[過去ログ] ☆★★ メキシコ旅行 - La 3ra cadena - ★★☆ (965レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442: 04/03/03 12:14 ID:uhscnB3t(1)調 AAS
>>440
悪いけどそれくらい自分で調べられない人がメキシコ、ガテマラ旅できるとは
思えない。個人旅行でしょ。
jtbパックでカソクソでも逝け
443: 04/03/03 20:27 ID:KV/Fd4SF(1)調 AAS
現地ではメキシコシティって言わないから戸惑ったよ。
444(2): 04/03/04 00:51 ID:A8ByQn6A(1/2)調 AAS
20日間の旅(メキシコ初めて)をなんだけど
パレンケ・オアハカ・サンクリストバル、テオティワカン・グアナフト、カンペチェ・メリダ・チチェンイツァー
を回るのは欲張りすぎ? ちなみにIN、OUTともメキシコシティ。
やっぱり
パレンケ・オアハカ・サンクリストバ+テオティワカン・グアナフ か
パレンケ・オアハカ・サンクリストバ+カンペチェ・メリダ・チチェンイツァー
にするのが妥当?
行ったことある人アドバイスください。
上にあげた都市近辺でオススメの所あったらそれも教えて(ビーチリゾートはあんまり興味ない)。
長文スマン。
445: 04/03/04 05:47 ID:F5QpUlCa(1)調 AAS
全部飛行機利用なら大丈夫では?
メキシコを満喫できるかどうかは別として。
446(2): 04/03/04 09:34 ID:ea6kDAQS(1)調 AAS
>>444
帰りをメリダ、もしくはカンクンからにすれば全然余裕だと思うが。
メキシコシティまで戻る時間が無駄な気がします。
私は18日間で、シティ、オアハカ、パレンケ、カンペチェ、メリダ、カンクン
と回りましたがかなり時間が余りました。
遺跡はテオティワカン、モンテアルバン、ミトラ、パレンケ、ウシュマル、
カバー、チェチェンイッツァー、トゥルムを見ました。
私も初めてだったのでかなり余裕を持たせたのですが、今から考えると
あと、キューバやグァテマラにも行けたと思います。
まぁ私は全く何もなかったですが、何があるかわからないので余裕を見て
おいた方がいいのかもしれませんが、おっしゃる日程は可能だと思います。
447: 04/03/04 09:58 ID:JC9hS9tE(1/2)調 AAS
サンクリストバルまで行くなら、陸路国境越えて
グァテまで足伸ばしても、とも思いつつ。
448(1): 444 04/03/04 15:00 ID:A8ByQn6A(2/2)調 AAS
みなさんレスありがとう。
過去ログ読むとチチェンイツァーはテオティワカンに比べるとたいしたこと無いみたいだから
カンペチェ・メリダ・チチェンイツァー削ってオススメしてくれたグァテマラ行こうかな。
そうするとメキシコシティから東はほとんど同じ道とおらずに楕円書くようにして行けそうだし。
それにしても旅行楽しみだ。
>>446さん
行った遺跡のうち外していいものと外せないものはどれですか?
飛行機はどの程度使っていくらかかりましたか?
449: 04/03/04 18:15 ID:JC9hS9tE(2/2)調 AAS
遺跡重視ならグァテのティカルは是非〜
450: 446 04/03/05 09:44 ID:XRhjoD+x(1)調 AAS
>>448
飛行機は成田からメキシコシティ、カンクンから成田だけですよ。
あとはすべて1等バス(メリダからカンクンまではデラックス乗った)。
一応バックパッカーだけどそこまで貧乏旅行ではなかったなぁ。
バスの運賃は地球の歩き方に書いてあるよりちょっと値上がってました。
かかったお金はバス代覚えてないからよくわからないけど・・・
往復航空券が8万くらい。
ホテルはシティではペンションアミーゴ泊まったので45ペソだったw
メリダでは2500円くらいのところ泊まって贅沢した。あとは大体1500円
前後かな?
遺跡は、どの程度遺跡好きか、また個人的趣味によりますが、私の感覚では
ミトラとカバーははずしていいかな?しょぼい。あとはみんなそれぞれ
よかったからはずせない。個人的にはパレンケ<ノ丶`Д´>ノ マンセー
でもメリダは街がごちゃごちゃしてて雰囲気好きになれなかったし、
チェチェンイッツァはカンクンからのツアー客ばっかで遊園地みたいだし、
あまり神秘的な雰囲気はなかったので、そういうのが嫌だったらはずして
いいかもです。
カンペチェは泊まらなくてもいいけど、寄るだけでも是非行ってほしいなぁ。
街並みすごくきれいで雰囲気いいですよ。
私は1人旅初めてでメキシコだったのですが、贅沢しすぎず、ケチりすぎず、
過ごしたことで安全に何もなくすごせたんだなぁと思ってます。
いろんな旅行スタイルがあると思いますが初めてで2等バスだけはやめた
ほうがいいと思います。
長文スマソ。
451: 04/03/10 23:32 ID:DptgnK0J(1)調 AAS
FTA交渉大筋合意age
452: 04/03/11 17:21 ID:T49X3sj4(1)調 AAS
メキシコでチュカパブラ見た人いますか?
