[過去ログ]
[2] ギリシャ Αθηνα ギリシア [2] (981レス)
[2] ギリシャ Αθηνα ギリシア [2] http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
314: 異邦人さん [sage] 03/09/20 11:25 ID:Kg0sC1Wr >>313 そんなに悩んでるならとりあえず行ってきてみたら? あなたがずっと勉強している古代ギリシャの地名、ほとんどそのまま 残っているよ。その地に実際に立ってみるだけでも貴重な体験だと 思うが。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/314
315: 異邦人さん [sage] 03/09/20 21:55 ID:RbZ24964 アテネのボッタクリ飲み屋の話。 http://www.hat.hi-ho.ne.jp/hkiyo/column/hituji.htm 3 悲しみのクリスマス http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/315
316: 異邦人さん [] 03/09/21 01:43 ID:xiepv94B >293 アドニスホテル泊まりましたよ。8月14日前後です。 ツインの部屋が確か7,000円くらいでした。 別に悪くはなかったけど、よくもなかったです。部屋は清潔でしたが バスタブがなくシャワーだけでした。朝食もパン2つとコーヒーだけ。 場所はプラカ地区で駅にも神殿にも近くていいのですが、すぐ近所に もっとよさそうなホテルもあったので、いろいろあたってみては? もう決めてしまっているかもしれないけど。ちなみに僕らは当日予約なし で行きましたが、客は少なかったです。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/316
317: 212.205.233.114 [] 03/09/21 02:35 ID:2uqwtt0R 302 アテネに戻ってきました。 アテネ → クレタ島 → サントリーニ島 → アテネ(現在) サントリーニ島はずっと快晴。最高気温は30度弱、最低気温は20度くらい。 西からの風が意外に強かったです。 宿は、フィラの町のバスターミナルの西側のペンション、15EUR/日でした。 ■観光情報 アクロティリ遺跡は、短管足場とクレーンの乱立した単なる工事現場。見る価値なし。 ただし、アクロティリから海岸沿いに東に行ったレッドビーチはイイ! フィラ遺跡は、ロンプラの書き方では海岸沿いに在りそうな感じだったが 実は標高360mの山の上。ペリッサもしくはカマリから40分ほどの登山です。 (木が生えていないので、直射日光あたりまくり)。カマリから車をチャーター したら標高270m地点までなら連れていってくれそうです。 白い家と、青い屋根の教会などはイアの町がイイ。フィラはいまいち。 バス(フィラ発) アクロティリ1.3EUR,30分おき。カマリ0.9EUR,30分おき。ペリッサ1.5EUR,30分おき イア0.9EUR,30分おき。アトニウス港、フェリーの時間のみ1.3EUR なお、アクロティリの始発は9:00 逝く方は参考まで http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/317
318: 異邦人さん [] 03/09/21 08:16 ID:gU4TQBsy こないだ9月16日に、シンタグマから空港までバスに乗ろうとして、 券売場で、切符を買おうとしたら、「今日は無料」と言われました。 自分のヒアリング力のなさから心配で、バスの運転手に聞いても同じ。 後から乗ってくるヨーロピアン観光客も、タダと聞いてワンダフル!などと 言ってました。 どなたか、何で無料だったのか知っている方教えてください! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/318
319: 異邦人さん [] 03/09/21 10:05 ID:chFp1s0t ギリシアのデルフィのホテルとてもよかったよ。ロッジ風で友達とかなり喜んでしまいました。 食事はあまりおいしくなかったけど。朝起きたら、羊飼いが山を歩いていて何か アルプスの少女みたい、、、。って騒いでしまいました。友人曰く、アルプスはもっと 綺麗だよ。です。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/319
320: 異邦人さん [] 03/09/21 11:26 ID:vvXSsUkA アメックスのT/Cを持っていったのですが、ロドスやクレタのアメックスオフィス(提携している旅行社でしたが) では無料でないどころかキャッシャにさえ変えてもらえませんでした。 他の国ではそんな事は無かったのですが、ギリシアではそんなものなのでしょうか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/320
321: 異邦人さん [] 03/09/21 17:49 ID:fixVtqB+ >>318 ギリシャの新聞記事を検索してみました。 このページの MOBILITY WEEK って見出しのところに書いてあります。 ttp://www.ekathimerini.com/4dcgi/news/politics_23971193KathiLev&xml/&aspKath/politics.asp?fdate=16/09/2003 どうやら、European Mobility Week と言ってマイカーを使わずに公共の 交通手段を利用しよう、という運動(?)のようですね。詳しくは下記を。 ttp://www.mobilityweek-europe.org/info/info.html 318さん達はラッキーでしたね〜。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/321
322: 異邦人さん [] 03/09/21 21:07 ID:6y9fEY7z さっきギリシャから帰ってきました〜!(ミコノス&アテネ) みなさんカキコしてらっしゃるように、お天気は概ねよかったです。 ただ朝晩は寒かった・・・(とくにミコノス) 薄着しかもってなかったんで、結構ツラかったな。 帰りの税関でVATのスタンプもらうの忘れて、 税金の還付が受けられなくてちょっとウチュ〜 どっちみち買ったものはパッキングして預けてしまってたが。 初ヨーロッパだったけど、なんか気疲れした旅だったなあ。 ミコノスはよかったけどね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/322
323: athei36-a023.otenet.gr [] 03/09/22 02:28 ID:Wgysk46O 302 >>318 今朝6:35に利用したアテネのA11系統も無料だった。 今日は、デルフィ往復してきた。7:30にアテネを出て10:25デルフィ着。 13:30デルフィ発で、16:30アテネ着。時刻は www.ktel.org の通り。 運賃は片道11.0EUR。 博物館は入り口ホールのみ無料で開館。 団体のツアー客いっぱいで、ツアー客がいないときを見計らって見るのが コツ。 ちなみに、アテネのリオシオン・バスターミナル(BUS TERMINAL B)への 行き方は、ロンプラにはややこしく書いてあるけど (1)市バスで行く場合( プラクテリアバス停下車、アテネ市内方向に1本戻って、東へ100m。 E12 B11 720 719 747 A10 E93 704 714 が停まるとバス停には書いてある。 (2)地下鉄で行く場合 アギオス・ニコラオス駅下車、駅のホーム北端にある歩道橋から 北へ1本か2本行った道(KAPIDAKIを西へ。約1km弱(10分)歩く。 先ほど、モナストリアキとオモニアの間で、バイクに乗った若者が 交差点の真ん中を占領して、奇声を上げていた。何だかね… http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/323
