次死にそうな音ゲー (489レス)
上下前次1-新
90: 2018/07/13(金) 01:20:31.92 ID:chA533qP0(1)調 AAS
>>88
NAOKI信者だから上から目線なのは仕方ない
91(1): 2018/07/13(金) 08:18:20.59 ID:huAg6af30(1)調 AA×
![](/aas/otoge_1529925599_91_EFEFEF_000000_240.gif)
92: 2018/07/13(金) 20:01:06.17 ID:sQPzjstT0(1)調 AAS
玉ねぎソウル!!
93: [sega] 2018/07/13(金) 23:16:38.69 ID:mpYJV0cG0(1)調 AAS
割とマジでセガはコナミ程人気持たないと思う
セガは話題とかオタ文化に乗っかって一気に集客するのが上手いけど、その代償にネタ切れの宿命が待ってる
話残弾が無けりゃ過激なネタ出したり他所煽ったりして無理やり盛り上げるしかない
すると調子に乗りすぎてる事を誰も注意してくれないから熱が冷めたらそこで終わり
つまりセガは一部旧コナミ化していると言いたいのだよ私は
94: 2018/07/13(金) 23:20:00.73 ID:hULzc4Mq0(1)調 AAS
セガハードの歴史ですねわかりますん
95: 2018/07/14(土) 00:10:20.17 ID:t6F9JKy00(1)調 AAS
jubeatが良いボーダーラインだと思う
jubeat以下が稼働終了候補、jubeat以上ならとりあえず安心
jubeatが終了するそのときは・・・
96: 2018/07/14(土) 02:18:51.94 ID:wNRANQMw0(1)調 AAS
リフレクはもう終わりだろ
97: 2018/07/14(土) 14:54:25.11 ID:ImJR4wt70(1)調 AAS
リフレクは判定を指みたいにしたから死んだ
98: 2018/07/14(土) 18:21:26.41 ID:1EgPQn/m0(1)調 AAS
ライムライトの時点でずいぶん緩かったハズだが…
ボブは訝しかんだ
99(1): 2018/07/14(土) 22:50:03.26 ID:CyX1mevm0(1)調 AAS
REVはセガ運営で再出発でもない限り復活は無いやろ
100: 2018/07/15(日) 00:22:58.33 ID:JWm6r9VU0(1)調 AAS
全く話題にされてないシアトリズムやってるやついるの?
101: 2018/07/15(日) 12:41:33.95 ID:G+HiUEar0(1)調 AAS
ディシディアの課金要素じゃね>シアトリズム
102: 2018/07/15(日) 12:53:36.03 ID:b4nnCt5d0(1)調 AAS
死にかけから生き返った機種を参考にしたらどうだろうか
103: 2018/07/15(日) 13:37:06.00 ID:8Uxxg4CE0(1)調 AAS
死にかけから生き返ったってのはどのレベルだよ
SDVX初代か?maimai無印か?ガイタか?
104: 2018/07/15(日) 16:48:53.18 ID:zeRoYFsv0(1)調 AAS
「生き返った」って点だけ見るならDDR EXTREME→SuperNOVAじゃね
105: 2018/07/15(日) 17:31:05.88 ID:KX3GfvpL0(1)調 AAS
一般人からは死んだまま扱いにされてるゲームか
106(1): 2018/07/15(日) 20:43:56.97 ID:2594GwcW0(1)調 AAS
jubeatも日曜なのに全然やってない。りふれくも。DDRは待ちが3人ぐらいいて人気あった
107: 2018/07/16(月) 01:41:37.30 ID:2YxgquKR0(1)調 AAS
DDRはあんま置いてるとこないからね
108: 2018/07/16(月) 14:19:45.02 ID:4tYXqRBz0(1/2)調 AAS
店によるけどDDRは2日稼働してやっとパネル一枚のメンテ費用ペイできたとかザラ
ともなると場所とらない、壊れにくい、人気ありの機種が設置されるのは当然
DDRの設置はその店の財政状況とか人気度そのまま反映するから指標になる
その代わりDDRが人気だとDDRerの性格もあってかめっちゃ儲かるらしい
109: 2018/07/16(月) 15:04:31.53 ID:ED7kBZy40(1)調 AAS
マベコンとかパフェコン狙いの奴はグレでたら即止めるから回転率がよくなるとかで?