453: 04/03/14 16:39 ID:G3Ycd+C1(1)調 AAS
メリダからピステのホテルに宿泊して、カンクンまで行こうと思っていますが
この区間でスーツケースを持ち運びながら移動するのはつらいですか?
自分としてはウシュマルとチチェンイツァーだけは絶対で、カンクンから帰国
しようと考えてますが、メリダを拠点に動き回るのとどっちがいいか迷ってます。
454: 04/03/14 17:55 ID:S7l4qW4h(1)調 AAS
スーツケースの大きさにもよるけどな。
小型のものならいいが、巨大なやつだとそういう周遊型の旅行はできないんじゃないか?
一応チェチェンイツァーには荷物預かり所はあるけどね。
メリダベースにしてメリダからoutすれば?
コンチネンタル航空ならメリダ便あるだろ?
455: 04/03/14 22:29 ID:Wbo3BewI(1)調 AAS
スーツケースで旅行なんて止めとけ。
456: 04/03/14 22:31 ID:cRb3hE+l(1)調 AAS
先日ペンションアミーゴのドミトリーでこっそりヲナニーしちゃいました。
みなさんごめんなさい。コソコソしました。ごめんね。
457: 04/03/15 22:20 ID:me4JUefw(1)調 AAS
1等バスなら日本の高速バスと同じく、下に収納スペースがあるから、
外見汚れてもいいならスーツケースでも移動するのは大丈夫じゃない。
バスターミナル⇔ホテルをタクシー移動で
極力スーツケースを転がすことを少なくすれば負担も軽いでしょうし。
カンクンは行かなったからわからないけれど
メリダにしろ周辺の他の街では、歩道と車道の段差が激しく大きいので
街中を転がしながらの移動はただただ大変だと思いす。
大きいスーツケース持って回るより
メリダ基点でグルっと一回りしたほうが楽だとは思いますが。
458: age 04/03/21 17:28 ID:Ek3gBtZB(1)調 AAS
age
459: 04/03/21 17:51 ID:Pd2MzSS9(1)調 AAS
自分も、メリダ拠点の方が楽だと思います。メリダのホテルの
ツアーデスクで遺跡ツアーは簡単に申し込めました。
(ウシュマル、チチェン・イツァ)
長距離バスでの移動は、バスターミナルが町外れにあることが多く
普通はタクシーになると思います。タクシー代は安いですが、移動、
待ち時間、道路渋滞など諸々含めると結構疲れます。
460: 04/03/22 00:47 ID:hP5jzISP(1)調 AAS
Toluca周辺に行くのですが、その際お土産に日本風の和紙カバーのランプを
もって行こうかなと思っていたのですが、メキシコで日本の家電は
使えるのでしょうか。短時間なら大丈夫と読んだのですが、ランプみたい
なものでもやはり使えるのは短時間でしょうか。
何かを変えると家電製品は使える、と聞いたのですが。。。
宜しくお願い致します。
461: 04/03/23 10:03 ID:oG5BwPRL(1)調 AAS
メキシコで視力回復手術したひとっている?
462: 04/03/23 13:40 ID:DtyBlqJu(1)調 AAS
プラヤ・デル・カルメンで一泊200ペソ程度の、
清潔な宿をご存知でしたら教えて下さい。
463: 04/03/24 19:01 ID:+zelho35(1)調 AAS
ダーツの旅スペシャル
464(1): [ ] 04/03/24 21:11 ID:IPDdK0r0(1)調 AAS
シティ逝ってきた。
ブエノスアイレスという名前だけの安宿に
8日間泊まったが、日本(アジア系)人1度も
見なかった。
金のある人はいいホテルだろうが、
まずアミーゴか、サンフェルナンドなのか?
465: 04/03/26 22:13 ID:75FEEDV0(1)調 AAS
世界ふしぎ発見
外部リンク:www.tbs.co.jp
3月27日21:00〜
第865回 ミッション・オブ・ザ・マヤ 暦の謎を解け!
466: 04/03/27 03:19 ID:rRRDGNOu(1)調 AAS
この半年にメキシコ逝った人、荷物の持ち出しの検査ってどうでしたか?
467: 04/03/27 09:17 ID:TL+NbuCS(1)調 AAS
持ち出し検査って??
入国時の検査のこと?
468(1): 04/03/27 13:09 ID:KnUdhRxd(1)調 AAS
>>464
アミーゴは最近あまり良くない話しを聞くな
469: 04/03/27 14:04 ID:jgHPfc4m(1)調 AAS
世界各地にある日本人宿と言われているところ10カ所
ぐらい泊まったことあるけど、アミーゴは断トツでクソ。
耐えきれず一泊で他に移った。
470: 04/03/28 08:05 ID:EWkMjLoa(1)調 AAS
>>468
いえ出国時です。
471: 04/03/28 14:57 ID:WZzNBhYZ(1)調 AAS
すいません。
メキシコのバスってデラックスならトイレ付ですか?
