【最強BMSプレイヤー】LR2oraja ★1 (305レス)
1-

1
(1): 2021/02/01(月) 21:00:02.34 ID:78k2Tho50(1)調 AAS
LR2もbeatorajaも時代遅れ!
次世代のBMSは全てLR2orajaに取り込まれます
本流プレイヤーLR2orajaのスレ
2
(1): 2021/02/01(月) 21:00:38.95 ID:JtISimLK0(1)調 AAS
デスジゴクの意識が途絶えた。
 
デスジゴクの意識が途絶えた。いや、今の段階だと、まだ『修理した』で納まる範囲かもしれない。
怒りの爆走野郎と呼ばれるものは、往々にして、バスはデス地獄と同一に見られている
その為意識が途絶える=バスが壊れるというのは、基本的に受け入れられる行為ではない。
それをBEMANI Designersが『目覚め』として、規格外エンジンや武器で違法改造した『地上で最強のマシン』を公開した。
画像リンク


デスジゴクの権利元である【コナミアミューズメント】に、「角田(かくた)」という元家庭用IIDXスタッフで現役志望の日本人が昔から在籍している。
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
CANNON BALLERSの時に永井と一緒に作曲している情報があったため、デス地獄に関する仕事として雇われている可能性が高い。
外部リンク[html]:p.eagate.573.jp
どうやら5ちゃんねらーである情報スレ民のお気に入りのようで、彼の粗末な曲にもご丁寧に「スキ」が付いている。
外部リンク:p.eagate.573.jp

では、この永井とは誰なのか?
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
調べたところ、元々かなり安い音ゲーコアを出していた人物のようで、色々なところでその名前が確認できる。
外部リンク:wacca.marv.jp

※関連スレッド
デス地獄総合
2chスレ:otoge
3: 2021/02/01(月) 22:13:43.80 ID:D0ANg93J0(1)調 AAS
>>2←生きてる価値のない生ゴミ
4: 2021/02/02(火) 00:54:54.78 ID:v0AQ5U8n0(1)調 AAS
糞スレ立てんな
5: 2021/02/02(火) 01:01:13.34 ID:oB/Vi1Fh0(1)調 AAS
他人のコンテンツ剽窃して組み合わせただけのキメラが最強とか
6: 2021/02/02(火) 07:56:07.63 ID:HdeBAlEv0(1)調 AAS
でもコレがorajaのデフォ仕様だったらすんなりLR2からみんな移行してたと思う
7: 2021/02/04(木) 20:11:46.06 ID:lZIG1X2w0(1)調 AAS
老害どもは死ぬまで腐った液晶でLR2を使ってろ
8: 2021/02/04(木) 20:22:19.42 ID:oOoTk7U+0(1)調 AAS
必要スペックも書かずにスレ立てとな?
まあでもageといてやる
9: 2021/02/05(金) 00:24:31.44 ID:l7RVZCub0(1)調 AAS
いうて今どきのPC買ってれば基本スペックは足りる
導入についてもよほどの脳タリンでもない限り問題ない
10
(1): 2021/02/05(金) 00:28:52.39 ID:FXIV05ME0(1)調 AAS
ノータリンだから教えてクレヨン
今どきっていつどきぐらいまでよ?
メモリCPUグラボの目安をよろしこ
11: 2021/02/05(金) 00:31:35.18 ID:uU2vi/vo0(1)調 AAS
>>10
君みたいなアホはoraja諦めてLR2使ってなさい
12: 2021/02/05(金) 00:43:32.26 ID:+6TLokOb0(1)調 AAS
DPerでorajaメインの人殆ど居ないんだよなぁ
13: 2021/02/05(金) 00:44:12.78 ID:swrv5vFf0(1)調 AAS
part1スレってなんか痛いよな
14: 2021/02/05(金) 22:52:40.17 ID:f4cRhTf50(1)調 AAS
元が消えてこっちが残ればいい
2つあっても無意味
15: 2021/02/06(土) 00:02:04.01 ID:K0F32G0O0(1)調 AAS
無意味なのはお前の存在
16
(2): 2021/02/06(土) 11:35:15.78 ID:kkMG6kTp0(1)調 AAS
元々開発してたwckoですらいずれ本体に組み込めばいい(fork増やしたくない)って言ってたのに無視して開発続けてる歴代infoはだいぶ頭悪い
>>1は論外
17: 2021/02/06(土) 13:38:59.96 ID:rFUI12Vb0(1)調 AAS
ユーザーのわがままに付き合ったらどうなるかっていう一つの形だからな
18
(1): 2021/02/20(土) 16:41:43.69 ID:zSOGlyCl0(1)調 AAS
LR2=更新終了
oraja=やる気なし
LR2oraja=常にLR2orajaだけの実装が追加される
19
(1): 2021/02/20(土) 19:03:17.97 ID:H7Ur2pwl0(1)調 AAS
>>18
△やる気なし
○実装するお人好しがいない(歴代infoは自己満実装)
◎そもそも発狂BMS(=LR2)プレイヤー向きの本体じゃない
20
(1): 2021/02/23(火) 17:02:21.04 ID:cDbt3p4u0(1)調 AAS
>>19
×実装するお人好しがいない
○開発陣が無能