110: 2018/07/16(月) 18:04:16.95 ID:tXXf4a770(1)調 AAS
DDRerは人気知名度の割に数が少ないから遠出するの億劫に感じない人が多い
そしてメンテ環境良い店は評判になるから県外からも集まったりする
111: 2018/07/16(月) 21:44:43.27 ID:4tYXqRBz0(2/2)調 AAS
名古屋のゲーセン店員に聞いた話だと、DDRerは交流会(ラウワンとか)よりも一年に1〜3回ぐらいやる個人大会に集まるから、そのために人気の店にさらに自然と人が集まって競い出すかららしい
あとDDRは初心者排除の雰囲気が無いから一度人気出た店は客が少しずつ増え続けるらしい
112: 2018/07/16(月) 22:51:54.81 ID:ylntgpb40(1)調 AAS
クロスなんとかは初心者を徹底的に排除したよなあ
113: 2018/07/16(月) 23:38:33.98 ID:LPLVhvgs0(1)調 AAS
初心者どころか誰得の激重かつスキルや謎解き必須な期間限定要素を多発して
コンポーザーに様とかつけたり他社製品disってるようなゲハ連中以外徹底排除して
もうカルト宗教みたいになってたからな NAOKIは身銭切って同人ゲーム作ってろ
公式ニコ生も放送終了後に梅田のゲーセンでスタッフとプレーすると限定曲を伝導でプレゼントとか
あさっての方向だった 批判意見=東方曲が入ったことに矮小化したり他社工作員やアンチの工作と一蹴して
こんなイベントをやろうが回線と待って三日間遊べなくなろうがマンセーしてる信者しかいなくて気持ち悪かった
普通のゲームなら早く復旧しろとか何でそんなイベントやるんだ早く開放しろとかの意見があって当たり前なのに
114: 2018/07/17(火) 01:00:09.61 ID:rH+0kVg10(1)調 AAS
裏設定が見れるストーリーピースなんか伝導曲をプレーしろとか指定難易度を超精密でクリアしろとか無茶苦茶なの多すぎた
実力主義方針はただ自滅を待つだけだということがよく分かった
115: 2018/07/17(火) 23:50:20.86 ID:g+ptp7qO0(1)調 AAS
実力主義に加えて度を越えた期間限定商法や交友要素の強要もな
ゲーム機がゲーセンにしか設置されてないことすら理解できないアホがスタッフやってたし
116: 2018/07/18(水) 00:30:58.43 ID:FpPoRvyp0(1)調 AAS
曲だけはほんとによかった
117: 2018/07/18(水) 08:19:00.16 ID:FkSJKtfn0(1)調 AAS
好みはともかく曲が悪い音ゲーとかそうそう無いだろ?
118: 2018/07/18(水) 08:44:13.54 ID:MaRwNf3k0(1)調 AAS
今のポップンは曲もイマイチだぞ
公募もアレだけど最近は社員がこぞってパッとしない 合作とはいえあのTOMOSUKEがあんな曲書くとは思わなかったわ
119: 2018/07/20(金) 04:19:23.41 ID:+Iv4W64a0(1)調 AAS
何?
またREV殺君が発作起こしたの?
