[過去ログ] ミャンマー旅行のスレッド・第二部 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172: 03/07/27 16:12 ID:h9My9uOd(1)調 AAS
>>171
行けなくはないけど、その辺の青年に「日本人の女簡単ね〜」とか
そういうたぐいの事をあの土地で聞きたくない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バリはもう諦めた。
173: 03/07/27 21:16 ID:G67pqUOT(1)調 AAS
>>171
ミャンマーの場合、日本人の彼女がいるというのは
真剣に思ってることが多いよ。一方的にだけどw
肉便器〜と思っているのは、ゲストハウスの従業員と
結婚したという例のある宿周辺。
マンダレーのナイロン、ヤンゴンのサンフラワー。
ゴールデン・スマイル・インは、ミャンマー人彼氏を
持つ日本人女が数名が定宿としてるけど、宿の雰囲気は
悪くない。慶應の元女子大生がバガンのガイドをここで
働かせることに成功。彼の名前はココ。こいつは従業員の
中では一番真面目。しかし、女はどうしようもないバカ。
日本へのビザ、そして結婚を約束しておきながら現在放置中w
174(1): 03/07/28 13:47 ID:go4nPXpS(1)調 AAS
>>170
一般人はFECや外貨が両替できないらしい。
サイカーの兄ちゃんに円を変えてくれって
しきりに頼まれた。
175: 03/07/28 14:24 ID:duOBUhxp(1)調 AAS
バガンの勝手にガイドしてくる10歳くらいの少女たちも
100円とか持ってきて
「これチャットにしたら いくらになる?」
「両替して」
とか しつこくついてきます。
176: 03/07/28 21:52 ID:jRlqV4IG(1)調 AAS
>>174
信用できないチャットよりもドル(外貨)を欲しがるミャンマー人も多いぞ。
ドル、FECで給料貰ってるミャンマー人もいるし。
さすがに円じゃ困るだろうが。
177: 03/07/31 21:40 ID:uE2ZB6fK(1)調 AAS
マンダレービール飲みてえ...
178: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
179: 03/08/02 13:03 ID:FUNpe+LJ(1)調 AAS
来週からミャンマーです
180: 03/08/05 16:04 ID:ybbJiEoM(1)調 AAS
日本のお札を持ってるんだけど両替して欲しいと言われ、
見せてもらったら500円札だった。
おれのほうから両替して欲しいくらいだ。
181: 03/08/06 10:34 ID:bqPNMyz6(1)調 AAS
もうすぐタウンビョン祭りですな
182: OK 03/08/12 16:20 ID:ffImOYAa(1)調 AAS
外部リンク:takeaheromr.hp.infoseek.co.jp
believe
183: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 21:23 ID:eNHogoJ7(1)調 AA×

184: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 23:28 ID:1nSjHcy8(1)調 AA×

185: 03/08/18 11:11 ID:hJn9Bh/m(1)調 AAS
タウンビョン祭りから帰ってきました
噂ではオカマだらけと聞いてましたが、
あまりオカマはいませんでした。
あんなもんなんですかねー??
186: 03/08/18 11:43 ID:hPUh1Gvp(1)調 AAS
郵送でビザを申請したいのですが、
Report of Arrival にはサインだけすればいいのですか?
187(1): 03/08/21 20:22 ID:LG8mg6H1(1)調 AAS
強制両替が廃止になったそーです。
188: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
189: 1 03/08/21 22:20 ID:PpUVsBLv(1)調 AAS
1
190: 03/08/24 12:52 ID:SB2jol0P(1)調 AAS
>>187
ウソでしょ?
っていうか、強制両替はいいとして
先日予約したホテルに、ギャランティのクレジットカードは
今はJCB以外ダメって言われました。
前からマスターカードが使えないのは知ってたけど、
VISAも使えなくなったのでしょうか?
191(1): 03/08/24 13:27 ID:06CDiANt(1)調 AAS
アメリカの経済制裁の影響で
米系のクレジットカードが使用できなくなったって
旅行人の掲示板にあったよ
192: 03/08/25 15:52 ID:fF6C443j(1)調 AAS
>>191
まじで?俺ビザしかもってないぞ。
来月行くんだけどなぁ
193: 03/08/25 23:20 ID:lGoDdmLc(1)調 AAS
でも両替の場合、USドルからでもダイジョウブだよ、ね?