例:
キーボード勢がDPできない致命的な不具合
外部リンク:github.com
両替侍「うちの問題じゃないんでlibGDXにissue作っといて」
歴代info「Windows/Mac/LinuxでYENバックスラッシュがバインドできるようにlibGDXを修正しました」
21
(1): 2021/02/23(火) 18:02:38.23 ID:Qet7TGZg0(1)調 AAS
その場凌ぎの修正だけで無能って決めつけるのどうかと思うよ

ソースに文句つけるなら自分で本体作ればいいのに頑なにorajaに拘ってるのなんなんだ
22: 2021/02/23(火) 19:43:48.43 ID:NUVTPIu00(1/2)調 AAS
>>21
libGDXにどんなその場しのぎの修正が入ったか教えてよー
どうせ何もできない無能の一員なんだろうけど
23
(1): 2021/02/23(火) 20:39:32.67 ID:w3nn7GwI0(1/2)調 AAS
GDX側にプルリクも送って無いのかよ
24: 2021/02/23(火) 20:51:04.94 ID:NUVTPIu00(2/2)調 AAS
>>23
無能は分かりやすくていいよな
人から与えられるのを期待するだけの学生気分ってのが共通点で
25: 2021/02/23(火) 20:52:46.09 ID:w3nn7GwI0(2/2)調 AAS
それそのまんま君のことでしょ
26: 2021/02/23(火) 21:00:35.48 ID:KK4CgtWM0(1)調 AAS
beatorajaに依存してるのに感謝すらなしにこき下ろすってどういう神経してるんだろう
27: 2021/02/23(火) 21:29:24.56 ID:+9mlhuI20(1)調 AAS
感謝が欲しいなら感謝代払えよ
28: 2021/02/26(金) 19:06:42.82 ID:Nyaklexx0(1)調 AAS
一番高機能だからLR2orajaが勝ち残るだけだな
29: 2021/02/26(金) 19:08:13.93 ID:JvnAAPUx0(1)調 AAS
作者が暇つぶしでやっただけで忙しくてもう修正入れる時間当分ないそうだぞ
30: 2021/02/27(土) 17:08:32.17 ID:fSHTcyXc0(1)調 AAS
判定をLR2にしただけ?のゴミorajaとか需要あるの?
どうせなら判定を本家にしてADPCM再生可にした割れ用oraja作ればいいのに
31: 2021/03/05(金) 17:44:37.59 ID:Kik+Web20(1)調 AAS
年寄りLR2と性能負けbeatorajaは消えればいい
32: 2021/03/06(土) 23:57:53.58 ID:kRLUIk9v0(1)調 AAS
LRorajaって名前で二種類あるのまぎらわしいから名前変えて欲しい
33: 2021/03/07(日) 19:34:20.80 ID:6L7WmVmi0(1)調 AAS
誰にもIRを使われない敗北beatoraja
34: 2021/03/07(日) 21:39:18.27 ID:Lsx42Mmq0(1)調 AAS
きのことたけのこばかりたいつも争っててすぎのこのQMSはいつも平和
35: 2021/03/07(日) 23:33:34.76 ID:6jbRdmPK0(1)調 AAS
QMS使いだけど、マジで俺以外で愛用してる奴いるんだろうかって思うくらい周りにいない
36: 2021/03/08(月) 00:04:44.78 ID:XI5BBl2h0(1)調 AAS
初心者すれにちょくちょくQMSの質問来てるよ!
37: 2021/03/13(土) 23:52:11.11 ID:MDbi1kKS0(1)調 AAS
rekidai.info版のLR2oraja0.8.2は出ないのかな
まぁクイックリトライはbeatoraja本家と違ってリザルト介さずにプレイ画面→プレイ画面の遷移で弐寺本家のプレミアムコースのクイックリトライが実装されてるしmochaのGASは関係ないし出す必要はないのか?
38
(2): 2021/03/24(水) 06:03:01.25 ID:z201DZzw0(1/3)調 AAS
・EASYやRANDOMオプションありで段位認定に挑戦可能
・BeMusicSeekerやuBMSCからLR2orajaを指定して活用可能
・BeMusicSeekerで作成した難易度表の読み込みや活用が可能
・現状NORMAL判定しか表示されないのでVERY EASY判定を表示可能
・システムキーの無効化⇔有効化など切り替え機能の実装
この辺りのクリティカルな問題を解決することができればLR2orajaは素晴らしいBMSプレイヤーと化すのは間違いない。
歴代infoさん すきま時間と余裕を確保できるようになり次第、機能の実装を行って頂きたい。本気で応援しています。
39: 2021/03/24(水) 06:31:20.99 ID:z201DZzw0(2/3)調 AAS
>>20
beatoraja 0.8.2でバックスラッシュキーにキーアサインくらいは可能になっているだろう、と密かに期待していたけど案の定改善されていなくて失望しましたわ。
Mocha運営やる気なさすぎて仮に10年、20年経過しても今現在の機能と大して変わらないと見てよいかと。
 
