[過去ログ] ミャンマー旅行のスレッド・第二部 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391: 03/12/19 11:46 ID:69n8NZOg(1)調 AAS
軍事政権とか民族紛争とか起きてるような国をハブ空港にするって
無謀じゃないのかねえ・・・
バンコクやシンガポールみたいな発展した都市ならわかるが。
392: 03/12/19 20:14 ID:fXJI0lmD(1)調 AAS
怖いな。
393: 03/12/20 14:10 ID:GA9SIzsV(1)調 AAS
ハブ空港になればファーストフード店や外貨ショップや
ペプシコーラなんかが参入してきてウマー、を狙ったんだろうが
世の中そんなに甘くない。
394: 03/12/20 17:51 ID:e/XYtHBs(1)調 AAS
そんな深い考えではなく、ODA予算があったから日本のゼネコンが造っただけではないの?
395: [age] 03/12/21 18:03 ID:wdWR+7Rv(1)調 AAS
バガンからピー経由で
ヤンゴンまで移動しようと思うのですが
バガンからピーまで船があるらしいですね。
だれか情報キボンヌ
396: 376 03/12/22 12:11 ID:yhmE4vo1(1)調 AAS
昨日、ビザが届きました!
僕も行けるぅ〜。
申請書の申し込み時に出発日(12/26)を明記して、先週問合せ電話したことも
あって、間に合うように対応してもらえました。
これでも投函〜受取りまでに13日かかりました。
397: 03/12/22 12:41 ID:V7pmNXgH(1)調 AAS
390-393 を読んで、仁川のことと思ったおれは、嫌韓厨
398: 03/12/31 02:16 ID:4T2QOuwt(1)調 AAS
マンダレーの自称「イチロー」サイカー漕ぎにあったら宜しく言っておいてくれ。
似てないけど。ゴールデンゲストハウスの付近に屯してる。あとシーボーお勧め。
399: 03/12/31 09:55 ID:xaHgAvMG(1)調 AAS
ミャンマーであまり旅行者のこない場所へいったとき、
まるで動物園のゴリラでも脱走したような感じで注目されてたなあ。

なつかしい。
400: 03/12/31 11:54 ID:WOLgbeM1(1)調 AA×

401
(4): _ 03/12/31 22:30 ID:yDlOMejm(1)調 AAS
今、ヤンゴンのホテル選んでるんですけど、サミットパークビューってシュエダゴンに
歩いていけるでしょうか?なんか、夜散歩にいけたらいいなぁって思ってるんですけど。
402
(1): おめ 04/01/01 02:30 ID:sjCfR58l(1)調 AAS
ヤンゴン中心部はそんな広くないので、歩いていく事は不可能ではないと思う。場合に
よっては片道1時間位かかるかもしれんけど。ただ夜道を歩くのは危険かも。街灯少ないし。
403: 04/01/01 02:38 ID:s1cpauDp(1)調 AAS
ヤンゴンに単身赴任している父が今月帰国します。
カードも銀行口座も使えなくなってて、
もう外国人は暮らせない程酷い状況らしいです。
今までは年4回は行ってたけど、今年からは行けなさそうだな…。
404: 04/01/01 09:29 ID:lT7Kq/oT(1)調 AAS
>>401
おれトレーダースから歩いて1時間くらいかかたよ
悪い事いわんから、タクシーのれ
405: 04/01/01 13:33 ID:wrDSMJs7(1)調 AAS
>402
やたら暗いんだよね。w
初めて行って車に乗ったとき、「なんて暗い街だろう・・」と寂しくなって
しまったが、よく見ると店はやってるようだし子供連れの人が暗い歩道を
けっこう歩いてて驚いた。
なんでも発電量が足りなくていっぺんに提供できないので、今度はこっち
次はあっちと地域ごとに分配しているんだって?部屋の電気が急に暗くなるのは
そのせいだとホテルの人に教えられた。