アメリカの通貨は良くても、カードは駄目って
なんか変な話。矛盾してるっていうか。
194: 03/08/26 16:49 ID:vkKXFsDz(1)調 AAS
ミャンマーであんまりカードって使わないのでは??
195(1): 03/08/26 17:50 ID:MSyTxGPg(1)調 AAS
強制両替は本当になくなったらしいよ。
おととい、ミャンマー帰りのBPに聞きました。
確か17日くらいに突然無くなったと言ってたような?
196(3): 03/08/26 19:46 ID:wOyC4WpF(1)調 AAS
>>195
まじで?本当ならソースを示してくれ。
来月旅行行くんだけど、矯正両替あるものと思って、銀行の300$パックを
買う予定だった。
197(1): 03/08/26 21:35 ID:gc1n3fhT(1)調 AAS
>>196
300$とは現金?T/Cは持っていかない方が良いだろうね。たぶん使えないぞ。
今までだって、T/CはFECにしか替えられなかったから。
今、チャットへのレートは、ドル現金が約1000、FECが約600らしい。
今までは、FECはドル現金の約90%が相場だった。
私見だけど、ドル等価のFECは廃止の方向では??
ドルの現金なら必要だよ。どうせ釣り銭が無いとか言ってくるから、細かいのを多めにね。
ミャンマー政府がドル決済禁止と言っても、貿易等のレベルの話じゃないかな。
今まで、宿代、航空券等、ドルを使っていたのに急にドル禁止と言っても、それは無理な話って言うもの。
ま、保険の為に少しだけユーロを持っていくのもいいかもね。
円はどうだろうね、今までマーケットでのレートはあまり良くなかったからね。
外部リンク[cgi]:www.ryokojin.co.jp
198(1): 03/08/27 12:33 ID:jBU+Yukv(1)調 AAS
どうも本当に強制両替が廃止されたみたいですね
ピースインツアーのトップにも載ってますた
外部リンク:www.pitt.co.jp
199: 196 03/08/29 11:18 ID:8JU+tVNp(1)調 AAS
>>197-198
情報サンクス
この情報知らなかったら強制両替用に100$札とかもってくとこだったよ。
細かい現金でもって行きます。
200(2): 03/08/29 13:34 ID:ZeK/84qJ(1)調 AAS
空港で強制両替が無くなっても
チャットはまだ空港では入手できないままですか?
まあタクシーはUSDでも払えると思うので
とりわけ必要ではなさそうですけど…
201(1): 03/08/29 19:52 ID:aZsb5C+5(1)調 AAS
>>200
空港で両替できるようになっても闇とレートの開きが
大きすぎて誰も変えないだろうな。
タクシーはUS$払いだよ。
202: 03/08/29 20:28 ID:CFMXi4qH(1)調 AAS
9月からUFL新学期が始まりますが、留学する人います?
203: 03/09/01 09:39 ID:m9nD10IO(1/2)調 AAS
山を越えるとベイルートの市街地が一望に見えてくるあたりの
風景は感動しました。
さっきまで中東だったのに、この辺で急にヨーロッパみたいな
雰囲気になってくるのね。ベネトンをパクったレバノンの電話会社の
看板があったんだけど、あんな露骨に真似していいのだろうか。
その辺がレバノン人らしさなのかな。
204: 203 03/09/01 09:40 ID:m9nD10IO(2/2)調 AAS
あらやだ、ミャンマースレでわないか。スマソ
205(1): 03/09/01 10:22 ID:GGZnPH9e(1)調 AAS
強制両替が廃止?超いいニュースだ。
これでミャンマーに少しは行く気になれる。
ミャンマーで首相が変わったのと関係あるのか?
この調子で陸路入国も開放される事を祈る。
中国も15日ノービザになったしアジア周遊は面白くなったな。
206: 03/09/01 17:47 ID:FROIrbgt(1)調 AAS
>205
マジ!?
