ありがとうございました。
690: 04/06/29 21:30 ID:ex2ZkqvD(1)調 AAS
>>680 トラベロシティ
691(1): 04/06/30 00:56 ID:g7nSU18d(1/2)調 AAS
こんばんは。
良くメキシコでの犯罪の事例で「友だちが」とか「知り合いが」とか
っていうのを見かけますが「自分が」何か危険な目に遇ったっていう
方はいらっしゃいませんか?お聞かせ願います。
692(1): 04/06/30 08:03 ID:dFbsSOmj(1)調 AAS
つまりは信用してないってことですか。
自分の体験もあるけど、信用されなそうだし、書くのはやめとこう。
所詮>>691にとっては知り合いでも友達でもない人間の体験談なんだし。
693: 04/06/30 10:12 ID:g7nSU18d(2/2)調 AAS
信用してないという取られ方をされるとは思いませんでした。
決してそういう意味ではありません。
ただ、人から聞いた話を自分で話そうとすると断片的になったり
不明瞭な点が出て来たりすることもあるかなと思ったからです。
694: 04/06/30 11:29 ID:0lWM7AJ2(1)調 AAS
ウム。692氏の体験談きぼんぬ。
695: 04/07/01 21:25 ID:HdYC22Ty(1)調 AAS
アンビリーバボーあげ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*