旅行に行くと腹をこわすタイプなので不安なのです。
472: 04/03/28 23:57 ID:WobP+ysZ(1)調 AAS
>471
ある。
クエルナバカから乗ってトイレ行こうとしたら、
うしろ1/3仕切られてて、
ドア開けたら喫煙席だった。
473(2): 04/03/29 03:22 ID:8pEHkmyg(1)調 AAS
2月はじめくらいにパレンケに行ったのですが、
怪しい白ずくめの服装の団体と遭遇しました。
(日本人女性がほとんど、遺跡に似つかわしくないロングスカート姿で、
若い人からおばちゃんまで年齢層も様々)
階段状の神殿を回りながら降りていき、途中、手で星の形を書いて祈ったり、
水をまきながら歩いていたり、角で座って瞑想したり、
あまりにも怪しくて怖いくらいでした。
あれは一体何だったんでしょうか・・・?
474: [ ] 04/03/29 06:09 ID:9T4j5/Tq(1)調 AAS
>>473 統一ジプシー、荒れ腐。
475(1): 04/03/29 22:05 ID:M/YIipQh(1)調 AAS
アミーゴは俺も一日で出た。
ボロいのは値段相当なので文句はいわんが。。。
476: 04/03/29 23:54 ID:rYcuFB+C(1/2)調 AAS
>>473
パナウェーブか?
5年前、おれもパレンケで似たような日本人達を見た。さすがに白装束ではなかったが、
四、五人のオウム信者によくいるような二十代女性のグループが遺跡で天を仰いで何か
呪文のような事を唱えていた。それにピラミッドの地下にあるパカル王の墓では西洋人
ヒッピーが香を焚いて瞑想していた。
パレンケって何かの聖地か?
477(1): 04/03/29 23:56 ID:rYcuFB+C(2/2)調 AAS
>>475
アミーゴに長く居座っている人がね…
478(1): 04/03/30 00:39 ID:JpfynMSS(1)調 AAS
>>477
同室の人は本当に親切でよい人だったんですけどね。。。
サンフェルが非常に好印象だっただけに。
479: 04/03/30 01:35 ID:b046XjQw(1)調 AAS
>>478
サンフェルも良くない
480: 04/03/30 22:01 ID:cCW6IzkC(1)調 AAS
つまり日本人宿は糞と言う事か?
481(1): 04/03/30 23:06 ID:hLA0VOiT(1)調 AAS
サンフェル良くないかな?
値段の割には良かったと思うけど。宿泊者も感じよかった。
482(1): 04/03/31 01:15 ID:6FeJhq1H(1)調 AAS
>>481
>>115-124参照
俺同感
483: 04/03/31 14:45 ID:zlXrrB2g(1)調 AAS
俺次DF行くとき日本人宿には泊まりたくない。どっかいいとこない?
484(3): 04/03/31 23:31 ID:ok32P7L2(1)調 AAS
7日から行きます。
空港からのバスをガイドブック、
ネットで調べたのですが、シティ以外は
クエルナバカ行きしか見付けられませんでした。
オアハカ方面(プエブラ等は無いのでしょうか?
485(1): 04/04/01 01:31 ID:TcN2368i(1)調 AAS
>>482
メキシコまで行って引き篭もりをやっているようなものだな
486: 04/04/01 04:35 ID:PQ38y+h7(1/2)調 AAS
>>485 胴衣。
何でもツルマナイト動けん、
金かからんツアー。
んで友だちごっこ、疲れネーのか?
487: 04/04/01 07:26 ID:GRivxfTL(1)調 AAS
メキシコ(メキシコシティ)のマリファナのだいたいの相場を教えてください。
488: 04/04/01 09:24 ID:PQ38y+h7(2/2)調 AAS
ムショ逝きが相場
489(1): 04/04/01 10:19 ID:4VjQbYY4(1)調 AAS
>>484
OAXACAいきの空港直行バスはないよ。
490: 484 04/04/02 01:56 ID:GHmN7w08(1)調 AAS
>>489 そうですか、
ありがとうございました。
491(2): 04/04/05 16:24 ID:YbSxO18/(1)調 AAS
地球の歩き方によると、メキシコシティからパレンケまで1日に2本バスがあるみたい
だけど(P150)これって両方とも夕方出発?
それから、メキシコシティ〜パレンケ〜メリダの区間にデラックスは走ってないですか?
492(1): 04/04/05 23:35 ID:GPgqZopp(1)調 AAS
>>484
プエブラ行きはあるよ。街中に行くのと町外れのバスステーション行きのとが
30分おきに交互に出ている。で、渋滞して本に書いてあるより時間かかりました。
493(1): 04/04/06 00:02 ID:8z8AVJss(1)調 AAS
>>491
そのバスかどうか分からないけど、ADOのデラックスバスを使うと、メキシコシティ〜メリダ、
メリダ〜パレンケでバスがあるよ。メリダ行きは11時発、パレンケ行きは21時発になってる。
値段は964ペソと300ペソ。デラックスならこれぐらいかかるのでは。
外部リンク[asp]:www.adogl.com.mx
494: 484 [ ] 04/04/06 01:52 ID:3SjLBzRj(1)調 AAS
>>492
ありがとうございます。
30分おきの時間まで教えていただき、
大助かりです!