120: 2018/07/20(金) 05:59:50.38 ID:CxmbLLp80(1)調 AAS
・主役(新作移行・曲追加・話題性とも十分)
IIDX、SDVX、jubeat、太鼓の達人、CHUNITHM、maimai
・現役(上には及ばないが更新が途絶えるということはなさそう)
GITADORA、グルコス
・新作枠(最低2バージョンは続けるだろう)
ノスタルジア、DRS、オンゲキ
・ステージフェーズ進行(曲追加は続いているが数が少ない、バージョンアップ移行の話を聞かない)
pop'n、DDR、シンクロニカ
※北米欧州豪州でも展開しているDDRは進行遅め
・最終局面(新曲追加が途絶えている)
REFLEC、DIVA
・仮死状態(オンライン稼働してるが更新なし)
DEA、MUSECA
121: 2018/07/20(金) 13:14:04.04 ID:5ZTE8FDn0(1)調 AAS
DDRは海外CS出まくるぐらいには人気
それどころか北米とその他いくつかの地域は根付きすぎて他の音ゲーの海外進出諦めさせるぐらい
その代わり本丸の日本が微妙なので何とも言えない状況
122: 2018/07/20(金) 20:34:25.53 ID:8G4IbcJb0(1)調 AAS
DDRCS出まくるくらい人気と聞いて米尼で調べたがPS4でさえ出てないんだが
人気だったのは何年前の話だよ…
123(1): 2018/07/20(金) 20:43:06.07 ID:b7tikcci0(1)調 AAS
DDRの海外向けCS作品は7年前に打ち切られている
ただAC版の海外進出はAになってから再開してるから海外市場が生命線って状態は変わりないな
124: 2018/07/20(金) 22:09:52.68 ID:UUTuxAFg0(1)調 AAS
結構な数CSあるのに後半は海外ばっかだったな
特にDDRIIは事実上のCS版X2だったのに日本で出さなかったのは残念
まあ少なくとも東アジア、アメリカ、ヨーロッパ、南米はガチで知名度高いよ
NAOKIがアメリカで歩いてたら声かけられた事あるらしいぐらいには有名
なのに日本限定曲はあっても海外限定曲は出さないコンマイ
海外限定なのは筐体だけ
125: 2018/07/20(金) 22:10:42.26 ID:+7QbvV5I0(1)調 AAS
>>123
最近出来た公式ツイッターを見たら、DDRだけ英語でのリツイートが多くて海外が生命線なのは分かるね
126(1): 2018/07/29(日) 21:14:25.14 ID:FCAi9q4D0(1)調 AAS
クロビから入った音ゲーマーだけどクロビ、ミュゼカとどんどん死んでて今メインのダンスラもシンクロニカもいつ死ぬか分からないのなんか自分でやってて死神みたいだなって思ってきた。
127(1): 2018/07/30(月) 06:04:05.91 ID:xR9mkKWY0(1)調 AAS
>>126
お前寺やれよなかなか死なないぞ
それで寺死んだらお前すげーわ
寺民も居なくなってWINWINやん
128(1): 2018/07/30(月) 23:42:32.98 ID:/AqfPxcM0(1)調 AAS
>>127
上にもあるがビーマニやってこい
129: 2018/07/31(火) 01:52:25.11 ID:nsapnb5Y0(1)調 AAS
>>128
俺に安価してどうするw
130(1): 2018/07/31(火) 19:11:19.36 ID:2KSpi6uy0(1)調 AAS
グルコス、この一ヶ月の間はオンゲキやFGOACのスペース確保として撤去される店舗が多い感じが…
131: 2018/07/31(火) 23:35:55.61 ID:eFBO8tfR0(1)調 AAS
リフレクとかいう勝手に自滅した機種...
Coletteに戻してくれんか?
132: 2018/07/31(火) 23:58:51.67 ID:ipsqwC9U0(1)調 AAS
仮の話だけど今終わったとしてオフラインキットが出たら残るのがリフレシアって最悪だわ
マジで過去のバージョンに戻して欲しい
133: 2018/08/01(水) 20:50:36.65 ID:tPpMBDPE0(1)調 AAS
単に人気がなくなったから打ち切り ならわかるが
一旦全部仕切りなおそうとして自爆ってのがなぁ…古参ファンにも見切られて誰得状態になってしまった>リフレク
あとポップンに動きがないのが不思議だったんだけどそんなにヤバイとは思わなかった
IIDXと同じペースで新作出してたのにIIDX新作発表でとうとう離されてしまった
134: 2018/08/01(水) 22:39:35.49 ID:Deoxbzvj0(1)調 AAS
全部仕切り直そうとして自爆した例ならガイタドゥーラもあったけど
あっちはなんとか持ち直してたな
135: 2018/08/01(水) 23:25:47.84 ID:31QK3RTQ0(1)調 AAS
ギタドラは更新だけ見たらBEMANIの中ではかなり力入れられてるように見えるな
ウンドボの追加ペースと比べたらだいぶ弱いけど他よりは上か?