交通事故には注意しないとね。強盗やひったくりはまず無いとは
言えないが、諸外国に比べたら極めて少ないとは思う。
406: 401 [_] 04/01/01 15:57 ID:AbaCZot3(1/3)調 AAS
みなさん、貴重なアドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
やはり、交通事故には注意しないといけないですね。
407
(1): [_] 04/01/01 21:31 ID:AbaCZot3(2/3)調 AAS
バガンには、「流しの馬車」がたくさんいて簡単につかまるのでしょうか?
自転車を運転できない年寄りが同行するもので、バガン観光の足をどうしたものかと思案中です。
ご存知の方、よろしければ教えてください。
408: 401 [_] 04/01/01 21:32 ID:AbaCZot3(3/3)調 AAS
↑あ、書き忘れてました401です。
409: 04/01/02 10:34 ID:mZGzNNO3(1)調 AAS
>>407
簡単につかまるよ でも交渉できる?
410
(3): 401 [_] 04/01/02 15:33 ID:qW4tGJIT(1)調 AAS
>簡単につかまるよ でも交渉できる?
ホテルで地図もらって、あらかじめ鉛筆でルート書き込んどいて、
それで、値段交渉をすればいいかなぁ、、、などと思ってるのですが
甘いですかね?(^-^;
411: 04/01/02 15:47 ID:/254n08p(1)調 AAS
>410
ホテルの従業員に交渉してもらえば楽でいいよ。
412: 04/01/02 15:56 ID:XpJ2IP9z(1/2)調 AAS
>>410
一度行って、現地人のちゃんとしたガイドと個人的に友達になれば、
次に行くときに、そういうの、いろいろ助けてもらえるんだが。
この国は、旅行者向けのインフラは整備されていないから、旅行難易度は
少し高いんだけど、人は善良だから、ある程度信頼出来る人脈作ると、
非常に快適。
413: 04/01/02 16:24 ID:YoxFVstf(1/3)調 AAS
>410
オールドバガンをまわるだけなら馬車で充分です。
バガンの景色は素晴らしいが、個々のパゴダは似たり寄ったりなのでだんだん飽きてくる。
414
(1): 04/01/02 20:15 ID:6pIQJulp(1)調 AAS
ヤンゴンのTOKYOTICKENてから揚屋まだあるのかな
415
(5): 04/01/02 20:47 ID:ZlUveuct(1)調 AAS
ロンヂー着てるときってミャンマーの人たちは
財布などの持ち物はどのようにしてもってるのかな?
気になっています
416: 04/01/02 21:38 ID:gmILJSHf(1)調 AAS
バガンを自転車で走りまわって遺跡をまわってたけど、
トゲのある植物があって、パンクしそうで嫌だった記憶がある。

やはりパンクした人いる?
417: 04/01/02 22:36 ID:XpJ2IP9z(2/2)調 AAS
>>415
漏れはミャンマー行ったとき、ロンジー履いてたけど、中に短パンを履いて、
その短パンのポケットに財布を入れていた。
女の子が漏れと同じことしてくれたら、財布取り出すとき、なかなかドキドキだな、と思った(w
てか、清らかなブッダの国、ミャンマーで女性がそんなことしちゃ、いけませんね。
418: 04/01/02 22:40 ID:wv+cRvk8(1)調 AAS
>>415
シャンバッグに入れている場合が多い。
419: 04/01/02 22:53 ID:bv+AjUYt(1)調 AAS
>414
昨年の夏にトーキョーチキン行った。
友達が行きたいというからついてったけど、
高い上にマズ(ry
420
(1): 04/01/02 23:29 ID:YoxFVstf(2/3)調 AAS
>415
ロンジーの腰の所に財布を挟んでるのを何度か見かけた(田舎でだけど)。
それを見て物取りとか少ないっていうのは事実だろうと思った。
421: 420 04/01/02 23:36 ID:YoxFVstf(3/3)調 AAS
>416
パンクとか空気抜けてくるとかはよくあるみたい。
パゴダ前の、みやげ物屋とかにも、空気入れとかパンク修理の道具は置いてるみたいだよ。
空気入れて10チャットでした。
422: 04/01/04 21:08 ID:4OnxTPL8(1)調 AAS
定期上げ
423: 04/01/05 00:10 ID:6ODuz5Fx(1)調 AAS
>>415
おれも困って気にしてたんだけど、手ぶらの人は
胸ポケットに詰め込んでた。
ロンジーの上はTシャツでなくて、薄手の襟の無いワイシャツみたいなのを
着ている人が多く、こざっぱりした格好の人が多かった。
財布やら手帳やらペンやら携帯電話(ごく一部)を胸ポケットに
イッパイ入れてるの姿はあんまりかっこいいとは思わんかった。