 
いまどきのBMSプレイヤー事情はLR2oraja + MinIR・LR2IRという組み合わせが情強なのかもしれない。
今後伸びしろを期待できるのはLR2orajaのみと思われるので、将来性と有用性に気がついた人はLR2orajaについて歴代infoさんに改善要望を積極的に送信してほしい。
40: 2021/03/24(水) 11:07:44.59 ID:nQWguyDq0(1)調 AAS
>>38
元からある表の段位とは別に作る事になるけどランダムで段位は何年も前の初期から可能だぞ
コマンドラインからbmsファイルの直起動もできるし
難易度表はhtmlとjsonを適当なホームページ系サービスに上げればいいだけ
41
(1): 2021/03/24(水) 11:27:02.93 ID:n/ZRpuxn0(1)調 AAS
段位をイージーはまだしも乱かけてやるって意味が分からんが
記録残さないでいいなら自前で組めばいい話だし
42
(1): 2021/03/24(水) 11:31:58.97 ID:7iig+zOD0(1)調 AAS
こんな誰得なオナニー機能自分で作れよ
jsonをgzip圧縮してbmtとして置いとけばローカルでも難易度表認識するぞ
43: 2021/03/24(水) 13:12:18.58 ID:1gyI3sdD0(1)調 AAS
oraja本体のソースを読んでないLR2orajaに将来性なんて一切無いが
歴代infoはさっさと自分で本体作れっての
44: 2021/03/24(水) 20:35:13.07 ID:k4MB5ij30(1)調 AAS
>>38
どれも不要過ぎて草
45: 2021/03/24(水) 23:56:54.07 ID:z201DZzw0(3/3)調 AAS
>>16
beatorajaの開発はwckoさんも含めて複数人いるんですかね?
いつかLR2判定がbeatorajaに追加されるのであればLR2oraja不要になるっぽいですね。
 