プエブラまでその日のうちに
歩を進めることにしました。
495: 491 04/04/06 13:59 ID:i6n0w+Hu(1)調 AAS
>>493
どうもありがとうございます。参考にさせていただきます。(・∀・)
496(3): 04/04/07 18:12 ID:ipldjiww(1)調 AAS
朝の4時ぐらいにカンクンのセントロでタクシー拾えます?
カンクン発6時台の飛行機に乗る計画を立ててるんですが、
宿で手配してもらった方が安全ですか?
5月か6月になると思います。
497(1): 04/04/07 22:05 ID:vf+DD/PF(1)調 AAS
>>496
朝の四時にセントロに立ってること自体があまりよろしくない気がする…
ホテルで前の日から頼んでおいて、ホテルから乗った方がよくない?
498(1): 04/04/07 22:24 ID:yYzKrLDf(1)調 AAS
安宿でも車の手配してくれるから、
普通に宿で頼んだほうが得策かと
499(1): 04/04/08 01:30 ID:JlJZ/HvL(1)調 AAS
>>496
俺は普通に拾えて問題なく空港に行けた。
でも、安全面考えるとみんなが言ってるように
宿で手配してもらったほうがいいと思うよ。
せっかくの思い出が最後の最後であぼ〜んでは辛かろう。
500: 496 04/04/08 17:58 ID:9Axn1PmH(1)調 AAS
>>497 >>498 >>499
レスどうもです。
アドバイスどおり宿から乗ることにします。
ありがとうございました。
501: 04/04/10 08:00 ID:j+Hj++F3(1)調 AAS
パレンケにパナウェーブって、なんか変。
をいらはサンミゲル・デ・アジェンデでものみの塔に勧誘されました。
向こうはアメリカ人黒人女性だったと思うけど。
502: 04/04/10 08:37 ID:1yyunUPp(1)調 AAS
中南米は、ちょっと不思議系の新興宗教が受け入れられやすいみたいだよ。
土着信仰と結びついて理解されやすいとか。
503(2): 04/04/10 11:26 ID:Kj1Tr8VI(1/2)調 AAS
夜出発のバスに乗る時って、バスターミナルで朝から荷物預かりのサービスやってますか?
料金もわかればお願いします。
504(1): 04/04/10 12:02 ID:p2Lm4Myr(1)調 AAS
>>503
料金は覚えてないけど、どこのターミナルにもだいたい荷物預かり所がありますよ。
505: 503 04/04/10 13:55 ID:Kj1Tr8VI(2/2)調 AAS
>>504
ありがとうございます。助かります。
506(1): 04/04/15 00:29 ID:9r1yEAJx(1)調 AAS
メキシコって国際免許通用しないって本当ですか?
507(1): 04/04/15 21:30 ID:jQwoqove(1)調 AA×
外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
508: age [age] 04/04/19 01:02 ID:W4n9hNGa(1)調 AAS
age
509(1): eiji 04/04/20 09:18 ID:OAlooXQg(1)調 AAS
はじめまして。
ロサンゼルスに1ヶ月行ってきます。
メキシコにもぜひ行きたい。
それで国境越えの方法を今更ながら教えてください。
ティファナでツーリトカードをもらってスタンプ押してもらったらいいだけですが??
メキシコシティに行ってアステカスタジアムに行って
またロサンゼルスに帰ってくるコースを予定しています。
バスでティファナからメキシコシティまで行こうと思うのですが,
アドバイスよろしくお願いします。
510: 04/04/20 23:04 ID:ZuachCe8(1)調 AAS
>>509
なんか日帰りの小旅行に行くようなのりだけど、メキシコシティまで陸路だと3日はかかるぞ。
それは判っているのか?