324: 322 [] 03/09/22 16:37 ID:aFydW6Ru そうそう、ミコノスにソマス(トマス)バーまだあった。 IKON(アイコン)BARという名前に変わってた。 「遠い太鼓」のコピーを持ってた。 最近日本人はあまり来ないと言ってた。 トマスはなかなかオモロイ奴だった。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/324
325: 318 [] 03/09/23 00:44 ID:0sCoEOAF >>321 なるほど。 調査ありがd! 自分でも探してみたけど見つからなかったので、 貴殿のおかげで謎が解けました! 旅先で偶然お祭りとか、こんなのにあたるとちょっと嬉しいよね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/325
326: 異邦人さん [sage] 03/09/23 05:02 ID:+UqNFKvL 個人でスニオン岬から市内まで戻るのって バス逃したらタクシーしかないですか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/326
327: 異邦人さん [] 03/09/23 16:40 ID:AJsa+fFr >322 私もIKON BAR行きました! 看板に「トマスバー」ってカタカナで書いてあったのにはワロタ。 っていうかそれで始めてわかった。 ゲイピープルで一杯のゲイバーになってた。 ところでイコンって読んでたけどアイコンって読むんですか。。。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/327
328: アテネ嫌いです。 [] 03/09/24 10:37 ID:WepSQFyu >>326 個人で、夏期にスニオンで夕日見る方法はタクシーかレンタで往復するしか ない気がする。 なぜなら帰りだけタクシー呼ぶことは不可能なので。 バスだと最終が出るのは日没前だし。 でもこれはあくまで9月までの話。 10月にはいれば日没も早くなるので平気かもね。good luck! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/328
329: SK ◆huxx9y/AHg [] 03/09/25 01:17 ID:jJBkR6nF アトス山に行ってみた人いる? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/329
330: 異邦人さん [sage] 03/09/25 01:54 ID:+DLmu8ws >>329 その話は前スレで厨を呼んだからタブーなのでは・・・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/330
331: SK ◆huxx9y/AHg [] 03/09/26 21:07 ID:nuMg9NL3 >>330 そうなの?スンマソ。 前スレ見てないもんで。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/331
332: 322 [] 03/09/26 23:11 ID:NfJEhsWz >>327 トマスがそう言ってたんだよ<アイコンバー なんかすごく難しい意味だよと言ってたが、 日本語ではうまく説明できないようでした。 そうそう、あのとってつけたようなカタカナワロタ〜!!! 私もあれで気がついたんだけどね。 トマスの友達ってオサーンにしつこくからまれて、早々に帰ったけど。。。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/332
333: 327 [] 03/09/27 07:09 ID:YegI1Rcs >>332 我々はカップルでいったんだけど帰るときには店の中他は全員男状態。。。 >トマスの友達ってオサーンにしつこくからまれて あなたが男か女かわからんけど、男だとしたら誘われてたってこと? ゲイの4人グループ(結構さわいでた)、ゲイのカップル、トマスと仲のよさそうな常連1人客(カウンターに陣取る。イパーイいてた) いろんなパターンがありました。 男女や女同士で入っても問題ないような雰囲気でしたけど。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/333
334: 213.157.161.186 [] 03/09/27 16:27 ID:kfu+zSHv 302 いま、ルーマニアからカキコしてます。 今週の中頃、テッサロニキからブルガリア経由でルーマニアまで 来ますた。 で、メテオラの情報あげときます。 アテネから7時30分の列車に乗り、12時20分にパラエロファサロス駅 で乗り換え。13時30分頃カランバカに着きます。10.3EUR。 カランバカでは、1部屋20EURでした。シェアしたので10EURしか払いません でしたが。 カランバカよりメガロ・メテオロン修道院までタクシーで行くと5EUR。 で、メガロ・メテオロンから修道院を5つほど見てまわる(一番端まで行く) と最後の修道院をほぼ13時頃に出ることができます。 (朝8時にカランバカをタクシーで出発し、メガロメテオロンからはすべて徒歩) カランバカの街には13時30分頃戻れます。山道を降りた街の入り口の コカ・ロカとかいうタベルナで5EUR程度で食事もできます。 カランバカからテッサロニキへの移動は、8:00のピレウス行きのICに 乗り、9:00にパラエロファルサロスで下車、11:30にテッサロニキ へのICに乗り継ぎます。15EUR。 パラエロファルサロスは駅を出て右へ1kmほど行き、踏み切りのある交差点 を左へ200mほど歩くとガソリンスタンド兼カフェがあります。 時間をつぶせるのは、唯一この一軒です。駅構内は何もありません。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/334
335: 322 [] 03/09/28 12:01 ID:H+KT4ly2 >>333 当方、♀です。 私が逝ったときも、♂♀、♂♂いろんな人がいた。 そのオッサンは、トマスから友達なんだ、と紹介されて ふつーに世間話してたんだけど、徐々に口説きモードに。 まあ女一人でのんでりゃ、よくあることで仕方ないがな〜 ギリシャの男の人は、日本人女がわりに好きみたいだね。 他の欧州系観光客からは、声もかけられなかった。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/335
336: 327 [] 03/09/28 13:59 ID:9cjbxzNR >>335 当方、男です。アイコンバーへは夫婦で行きました。 アイコン(IKON)って「宗教画」と地球の歩き方には載ってましたよ。 トマスに「日本語話せる?」って聞いたら「うーん」って首をふられ、 「ここ5年くらい話さなくなってすっかり下手になった」と日本語でかまされました。 トマスはどういうふうにオモロイ奴やったか教えてくだせー http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/336
337: 異邦人さん [] 03/09/28 16:21 ID:DwH1H8ol 12月のギリシアはいかがですか。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/337
338: 322 [] 03/09/28 18:50 ID:H+KT4ly2 >>336 宗教画のほうは、「ICON」で、あれとは違うんだ!と トマスは力説してました。。。 私にはいきなり日本語でしゃべりかけてきて、 第一声が「遠い太鼓読んだ?」 んで、もう商売やめたいだの夏は休みがないだの。。。 の、割には、音楽にのって踊ったり、 店が混んできたらやけに張り切り出すし、 なんだ、結局この店好きなんじゃん、とオモタ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/338