 
現状beatoraja専用のBeMusicSeekerみたいな本体・差分 管理ソフトがないので、
LR2から乗り換えない人が多数なのでは?と最近考えたりする。
46
(1): 2021/03/25(木) 00:13:34.03 ID:ElPohNaz0(1)調 AAS
こういう声のでかい情弱バカが開発陣のやる気削いでコンテンツ衰退させるんだよな
47: 2021/03/25(木) 01:06:01.71 ID:IUTy/xtY0(1)調 AAS
LR2orajaに関係ない機能なら歴代infoに送るんじゃなくてbeatorajaにissue立ててあげて欲しい
48
(1): 2021/03/25(木) 01:17:16.80 ID:NHBDVX9P0(1)調 AAS
こういう奴がいるからやりたい人が実装してくれ方式取ってることに気付いてないアホが大勢いるらしい
49: 2021/03/25(木) 11:48:03.36 ID:tssSIPLf0(1)調 AAS
>>42みたいな暴言吐きながら情報上げてくれる人、俺は嫌いじゃないな
50: 2021/03/25(木) 18:57:37.19 ID:ONenxw+W0(1)調 AAS
同意w
ツンデレってやつやな!
51: 2021/04/04(日) 17:24:51.47 ID:7+b0XHw90(1)調 AAS
LR2orajaの作者はリア充なのか?
52: 2021/04/04(日) 17:49:40.58 ID:Mq4l5WXO0(1)調 AAS
非リアだけどnotボッチにきまってる
プログラム作ってるやつは基本そうだよ、男の数が多いから友達は多くできるけど女の数が少なすぎるから非リアになる
53
(1): 2021/04/04(日) 17:50:06.04 ID:DNcKAdHd0(1)調 AAS
クッッッッソどうでもいいわ
54: 2021/04/04(日) 17:51:57.40 ID:aScoZRGU0(1)調 AAS
仮に非リアだったとしてもお前らよりよっぽど他人から必要とされてるから社会的地位は向こうの方が圧倒的に上だぞ
55
(1): 2021/04/04(日) 21:05:11.44 ID:qnbl+mzl0(1)調 AAS
必要とされてるかどうかと社会的地位は関係ないから
はい論破
56: 2021/04/05(月) 21:04:19.66 ID:0EL6vAyr0(1)調 AAS
BMSで数千人の利用者の上に立ってるんだから実社会の地位は数万や数十万以上の中の頂点だな
57: 2021/04/05(月) 21:07:38.74 ID:BhFLMXeX0(1)調 AAS
暴論すぎて草
58: 2021/04/05(月) 21:14:05.66 ID:49QNPTz00(1)調 AAS
歴代info信者って驚くほど気持ち悪い
歴代infoの評判落とすためにわざとやってるのかと思えるくらい
59: 2021/04/06(火) 15:30:48.26 ID:TI8TE5Pn0(1)調 AAS
アンチの方がキモいけどな
60: 2021/04/19(月) 19:08:05.26 ID:n2tf6O2d0(1)調 AAS
ついにLR2orajaアリーナ機能くるー?
Twitterリンク:rekidai_info
とりあえず超忙しい時期は過ぎました!
多分8月始まるくらいまでは超忙しいって事はないと思います💪
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
61: 2021/04/19(月) 19:13:20.48 ID:GYj5+F/V0(1)調 AAS
超忙しくなくなったってだけで、忙しい状態である事に変わりなさそうに見えるんだが
62: 2021/04/19(月) 22:14:28.42 ID:mCPFE5iC0(1)調 AAS
勉強頑張ってそう
63: 2021/05/11(火) 19:58:48.79 ID:oGItBg680(1)調 AAS
神プレイヤーあげ
64: 2021/05/12(水) 15:01:50.33 ID:OeSX5oVg0(1)調 AAS
応援してるぞ
65: 2021/06/12(土) 15:47:12.76 ID:aN9lhodO0(1)調 AAS
おう
66: 2021/07/08(木) 18:51:40.80 ID:Cq2xa+ac0(1)調 AAS