なにかメキシコ北部で特別行きたいところがあるので無ければ、飛行機で行く方が良い。
時間がもったいない。
511(1): 484 [ ] 04/04/21 13:49 ID:LGXFEAQ/(1)調 AAS
シティ、オアハカへ行ってきました。
その節は空港→直行プエブラバスを教えていただき、
ありがとうございました。
昼過ぎだったので、スムーズに、セントロ近くの
バスターミナルにつきました。
空港バスはデラックスサービス
(飲み物と軽食付きで料金up)とは商売上手。
往復ともプエブラ泊まりし、行きはADO-GLに
しましたが、乗るときに飲み物を受け取る
だけ、帰路は一等で。
プエブラ→シティは初めてAU2等に乗りましたが、
トイレとテレビがないだけで、快適なものでした。
シティでブエナビスタ駅を訪れましたが、
立ち入り禁止。
シティ→空港は地下鉄を使いましたが、
土日は空港駅はクローズ(2月到着時も)
オセアニア駅からミニバスに乗り換えてターミナルへ。
出国階の両替所のレートがいいのと、
イミグレ通ったあとは物価が3倍位なのは驚き。
成田が良心的?に思えました。
512(1): 04/04/24 07:07 ID:NOEDX2Zh(1)調 AAS
メキシコでこのほど「人肉料理」事件が起きた。口論の末に飲み仲間を刺殺した男(56)が、
遺体を切り刻んでハーブと一緒に煮込んだというのだ。
騒ぎとなった原因は、男がメキシコ風ちまきともいうべき郷土料理
「タマーレ」の屋台の経営者だったこと。
実際に「人肉」が出されたかどうかは不明だが、地元住民はパニックに陥っているという。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
513: 04/04/24 21:35 ID:5O5zDBIM(1)調 AAS
>>512
いいなあサンスポっぽくてw
ハーブ煮で臭いを消して証拠隠滅?かな。
514: 04/04/26 00:00 ID:QBdmPYBq(1)調 AAS
>>500
ちなみに、カサヨシダはタクシー呼んでくれませんでした。
515: [ ] 04/04/26 01:50 ID:f2Dq3zWJ(1)調 AAS
次回までにもう少し言葉覚えようと、
(数とあいさつだけでは心もとないので)
スペイン語の本買ってきた。
いくつか単語が違うのと、
LLが『Y』と『J』の読み方に分かれ
(ポヨ→ポジョ)てる位のようなので、
何とかなりそう。
516: 04/04/27 00:39 ID:PGbRgAGD(1)調 AAS
>>507
メキシコでは国際免許証通用しないよ。
金で買えるけどね。
517(1): 04/04/28 14:38 ID:uo6YBSZN(1)調 AAS
来月初メキシコ(カンクン)行くのですが、カンクン内で円からドルorペソ
への両替は可能ですよね?
日本で円からドルに換えていってそのまま使うのとどっちがレートいいでしょうか?
518(1): 04/04/29 00:13 ID:MyE1gk6T(1)調 AAS
>>517
カンクンで変えるんだったら円→ペソだろうけど、多分めちゃくちゃレート悪いから、ドルに替えてった方がいい。
ドルをそのままつかうより高級ホテルでドル→ペソに両替した方がお得なことがレートによってはあるかもしれない。
街中はだいたい1ドル=10ペソくらいだろうから。
今1ドル11.3ペソくらいだから、まあちょっと店の様子とか見てみて決めたらいい。
519: 517 04/04/29 15:41 ID:/tSXocy2(1)調 AAS
>>518
レスサンクス。
成田かダラスでドルに換えてもし足りなくなりそうならVISA使うことにします。
ありがとう。
520: 04/05/05 14:55 ID:JAG0gtdx(1/2)調 AAS
今、BS日テレでバハカリフォルニア特集番組やってるよ。
「バハ!世界遺産の旅 謎の巨大壁画ピンターダ」
世界文化遺産に登録されている「謎の巨大岩絵ピンターダ」。
ラバと徒歩で断崖絶壁を下り、 2日がかりでたどり着いた秘境の中の秘境。
そこには巨大なクジラの岩絵が描かれていた!
521: 04/05/05 15:09 ID:JAG0gtdx(2/2)調 AAS
>>511
お帰りなさいませ。プエブラのバスについて書いた者です。
ちなみにプエブラ〜オアハカ間はバスでどれくらい(時間)かかりました?
オアハカ再訪したいなあ。
522: 511 [ ] 04/05/05 18:44 ID:OSNzr2Ck(1/2)調 AAS
どうも。
行きも帰りも3時間半でした。
オアハカはいいですね〜。
2泊のつもりが、あと1日、あと1日と
4泊してしまいました。
523: 04/05/05 20:21 ID:h5e+ZqhZ(1/5)調 AAS
今度、女二人でメキシコに行こうかと考えてるんですが、夜に出歩かなければ大丈夫でしょうか?貧乏旅行なので日本人ドミトリーに滞在しようと思ってます。
524(1): 04/05/05 20:26 ID:5iTzX2fR(1/2)調 AAS
日本人ドミが一番大丈夫じゃないような気も。で、メキシコのどこに行くって?
525(2): 04/05/05 20:39 ID:h5e+ZqhZ(2/5)調 AAS
>>524さん 日本人宿が一番危ないんですか!?一応メキシコシティを基盤にして、オアハカやグァナファトにも行こうかと思ってます。そこではホテルに泊まろうかと。ホテルは予約なしで行っても、空きはありますよね??
526(1): 04/05/05 20:41 ID:MCWQVuw6(1)調 AAS
女のくせになんでそんな無謀な旅すんの?
527(1): [ ] 04/05/05 20:55 ID:OSNzr2Ck(2/2)調 AAS
>>525
は失礼な上にDQN。挨拶もしないし、
>空きはありますよね
こんな回答しようのない質問をするので分かる。
多分このレスに逆切れし、「もう来ません」となる、
その方がいい。2ちゃんの中では珍しい穏やかな
板なのだから。
528: 04/05/05 20:57 ID:h5e+ZqhZ(3/5)調 AAS
>>526さん 女は行っちゃダメな所なんですか?