339: 327 [] 03/09/29 13:29 ID:nz09FePS >338 そうか「ICON」と「IKON」はちがうんだ。 「IKON」で検索したら会社名っぽいのがイパーイでてきた。 >第一声が「遠い太鼓読んだ?」 遠い太鼓にでてくるイメージと違って俗っぽくてワロタ 旅行記のネタに使わせていただきますw ありがとうございました。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/339
340: 322 [] 03/09/29 21:56 ID:WT8ce05q 327さん、んでトマスバーって妙に安くなかったですか? 私はウゾ一杯、ジントニ一杯、カンパリソーダ二杯で 10ユーロでした。 そのうち一杯はオサーンがおごってくれたらしいんだけど それにしても。。。。 ほかでのむと、カンパリ一杯で7〜8ユーロとられたのに。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/340
341: 327 [] 03/09/30 12:54 ID:jSiXZIRJ >>340 我々がいったのはハッピーアワーでした。確かに安かったです。 おごってもらったんかー。いいなー。 しかしウゾ飲めるとは酒豪ですなー。お土産屋の試飲で飲んだけどカナーリきつかった。(味が) 他に行った(別の日だけど)のはカストロバー。高めだったけどカクテルはうまかった。 客はほとんどゲイの本格ゲイ・バーでした。 妻がそんなにバーとか好きでないんで以上2軒が限界でした。。。 322さんはどこ行きました? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/341
342: 異邦人さん [sage] 03/09/30 15:17 ID:rLiZx/dJ ミコノスとアテネに先週行ってきました。 結論から言えばシーズンはもうほぼ終わりに近いけど(気の早い レストランとかバーとかは店じまい始めてる)、でもまだまだ十分に 海で泳げる程度には暑いです。天気も良かったです。 ただ、ミコノスの売りの一つであるナイトライフはリトルベニス周辺の 数軒と港近くの老舗のゲイバーとかを除くとどこもがらがら。 有名なスーパーパラダイスのビーチディスコもすでに終了してました。 個人的に良かったのはリトルベニスのCapriceBarで、とにかく雰囲気も 客層もいい。DJもいい感じ。まだまだここはシーズン中みたいでした。 岸壁に椅子を並べてるのでサンセットを見るのにも最適。ただ、飲み物は お値段それなり(一杯10ユーロ位)。どれも旨かったけど。ぜひお勧め。 あとミコノスにしてはギリシャ人率が高め(大体お金持ちの若い子が多そう)。 後はスカンディナビア・バーってところも比較的盛り上がってたけどこっちは かなり外国人(特に北ヨーロッパ人)向けな感じで、飲み物も安い。後、どこも 盛り上がってくるのは真夜中から。 ビーチは4つぐらい行ってどこも綺麗だったけど、さすがにスーパー パラダイスが一番綺麗だった。ただ、ここスクーターで行くとすごく大変。 地図で見ると近いんだけど、曲がりくねった細い道を上り下りして かなり疲れます。特に最後の急坂。ここは船で行ったほうがいいと思う。 近くて綺麗で良かったのがオルノス・ビーチ。風や波も静かでした。 スクーターは状態のいい物で一日10ユーロくらい。 パーティー・お祭り好きでない人なら9月中旬−下旬のミコノスは かなりお勧めです。ホテルの値段が安くなるし、まだ全然泳げるし、 レストランもビーチも空いててすぐに場所が見つかるし。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/342
343: 322 [] 03/09/30 22:21 ID:qqLImHbH >>341 もう一軒、カタリナ・バー(すいません、綴りがわかりません)って とこにはいきましたね、カストロ・バーの近くだった。 でもどっちにしても、あんまり私が一人で楽しめる雰囲気ではなかったですう〜 私が気を使いすぎなのかもしれませんが、 ありとあらゆるところで一人でのみ歩いてる私でも、 ミコノスは♀一人ではチョット疲れる場所だと思いました。。。。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/343
344: 251 [sage] 03/10/01 21:05 ID:SJ5zTBPG 上で書いたように俺も男一人でミコノス行って浮くんじゃないかと 思ってたけど案外そうでもなかった。最初の晩に出かけたバーで アテネから来たギリシャ人の女の子が声かけてきて、でまぁ一晩 一緒に楽しく過ごせました。後、他の夜も違うクラブでオースト ラリア人の子が、自分も一人なんで、で一人で踊るのも恥ずかしい から一緒に踊ってくれとか頼まれた。 少ないけど決していないわけじゃないですよ、一人旅の人。 あ、ちなみにゲイの人にも二回ぐらい声掛けられました・・・・ しかしゲイの人たちどいつもこいつも9割五分のやつらはやたらに お洒落でカッコいいですな。そういう趣味はないけど思わず見とれちゃう ような人も結構いた。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/344
345: DD [] 03/10/01 22:55 ID:+PnnsFFv サントリーニ逝ってきました。これで2回目。 空港からフィラまでバス使った人はほとんどいなかった。 1ユーロくらいでとても安い! 向かい側の島ティラシア島行った人いる?上まで登るの大変だけど 静かないい感じの島だったよ。今の時期は客も減ってきているので ホテルは簡単に探せると思う。歩き回って探して 4つ泊まったがイアの方がおしゃれでいい感じ villaやapartmentに泊まるとキッチンがついているので スーパーで食材調達して食べたので安くつく。 この時期、日が当たらないところは結構寒く風も強いのでジャケットは必須です。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/345
346: [sage] 03/10/02 06:01 ID:mXR+anUu アテネは何か町中が工事現場だった・・・・ おかげで空気が悪いこと。歩いてるだけでやたら疲れるし。 上のほうで「ミコノスとかサントリーニ行きたいけど行き帰りに アテネ経由しなくちゃいけないのがイヤだ」って書いてあったのが よく理解できた。別世界だ。 後、何で100周年オリンピックの誘致に負けたか理解できた気がした。 当時は「アメリカがまた金とゴリ押しで持っていった」とか思ってたけど、 あのインフラならそりゃ負けるわ。歴史的意義がなければ絶対に誘致 できないな。あとさ、あの猛暑の8月に本当に競技するの? 死人が出そう。 アクロポリスも正直、前に見たアグリジェントの神殿のほうが よかった気がする。向こうのほうが原形とどめてるし。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/346
347: 異邦人さん [] 03/10/02 19:56 ID:U20lif1L >>346 だよね。アテネって、空気悪いし、見るものもそんなにないし、 なんか邪悪な雰囲気もするしで島とはほんと別世界。 ミコノスからの帰りに気がついたんだけど、 夏の間はヨーロッパの主要都市から島までの直行便がけっこうあるね。 私は次に逝くとしたら、アムス→島にしようとオモッタ。 しかしKLMとAFの合併でどうなることやら。。。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/347
348: 異邦人さん [] 03/10/02 21:46 ID:VG38RTp8 この前もアテネいったけど、全然工事はかどってないね。 オリンピックスタジアムも来年までに完成間に合うとは思えん。 昼ねばっかりしてて残業しないし。もうだめだな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/348