あとロンジーを縛った余りの部分にクルッと巻き込んで縛っておく方法も
あるんだって。これ地元人に教わった方法。でもおれは習得できなかった。
424: nion 04/01/05 01:12 ID:lUFpwG7h(1)調 AAS
ミャンマーにネットカフェはあるの?
425: 04/01/05 01:28 ID:XGariii7(1)調 AAS
そうそう、ロンジーの結び目の団子の中からお札出してたよ。
426: 04/01/05 22:07 ID:xPJqbH+Y(1)調 AAS
ロンジーの腰の所に財布を挿している人もいるよ。
落ちそうで落ちないらしい。
食堂で財布をテーブルの上に置きっ放しの人を見たことあるけどドロボー
する人は居ないんだろうね。ま、あんまり入っていないんだろうけど。
ミャンマーの刑務所は恐ろしい所っていう意識も一因かと思う。
427: 415 04/01/05 22:46 ID:X6zyZw+l(1)調 AAS
みなさんレスサンクス
今日ミャンマー行きの航空券を予約しました
3月に4週間いってきます
滞在中はロンヂー履いてすごすつもりです
レス参考&観察していろいろ試してみる
428: 04/01/05 23:44 ID:vRyqGmR6(1)調 AAS
市場の中に歯医者があって足踏み式のドリルで治療してた所があったのだが
場所を失念。 インレー湖あたりだったような…

同じ市場でカブト虫の幼虫らしきものの蜜漬けがあったが、さすがに
食べられなかったなあ。誰か食べた人いる?
429: 04/01/06 00:26 ID:0IS1Znxl(1)調 AAS
ああ、インレー湖の近くのレストランで焼きソバ食べたら
でっかい芋虫が入ってたことはあった。
430: 04/01/06 00:47 ID:mR5lFgI8(1)調 AAS
2年前行った時はネットカフェはなかった。マンダレの中級ホテルで借りた。
431
(1): 04/01/06 12:33 ID:XO8epocM(1/2)調 AAS
正月休みにミャンマー行ってきました。
ヤンゴンのサクラタワーのすぐ横にネットカフェあるよ。
432: 431 04/01/06 12:35 ID:XO8epocM(2/2)調 AAS
ネットカフェじゃなく、ネットルームが正。
433: 04/01/08 12:44 ID:qgq267xn(1)調 AAS
age
434
(1): 04/01/09 15:07 ID:4tMx68dY(1)調 AAS
去年ミャンマー行って、あのカレーがまた食べたくてしょうがないんだけど、
日本であのビルマカレー食べれるとこってあります?

ただ現地であった日本人はみんなまずいっていってたからねぇ。
あの量が少なく脂っこいカレーと、変にくさいスープがなつかしいっす。
435: 04/01/09 20:53 ID:Y1b0jCv8(1/2)調 AAS
>>434 変に臭いスープ
タケノコみたいなやつが入ったやつかな?
市場の匂い(臭い)っていうかドブみたいな臭いだね。アレ。
ミャンマー料理はさすがに毎日は嫌だけど、
1か月に1回くらい食べたくなる時があるよ。
436: 04/01/09 21:00 ID:Y1b0jCv8(2/2)調 AAS
それと、ロンジーの下にパンツの類をはいていて、
ミャンマー人にばれると大笑いされます。
437: 04/01/10 00:57 ID:46ZSSwD4(1)調 AAS
いや、おれはパンツ履いてるのが普通だと聞いたぞ。
若い衆がロンジーをたくし上げてサッカーやってるのを見たが
みんなトランクスみたいなのはいてた。