67: 2021/07/28(水) 01:24:41.32 ID:LSN6u0KR0(1)調 AAS
LR2oraja以外のこの世の全部のプレイヤーが起動不能になるべき
68: 2021/07/28(水) 01:36:22.55 ID:ZB87h/At0(1)調 AAS
アリーナ機能付けばマジで覇権取れるよ
69: 2021/08/29(日) 13:01:27.69 ID:DShRlY6g0(1)調 AAS
最強プレイヤー
70: 2021/09/18(土) 01:14:57.90 ID:XAdqXL4l0(1)調 AAS
みんなでLR2oraja
71: 2021/09/26(日) 19:27:27.59 ID:PlYxIEid0(1)調 AAS
アリーナモードについても実装したいですが、とにかく今は空き時間はすべて法律の勉強に当てており時間が取れません。
やり方・作り方は全部教えるので誰か代わりに実装してくれる人を募集します。
Twitterリンク:rekidai_info

アリーナモードの実装だと!?
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
72: 2021/09/27(月) 02:57:18.25 ID:pkMYC0de0(1)調 AAS
入力が保証されてないクソ本体まだ使ってる奴がいるってマジ??
73: 2021/10/02(土) 23:34:06.54 ID:IoxlnQek0(1)調 AAS
Twitterリンク:rekidai_info
他人の案件に首突っ込む前に
自分のところのユーザーがフォーク元の開発者誹謗中傷しまくってるの止めさせるのが先では
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
74: 2021/10/03(日) 00:34:35.68 ID:icemuqzR0(1)調 AAS
めちゃくちゃで草
75
(1): 2021/10/03(日) 01:11:43.15 ID:VKG/0Wra0(1)調 AAS
誹謗中傷してるの本人説もあると思うけどな
76: 2021/10/03(日) 01:17:07.38 ID:dqazBvd10(1)調 AAS
>>75
風説の流布
はい開示
77: 2021/10/03(日) 01:20:18.19 ID:OeW3cOdK0(1)調 AAS
今のBPLの流れでよくその書き込みできたなw
78: 2021/10/26(火) 02:09:44.06 ID:FZMHbMzq0(1)調 AAS
究極
79: 2021/11/21(日) 18:49:37.74 ID:BcXAb1zt0(1)調 AAS
なのか
80: 2021/12/09(木) 18:58:15.46 ID:QGYSBSJL0(1)調 AAS
これbeatorajaとjarを入れ替えて使うみたいだが後で不具合出ずに戻せるの?
81: 2021/12/09(木) 19:04:23.72 ID:8T62eWgA0(1)調 AAS
戻せるけどスコアとランプは混ざるからそこ気にするかどうか
82: 2021/12/09(木) 19:19:11.57 ID:4uCwNzO90(1)調 AAS
フォルダ毎分けちゃえばいいじゃん
83: 2021/12/29(水) 14:32:02.26 ID:xGvd36Dq0(1)調 AAS
LR2orajaはbeatoraja本体が更新しなくなったら共倒れなのに何が最強なんだよ
84: 2021/12/29(水) 14:34:40.73 ID:Qo5pFcow0(1)調 AAS
オープンソースだから誰でも更新できるのに更新しなくなったらも糞もなくね?脳味噌すっからかんやな
85
(1): 2022/01/07(金) 19:49:58.27 ID:pDu5ke7F0(1)調 AAS
何版ともなってないLR2orajaとrekidaiなんちゃら版との違いは何?
86: 2022/01/07(金) 22:50:33.20 ID:q61OZRJz0(1)調 AAS
rekidaiの方が多機能
87: 2022/01/29(土) 11:41:01.37 ID:VR+C8uvo0(1)調 AAS
マルチスピンは対応するの?
88: 2022/01/29(土) 16:52:08.07 ID:Vb+dXtzx0(1)調 AAS
MSSやるなら記述はLNを隙間なく繋げるかLN中にそのままノート配置するかになるのかな(bmsは互換性ありなしとか色々工夫いりそう
ぶっちゃけ普通のLN連続配置でほぼ同じことできるから要らないっちゃ要らない
89: 2022/02/21(月) 21:34:41.15 ID:2xKVF4md0(1)調 AAS
ゲージが重い
誰向けに調節されてるのかわからない
90: 2022/03/18(金) 00:51:44.31 ID:qRUtdg5G0(1)調 AAS
何をやれるのか調べるのがめんどくさいな
91: 2022/04/21(木) 18:58:10.15 ID:6j9P1JmL0(1)調 AAS
初心者向けじゃないな
LunaticRave2の方が導入が楽だった
初心者がすぐに始めやすくなるように工夫した方がいいんじゃないか
92: 2022/04/21(木) 22:34:21.37 ID:ttVZnK4u0(1)調 AAS
レベルの低い奴は来る必要無いから難しいままでいいよ
93
(1): 2022/05/21(土) 17:01:35.01 ID:8A3f+9JG0(1)調 AAS
それが本音か
94: 2022/06/18(土) 20:34:45.87 ID:pmoPsEWL0(1)調 AAS
元が導入してくれない機能を派生が導入してその派生でしか使えない状態でずっとやっているんなら
このプレーヤーもいまいち先行きが当てにならんのだろうな
95: 2022/06/19(日) 07:09:02.63 ID:iyjZHzks0(1)調 AAS
プレイヤー目線の本体かクリエイター目線の本体かの違い