349: 251 [sage] 03/10/03 07:34 ID:SoUzXwHz 続き。 アテネはほんとゴミゴミしてるけど、あえて出かけるならPSIRI地区が 今はお勧め。地球の歩き方とかには書いてないけど、現時点での アテネのナイトライフの中心です。 モナスティラキ駅の北−北西の一帯。一見やばそうな雰囲気ですが、 一歩足を中に踏み入れるといい感じの洒落たバーやクラブ、タベルナが たくさんあって、若い子達が盛り上がってます。なんていうか再開発中の スラムって感じ。日本のガイドブックには載っていないけどお勧め。 観光客向けのプラカやお金持ち専用のコロナキと違って今時の アテネの若者が行くところ。他のヨーロッパの国では去年から今年に かけてダンス音楽が下火になってきていますが、どうやらギリシャでは まだまだ盛り上がっているようで、通りを歩いているとたくさんフライヤーを 貰いました。びっくりするような大物DJが毎週末のようにアテネに来ている ようです。以前のアテネ国際空港の旧ターミナルで巨大なフェスティバルが あるようでした。行けなくて残念。 ただし少し外れると物騒な通りもあるので常に人通りが多い道を歩きましょう。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/349
350: 異邦人さん [sage] 03/10/04 03:40 ID:tBCoaE0+ ギロとかスブラギは店ごとに味が違うので趣味の問題かなって思うけど、 個人的に一番おいしかったのはプラカの大通りにあった小さな店。 名前覚えてないんだけど帰ってから地図を見てみてところ、たぶん 地球の歩き方にも載ってるアレクシスとかいうお店だと思う。 (二軒並んでたけど)。 スブラギはなんか焼き鳥塩味って感じで、美味しいんだけどあんまり 外国の飯食ってる気がしなかったぞ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/350
351: 異邦人さん [] 03/10/04 19:45 ID:8zka3Cxd アテネの市街地は何処も工事だらけで、国立考古学博物館も閉鎖中だし。 オリンピア・ゼウス神殿跡も半分くらいが足場に覆われ パルテノン神殿は、以前にも増して足場まるけ。 地下鉄は、モナストリアキ駅の北逝きが閉鎖されているのを始め、 各所で駅が完全閉鎖されていたり、片側しか停まらなかったり。 市街地周辺の高速道路や主要幹線道路は工事中まるけで、 ピレウスからアテネに向けて作っている高速高架道路は まだ高架橋の足がやっと出来たところがかなりあって、どう見ても 間に合わんよ。 だいたい、空港からピレウスへ逝くバスの経路の過半で工事して どうするんだと言いたい。 その割に、アテネのユースホステルの汚さと言ったら… オリンピックまでに何とかしる > ギリシア政府 だいたい、昼間からバーやカフェにたむろして、働かない国民に問題ある。 全部、外資系のゼネコンに発注して、中近東と南アジアの労働者で突貫工事したら… http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/351
352: 異邦人さん [sage] 03/10/05 00:30 ID:dxkC3IqA 工事が間に合わなかったら、我々が何か困るのか? マスコミの人間はネタが増えて楽しいだろうが、イパーン人が ワイワイさわぐ理由が分からない。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/352
353: 異邦人さん [sage] 03/10/05 00:31 ID:dxkC3IqA 足場があったら遺跡の価値が下がると思ってるヤシは、 遺跡なんて見る必要なし。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/353
354: 異邦人さん [] 03/10/05 00:42 ID:WiXbNX8e 工事が間に合わないと、オリンピック期間の大量の観光客輸送に 耐えられない… いたるところで、大渋滞。選手団遅刻頻発。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/354
355: 異邦人さん [] 03/10/05 11:18 ID:PdWTlYHl オリンピックが終わるころは外国人との頻発したトラブルで、 ギリシャ人はすっかり無愛想になる。 しばらくは観光しにくくなるだろう。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/355
356: 異邦人さん [sage] 03/10/08 05:53 ID:SrW7Rd1/ それ、頻発したトラブルで無愛想って言うか幻滅するのは絶対 旅行者のほうだと思うんだが。普段でさえろくでもない、旅行者を カモにしようと狙ってんのがうんじゃかいるのに、これがオリンピックに なったらもう書き入れ時でえらい事になりそう。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/356
357: 異邦人さん [sage] 03/10/08 18:59 ID:xOFaAQSp トルコ人ほどうざくはないよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/357
358: 異邦人さん [sage] 03/10/09 06:58 ID:SRn2MwKy >>357 それは比較の対象が(ry http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/358
359: [] 03/10/09 17:53 ID:50C9+GVg JALマイルを使ってヨーロッパまで行き、さらにその先は自分で航空券を買ってギリシャに行く予定です。 乗り継ぎにはどの都市が便利でしょうか? 過去ログなど読んでるとロンドン、ローマ、パリを利用されてる方が多いようですが、どこでも 同じような感じなんでしょうか。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/359
360: 異邦人さん [sage] 03/10/09 19:59 ID:xBGTUFCR 乗り継ぎ地点からアテネへの距離が一番近いのは、ローマ。 それよりも、欧州内の格安券の状況によって考えたら? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/360
361: [] 03/10/09 20:40 ID:50C9+GVg >>360 ありがとうございます。 当方、飛行機恐怖症なので、できるだけ安全そうな乗り継ぎができる会社を探してみます。 前にのったバージンの格安会社が結構よかったんで、ロンドン経由がいいのかな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/361
362: 異邦人さん [] 03/10/09 22:40 ID:JuRJYgYH せっかくだからオリンピック航空でいこうよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/362
363: 異邦人さん [sage] 03/10/09 23:14 ID:xBGTUFCR 今では、バージンは格安のカテゴリじゃなくなってるけど。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/363
364: 異邦人さん [sage] 03/10/10 16:32 ID:NX9r/5Qz >>344 ・・・・・ひょっとしておいら一人でミコノス行っても 女の子見つかりますか?そんな開放的なとこなら 激しく行きたいぞ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/364
365: 364 [sage] 03/10/15 03:28 ID:o5bY9pY8 ・・・・ひょっとしておいらがスレの流れ止めちゃいましたか? 阿呆なこと聞いてすまんかった。気にしないで再開してください。では。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/365