おれは暑苦しいのでノーパンだった。で、あぐらで座ってて真正面の女のコが
目のやり場に困ってるのに気付いてスンゲー気まずかったわけだが。
438
(1): 04/01/10 21:59 ID:p9Ti27L9(1)調 AAS
先日見たロンジー履いたおばさん
街中を歩いている途中、いきなり足を広げて立ち止まったと思ったら、
両足の間から大量の水を放出してました。
ロンジーの下はノーパンのようです。
439: 04/01/10 22:16 ID:ArrFfwXK(1)調 AAS
>>438
日本の女子高生も見習って欲しいな。
440: 住職 [停止] 04/01/11 15:58 ID:gbFHJnfl(1)調 AAS
33歳以下の女性は出国ができなくなりました。
変な国。
441: [_] 04/01/13 22:35 ID:sGjaMHzo(1)調 AAS
まだ、クレジットカード使用不能なんでしょうか?
JCBもだめなんでしょうかね?
442: 04/01/14 00:17 ID:ndVmIeuP(1)調 AAS
マスターだけじゃなかったっけ??
以前は??
443: 04/01/14 01:56 ID:sx/94b67(1)調 AAS
JCBのみOKじゃなかったか?
444
(2): 04/01/18 21:06 ID:ezIHwYWU(1)調 AAS
発送してから8日でビザが届きました
予想以上に早かった
で気になったのは
「200米ドルまたは等価の外貨をFECに両替する必要がある」
という内容の紙が同封されていたが
去年の8月から強制両替停止になったんじゃなかったっけ?
まさか復活してるの?または単にこの案内の用紙が古いのか?
だれか最新情報知ってます?
445
(1): 04/01/19 00:15 ID:XOnRBHHt(1)調 AAS
空港で初めてわかるんだよ正確なとこは
446
(1): 04/01/19 02:20 ID:dRHcicNd(1)調 AAS
金なんて靴下の中に隠しときゃいいんだよ。
447: 04/01/19 09:38 ID:JSgeEcuO(1)調 AAS
>>445
ごもっともな意見で