136: 2018/08/01(水) 23:51:11.99 ID:tOUaDSbl0(1)調 AAS
今後も安泰
看板枠:弐寺・サンボル
サブ枠:指・ギタドラ
未知数
育成枠:ノスタルジア・ダンスラッシュ
立場危うい系
海外向けとダンスラッシュの宣伝があるのでまだどうにか…DDR
古参がまだいるのでどうにか誤魔化し
ただリフレクの次に危うい…ポップン
臨死突入。死ぬのが遅いか早いか
だけのリフレク・無事死亡のミュゼカ
137: 2018/08/02(木) 00:00:12.07 ID:sWzcXdTi0(1)調 AAS
ちなみに20周年サントラ発売で浮かれて
いるポップンだが、発売が決まっただけでスタッフ大激減ゆえ中身未知数
しかも今後の見通しが立ってないし
サントラの売れ行きが本編に行く保証
もない 何よりプレイヤー同士の対人騒動やらピリピリムードが他の比じゃない
終いにはポップン勢とは関わりたくない
他機種勢も多いと来ている
138(1): 2018/08/02(木) 01:46:30.63 ID:MoeBWIop0(1/2)調 AAS
たしかにポップンも氏にかけっぽいな
リフレクは死亡確定として、ポップンも新作発表ないのが気になる
139(2): 2018/08/02(木) 02:11:36.85 ID:TOdEMuJc0(1)調 AAS
ギタドラ
連動も無い時代に1シリーズ30万人登録されていた超大人気ゲームを廃止し難しくリニューアルするマヌケっぷり
一時はサービス終了も見えたが根強い人気のおかげでなんとかなっている
ポップン
こちらも根強いファンは多かったが強引すぎる画風変更により大勢のユーザーが引退した
絵以外は大して変わっていないのにここまで落ちぶれたという事は、いかにあの絵が重要だったかを物語っている
一言で表すと男が近寄りにくい筐体になった
リフレク
ユーザーの望まない改悪を繰り返し自滅
オワコンとなった決め手は新仕様の譜面に作り直したいからと大半の楽曲を削除した事
これらの機種に共通しているのは既存ユーザーの意見を完全に無視してるという点だな
140: 2018/08/02(木) 09:22:59.98 ID:1w5W+Kh50(1)調 AAS
正直リフレクに関してはVOLZZAの時点で終わってた(groovin'の期間限定商法乱発で客離れ)から改悪しなくても現在と状況変わってないと思う
リフレシアはリフレシアモードがクソ過ぎたのとデフォルトで出来る旧曲が少な過ぎたのが致命的
せめて半分くらい用意出来てれば多少は違ってたかも
141: 2018/08/02(木) 09:43:39.22 ID:nIKJ7r470(1)調 AAS
UIなんかは以前の方がすっきりしてて好きだったなあ
カスタマイズとか解禁モードだけあのRPGっぽいのにして他はもう少し違うのにしたらよかったのに
142: 2018/08/02(木) 11:21:48.47 ID:LVyYZAWT0(1)調 AAS
音ゲーで大事なリザルト改悪したのと視認性を最悪にしたからそりゃやる気なくなるよね
ユーザー目線で作れてない
143(1): 2018/08/02(木) 18:30:50.48 ID:MoeBWIop0(2/2)調 AAS
リフレクに関しては楽曲以外にREFLEC ID以外引継ぎなしっていうのも致命的だったな
144(2): 2018/08/02(木) 19:47:23.08 ID:wfqx+1mB0(1)調 AAS
>>139
ポップンは男だけじゃなく女も消えたよ
そしてそれに目をつむれるほどの新規が来たとは到底思えない
145: 2018/08/02(木) 20:34:06.27 ID:0Y97n3F30(1)調 AAS
ポップンミュージックは既に求心力の低いコンテンツなので
基本的にはお値段は付けられないそうですよ!!!!11111111
146: 2018/08/02(木) 21:01:19.80 ID:3/JocpBB0(1)調 AAS
>>143
さすがにもう一度フルコンし直せって言われてもやる気でんわな
147: 2018/08/02(木) 21:37:29.97 ID:8s2Kvcv40(1)調 AAS
>>139
絵以外もあるだろ
背景やジャンル、曲コメ廃止して公式Twitterが痛いなりきり始めたり
誰も興味ない厨二ストーリーをごり押し 死臭漂う版権
うさ猫からはナビくん()とかいうハエと全曲に無駄なパラメーターを振り分けて
ハエの着せ替え要素導入とか言う誰得
運命浄化()といいスーパー興奮チェンジ()とかいい年越えてこんなダサいセリフ考えてるちっひおばさん痛すぎ
それでいていまだにキャラが膨大にいるのにキャラクターセレクトが20秒しかないクソ仕様を改善する気皆無
なんで蝿の着せ替えとか無駄な時間のほうが長いんだ?