366: 異邦人さん [sage] 03/10/15 15:36 ID:kh98Gglf >>364 毎年、夏が過ぎるとパッタリ話題のなくなるスレだから気にするな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/366
367: 異邦人さん [] 03/10/15 20:21 ID:reRFUlte ミコノスも店じまいの季節だしね http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/367
368: 異邦人さん [] 03/10/15 20:22 ID:tRhNG9tO age http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/368
369: 異邦人さん [] 03/10/15 20:42 ID:91Kn/n9I アテネといったらボッタクリバーが有名。 皆さん気をつけましょう。 アテネの街角で、親しげに話しかけてくる香具師には、要注意。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/369
370: 異邦人さん [sage] 03/10/15 21:31 ID:9FbHVG+H >>364 ミコノスはホモのメッカなので、男の子なら見つかるかもしれません(笑 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/370
371: 異邦人さん [sage] 03/10/16 06:40 ID:/NCSgdX0 >>365 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/371
372: 344 [sage] 03/10/16 06:44 ID:/NCSgdX0 あ、上は失敗。 >365 なんか可哀想なのでマジレスすると、普通に英語喋れてちゃんと 女の子と話できるんなら決して難しくはないと思うよ。 俺、別にいわゆるナンパ的なことぜんぜんしなかったけど、 それでも向こうから声掛けてきたし。日本人の旅行者はたくさん いるけどみんな真夜中になる前には引き上げちゃうので そういうとこには一番盛り上がる2時ぐらいにはぜんぜん日本人 いないのである意味希少価値。 ていうか基本的に日本でだめなら海外でもだめなのはお約束。 後は慣れだ頑張れ。 あ、もちろんゲイの方からも誘われますた・・・・ 丁重にお断りしたけど。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/372
373: 異邦人さん [] 03/10/17 12:56 ID:KNH7ZRdF こういうニュースとか 五輪=アテネ五輪の警備予算、25%上積み ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031017-00000988-reu-spo 「また、ギリシャ警察当局は、開会40日前から全国の競技場やホテル、 船舶、遺跡、港湾、空港を封鎖する意向を表明した。」 旅行の手配をしませんとか マリソル ttp://www.marisol-gr.com/ 「オリンピック開催期間中のご旅行について」 いろいろ出てるんですけど、この時期どうなっちゃんですかねぇ。 競技場やホテル、遺跡、空港などを「封鎖」ってどういうこと?(つД`) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/373
374: 異邦人さん [] 03/10/17 20:08 ID:ZcIe6zXf まあ、テロ対策のためにはオリンピック前後1ヶ月は、一般客お断り だろうね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/374
375: 異邦人さん [] 03/10/17 22:35 ID:2sgQDePg 11月にせっかく長い休みが出来るので 長年憧れだったサントリーニ島へ行こうと思ってたんですが その時期もしかして無人島状態でつか?(泣 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/375
376: 異邦人さん [sage] 03/10/17 23:28 ID:ZcIe6zXf いや、一応人は住んではいるけど。ただ、夏のように リゾート島という雰囲気ではない。 が、天気さえ良ければ、人が少ないので いい写真が撮影できると思うよ。 漏れは、3週間前にサントリーニに行ったのだが 真夏に行ったときより相当人の数が減っていたので よかったけどね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/376
377: 異邦人さん [] 03/10/18 01:36 ID:gGZfUGL8 馬?ろば?には乗れるの? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/377
378: 異邦人さん [sage] 03/10/18 19:23 ID:SjgH0Ck5 いくらオリンピックとは言え、7月中から旅行できないっていうのは どういうことなんだ?ありえなくないか?よくわからん。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/378
379: 異邦人さん [] 03/10/19 01:55 ID:u7C2xbgF 私もよく分からないので、「封鎖」って具体的にどうするのか 知りたいなー。わくわく。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/379
380: 異邦人さん [] 03/10/19 12:37 ID:J3qythRo >>375 私はギリシャの島には冬に行くことにしてます。 静かな白い街並みを楽しむには冬が一番。 冬でも空も海も青いし、十分エーゲ海を楽しめるよ。 寒さも他のヨーロッパ諸国に比べればましだし。 観光客も少ないながらもいなくはないです。 ただしホテルは高めの所しか開いてなかったりします。 レストランはむしろ地元の人相手の安めのとこの方があいてたかな。 毎日同じ店に通ってお店の人と仲良くなったりできるのも冬ならでは。 冬のエーゲ海、私はお薦めですー。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/380
381: 異邦人さん [] 03/10/19 13:42 ID:EZXzdssE >376、>375 ありがとうございます。 どこかで 「冬のギリシャはまるで日本海のようだ」 とか書かれてたので、心配してしまいました。 無人島は言い過ぎにしても、 ひと気がなくて寒くて雨降ってて今にも拉致られそうな雰囲気はちょっと嫌だな・・と。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/381
382: 異邦人さん [sage] 03/10/19 15:14 ID:V9DnMuQT >ひと気がなくて寒くて雨降ってて今にも拉致られそうな雰囲気 拉致されそうというのは無いと思うけど。 人気は無くて、寒いよ。例えば真冬のナクソス島の最低気温をアメリカのNOAA のデータベースで調べると、約5℃程度まで落ちている。最高気温は15℃くらい。 >冬のギリシャはまるで日本海のようだ 思いっきり波が荒れます。 サントリーニのような崖の上の町では影響は少ないけど 例えば、クレタ島のように海のすぐ横が旧市街のところは 旧市街が半分以上閉鎖(海面上昇で)というところも珍しくない。 それに、フェリーはそれなりに運航するけど、高速船や 小さなフェリー類はほとんど運休になる。波が強すぎて船体強度より 人間の船酔いを押さえられないからと思うけど。 それでも、人の気配が少ない分だけマターリできるので 孤独を愛する人にはなかなかいいところかもしれないけど。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/382