>>446
仮にそうするとしても
ロンジーはいてるときはサンダルだから
できないな
448: 346 04/01/20 21:47 ID:e5OiUc1T(1)調 AAS
>>444
自分にも同じ紙が同封されていましたが、結局強制両替はありませんでした。
とりあえず政府の気が変わって再開しても文句を言われないように入れてい
るだけだと思います。
449: 444 04/01/20 23:02 ID:tZvqJJ9k(1)調 AAS
なるほど。
450: 04/01/21 10:41 ID:/UdIrL0D(1)調 AAS
強制両替やってる時でも、何人かが両替している間に無視していったこともあるし (w
451: 04/01/21 12:42 ID:TwtxlA0u(1)調 AAS
200USD強制両替しても十分なUSDキャッシュが残るように、キャッシュは多め
にもっていったほうがいいよ。
車をチャーターとかホテル代とかでUSDキャッシュを結構つかった。
あと、USDのTCは手数料25%とかという話も聞いた。(他にいいところが
あるかもしれないが)
俺も残り少なくなってやばくなったし、残りがなくなって、他の旅行者に
両替を頼んでる香具師も何人かいたし。
452: 04/01/21 15:53 ID:b6r6jmuz(1)調 AAS
現金を大量に持ち歩く(特に、長くいる場合)のは
かなり抵抗があるが、現状ではやむをえないのかな
453
(2): 04/01/21 16:32 ID:H9FgBHHE(1)調 AAS
先週は強制両替してました。あと、停電が激しくなってます。
454
(2): 04/01/21 18:15 ID:DmkysnyS(1)調 AAS
>>453
強制両替が再開って、本当ですか?
455
(1): 04/01/21 21:11 ID:Pi77qtmu(1)調 AAS
>>454
1/12入国したが、強制両替せずに難なく通過できた。
イミグレの後に両替カウンターのようなものがあったが、
あそこで両替したらFECへの両替になるのか?
456
(1): 346 04/01/21 22:15 ID:Qlx0KMHx(1/2)調 AAS
>>455
自分が現地で他の旅行者から聞いた情報によると、1ドル≒400チャットと
いう破格のレートで現地通貨に両替してくれるそうです(そこで100ドルも
両替して後悔していた人がいた)。
457
(2): 346 04/01/21 22:41 ID:Qlx0KMHx(2/2)調 AAS
ところで、向こうの現地人(男性)って、結構歯が欠けていて、時々地面に血の
混じった唾を吐く人が多かったように思うのですが、あれってシンナーのやり
過ぎなんでしょうか?
458: 04/01/22 00:26 ID:Vyc63Wx9(1)調 AAS
>>456
なるほど。レートが悪いだけでFECじゃないのか。
しかし白人団体客は結構利用してたな。
459
(1): 04/01/22 10:55 ID:X+FEcGYc(1)調 AAS
>>457
ビンロウじゃない?
460: 04/01/22 16:46 ID:gqTbI+B5(1)調 AAS
>>459
あれ噛むと唾がやたらと出てくるな。
クセになるけど。
461: 04/01/22 17:13 ID:Wf+8QGgn(1)調 AAS
ミャンマー国内ではいろんなところでパスポートの提示が
必要みたいだが、それはコピーの提示じゃだめなのですか?
462: 454 04/01/22 18:18 ID:gUU3ZE2B(1)調 AAS
結局、強制両替は再開してない様ですね。
>>453は、イミグレの後の両替カウンターで、自主的に両替したマヌケですか?

歯が欠けるのは、ナンバー4?と云う覚せい剤が流行っているようだけど、
カルシウム不足じゃないの?
463: 04/01/22 18:19 ID:duU/aQGh(1)調 AAS
>457
あれって噛みタバコのタンでしょ?私も初めて見た時は血かと思ったけど。

>461
ホテルと入域料払う時くらいしか見せなかったけれど、情勢不安定な軍事国で
余計なトラブルを避けるためにも本物持ち歩けば?
464:   04/01/22 18:42 ID:2RAbYiV7(1)調 AAS
>>457
ミャンマー・インド・タイの少数民族・中国の少数民族
でやってる噛みタバコ。
クソ熱い時に噛むと苦くて唾がでて、頭がボーっとしてきて
覚醒されます。
そのうちなれちゃうと思うけど
465: わお! 04/01/22 19:42 ID:74rkPbMr(1)調 AAS
パッケージビザの場合、入国時の強制両替(US$200)は免除されます。
個人で取得したビザだと強制両替させられます。とのことです。

来月一人で行ってきます。たのしみーーーー。
466
(1): 04/01/22 22:02 ID:USms1z4y(1)調 AAS
2年前に行ったんでレートを忘れてしまったのだが、1$=400チャットって本当?
俺の記憶違いかな
467: 04/01/22 23:23 ID:NyF2eipS(1)調 AAS
>>466
空港で両替したらの話。街中だったら900くらい?
468
(1): 04/01/23 08:25 ID:FFgDqL5C(1)調 AAS
去年ミャンマーのお坊さんから有り難いお言葉を頂いたのですが、
ミャンマー語が解りません。誰か訳して下さらないでしょうか?