デコパーツとかいうシーズンごとに使い捨てのゴミをごり押すも
前述のとおりキャラクターセレクトが20秒しかないから、誰も使ってないしいらない
148: 2018/08/02(木) 23:25:20.82 ID:3k3mLBNo0(1)調 AAS
クロビの高難易度イベは全然ウェルカムだけど、譜面に対してケージが高難易度過ぎるんだよ
譜面が難しいのはともかくそんな譜面を一発勝負で超精度要求するなや
頑張ってイスタンブール完走したらその時点で全国TOP50マーク出て乾いた笑いが出たわ
最後に追加されたEX曲とか完走者9人らしいし
149: 2018/08/03(金) 09:14:58.81 ID:xTRPmYor0(1)調 AAS
リフレク解禁はクソほどに楽なんだけどな
150(3): 2018/08/04(土) 00:42:29.37 ID:iZv/lg+00(1)調 AAS
>>144
新規が増えた、というか増えた気配がある機種ってある?
確かにリフポプにはその気配はないしポップンなんて都市部でしかやってないイメージしかない
151(1): 2018/08/04(土) 02:30:03.33 ID:yB28equS0(1)調 AAS
>>150
自分のホームの印象でしか話せないけど
一時期より落ち着いたがやっぱチュウニとマイマイ強いわそこら辺は
以前だったら指だかに行ってた学生さん達が寄ってたかってるもん
あと弐寺かな
最近待ち長くなってて見た事ない四段〜十段の人結構見るようになった
152: 2018/08/04(土) 04:48:18.41 ID:FBJt9rUq0(1)調 AAS
>>150
ポップン諦めた人がチュウニズムに行ってる
153: 2018/08/04(土) 05:09:36.77 ID:R94YTAWa0(1)調 AAS
こっちも弐寺の新規をよく見かける
どうもボルテ連動から来てるっぽいが
154(1): 2018/08/04(土) 23:34:11.66 ID:dMONCPB40(1)調 AAS
>>150
最近だと舞
中高生がよくやってるのを見かける
155: 2018/08/05(日) 00:59:09.84 ID:hlcel0Dp0(1)調 AAS
>>154
洗濯機人口増えるのは夏休み効果含めても珍しい店舗な気がする
よくウニとか樽に流れなかったなと
156: 2018/08/05(日) 01:02:44.75 ID:Dhc0ApBj0(1)調 AAS
集団ウケでは随一なとこあるからね
157: 2018/08/06(月) 21:28:55.93 ID:Dz35XLiy0(1)調 AAS
夏休みブーストかチュウニは空いてるところ見た事ないな
ポプやってた常連達が弐寺とノスタルジアに移住したのが目につく
ポプはいろはぐらいからずっと3台体制だったんだがとうとう1台になって時代の流れを感じる
158: 2018/08/07(火) 01:08:09.59 ID:ezBpYW490(1)調 AAS
地元のジャスコ、今までe-amu系音ゲー置かなかったのに去年あたりから指リフMUSECAポプ入れるようになった
そもそもコナミ音ゲーコーナー土日でも誰も客いないのに、最近はポプが何故か3台も入ってきたから中古筐体が安い機種だけ導入してるのかな
159: 2018/08/07(火) 15:29:24.21 ID:QvizS+tJ0(1)調 AAS
イオンファンタジー系はREVも積極的に入れてるイメージ
160: 2018/08/08(水) 01:08:50.65 ID:ekXu+MOx0(1)調 AAS
系列店のパロでいらなくなったもん並べてるだけ
ついでにビデオゲームも置いて欲しい
161: 2018/08/08(水) 09:33:07.54 ID:TT9aDyLR0(1)調 AAS
そういえばシアトリズムACなんてありましたねえ(しみじみ
162(2): 2018/08/09(木) 20:03:06.11 ID:muHGenCv0(1)調 AAS
シンクロニカ・シアトリズム(・クロスビーツは終了)というなぜか生き続ける音ゲー達
たぶんシンクロは太鼓の売り上げ、シアトはFFやドラクエとかの売り上げのおかげなんだろうね
163: 2018/08/09(木) 23:27:57.76 ID:uLqXoJv50(1)調 AAS
稼働しているわりにポップンの腐臭は
やばくないか?