それは行きやすくていいな。7年前に行ってお世話になった
人らに会いにいきたい。飯をご馳走になったり
駅まで見送りに来てくれたほどなのできっと覚えてて
くれてると思う・・・
207: 03/09/01 23:07 ID:THQKrzeZ(1)調 AAS
あいのりが・・・
208: 03/09/02 23:54 ID:96YJz0nB(1)調 AAS
>>200
空港、税関の近くに両替カウンターが出来てたよ。
レートの確認は直接してないけど、イギリス人が
宿で激怒していたところを見るとレートは悪そう。
>>201
既にチャットをもっていれば、当然チャット払いできますが。
209(1): 03/09/05 00:43 ID:aBPqp+rn(1)調 AAS
アウンサンマーケットの日本語喋るうざいガキの一人が捕まったよ。
自称、奴らのトモダチというバカな日本人が、助け出そうとしてるけど
そんな余計なことしなくていいのに〜。
210: 03/09/05 02:16 ID:dgN6AiSd(1)調 AAS
確かにあそこのガキはうざったいからな。
何で捕まったん?
211(1): 03/09/05 02:29 ID:TKLD9JR8(1)調 AAS
あの餓鬼ってあそこで何してるの?
っていうか、何が目的で日本人に声かけてるのか知ってる人いる?
ほとんどの現地在住の日本人とホワイトハウスのピーさんを
嫌っているようだったので、やっぱり疾しい事してるのかな。
さくらタワーの前にもツーリストに声かけてくる人がいて、こっちは大人だった。
212: 03/09/05 22:27 ID:ncqtNA/8(1)調 AAS
190前後にもレスがあるけど、現在ミャンマー国内では
クレジットカードの利用が一切出来なくなってまつ
在日ミャンマー大使館にも張り紙出てました
213: 03/09/06 02:29 ID:0B661Rli(1)調 AAS
マハバンドゥーラGHであった自殺ってどの部屋?
一番安いから使いたいんだけど、その部屋はちょっと…。
知らなきゃいいじゃねーかって言われそうだw
214(3): 03/09/06 12:06 ID:MZi9YNDl(1/3)調 AAS
エアーインディアのリコンファーム、楽な方法ありませんか。
215(1): 03/09/06 14:38 ID:SB0ASW5f(1)調 AAS
>214
いちばん楽な方法。公衆電話から電話して確認する。
216: 03/09/06 15:29 ID:QVBQOp4S(1)調 AAS
>>215
あんたミャンマー行ったことある?
217(1): 214 03/09/06 18:06 ID:MZi9YNDl(2/3)調 AAS
乗り継ぎ時間が2H切っているうえ、語学に難があるので
直接カウンターに行きたいのですが、可能ですか?
218(2): 03/09/06 18:24 ID:ZBN0hkOA(1)調 AAS
>>217
ヤンゴン市内の営業所(支店?)なら大丈夫だろうけど、空港はだめだよ。
出発便の2時間前にならないと建物の中に入れてくれないからね。
それより、ホテルの従業員に頼んで電話してもらえばいいんじゃないの。
それか、街角テレホンの電話番のオネイチャンにたのんでみるとか。
別に本人である必要はないんだからさ。
219(1): 214 03/09/06 21:22 ID:MZi9YNDl(3/3)調 AAS
>>218
ヤンゴン市内にエアーインディアのオフィスがあるとは知りませんでした。
ヤンゴンからTELだと、通信事情が悪いと聞いていたので心配しておりました。
ありがとうございます。
220: 218 03/09/06 21:56 ID:9hC2Z35o(1)調 AAS
ふと思ったんだけど、本当にエアーインディアですか?
エアーインディアはヤンゴンに飛んでなかったような気が。
もしかして、インディアンエアーではないですか?
それならスーレーパゴダのちょい北にオフィスがあったと思うんだけどね。
221: 03/09/07 00:45 ID:P+TnBmvj(1)調 AAS
>>219
ヤンゴンはもちろん、ミャンマー国内にエアインディア(AI)のオフィスはないよ。
だからリコンファームは国際電話するしかないかと。
222: 215 03/09/07 11:38 ID:wW5zU0nk(1)調 AAS
結局はおれの言った電話じゃねーかい。
223(1): あのー 03/09/07 21:28 ID:Zgd/8Wd9(1)調 AAS
>215
ミャンマーで公衆電話のあるトコおしえてくだすい。
224: 03/09/08 12:04 ID:karewKtz(1)調 AAS
>223は人生の敗北者
225: 03/09/08 14:17 ID:CMHjfa8C(1)調 AAS
日本人がイメージする通りの公衆電話はないよ。
上でも誰かがレスしてたけど、路上に机を並べてる所で
そこのお姉ちゃんを通して電話するのが、日本や他の国でいう
公衆電話のように簡単に電話する方法。
でも国際電話は基本的に看板を掲げた所のみなので注意。
路上の国際電話も結構高いでつ。スーレーの向かいにある
モスク横にも店の前に電話を置いていて、そこは国際電話可。
226: 196 03/09/08 23:35 ID:IDJpP8ZA(1)調 AAS
来週からミャンマー行くから予習として?あいのりみたよ。
ビルマの竪琴ばりに出家してワラタ
出家したら、今までの知り合いとしゃべったり触れたり目をあわせたりしちゃだめなんだね。
やっとビルマの竪琴で出家した水島上等兵が、軍隊との接触をかたくなに
避けてたかが理解できたよ。
ふつーに「そんなに避けなくても自分で説明すれば、、、」って思ってた。
227(1): 03/09/09 09:44 ID:y+vJ3Ah/(1)調 AAS
バガンのピンサルパGHで日本語ペラペラで微妙に藤井フミヤに
似てるやつ誰か知ってますか?