「ジャパンイエーポウンジー ガルマタゴー チャイデー
 パイサンゴー アヤンチャイデー」

こんな感じかな。
469
(2): 04/01/24 06:42 ID:hVcJEWkh(1)調 AAS
古い乗用車やバスがそのまんまの色で活躍してるとの事で
来月中旬ツアーで行きます。
どんなクルマに会えるか今から楽しみですね
470: 04/01/24 15:31 ID:qWNzcMx7(1)調 AAS
チャイデーってすきって意味だったような気がする
471: 04/01/24 16:25 ID:3BRogPDX(1)調 AAS
>469
ユニマットの営業ワゴンがそのままバガンの村に停まってた。
まさか、営業、、、?
472: 04/01/24 17:15 ID:3RsV2+cu(1)調 AAS
>>468
「ジャパンイエーポウンジーガ  ルーメッターゴー チャイテー
 パイサンゴー アヤン チャイテー」
「日本の僧侶は俗人の欲するものを好む。
 金をたいへん好む」
473: 04/01/24 17:20 ID:k1eZk8Cn(1)調 AAS
>>469 おれは仮免許練習中の車見たw
474
(1): 04/01/25 18:24 ID:fO6yDGW8(1)調 AAS
カンボジアのアンコールワットを見てからミャンマーへ行こうと思いますが、カンボジアからミャンマーへの直行便はあるのでしょうか?
475: 04/01/25 18:36 ID:q3bYtCaA(1)調 AAS
>>474
ミャンマーからまたカンボジアに戻るのですか?
476: 04/01/25 19:04 ID:zRNbJRAx(1)調 AAS
>>469
名古屋市営バス、岡崎市水道局トラック
名古屋市営バスなんて、何とかういろうの広告もそのまま。
追っかけてって写真とったよ。

右側通行の国なのに、日本流れの右ハンドルが多くて萌え
477: 04/01/25 20:23 ID:5m2csdj1(1)調 AAS
だからバスやクルマ好きなマニアはこぞってミャンマーへ行きます
478: NASAしさん 04/01/26 21:36 ID:M/xqQ7C5(1)調 AAS
ヤンゴンの空港には世界の主要都市の時刻を示す時計が並んでいるが、
なぜか分がずれている(ロンドンが○時10分の時、東京が×時31分とか
なっている)。この分が全部ずれている時計はミャンマー各地で見られ、
空港の他アマラプラの僧院とかにもなぜかあるのだが、ヤンゴンの空港
は針ではなくパタパタ式で、かつ全部の時計がばらばらではなく一斉に
1分進むのに、なぜかみんなずれている。ちなみにヤンゴンの時刻もず
れている。不思議だ。
479: 04/01/29 18:45 ID:pgTGNzA8(1)調 AAS
ミャンマー行きの航空券て結構前から予約しとかないと取れませんかね?
480: 04/02/01 12:15 ID:vmzNjbTG(1)調 AAS
だからバスやクルマ好きなマニアはこぞってミャンマーへ行きます
481: 04/02/01 20:39 ID:NYhE/GTC(1)調 AAS
路肩に止めてボンネットを開けている車がいたんだけど、
様子を見てたらヘッドを取り外した。キャブならわかるがヘッドなんだよ。
それを歩道にゴロンと降ろし、その辺に落ちてる棒切れでゴリゴリと
カーボンを剥がし始めた。バルブシートんとこはドライバーで
コリコリと・・・

ヤメテクレ〜と思いながら見てたけど、エンジンオイルは3〜5千キロ毎に替えて
ハイオクで、なんて気にしている自分がアホらしくなってきた。
かなり使い込んだ昭和40年ごろのファミリアバンだったけどあれでも
動き続けてしまうんだなあと。