3ヶ月も新曲は連動しかない
しかもランカー周辺まで権力傘に着て
好き放題しているやら
ストーカーまがいやイベント
荒らしの対人騒動まできてるし
164: 2018/08/10(金) 21:02:20.87 ID:d5liy3gF0(1)調 AAS
うさ猫の1年後に稼動開始したIIDX25が既に新作の26ロケテ始まってる辺りでなぁ
今までなら同じペースで新作出てたのに、どんどんIIDXに離されていく
DDRAも一時期止まってたがまた新曲増えだして良く分からん
165: 2018/08/11(土) 01:17:51.81 ID:8YTTBREo0(1)調 AAS
うさ猫ってそんな前だったのか気づかなかった
実際やってる人MUSECA並みに見なかったからなうちのホーム
166(3): 2018/08/11(土) 01:21:34.08 ID:B40GdNJD0(1)調 AAS
リフレシアとうさ猫とボルテ4がほぼ同時稼働開始だよ
167: 2018/08/11(土) 01:39:48.93 ID:4EX+3V590(1)調 AAS
>>162
シアトリズムは単に2年縛りだからとしか言いようがない
ゲームの最低稼動保障期間が2年なので今年の10月まではもたせる・・・それだけ
パズバトに50万のキット払って改造させたとかクズエニ鬼畜過ぎるだろ
クズエニ製品を撤去したり減らす店が相次いでいるしそりゃもう買わないだろうな
168: 2018/08/11(土) 02:02:38.35 ID:k/vJjrIC0(1)調 AAS
>>166
3機種共未だにバージョンアップしてないけど、前2つが死にかけなのに対してボルテだけ強すぎる
うちのホーム、ポプが閑古鳥鳴いてるか満員+数人待ちの両極端な状況をよく見るんだけど何なんだろうか
169(1): 2018/08/11(土) 13:44:23.66 ID:omGRiePj0(1)調 AAS
ポップンはビーマニと同じくらい客付いてたはずなんだがどこで差が付いたんだろうな?
DDRやリフレクみたいにコンテンツ追加を怠ったのが原因?
170: 2018/08/11(土) 17:16:59.58 ID:XDo00nV20(1)調 AAS
>>169
絵柄変更とスコア計算式変更による実質スコアリセット
長年積み上げたスコアが無になった時は虚しかったもんだ
あの頃急激に人がいなくなった
171: 2018/08/11(土) 19:35:59.01 ID:7Ooes95i0(1)調 AAS
スコアリセットはIIDXは毎作やってるよね、でも特に何も言われない
もう「そういうもの」として受け入れられてる感がある
172: 2018/08/12(日) 00:39:49.58 ID:3quG+mkr0(1)調 AAS
そういう意味のスコアリセットじゃなくて、判定毎の割合が変わったのよ
稼働直後、TATSUがそれに気づかず「いきなり自己ベレベル出たんだけど!?!?」って勘違いしてリザルトツイートしてたのを見て悲しくなった
173: 2018/08/12(日) 00:59:38.46 ID:depxFP5X0(1)調 AAS
ポップンの場合はスコアがリセットされたわけじゃなくて
スコアの基準が甘くなって過去作よりスコアが出やすくなったにも関わらず
過去のスコアが区別せずそのまま引き継がれてしまった
ある意味スコアリセットよりも厄介
174: 2018/08/12(日) 01:02:13.19 ID:qxR47OqE0(1)調 AAS
それとランプがBPごとのメダルから簡素化されて且つ判別しにくくなったのもモチベ下げた
判定がSやAAAになったのも個人的には離れる原因になった
175: 2018/08/12(日) 22:13:15.20 ID:dGyOmF2s0(1)調 AAS
>>162
シカは少数精鋭低予算のスタッフは他の仕事と掛け持ちでやってるスタンスで、会社のお荷物にあまりなってないから生き延びてんだとは思う
どこまで続くかはわからんが
176: 2018/08/12(日) 23:22:53.74 ID:idLlj19s0(1)調 AAS
わざわざ元クロビスタッフを回収する辺りまだやる気はありそうだな
177: 2018/08/13(月) 16:32:19.67 ID:oSg1WDqJ0(1)調 AAS
そして、歴史は繰り返される
178: 2018/08/16(木) 00:27:45.14 ID:54JfmtBG0(1)調 AAS
目立たなければ流行らずとも生存は出来ると証明したシンクロ
179(1): 2018/08/16(木) 23:48:13.80 ID:NTkKgVlS0(1)調 AAS
NAOKIがセガ専属じゃないの判明したしシンクロニカに曲提供してくんないかなぁ
180: 2018/08/17(金) 01:08:13.91 ID:PTAkBsrw0(1)調 AAS
>>179
NAOKIとミフメイの合作が収録されればビーツ勢をがっつり取り込めそう
181: 2018/08/17(金) 08:43:52.89 ID:zQUAP3N30(1/2)調 AAS
しかし、歴史は繰り返される
182(1): 2018/08/17(金) 11:53:34.42 ID:WSLOJqRS0(1)調 AAS
>>166
後ギタドラTri-Boost Re:evolveも同時期だったよ。
183: 2018/08/17(金) 13:50:37.16 ID:BQSf5z6j0(1)調 AAS
>>182
ギタドラ前作か…今作ももう終わるってのに
184: 2018/08/17(金) 14:27:01.38 ID:zQUAP3N30(2/2)調 AAS
1作分爆睡してたんじゃい!