228: 03/09/09 16:37 ID:alq3CHRF(1)調 AAS
>>227
知っていますが、どうかしましたか?
229: 03/09/14 01:36 ID:O1NZIkg5(1)調 AAS
タウンビョンの祭りに行ったけど
噂ほどオカマちゃんがいなかったのはなじぇ??
230: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
231: 03/09/14 14:01 ID:dqj+C1Ko(1)調 AAS
>>209
インド系の餓鬼か?オレは初日と最終日にアウンサンマーケットで
会ってしつこく両替勧められたよ。日本語話す華僑宝石商とグルだったかな。
>>211
さくらタワーの方に二人組みの餓鬼もいない?
232(1): 03/09/14 23:27 ID:dGuEiKZw(1)調 AAS
ヲレも2年位前かな?ガキにボジョーマーケットの中を案内してもらった事ある。
インド系で、ガキかと思ったら17とか言ってたよ。
財布屋教えてもらって、チップやろうとしたら「チップ貰うためにやってるんじゃない。日本語の勉強をしたいだけだから要らない」って受け取らなかった。
その後一緒にジュースを飲んだけど、イタリア語とかフランス語も片言できるみたいだった。
あんまりディスコとかに観光客連れてくなよ!って諭したら神妙な顔して聞いてたっけ。
中にはマトモな奴もいるんだと思ったよ。
233: 03/09/16 18:45 ID:5rrlJTw+(1)調 AAS
>>232
そうなんだよな、タイや中東の感覚で変な先入観を持っていると
良い方向で裏切られたりして、なんか申し訳なく思ってしまったりする。
マンダレー駅で拾ったリキシャのオサーン、おれが言った場所とは全然違う宿に
連れていきやがり、「私を信じろ。日本人をだますなんてことは絶対にしない」と
自信タップリで語り出し、またなんともいえない憎めない雰囲気を
持っているので「まあいいか」という気分になって
ものは試しにその宿に行ってみたら本当に良い宿だった、ってことがあった。
そのオサーン、宿に着いたらボリもせずチップも要求しないでさっさと行ってしまった。
礼を言いたいなあと思いながら、数日後、マンダレーを発つときに駅で
再会した。「な、いい宿だっただろー!」と得意げな顔なので
コーラでも飲む?と誘ったら、急にリキシャに乗って「また来いよー」と
言ってさっさと行ってしまった。
この国にいると人を疑うことを忘れてしまう。
234: 03/09/21 13:24 ID:28+Mf810(1)調 AAS
ホゲ!!
235: 03/09/22 20:05 ID:iHDaAgOl(1)調 AAS
ミャンマー中部で大地震発生。
236: 03/09/27 15:51 ID:VDx4WW9A(1)調 AAS
スレーパゴダで日本語を話す小僧二人に会った。
一人はインド系。←タイーホされちゃったの?
なんか漏れの顔を見る目がギラギラしてるな〜と思ったら。
一人の小僧が、ポコチンを触ってきた。一緒に寝たいとか
言ってきたので、はぁ?って言ったら、インド系の日本語
ぺらぺらの香具師が、日本人のホモが彼をホモの道に導いた
と逝っていた。どうやら、日本人のホモがフェラをしてやった
らしい。ちなみに、ホモではないインド系の口癖は「郷に入っては
郷に従え。」→ここはミャンマーだからロンジーをはけ。だから、
俺の知っている店でロンジーを買え。結局、買わなかった。
タイではポコチン触られたら、財布をガードするように。
237: ヲイヲイ! 03/09/28 10:33 ID:1BHTzXHT(1)調 AAS
日本人のホモって、別板で例のキティのオサーンとやりあってたヤシじゃないの??