383: 異邦人さん [] 03/10/19 22:19 ID:Jv98viK7 サントリーニ島は飛行場あるけど、 強風とかで運休することって良くある? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/383
384: 異邦人さん [] 03/10/20 20:14 ID:BEderHvW サントリーニ空港とカマリの町(今年の9月撮影) ↓ http://no.m78.com/up/data/up052168.jpg 東風が海側から陸側に猛烈に吹くことがあり 秋以降は離着陸できないこともある。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/384
385: 異邦人さん [] 03/10/23 21:56 ID:O4yMaCel 11月はじめにギリシャ行くんですが、 メテオラとオリンピアならどっちいいと思います? オリンピア遺跡は工事中みたいなこと聞いたので迷ってます・・・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/385
386: 異邦人さん [] 03/10/23 22:25 ID:0k2EqeyH それならメテオラでしょうなあ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/386
387: 異邦人さん [sage] 03/10/23 22:52 ID:2N5dVu9c 先月末にメテオラに逝ったけど、そろそろ紅葉… もしかしたら、相当寒いことになってるかもよ。 でも、工事中で閉館している修道院は無かったから ご安心あれ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/387
388: 385 [sage] 03/10/24 00:07 ID:NHC9wlcM >386,387 ありがとうございます。 となるとデルフィよってからそのまま北上か。ちゃんと逝けるかなぁ。 紅葉のギリシャってどうなんですか?メインは夏だからあまりきかないけど。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/388
389: 387 [sage] 03/10/24 21:50 ID:6XCxLLUx デルフィからカランバカに直行で抜けようと KTEL の時刻表を調べまくったが 結局、アテネに一旦戻った。 カランバカからデルフィへは、カランバカを午前8時ごろに出れば 午後1時ごろにデルフィに着く乗り継ぎがあるらしい。 (カランバカで会った人が、観光案内所の情報のこの方法でデルフィへ 向かっていた) 紅葉のギリシア → 暑さが和らぎすごしやすい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/389
390: 異邦人さん [sage] 03/10/26 06:36 ID:rAILrG/H じゃあメテオラ先に逝ってからデルフィ逝った方がよいのね。 紅葉楽しみ〜 それでは逝ってまいります。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/390
391: 異邦人さん [] 03/10/26 07:33 ID:uS/XWe0W 道浪漫放送中あげとこ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/391
392: 異邦人さん [] 03/10/26 07:38 ID:DR1xJVGx 12月1月のミコノス島ってどうですか? 寒いだけでつまらないんですか? 地中海はやっぱり夏なのかな? 休みが取れる年末年始に行ってみたいのだか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/392
393: 異邦人さん [sage] 03/10/26 08:50 ID:GPm7uJcp >>392 >>380-382 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/393
394: 異邦人さん [sage] 03/10/26 10:01 ID:yKCAU6Xz エーゲ海は冬の日本海。津軽海峡冬景色。 はっきり言って、やめとけ。春か秋が一番イイ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/394
395: 異邦人さん [age] 03/10/26 16:53 ID:vFqh2ADr 来週行くのですが、まだセーフですか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/395
396: ヘラキチ [] 03/10/26 17:14 ID:XJxWYid7 はじめてこのスレッドへ来たので今ごろすみませんが、≫142さん(でもそのほかのかたでも) 教えてください。ミストラへのバスは坂を上がって遺跡入り口まで行くのでしょうか。 ネオ・ミストラというのは下の大きな木のあるタベルナだかのところの停留場でしょうか。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/396
397: 異邦人さん [] 03/10/26 18:56 ID:CH1eTEBK >>394 冬の瀬戸内海くらいか、それよりもっと海は青くて穏やかなくらいだと思うけどな。 真冬でもけっこう暖かいことが多いしね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/397
398: 異邦人さん [sage] 03/10/26 19:14 ID:yKCAU6Xz >>396 Google で「ミストラ ネオ・ミストラ」で検索かけたら出てくる ホームページで上から2個目のヤツに地図がある。 ネオ・ミストラ = 大きな木のあるタベルナ :正解 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/398
399: ヘラキチ [] 03/10/26 21:01 ID:3zUlGyhK >>398 ありがとうございました。この地図臨場感がありますね。かつて行った時この坂 の下が終点でけっこう歩きました。ちなみにカラマータへはドメスティックではいってやはり バスでアルテミージア(まさかアルテミスが生まれたところ?)経由でスパルタに入りました。 ありがとうございました。オリンピック騒ぎが終わったら今度はスニーカーでもはいて行きま しょう。留守番のひとにメタクサのセヴンスターでも買って(日本でも買えるけど)。では。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/399
400: 異邦人さん [sage] 03/10/27 12:12 ID:OXf0z41P >>399 よく知られているアルテミスの生地はデロス島です。 そのアルテミシアという土地のことは知らないのだが、人名でアルテミシアと いうのがあるし、ヨモギのことをギリシャ語でアルテミシアというらしい。 直接の由来はそっちかも知れないなどと思ってみる。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/400
401: 異邦人さん [] 03/10/27 22:01 ID:OOUAvB5C 11月1日出発、楽しみです。 フリース一着持っていけば寒さは大丈夫でしょうか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/401
402: 異邦人さん [] 03/10/27 22:07 ID:XzkYBoQ6 昔、冬にアテネに行ったら、頭から血をダラダラしている 地元人をみて、ゾォーとした。 冬になると、人通りがまばらになり、物騒になるので注意してください。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/402
403: 異邦人さん [] 03/10/27 23:22 ID:oLimdgtB >>402 頭から血をダラダラしている地元人だったら、 大久保にだっているよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/403