185: 2018/08/17(金) 14:42:56.46 ID:+tlun0xd0(1)調 AAS
ポップンは松山あおい関連みたくインキャがダンエボ勢のような陽キャの真似事してるからなぁ
186: 2018/08/17(金) 15:43:02.86 ID:RdlQQRKM0(1)調 AAS
ポップンの敗因は絵でもスコアでもなくクール判定の強制だよ
これによってエンジョイ勢がごっそり消えた
187(2): 2018/08/17(金) 16:39:43.97 ID:DnoCeDjn0(1)調 AAS
数十年前の少女漫画並の絵柄の変更と死臭漂う版権と運命浄化()だのいう寒いポエム押し付け、
ナビクソだの使い捨てデコパーツだのスタッフのオナニー押し付けじゃね?
それを背景やジャンル、曲紹介とか削ってまでやることか?何の客寄せにもなってないよねっていう
そんなに新規さんを呼びたいならあれだけ膨大にキャラがいるのに24秒しかないキャラクターセレクトとか
一向に改善しないのはなぜ?デコパーツとかつける暇ないだろ?誰得なもの押し付けるな
なんでナビクソとかいうカマホモ蝿の着せ替えの方が長いの?
188: 2018/08/18(土) 08:17:08.84 ID:H/kKAaTx0(1)調 AAS
>>187
オナニーにもなってなかったよ。
単なるよしくんとかいうガキにやらされた無駄機能
189(1): 2018/08/18(土) 19:01:40.45 ID:2Tq/jVBq0(1)調 AAS
そもそも好調ならIIDXみたいに特にいじる必要はないわけで
既に苦戦していたからここ数作のジャンル名廃止とか絵柄変更とかテコ入れに必死だったんじゃないの?トドメになってしまった感があるが
同じ路線変更でいうとGITADORAもそうだと思うんだがあっちはガイタとか言われてた頃はヤバかったが普通に続いてるな
190(1): 2018/08/18(土) 19:52:05.51 ID:LWekblWi0(1)調 AAS
>>189
元に戻しただけで神アプデと崇められたからな
いいかえれば元に戻すという決断をした結果とも
191(1): 2018/08/18(土) 20:11:34.69 ID:li2hs0Ci0(1/2)調 AAS
ポップンもラピスの後に絵柄だけでも戻しとけば、そんなこともあったねって今頃笑えたんだろうけど戻さなかったからなあ
ラピストリア自体は好きだけどラピス絵継続はラピスのストーリー?とかとも矛盾する感じあるし意味分からん
192(1): 2018/08/18(土) 20:40:32.36 ID:2VW5PjsZ0(1)調 AAS
>>190
元の仕様に半年ぐらいで戻した事以外にも解禁周りが緩くなったのと
直後にトリプルジャーニーがあったのも大きいと思う
やっぱり火消しは早い方が良いわな
193(1): 2018/08/18(土) 21:23:30.55 ID:ueHBaIFz0(1)調 AAS
>>191
一応矛盾はしてない
ラピスの最後で世界の壁がなくなった
194: 2018/08/18(土) 22:42:18.56 ID:li2hs0Ci0(2/2)調 AAS
>>193
そうなのか
当時一応最後までストーリー解禁したけど記憶にないな...あんま読んでなかったのかも
195(2): 2018/08/19(日) 01:07:39.39 ID:/TsC0K7Q0(1)調 AAS
>>192
トリプルジャーニー本当に楽しかったなぁ
毎日更新あって明日は何が来るのか、どんなイラストでどんな条件なのか、ワクワクして待ってた
指ギタドラDDRの連動と聞いてどうなるのかと心配になったけど杞憂で本当によかった
もうあれから5年も経つのか