なにやってんだか・・・。
238(1): 03/10/02 13:00 ID:8RHvWFYR(1/2)調 AAS
ミャンマーでトラベラーズチェックが使えないというのは
本当ですか?
239: 03/10/02 13:14 ID:cPGepEl8(1)調 AAS
>>238
空港で両替できるよ。FECに。。。
240(1): 03/10/02 13:17 ID:8RHvWFYR(2/2)調 AAS
そうですか。それはよかった。でも空港でしかできないのか。
どうもありがとです。
241: 03/10/02 17:06 ID:J+xmz0i3(1)調 AAS
>>240
それで良かったの???
強制両替は無くなったんだよ。FECなんて嫌がられるよ。
米ドルの現金を持っていくことだね。
242(2): 03/10/02 21:58 ID:1Qg2/d53(1)調 AAS
>強制両替は無くなったんだよ。
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
それはマヂでつか?
243: 03/10/02 22:13 ID:xasPUxn9(1)調 AAS
>>242
いろいろなサイト見てみなよ。うそじゃないよ。
1ヶ月くらい前からだったっけ。
244: 03/10/03 12:37 ID:8j+emnUk(1)調 AAS
>>242
FECなんて街中で両替できないよ
245: 03/10/03 14:45 ID:gWIFc+QH(1/2)調 AAS
出来たよ。
ってか正規の両替所の人に「そこのインド人のほうがレートがいいよ」
と闇両替を薦められましたが。
246: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
247(1): & ◆FJotLDPJXU 03/10/03 17:42 ID:W8zXNN2Z(1)調 AAS
ミヤンマーから陸路でバングラに抜けられるんですか?
248: 03/10/03 18:44 ID:gWIFc+QH(2/2)調 AAS
>247
猿岩石ルートでやってみそ。
249: 03/10/04 15:04 ID:HjOtmTma(1)調 AAS
ミャンマーのビザには申請用紙2枚とreport of arrivalが1枚必要らしいけど、
申請用紙2枚ってのは、全く同じものを2枚ってことですか?
250: 03/10/10 11:23 ID:rTDmtk8e(1)調 AAS
まったく同じものを2枚書くという事です。
大使館に電話すると、親切に教えてくれるよ。
251: 03/10/11 16:21 ID:BCFW6d8r(1)調 AAS
どうもありがとございます。
252: 03/10/18 23:41 ID:IISdgSKO(1)調 AAS
ミャンマーのモンラーから中国に抜けることは可能ですか?
ぐぐってみたけど、中国側のモンラー(どちらかというとラオス側)が
たくさんでてきて混乱してます。
253: 03/10/19 00:02 ID:KL6wW+tp(1)調 AAS
KIXの全日空便に復活の予定はないのでつか?
昔乗ったとき満席だったのに・・・。
254: 03/10/19 14:56 ID:gCb3/vef(1)調 AAS
ミャンマーの新聞社・通信社・放送局のニュースサイトや
反政府組織・亡命政府・シャンやカチン、カレンの独立ゲリラのサイトへのリンク。
機械翻訳がついてて日本語で読めるよ
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
255(1): らんぐーん 03/10/21 22:42 ID:MepwoM4L(1)調 AAS
昨年ミャンマーに行った時、昔韓国幹部が北朝鮮に暗殺(爆死)され
た記念碑がある湖の公園(名前忘れた)の水上にある黄金色のレスト
ランを撮影してたら、地元らしき人にお金請求されました。
何だか許可書っぽい札下げてたけど、ホントのとこどうなんだろう?
256: 03/10/21 22:57 ID:daaj8eW3(1)調 AAS
>>255
公園の入場料が3ドル程度だったと記憶しているがそれの事では?
257(1): 03/10/26 02:48 ID:X9Pz4TRr(1)調 AAS
バイト先のミャンマー人のおじさんと知り合ってミャンマーに興味を持った大学一年です。
春休みにタイ〜マレーシアに行こうと思っています。
ミャンマーはどうやらヴィザが要るみたいですね。あと、バンコクからだと入るのが難しいとか。
やはり飛行機でラングーンまで行った方がいいのでしょうか?