404: 異邦人さん [sage] 03/10/27 23:50 ID:S2msC0Bi >>401 多分大丈夫だとおもう。日本とほぼ同じような気温だから。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/404
405: ヘラキチ [] 03/10/28 02:30 ID:Ugmk4r4a わざわざ火種の近くを飛びたくはないけどもしか羽田アテネ直航便のエミレーツなん て出来たら気持ちがうごきますね。それにしても一時飛んでいた成田アテネのオリン ピック航空は復活しないのでしょうか。 ≫400 アルテミージアの記憶ぽろぽろよもぎ餅 失礼しました。もう寝ます。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/405
406: 異邦人さん [] 03/10/28 03:49 ID:U9+A9tNS オリンピック航空機に10時間以上乗るなんて怖くてできん。 客室のボロさをしってるか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/406
407: 異邦人さん [] 03/10/28 21:58 ID:mBqhRkQq オリンピック航空のスチュワーデスはなんだか体格が良くて強そうだ。 飛行機は小さくて古い。よく遅れる。 機内食が冷たい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/407
408: 異邦人さん [] 03/10/29 16:43 ID:tnr3z02T エーゲ海クルーズ、行くなら5月と8月どっちがいいですか? 料金的には7,8月の方が高くなるんでしょうか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/408
409: 異邦人さん [] 03/10/29 16:59 ID:wjt/IU3Q 8月だと、船の上でもトップレスのねえちゃんが肌を焼いてるよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/409
410: 異邦人さん [] 03/10/29 22:52 ID:UAxl0wAu 11月にクレタとロードス行くんですがお勧めのホテルありますか? 日本や海外のホテル予約サイトしらみつぶしにしてるんですが、 どこもバカンス客目当てっぽくて、初冬のイメージがしづらい… ロードスのS. Nikolis' Hotelがステキ!と思ったんですが滅茶苦茶高いし! ロードスはロードスタウン、クレタはイラクリオン滞在予定です。 一応、CAVA D' OROとゆーロードスのホテルはちょっと目をつけてるのですが こちらに泊まったことあるかた、いらっしゃいませんか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/410
411: 異邦人さん [] 03/10/29 22:55 ID:tX8nQoay エーゲ海の島は宿代はピーク料金になるけれど、 夏に限ると思われ。 夏のエーゲ海にまた行きたいな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/411
412: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/412
413: 異邦人さん [] 03/10/30 23:45 ID:16ZyxbWI 風の噂に聞いたんですが今アテネでストライキやってるって本当ですか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/413
414: 異邦人さん [] 03/10/31 00:44 ID:hGJU4SxZ >>413 今年のことは知らないけど、だいたいギリシャは秋がストシーズンみたいですー。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/414
415: 異邦人さん [] 03/10/31 09:54 ID:6LtTQ6ll >>413 ギリシャの英字新聞のサイトをチェックしているけど、毎週(毎日?)のように ストやってるよ。観光シーズンが終わったからなのかなーと思いました。 今年は秋口から、空港、タクシー、大学教授、警察、遺跡の管理者などが ストライキしてるという記事を見ました。 今は病院がスト中みたいです。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/415
416: 異邦人さん [sage] 03/10/31 19:50 ID:VrARU5Ev ↑ それは、昨日(10月30日)の朝日新聞の記事ですね http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/416
417: 異邦人さん [] 03/10/31 21:06 ID:y9oWpzVp 413です 困ったな・・、明日から行くんですが。 アテネの主要観光地が軒並み閉鎖とか。 ほとんど島に行ってるんで都市部のストは構わないんですが 船が出ないと大問題です。 観光客がストするわけに行かないし(笑) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/417
418: 415 [sage] 03/11/01 00:40 ID:IiPPLFhY >>416 イヤ、ウチは朝日取ってないんスけど… http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/418
419: 異邦人さん [] 03/11/01 01:15 ID:kpiMDg88 オリンピックスタジアム大丈夫かねえ? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/419
420: 異邦人さん [sage] 03/11/01 09:50 ID:OmoeFd3X 前回の(相当昔の)アテネオリンピックのときのように 観客席が未完成でオリンピック開催。に1000ドラクマ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/420
421: 異邦人さん [] 03/11/07 04:52 ID:qz07CLER 来年の春までは頑張って保守 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/421
422: 異邦人さん [] 03/11/07 05:16 ID:1HI2RPO/ 昔、オリンピックスタジアムに行ったことがあります。 トイレに行って驚どろいたぁ。 便器の数が、メチャメチャ多かった。 (日本の野球場もみならってほしい) オリンピックで物価も上がるのでしょうね。 ヨーロッパの中では、物価のひくい国だったのに。 まあ、夏のエーゲ海の島にネコと夕陽を見に行くんだったら、 高くてもいいんだ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/422
423: 異邦人 [] 03/11/07 17:36 ID:tgggjY9e すみません、ギリシア行こうか真剣に悩んでます。 今はシーズンオフだけど旅費が安くて済むし、 20代のうちにいっときたいと思ってるのですが、 一人旅な上海外旅行行ったことないのです。 失業したついでにどうせなら、と考えています。 とりあえず契約社員かバイト人になって、1,2年後に行くという手もありますが、 それではもったいないので……。 もちろんJTBとかの添乗員つきツアーでいくつもりですが、 揃えたらいいものとか全然わかりませんし、英語も話せません。 無謀でしょうが、とりあえずそれでもどうにかなるよう、先輩たちのお言葉をいただきたいです。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/423