529(3): 04/05/05 21:11 ID:h5e+ZqhZ(4/5)調 AAS
>>527さん そうですね。挨拶もなしで申し訳ありませんでした。メキシコに興味があって、いつか行こうとずっと思ってたんで、ここの板見つけて沢山の方が行っている事が嬉しかったんです。挨拶もなしで変な質問してごめんなさい。
530(1): 04/05/05 21:43 ID:AXavBLKp(1)調 AAS
>>529
2ちゃん海外板は、まともに情報収集ができるほどまだ成熟していませんよ。
531(1): 506 04/05/05 22:51 ID:mIEKj/h9(1)調 AAS
国際免許が通用するか以前質問した者です。
で、結論ですが国際免許の提示で問題なくレンタカーも借りられ、
大丈夫でした。(法的にはダメなのかもしれませんが)
5日間の日程で、
メキシコシティ→ティオティワカン→
パパントラ(ポサリカ)→エルタヒン→ベラクルス→
プエブラ→メキシコシティ
です。なかなかいいコースかと。ご参考まで。
532(1): 04/05/05 22:55 ID:4zNvesi6(1)調 AAS
>>529
もう見てないかな?
自分も女ですが、女性二人で旅行に行くなら多少コストが
かかっても安全な旅行をした方がいいと思いますよ。
安宿が全部ダメとは言わないけど、セキュリティに問題が
あるところも多いし、日本人だからいい人とも限らない。
予約もせずに行くのも危ないと思います。どうしても宿がとれない
場合というのも想定しとかないと・・・
いずれにせよ、女性は慎重すぎるくらいに用心しておかないと
せっかくの旅行も台無しになるかもです。
533: 04/05/05 23:04 ID:5iTzX2fR(2/2)調 AAS
>>531
そのコースだと、さすがに路上にトペはないよね、、
バスに乗ってて東南部のサンクリストバル近辺のトペには
ホントうんざりした記憶が、、
メヒコじゃ絶対運転しないって誓ったもんだ、あの時、、
報道ステーションのセット、バラカン風
534: 04/05/05 23:25 ID:h5e+ZqhZ(5/5)調 AAS
>>532さん 529です。情報ありがとうざいました!しっかり下調べして予算、行き先、滞在方法を決めて行きます。せっかくの旅行なので何の問題もなく楽しみたいので!ありがとうございました。
535: [ ] 04/05/06 00:48 ID:xc1KyC1P(1)調 AAS
>>525 それだけ回るのなら、
オアハカへ先に飛行機で行かないと、
かなり日程に余裕がないときつそう。
片道買うのと、日本でパス買って往復するのと
あまり変わらない値段です。
>>530 いえいえ、私はバスについて教わりましたが、
2ちゃんは詳しい方が多いと思いますよ。
536(3): 04/05/09 07:25 ID:1RiJPGU7(1)調 AAS
>>529
安全に関して本当に気をつけなければいけないのはメキシコシティで、オアハカやグアナフアトでは夜間外出してもそんなに危険な感じはしませんでしたよ。
時間があって費用を節約したいならバスでの移動が一番ですが、危険を避けるには一等かその上に乗るべきといわれています。時間がなければオアハカは遠いので
飛行機の方が良いでしょう。あと、バス旅行の場合、バスターミナルが街から結構離れたところにあって、そこまでの移動にタクシーを使わなければいけない
ケースも多く、ゾーン料金が決まっている場合は良いけど、そうでない時とか多少ドキドキします。飛行機(メキシパスなど)を利用した場合のメリットは、
メキシコシティのバスターミナルに行かなくていいこと、かな。実はバスは色々乗ったけど、メキシコシティのバスターミナル(4つある)にはまだ行ったことが
ありません。なんか一番危なそうな気がするんですが、どうでしょう?>利用経験のある方々
日本の物価で考えるとそう高くない宿でインターネットで予約可能なところも沢山ありますよ。
537: 04/05/10 21:26 ID:fyLSOaTX(1)調 AAS
age
538: Bb [wakachi0710@hotmail.com] 04/05/10 22:06 ID:sV5qJZM8(1)調 AAS
14日からシンガから、バンコクに上がるよていです。雨期に入るこの時期
に、雨期影響の少ないビーチなどありますか?サメットは雨期が薄いとの情報
を見ましたが、いまいち確信がもてません。一人でいくので、それほど観光地
化されてないほうがいいのですが、6月のハネムーン時期だとどこも新婚さん
いらっしゃーいな感じなんでしょうか?しょぼしょぼ質問でごめんなさい。サ
メット奥のラン島やパイ島など行ったことある方はいますか?この時期にバン
コク周辺やすでに滞在している方よろしくお願いします。バンコクで一緒に
ちょっとした観光、ご飯できるかたも募集してます。
539: 04/05/11 00:28 ID:/IMlOTt2(1)調 AAS
誤爆でつか?