258(2): 03/10/26 10:29 ID:eolTTLBr(1)調 AAS
>>257
バンコクから飛行機で入国が良いかと
259: 03/10/26 10:30 ID:ieXE8wc+(1)調 AAS
ラングーンと言うな!嫌がられるぞ。
260(1): 03/10/30 00:57 ID:+PMrwQAe(1)調 AAS
>>258
怒られました(笑)ミャンマーという国名自体も軍政のこと言ってるんですよね。
上のほうに上がってた、入国費だかなんだかで金を払わなければならないことも
話しました。
>>258
バンコクに行ってからチケット取れますか?
261: 03/10/30 12:19 ID:PdO/D3K6(1)調 AAS
>>260
ビザもチケットもバンコクで取れます
262(1): 03/10/30 12:49 ID:84rqStMC(1)調 AAS
>>258
>ミャンマーという国名自体も軍政のこと言ってるんですよね。
??? 意味わかんね〜
昔のビルマがミャンマーのイギリス風の発音だから
自分たちオリジナルの発音であるミャンマーって言ってくれよ
と主張しているだけだろ
ミャンマーの土井たか子こと スーチーみたいなこ言うなよな
263: 03/10/30 12:57 ID:9+whkkMe(1)調 AAS
>>262
?
264(1): 03/11/05 00:47 ID:MfrTb17O(1)調 AAS
飛行機で朝インレー湖に着いて、その日のうちにボートをチャーターする
ことは可能でしょうか?
ミャンマーに9泊10日の予定でヤンゴン、バゴー、チャイティーヨ、マ
ンダレー、バガン、ポッパ山、インレー湖を回るかなりの強行日程なので
(サラリーマンはつらい)。
265: 03/11/05 23:03 ID:gIiWV6eN(1)調 AAS
>264
問題無いと思います。
ボート乗り場に行けば、すぐ準備してくれますよ。
で、インレー湖巡りそのものは、6時間くらいあれば充分なはず。
僕は、9時頃出発して、3時には帰って来てましたね。
あと、チャイティーヨーは、バゴーから行った方がいいです。
朝5時起きで、サイカーでバゴー観光、そのままタクシーチャーター
(ガイド付き)でチャイティーヨーへ。
地元民や工事車両に紛れ込ませてもらって、まったく歩くことなく
ゴールデンロックへ。
その足で、夜までにヤンゴンへ帰る。
この行程で、35ドル(入山料込み)で行けました。
いいガイドさんを見つけると、時間の節約になりますよ。
266: 03/11/07 15:39 ID:5duJP3qh(1)調 AAS
インレー湖の輪くぐり猫って有名だったんだな。
テレビでインレー湖が出ると必ず紹介されるのね。
267: 03/11/09 16:22 ID:A2RfRfCM(1)調 AAS
揚げ
268: 03/11/11 23:40 ID:j8bCvHsq(1)調 AAS
マンダレーとパガンの間のフェリーって、一日かけて乗って面白いものでしょうか?
269(1): 03/11/11 23:53 ID:NZa8klyo(1)調 AAS
とっても飽きます。
途中1回着岸しますが、船客の白人が村人に飴玉やお菓子を投げて楽しんでました。
村人(子供たち)は大喜びしてました・・・
270: 03/11/12 12:53 ID:FBCrV2tl(1)調 AAS
ラングーンに一週間くらいいようと思うんだけど(他の国を回る都合で)
それくらいでこの街回れますかね?
逆にそんなにいるのは勿体無い?
271: 03/11/12 16:15 ID:YizB4c88(1)調 AAS
つまらんかった、ミャンマー。
272(1): 03/11/12 22:28 ID:95izva/F(1)調 AAS
インレー湖ってどうですか?