424: 異邦人さん [] 03/11/07 19:41 ID:h9Gca9Nv >>423 ではご期待に応えて 「どうにかなる」 というか、ツアーで行くなら何の心配もないのでは。 70歳のおばあちゃんだってギリシャくらいツアーでなら行きます。 シーズンオフのギリシャに行った人の話もここの過去ログに出てるので 参考までにさかのぼって読んでみれば。 それでも知りたいことがあれば具体的に聞いてくれれば、 答えてくれる親切な人もいると思うよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/424
425: 異邦人 [sage] 03/11/08 14:23 ID:c4D+WcYh >>423 ツアー、しかも添乗員付きで行くならどうにでもなる。 とっとと逝って来い。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/425
426: 異邦人さん [] 03/11/08 17:05 ID:syl0CXQg 先進国に逝くのに、ツアーなんてうざいよ。 少しくらい(ほんの少しくらい)英語が話せるなら 手配旅行に汁。 (航空券、ホテルを日本で予約すればよい) かろうじて旅行会話が出来るのなら、 航空券だけ買って、一人で行ったほうがいいよ。 美しい、静かなエーゲ海の景色を、団体でガヤガヤ見る なんて、全く興ざめ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/426
427: 異邦人さん [sage] 03/11/08 19:03 ID:yMiXXXLM >>426 >423 は一人で(自由旅行で)逝く自信がないから こんなところで場違いな質問してるんでしょ。 よく読め。そして423は早いとこギリシャへ逝け。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/427
428: 異邦人 [] 03/11/08 21:52 ID:AikIXn4E おお。 本気で嬉しいっす(ある意味莫迦。 そうですか70歳のお婆ちゃんでも行きますか。 周囲に旅行行ったことある人がいないせいか、ものすごくおっかない気がするんで。 こんなに考えたのはパソコンを買ったときと、大学編入するか迷ったとき以来っすよ (まぁそんなことはいいけど)。 貧乏性なんで、高額なお金を使うときは度胸がいります。 もっと行く気になって過去ログ見てみます。 有り難うございました! もう、感覚が明治時代なのか自分(^^; http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/428
429: 異邦人さん [] 03/11/09 07:01 ID:bcf7/mnC 道浪漫放送上げ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/429
430: 異邦人さん [] 03/11/09 13:10 ID:3sOq5qGO >>429 今朝の放送は、サントリーニ島だった。放送予定表じゃ11.16だったが。 ファーバとかいう豆の風力収穫法は、畑作作業の違いだね。日本じゃ大豆の収穫は 乾燥後に、板に打ちつけて殻とりするんだったかな。 道浪漫 ギリシャ断崖のメテオラ・絶壁のサントリーニ 松山 猛 TBS 2003.11.09 7:30-8:00 http://mbs.jp/tv/michi/onair.html http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/430
431: 異邦人さん [sage] 03/11/09 20:55 ID:mdHaCPjy 松山 猛っておっさん、なかなか良かった。 でも常にカメラぶら下げすぎ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/431
432: 異邦人さん [] 03/11/10 22:55 ID:yVZrMIk0 ギリシャガンガレage http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/432
433: 異邦人 [] 03/11/11 00:46 ID:n+sUUZSH 来週からギリシアに行くんですが期間が長いので現金で持っていくのが怖い気がして T/Cにしようかカードにしようか迷ってます。どなたかどちらが便利だったか教えてください http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/433
434: 異邦人さん [] 03/11/11 16:51 ID:K33zctPx ゲームもってっちゃいけないって今もですか? 飛行機での暇つぶしとして欠かせないアイテムなんですけど。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/434
435: 異邦人さん [] 03/11/11 20:27 ID:qAOJS/Tt 観光地なら、そこらじゅうにATMがある。 クレジットカードでキャッシング。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/435
436: 異邦人さん [] 03/11/11 20:58 ID:j0XpCeBe >>433 よく言われることだけど、カードは事故で機械にカードが吸い込まれることもあるから、 現金、T/C、カードと色々なかたちに振り分けて持っていくのが安全。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/436
437: 異邦人さん [sage] 03/11/11 21:24 ID:yy4xhskZ >>434 個人で捕まったヤツはいないよ。別にいいんじゃない? http://216.239.57.104/search?q=cache:cRM_WLKjnG4J:www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030214204.html+%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A3+%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0&hl=ja&ie=UTF-8 「この法律は、すべてのゲームを取締りの対象としている。家庭用のゲームも 例外ではない。しかし、国際的な非難を浴びたため、議会は9月末に禁止の対象を 「ユーザーやサードパーティーが何らかの金銭的な利益を得られる」機器に限定した。」 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/437
438: 異邦人さん [] 03/11/11 22:25 ID:K33zctPx >>437 サンクス。大丈夫っぽいかな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/438
439: 異邦人さん [] 03/11/11 22:37 ID:KkO4kc6e 来年の夏、3年ぶりにギリシャに行きます。野球の代表の応援がメインですが。で、その五輪のインフラ整備の進捗状況ってどんなもんなんですかね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/439
440: 異邦人さん [] 03/11/11 23:18 ID:+3b6hI77 >>430 ギリシア正教最大の修行地「メテオラ」って、最大の地はアトスじゃないのか。 http://mbs.jp/tv/michi/356/diary_1.html http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1052611061/440
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 541 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s