540(2): 04/05/11 08:38 ID:fri/YP1h(1)調 AAS
OAXの場合、空港はセントロからバスでおよそ車で20分。
1等バスはセントロの端っこの方、2等バスターミナルは市場の隣にあります。
市内を通るバスはバスターミナルのどちらかは間違いなくとおりますが、
空港まで行くバスはほとんどありません。
(乗り合いタクシー利用が多い)
なので、オアハカの場合はバス利用がお勧め。
541(1): 04/05/11 20:58 ID:tK6+gOVQ(1)調 AAS
シワタネホ行きました。
もちろん映画「ショーシャンクの空に」を見て(ミーハー)
メキシコシティについてから向こうの旅行会社で
国内旅行としてフリーのツアーを取りました。
そこの人は(たまたまかも)英語ができたので
割りと楽に決まりました。
往復の飛行機代とホテル代と飛行場とホテルの往復
送迎付です。
確か、6泊7日で4万円くらいでした。
スペイン語も少し覚えてから行ったほうがもちろんいいです。
ホテルはイシタパに取りました。
イシタパ〜シワタネホはバスが定期的に出ているので
すぐに移動できます。
イシタパはリゾート地。シワタネホは漁師の町ですね。
シワタネホは漁師に船に乗せてもらって、海に行きます。
帰りの時間も約束して。ちゃんと迎えにきます。
(後払いにしてくださいね)
メキシコシティはそれなりにおもしろかったです。
とにかくマリアッチ(?)が多い。
色んなお店に行って見てもいいと思います。
それと女の子一人で町を歩いていたりすると
メキシコ人の男の人が何か「ボソッ」と言います。
これは単に女の子を見たら声をかけるという
訳の分からない理屈だそうです(現地人曰く)
これから行く方は楽しんでくださいね。
542: 04/05/12 00:44 ID:ZmRcsXFE(1)調 AAS
>>540 歩き方には空港→セントロのバス記載なく、
ロンプラだと書かれていたりしますね。(グアダラハラ等)
地図の範囲も広いので、両方かいました。
デルタの経営陣が、あぼーん予言したので欝。
そうなったら、ロスまでとメキシパス買います。
543(1): 04/05/13 08:35 ID:EeC+c3cK(1)調 AAS
>>541
まじでつか
544(1): 04/05/13 19:59 ID:vyzX2Ufc(1)調 AAS
>>543
541です。まじでつよ。なんで??
545: 04/05/14 01:40 ID:piWsyBRb(1)調 AAS
>>536
シティのバスターミナル、北と南方面に関しては危なくないと思う。
人が大勢居るし、警備員もいる。
まあスリとかはいそうだけど。
私は北のターミナルに夜中に到着したが、夜中なのにターミナルは大勢の人でごった返していた。
で、ベンチで朝まで寝た。
メキシコのバスターミナルは米国のグレイハウンドのターミナルほどやばくは無いと思う。
メキシコのバスは乗っているときがやばいという話し。
546(2): 04/05/19 20:57 ID:mSAnmlXb(1)調 AAS
>>544
ショックでつ。
547(1): 04/05/19 21:19 ID:xTL32CJC(1)調 AAS
>>536 来るな!お前みたいなDQNのせいで
『危険』のイメージが強くなるんだよ。
逝った事のないバスTへ逝かないですむのがメリット?
オツムがイカレてるんだろう。
そう書いた後でどうでしょうかだと!?
ふざけるのもいい加減にしろ!!!!!
548(1): 04/05/19 22:38 ID:sNtlilG+(1)調 AAS
荒れかけのところ失礼致します・・・
6月に1週間ほど行こうと思っているのですが、今までこのスレを読んできて
危険なのか安全なのかさっぱり分からなくなりました。
最近行かれた方、都市部の治安状況や町の雰囲気、物価など教えていただけ
ませんか?よろしくお願いします。
549(1): 04/05/20 00:53 ID:iWOFSjzx(1)調 AAS
メキシコは中南米でもかなり安全な国です。親日ですし。
アメリカの強盗は平気で人を殺しますが、メキシコの強盗は金を与えれば何もしません。
550: 04/05/20 11:19 ID:0igfJXYo(1)調 AAS
946 らっぱーうんこ ! 04/05/20 00:15 ID:+5QstTsm
韓国人?
551: 04/05/20 13:15 ID:5zU+mFoj(1)調 AAS
>>546
何が???
552: 546 04/05/20 15:48 ID:J20LfEL/(1)調 AAS
メキシコの地方都市在住なんだけど、DLだとアエロメヒコへの
乗り継ぎがものすごく楽。入国検査なんて全く並ばなくていいし。
この前は、メキシコシティに夜8時頃着いて、10時半には自宅にいられた。
553: 04/05/20 18:11 ID:fmCX8Vsw(1)調 AAS
>>548,549
中南米のなかではましなほうなだけで、基本的には危険
ただ、リスクをおって逝く価値はある
554: 04/05/21 12:33 ID:tIv1Dbdn(1)調 AAS
メヒコには山賊が居る
555(1): 04/05/22 23:53 ID:aHxZ/QgW(1)調 AAS
今度はじめてメキシコ・カンクンに行くのでいろいろ調べてるのですが
ネットでのビザ(ツーリストカード)についての記述がマチマチでした。
機内で配られるものは30日以内滞在なのでしょうか?それとも90日でしょうか?
予定では90日を越えてしまうのですが機内で貰うカードを向こうで延長するは可能ですか?