湖の岸に家々が並び、交通は舟とか。
湖上で行われる神秘的な祭とか。
見れるのでしょうか。
273(1): 03/11/12 22:33 ID:7RV+jKVp(1)調 AAS
>>269
御意見ありがとうございます。
やっぱバスにしようかな。。。
274: 03/11/13 00:28 ID:1By4pMib(1/2)調 AAS
>>272
暑い時期に行くとまさにリゾート。
ヤンゴンの街を見るならこの爽やかな田舎も見ないともったいない。
人があまりにもフレンドリーすぎてすごく疲れるけど。(w
雨季だと水田の風景が全て水に没して、明け方とかものすごく
神秘的な風景が見られる。まあ水だらけで何も出来ないが。
ターズィのホテルで車をチャーターして行くとラクだよ。約4,5時間。
275: 03/11/13 00:31 ID:1By4pMib(2/2)調 AAS
>>273
バスで行った人から聞いたんだけど、乗り心地は悪いし暑いし
人がいっぱい乗ってるしで死ぬほど疲れたと言ってたよ。
死ぬほど退屈でも、船でデレ〜ンと寝っ転がってたほうが
いいかもしれないって。
あとマンダレーで腹を壊した人は「船は地獄だった」と言ってたっけ。
276: 03/11/14 08:14 ID:86eVzz3V(1)調 AAS
ミャンマー懐かしいな。一昨年30日フルに取って行ったよ。
マンダレー行ったときにずっとお寺で生活してたな。
宿代はただだし現地のVIPらしき人に何でも奢ってもらったしいい思い出だ。
でもヤンゴンだけは最悪だったな。日本語喋るガキうざかった。
277: 03/11/14 13:17 ID:EbTBdMcP(1)調 AAS
この国で自動ドアとかエレベーターの類いって見た?
おれ、一回しか見なかった。(1998年)
278: 03/11/16 08:20 ID:ZdNB41YL(1)調 AAS
この前久々に行ってきたら、イミグレでミャンマー人が写真・指紋データ入りパスポートで、さっさと出国してったよ。
ミャンマーにもこんなもんが導入されてたとは!
驚きますた・・・。
エレベーターは旧東海銀行の入ってたビルにあったし、チャイナタウンには結構あるのでは。
上海百貨店にはエスカレーターもあったんじゃない?
279: 03/11/16 14:02 ID:0nwffjjP(1)調 AAS
なぬー、東海銀行なんかあったのかー
エ、エスカレーターもあるとは・・・というか百貨店なんか記憶にないや。
もっかい行かねばいかんな。
280: 03/11/16 16:19 ID:EhTr4qec(1)調 AAS
東海銀行っていっても、事務所だけね。
どっかのビルの4Fだかにあったけど、エレベーターはかなりボロだったよ。
結局銀行業務は許可されずに撤退したんじゃないかな?
上海百貨店には制服着たデパガらしきものがいたけど、床の上にみんなペタコンと座り込んで話ばっかり、モノ売るなんて雰囲気はサラサラなかったな。
2年前くらい前ね。
281(2): 03/11/17 19:49 ID:OzVbPH39(1)調 AAS
はじめまして。12月初旬からミャンマーに行こうと思っています。
まだ何も準備してないですが・・・。
現在VISAをダウンロードして記入しているのですが、
ちょっと質問しても良いですか?
complexion(肌の色)はなんて書けばよいんですか?
イエローなんでしょうか。
それと、Adress in Myanmarはhotelとかって書いておけばよいのですか?
282: 03/11/18 10:05 ID:4T8/dqJ5(1)調 AAS
>>281
肌の色はイエローで、住所はホテルをいつも書いてます。
283: 03/11/18 11:44 ID:Kqr3P8uo(1)調 AAS
>>281
ホテル名でOK。
おれはどこの国でもホリデイインと書いてしまう。
・・・で、ヤンゴンに行ったら本当にニセホリデイインが
あってビクーリした。(w 今もやってるんだろうか。
284(1): 03/11/18 13:16 ID:wFH4YomA(1)調 AAS
多分ミャンマー大使館と繋がってる業者のHPだったと思うけど、
そこの記入例には肌の色は「medium」になってた。
285: 03/11/18 13:17 ID:XRiNUKP+(1)調 AAS
tes
286: 03/11/18 22:35 ID:X6u2CdzW(1)調 AAS
危ない海外の方に出ていた、以下のサイトでビザを取った方はいますか?