プレイヤーは本家の練習ツールにしか思ってないしな
96: 2022/07/17(日) 16:48:44.34 ID:xDd9b1ML0(1)調 AAS
最強かどうか知らんが簡単ではない
97: 2022/08/19(金) 16:43:33.67 ID:ADR2mugh0(1)調 AAS
へー
98: 2022/09/06(火) 02:13:42.52 ID:7qI8keq40(1)調 AAS
これは何処がLR2なの?
99: 2022/09/08(木) 16:57:09.11 ID:+xr44vyh0(1)調 AAS
判定とゲージがLR2に近いってだけで他はbeatorajaと一緒だよ
LR2を解析したわけじゃないから、まったく一緒というわけでもない
非公式ビルドだからIRにも接続できない
100: 2022/09/21(水) 03:16:50.45 ID:8izCa1Cz0(1)調 AAS
そうなんだ
判定もゲージもLR2とは思えなかったが本家orajaはこれ以上に違うんだな
設定やスキンを見直してみるべきか
101
(1): 2022/09/21(水) 11:11:32.02 ID:dusAlsI00(1)調 AAS
beatoraja界隈で最近流行ってるのはEASY判定譜面を逆EXPAND JUDGEオプションでプレーすると本家判定っぽくなるってやつ
EXPAND JUDGEの設定値(初期値400)が100未満の数値だとスコアやランプが残ることを利用してる
LR2orajaでもできるからググってみ
102
(1): 2022/09/21(水) 19:30:39.54 ID:U48GpetH0(1)調 AAS
それってゲージ回復量とかも本家っぽくできるの?
IIDXモードが最近実装されたみたいだけどどうなん?
103: 2022/09/21(水) 22:37:10.33 ID:MqWxnjtl0(1)調 AAS
逆エキスパは判定幅狭くするだけで回復量は譜面の判定に依存するから変わらない
その点IIDXモードは回復量まで同じにしてるのかもしれないけど、判定アルゴリズムは本家のバイナリ割って逆アセンブルでもしない限り全く同じにはできないよ
104: 2022/10/22(土) 11:44:46.82 ID:QdiYSykQ0(1)調 AAS
配布はTwitterだけでしますってなってるがどうなってるんだ?
人口増やしたくないってことか
105: 2022/10/24(月) 01:17:48.21 ID:ORjrVHq10(1)調 AAS
LITONEみたいな乞食にソースだけ盗まれたくないんでしょ
106: 2022/11/03(木) 11:24:10.57 ID:CRoKNUnB0(1)調 AAS
実際勝手に他人の修正取り込んで自身のスキンと抱き合わせで有料販売するのってグレーなの?ブラックなの?
107: 2022/11/03(木) 13:13:38.84 ID:OXxYY7j70(1)調 AAS
多分ソース公開してないからアウト
108: 2022/12/04(日) 18:25:19.40 ID:zsIjofnh0(1)調 AAS
公開制限するプレイヤーじゃ覇権無理じゃん
今後もLR2だな
109: 2023/01/08(日) 11:46:31.93 ID:f13yxN7C0(1)調 AAS
いぇー
110: 2023/02/13(月) 20:14:11.73 ID:ohXmBeaU0(1)調 AAS
beatoraja本家が実装しない機能を外から取り付けるのが目的ならどんどんやってほしい
111: 2023/03/11(土) 16:56:06.41 ID:o7fSjHzR0(1)調 AAS
Lunatic Vibesは聞いてもLR2orajaは全然聞かないんだけど?
112: 2023/03/12(日) 01:58:38.58 ID:fahsqqz40(1)調 AAS