車もバイクも旧車マニアにはたまんない国です。
バイクの呼称は「カブ」、(ビジバイっぽければヤマハでもスズキでも「カブ」)
たまにデカイのが走ってるんだけど、たいていがトライアンフや
ノートンやBSAのボコボコのやつでビックリです。
あ、一度だけヤンゴン市内でKR250を見た!(わかってくれる人いるかなあ
なんか凄かったよ、歩道を歩く若者がみんな指差して見てるんだもの。(w
482
(3): [_] 04/02/01 22:44 ID:Rqp6ankS(1/2)調 AAS
ボージョーの通路の真ん中に立って日本人待ってる日本語ペラペラの2人連れのやつ
「ミャンマーの女いらない?」とか声かけてきやがるな。
あーいうのが堂々と商売できるってのがある種凄い気がするな。
483: [_] 04/02/01 22:48 ID:Rqp6ankS(2/2)調 AAS
あ、ちなみに、最初はタマリンドのお菓子の店に連れて行かれたな。
小さいの10袋入りで2500Kとかいいやがったんで、怒ったら、3分の1以下になったよ。
これでも、まだボッてるんだろうな。
484: 04/02/02 01:58 ID:Hy3U/jEL(1)調 AAS
>>482
商売になるから日本語がペラペラになる。
485: 04/02/04 05:35 ID:5X4u0WK/(1)調 AAS
ミャンマーって鳥インフルエンザはどうなんでしょ
隣接するタイとか中国は大騒ぎなのにミャンマーはどうなのか?
軍事政権だから情報統制されてるのかなぁ
中旬にミャンマーへ行くから心配でする
486: 04/02/04 21:01 ID:wVi4sGvB(1)調 AAS
ミャンマーって鳥インフルエンザはどうなんでしょ
隣接するタイとか中国は大騒ぎなのにミャンマーはどうなのか?
軍事政権だから情報統制されてるのかなぁ
中旬にミャンマーへ行くから心配でする
487
(1): 04/02/04 21:06 ID:R6bgOVO8(1)調 AAS
そこそこ流行っていても、気にすんな。発症はミャンマーじゃない。
ビクビクすんなって。
情報が無いのは軍事政権だからだけど、全ての料理は過熱する、もしくわ
した後だから心配はない。
日本で焼き鳥食ってるのと変わらない。

>>482
それって20歳より下ぐらいの男の子じゃない?
488
(2): 04/02/04 22:48 ID:UA2gZXAh(1)調 AAS
今週日曜から8泊で逝ってきます。
マンダレー中心にインワ、ザガイン、アマラプラ等訪問予定。
ガイドには載っていないが知っておくと役に立つ小情報教えてくだちゃい。
489: 04/02/05 00:29 ID:TylOSEcp(1)調 AAS
>>488
ザガインに行くならローカルバスを使え
入域料支払いポイントの前を通るが、止まらずにそのまま通過してしまうんで、
タダでザガインに行ける
タクシーで行くと徴収されるぞ
490
(1): 04/02/05 00:57 ID:eUnOtYD9(1)調 AAS
>>482
でもあいつらしゃべってみるとすごい面白いんだけど。
次言っても覚えてくれてるしね。
ぜひ行く人は彼らと仲良くなるといいよ。
もちろん買い物する気が全くないときに限るが。
491
(1): 04/02/05 04:55 ID:jIc0NoBT(1)調 AAS
来週バンコク経由で行きまつ
四泊五日ツアーで12万
今は乾季との事でベストシーズン
今からワクワク楽しみです
492
(1): 04/02/05 07:58 ID:naNz4bqd(1)調 AAS
>>491
ハイシーズンなのに安いね。
493: 04/02/05 09:20 ID:VWluJC/v(1)調 AAS
漏れは3月出発の航空券だけで10万円オーバー
地方発は高いです
航空券代の価格差についていえば東京の人がうらやましい
494: 04/02/05 09:23 ID:kPlYxH41(1)調 AAS
>>488
アマラプラでは昼10〜11時頃、数百人の坊さんが一斉に食事をするところが
見られるから見ておけ。場所は地元の人に聞けば分かる。漏れが行った時は
ドイツ人観光客も同じくらいいたが。
495: 04/02/05 19:22 ID:u5cxMTqC(1)調 AAS
>>492
jtbのスリムブランドでツアー組んでるよ
かなり安いから見てミナはれ
496
(1): [_] 04/02/06 00:18 ID:lufJEc+i(1)調 AAS
>487
20より下には見えるな、確かに。でも、ミャンマー人って総じて若いから
結構いってるのかもしれん。