手続きが楽そうだし安いみたいです。
外部リンク:www.visa.gov.mm
287: 03/11/19 21:03 ID:m3MKr4nb(1)調 AAS
皆さんどうもです。
一昨日は時間に間に合わず、昨日行ったら休日で、今日ようやく行ってきました。
肌の色は"yellow"にしてしまいましたが、
後ろに並んでいた旅行代理店の方に見せてもらったら、
>>284さんの仰るように"medium"と記入されていました。
向こうでの住所は"Hotel"でOKでした。
sexは適当に"twice a week"と書きました。
すみません。二重にウソです(涙。
あと、大使館の受付の人(一番右)の声がかわいかったです・・・。
なんかちょっとやる気出てきた。
288(1): 03/11/19 21:26 ID:MLBI8WnX(1)調 AAS
タイのラノーンからミャンマーのコートンに行こうと計画しています
(今月末に)
歩き方などでは日帰り入国がビザなしでOKのようですが,
2泊3日までビザなし可という話も聞いたことがあります
タイ・ラノーン〜ミャンマー・コートンの
ビザなし入国について最新の情報知っている方います?
289: 03/11/22 01:16 ID:dSxENGK7(1)調 AAS
マンダレー〜バガンは船がお薦め。
たしかに免疫のない私にとっては生まれて初めての衝撃的な船だったけど、
ヤンゴン〜マンダレーのバスに比べれば快適だった。
やっぱり、運動できたり寝っ転がれたりするっていうのは良いよ!
台所もあるからチャーハンとか出してくれるし、ビールも飲めるよ。
バスはそういうお店に止まらないと無理だけど、船なら何時でもOK。
だから私は船をお薦めします☆
290(2): 英語は通じる? 03/11/25 07:15 ID:F6I5n0M0(1)調 AAS
ミャンマーの瞑想道場に行こうと考えています。
マハシ瞑想道場と言ってヤンゴンにあるらしいです。
道場内では英語が通じるらしいのですが、街中ではどうなのでしょう?
第一外国語らしいのですが、「全然通じない」とか「浸透してる」とか
情報がまちまちです。
実際にミャンマーに行かれた方、どういう印象でしたか?
291(1): 03/11/25 11:42 ID:KmxFQAkp(1)調 AAS
>290
英語圏以外でここまで英語が浸透している国はそうそうあるまい。
英国占領時の名残りで、英語教育に重きをおいているため。
よって教育を受けられなかった貧しい人たちは全然ダメなのだが、
そんな人たちとの接点は旅行者には非常に少ないのでダイジョブ。
292(1): 03/11/26 02:13 ID:hJZ3HPAN(1)調 AAS
ラノーンからコートン
今年の 7 月に行ったとき、Visa なしで 2 泊 3 日までオッケーって言われた。
293: 290 03/11/26 06:55 ID:H8+Buf6P(1)調 AAS
>>291
>英語圏以外でここまで英語が浸透している国はそうそうあるまい。
おぉ、そうなんですか!
確かにTVでスーチー女史を観ると英語を喋っていますね。
日本人の独立義勇軍の存在で感謝されるし、英語は通じるしですか。
敬虔な仏教国だし...よかった〜。
レスありがとうございました。
294: 03/11/26 20:52 ID:4iH9SrNM(1)調 AAS
色白の日本人男性がミャンマー女性にモテるのは本当ですか?
295: 03/11/27 00:17 ID:/9l4/G+x(1)調 AAS
日本人だからモテるのです。女性もしかり。
296: 03/11/27 03:31 ID:Ti1iWeOf(1)調 AAS
一緒につるんだミャンマー人に、「キミ、モテるよ」って言われました。
自分は鈍感だから気付かなかったけど、すれ違う女性の視線があったようです。
ちなみに自分は特に白いって言うワケじゃないけど、まぁ、日本人顔。
ついでにゲイです。
297: 私は昭和1ケタ世代モデルです 03/11/27 10:09 ID:bd3jZ9ro(1)調 AAS
タナカは「色白への憧れ」を象徴している面のあるのでしょうかね。
東洋人顔で色白がいいのでしょうね、...わからんけど。
フォトサイト見ましたけど、ミャンマー族は基本的に日本人と同じ顔ですね。
フィリピン人は目の彫りは深いけど、鼻が低いですね。鼻筋が無いというか。
ミャンマー族は彫りは日本人程度だけど、色黒ですかね...。
でもまぁ、日本人の中に入れば「派手な造り」の部類に入りそうだなぁ。
そう言う漏れは今の時代にあって、縄文顔の輪郭を持ち弥生人のフラットさを
兼ね備えている168cmの男なわけだが...。 ギブミーチョコレートプリ〜ズ!
298: 03/11/28 11:45 ID:cg6ciOpg(1)調 AAS
ミャンマーは「ぼっとんトイレ」ですか?
あんまり他人の産物は見たくないなぁ〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s