MSS対応くる予定ある?曲がないか…
113: 2023/04/09(日) 12:58:06.43 ID:8wNmZXky0(1)調 AAS
ロングノートを細切れに配置するのと同じようなものじゃないの
114: 2023/05/22(月) 18:09:34.42 ID:zG3seY3I0(1)調 AAS
おら
115: 2023/07/28(金) 23:22:18.40 ID:FkCl4C3J0(1)調 AAS
しょ
116: 2023/08/01(火) 08:46:51.62 ID:J2lY3xMh0(1)調 AAS
アリーナくるー?
117: 2023/08/01(火) 11:09:43.22 ID:mugZLsPA0(1)調 AAS
来たところで1000円ならいらんわ
無料でLunaticVibesやりま〜す
118: 2023/08/11(金) 21:18:51.17 ID:EUr4C77A0(1)調 AAS
テスター募集だって
119: 2023/08/18(金) 08:42:13.78 ID:VEuJJuVL0(1)調 AAS
rekidai.info最強!
120: 2023/08/20(日) 22:03:08.65 ID:4usdVx1Z0(1)調 AAS
暇つぶし感覚で作っていい機能ではないんよ
121: 2023/08/27(日) 17:04:40.10 ID:Bjx77CMP0(1)調 AAS
気取ってる製作者の本体なんて使いたくないんだわ
122: 2023/08/27(日) 17:56:40.26 ID:CfnMaero0(1)調 AAS
最新版でPG判定狭くなってる不具合放置の開発者に加えて
取り巻きが「本体に文句があるなら自分で開発に貢献しろ」とtwitterで喚いてるbeatorajaは使いたいんか?
123: 2023/08/27(日) 22:30:08.07 ID:slvq6pv90(1)調 AAS
一部の取り巻きのせいで全体が悪く見られるってのはな
しかもそう言う偉そうな奴らに限って開発に貢献してなさそう
124: 2023/09/13(水) 15:05:34.19 ID:i5UTvh5/0(1)調 AAS
アリーナ人いる?
125: 2023/09/22(金) 12:46:19.00 ID:QsqVYPCo0(1)調 AAS
解析無音になるのなんとかならんか?
126
(1): 2023/09/24(日) 15:28:52.98 ID:z3cZ+eBc0(1)調 AAS
ADPCMの話ならエンコードするプログラムが入ってないから無理
127: 2024/03/21(木) 11:06:49.66 ID:HCc4lemD0(1/4)調 AAS
あざらし獣さんがLR2oraja+Arena 0.8.7を公表した
試用してみた結果、旧LR2orajaの機能が引き継がれていないことが気になった

・譜面や段位のランプ削除が可能な/deletescore機能の追加
・コンフィグ画面のTableタブ→CourseタブやFolderタブに「Pageup」「Pagedown」「Home」「End」機能の追加
・ASSISTED EASYオプションONの場合、ゲージ回復量を公式beatorajaと同じ仕様になるオプション機能の追加
・譜面のVERY EASY判定がNORMAL判定に変更されてしまうLR2特有の不具合?を解消する機能の追加
・コンフィグ画面に判定とゲージ回復量を指定し全譜面統一する機能の追加

公式beatorajaに一生実装されないであろう便利と思われる機能を挙げてみた
あざらし獣さん利便性が向上すること間違いなしですのでLR2oraja+Arenaに機能実装お願いします
1-
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.720s*