気に入ったら最大の180日いるつもりです。
それとお勧めの航空券があったら教えて下さい。
安い往復90FIXで入国し延泊するようなら復路を捨てるか365日openで行くか迷ってます。
向こうで購入したらレート的にどうなんでしょう?
海外生活板に誤爆してた・・・・・・・・_| ̄|○
556(3): 04/05/23 09:14 ID:vz/yvA4R(1/2)調 AAS
>>555
現時点でのメキシコ政府の方針では、入国時に与えられる滞在日数は
デフォルトで30日です。各地で延長する場合、手数料を銀行で払って
そのほかに1日50ドル分の予算があるかを証明する物が必要です。
現金やTC、銀行の残高証明書でもいいし、クレジットカードでもOK。
そのほかに手数料が必要ですが、金額は200ペソ前後だったかなあ。
航空券に関しては、メキシコで売られている日本行きのチケットは
大抵JALの90日OPEN。10万前後なので、日本で1年openを
買ったほうが安いかも。
もしくはアメリカまでを日本でOPENで買うという手もありますね。
557(1): 04/05/23 11:52 ID:vZYB1Hab(1)調 AAS
>>556
一度で200ペソなら何度も赤坂の大使館に行くより安いかもw
航空券は365openを買って行きます。
情報ありがとうございました。感謝!
558: 04/05/23 12:00 ID:AnXNisPx(1)調 AAS
>>557
入国審査時にお願いすると90日で出してくれることもあるが、審査官の気まぐれかもしれない。
長期滞在してる人は一回国外に旅行とかにいって、また再入国して、
1年以上いる人も多いよ。
559(1): 04/05/23 12:41 ID:sifgXTXR(1)調 AAS
来月メキシコにいきます。
飛行機の予定では、ベニトファレス空港に夜の6時過ぎに着よていです。
そこからシティニ出てホテル探しするのですが、
時間的には大丈夫でしょうか?
その日は空港近くのホテルに宿泊したほうが件名でしょうか?
どなかたアドバイスください。
560: 04/05/23 13:31 ID:vz/yvA4R(2/2)調 AAS
>>559
6時着だったら、空港を出ておよそ7時くらい?
メキシコではその時間はまだ明るいです。
空港近くのホテルというと某外資系が一番近いけど、
値段のわりに設備は全然でした。
去年泊まった時は部屋においていた化粧品一式を捨てられた。
561(1): 04/05/24 01:43 ID:cpIuSZiJ(1)調 AAS
すいません。超基本なのですが、
メキシコで食事をしたときの支払いはどのような方法でしょうか。
アメリカみたいに、テーブルで店員に払うのですか?
ガイドブックを探してみたのですが、よくわかりませんでした。
どなたかご教授ください。
562: 04/05/24 02:27 ID:Wt7B1Ry8(1)調 AAS
>>561
テーブルで払うよ。店員さんに「せにょーる、らくえんたぽるふぁぼーる」
っていって、伝票を持ってきてもらう。
チップは10%ちょっとくらい。
563(1): 04/05/24 09:47 ID:dSZk/TMi(1)調 AAS
メキシコに渡る際は直行便と経由便、どちらが良いのでしょうか?
みなさんはどうされてますか?
564(2): 04/05/25 11:45 ID:kTnPWlXn(1)調 AAS
来月メキシコに行きます。
スペイン語がまったく話せないのですが、
中級クラスのホテル、レストラン、スーパー、バスターミナル、タクシー
どこも、英語はまったく通じないのでしょうか。
激しく不安です。
565: 04/05/25 12:02 ID:+pO7jTH2(1)調 AAS
>>564
私は、上級クラスのホテルに宿泊しました。
日本語は殆ど話せません。英語は話せるスタッフは多かった。
レストランに関しては、私の片言の英語でも何とか通じたので
大丈夫かな?
タクシーに関しては、話せる人もいればまったく話せない人もいるので
何とも言えない。
566: 04/05/25 13:28 ID:qPu03nBw(1)調 AAS
>>564
行き先によって相当違います。
カンクンやロスカボスなどの観光地なら、安ホテルでもそれなりに
英語は通じます。(しかしメキシコの英語はなまってる場合多し。)
反対に、あまり外国人がこない場所では一泊100ドル程度の
ホテルでも通じないことが多いです。
バスターミナルやスーパーに関してはほぼ通じないと思っていいかも。
ターミナルは英語表示だけはあるかもしれないけど。
567(1): 04/05/28 00:16 ID:J1z+pVJc(1)調 AAS
来週からメキシコに行きます。
スポーツ(ルチャ、サッカー、野球)を
メキシコシティで見てみたいのですが、来週末とかは開催されてますでしょうか?
ググッてみたのですが、スペイン語がほとんどわからない私には、さっぱりでした・・・
ご存じの方は教えてください。お願いします。
568: [ ] 04/05/28 00:35 ID:BzYucnyx(1)調 AAS
見事にスペイン語。
大きな病院でも害人向けバカ高なとこ
以外はドクトールも。
>>567 着いてからiで聞いたり、
専門誌買うのも一つの手。
ルチャについては歩き方読んでクラッセ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 397 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*