>490
ま、たしかに面白そうではある。(笑)
497
(1): 04/02/06 04:52 ID:0CFe7D5D(1)調 AAS
HISでは設定すらないね
ミャンマー
498: 04/02/06 10:33 ID:9l4CvSY5(1)調 AAS
なんたってHISだもんね。
499: 04/02/06 14:21 ID:Mcx/HZlL(1)調 AAS
>>497
漏れはHISでヤンゴン往復のチケットを買ったが
500: 04/02/06 14:45 ID:1fu1H2EW(1/2)調 AAS
今日行ってきた。タチレク。
パンを買って噛んで、インド思い出したよ。
501
(1): 04/02/06 15:29 ID:1fu1H2EW(2/2)調 AAS
チェンマイにミャンマーの領事館ってある?
ヤンゴン行きの飛行機はあるらしいけど、ビザが無い。
バンコクまで行かなきゃ駄目?
502: 04/02/07 04:50 ID:9Z0ZKVuw(1)調 AAS
定期あげ
503
(1): NASAしさん 04/02/07 10:14 ID:ZQzbWczt(1)調 AAS
>>501
e-ビザを取ればいいだろ。
504: 04/02/07 18:43 ID:lltbtl42(1)調 AAS
いよいよ再来週出発します
JTBslimブランドのツアーでヤンゴン市内三泊フリータイムで14万円でつ
乾季ベストシーズンで観光しまくる予定です。
505: 04/02/08 06:10 ID:TsYrWL5W(1)調 AAS
定期あげ
506: 04/02/08 11:47 ID:mQ6wnc0r(1)調 AAS
>>496
漏れも、そのぐらいの年の日本語話せる奴に話しかけられました。
ちょい顔大きめで、無精ひげ生えてる面白い奴でした。
日本語は学校で習ったと言ってたが、あれだけ片っ端から話しかけてたら
うまくもなるわな。
詐欺師の類ではなく、金儲け兼日本語練習で話しかけてると思われ。
507: 04/02/08 19:20 ID:V2AF7Rhc(1)調 AAS
定期あげ
508: 04/02/09 22:15 ID:1bh+nqC0(1)調 AAS
定期あげ
509: 04/02/10 10:41 ID:UiWVF9wf(1)調 AAS
ヤンゴンの旅行会社が沢山入ったビルの中の前にも
日本語話せる少年がいたなぁ。マンダレーまでのバス券
買うの手伝ってくれたけど、ボラれた・・・
510: 04/02/10 21:03 ID:WZM/tccc(1)調 AAS
定期あげ
511
(1): 04/02/10 21:29 ID:rv5kIB4n(1)調 AAS
>>503
チェンマイでミャンマーのビザとれる?
ミャンマーの領事館はあるの?
旅行会社に代行頼むのは気が進まない。
512: 04/02/10 22:56 ID:zGn740Ww(1)調 AAS
>>511
だからインターネット経由で申し込める。たしか顔写真をメールで送る必要が
あったと思うが。
513: 04/02/11 16:13 ID:lOO9ULjI(1)調 AAS
定期あげ
514: 04/02/11 19:17 ID:jLmA1AU7(1)調 AAS
Kyatの両替レート、ドルよりFECの方が良くなったらしい
30kyatくらいだが・・・
515: 04/02/12 20:51 ID:wJwZp/iE(1)調 AAS
定期あげ
516:   04/02/14 00:20 ID:3nOcmU/x(1)調 AAS
宝石とか買ったひといないの?
517: 04/02/14 01:57 ID:Dp/Nsh0n(1)調 AAS
宝石はミャンマーは意外と高い。
いいと思ったルビー(ピジョンブラッド、赤いルビー)でも鑑定するとクラックが入ってたりするそうだ。
最近は日本人の奥さんがホーチミンまで買いにいくという話を聞いたよ。
1-
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s