196: 2018/08/19(日) 01:55:32.92 ID:4evT1//e0(1/2)調 AAS
>>195
その前年のあれがあまりにも糞過ぎたからな(特に指プレイヤーは)
だが、後年それすらまともに思える(?)怪盗なんちゃらが出るとはこの時思いもせんかったわ
197(1): 2018/08/19(日) 02:33:58.07 ID:Nw80tPfw0(1)調 AAS
>>195
連動企画発表当時おいおい死にかけの3機種でイベントかよ(笑)みたいに思ってて本当にすんませんでした
198: 2018/08/19(日) 09:30:56.73 ID:4evT1//e0(2/2)調 AAS
>>197
対抗馬が糞過ぎたから尚更な
現在、皮肉にも対抗馬の2機種が瀕死状態(一つは終了宣言)だけど
199: 2018/08/19(日) 18:20:32.17 ID:aegqaR0a0(1/2)調 AAS
リフレク自体がリンクルリンク他の連動イベント連発して
他機種プレイヤーを無理やりかき集めてた感じだったからなあ
200: 2018/08/19(日) 18:27:49.78 ID:eM6tLrd+0(1)調 AAS
DDRも死んでるじゃんか
201(1): 2018/08/19(日) 18:31:23.69 ID:L63GHKLq0(1)調 AAS
あと抱き合わせな
まさに音ゲー界のSFC
SFCはボーダーブレイクや頭文字Dと抱き合わせで店泣かせ、どの店も2クレ設定で
捨て値のクレサや連動やっても閑古鳥だったけど、
リフレクも当時まだ勢いのあった指やポップンの抱き合わせ
202(1): 2018/08/19(日) 18:35:50.89 ID:aegqaR0a0(2/2)調 AAS
DDRはENDYMIONがラスボスで終わりかと思ったらまた新曲追加しだしたりよくわからん
海外展開とかの絡みもあるのかな
もしかして移植と連動しかないポップンのほうがヤバイのか?
203: 2018/08/19(日) 18:59:08.65 ID:wg1UxeOk0(1)調 AAS
ポップンは一応5月に新曲来てた
204(1): 2018/08/20(月) 16:05:03.74 ID:HdlKpHLo0(1)調 AAS
>>202
海外展開だったら海外だけに追加してオワコンの日本には追加しなくてもいいのにとかいってはダメですか?
205: 2018/08/20(月) 21:22:33.00 ID:41D0sHW80(1)調 AAS
DDRはKACの毎回の盛り上がり具合からして残したいはず
206: 2018/08/21(火) 00:12:11.47 ID:pInEDY0Z0(1)調 AAS
>>204
いや、せっかく作ったのに追加しない理由がないやん
New Decadeの韓国版みたいに一部いじらないといけないとかならまだしも
207(2): 2018/08/22(水) 15:32:51.77 ID:Pcx9UuTZ0(1)調 AAS
REFLEC、版権曲14曲削除発表(9/12)
初代とcolette冬の版権曲はこれで消滅
ポプは辛うじて生き延びてリフレク終了が先になりそう
208: 2018/08/22(水) 15:39:49.03 ID:dEwKCMsT0(1)調 AAS
>>207
版権曲の削除でサービス終了されたら
どんな裏があったのか探りたくなるわwww
209: 2018/08/22(水) 16:06:48.44 ID:kglaQNtw0(1)調 AAS
>>207
チュウマイですら版権曲削除してるんですが
というか版権曲削除しただけで終了してたらAC音ゲー全滅だわ
210: 2018/08/22(水) 16:23:44.62 ID:F3GBCI+50(1/2)調 AAS
というかリフレクが先なのは版権関係なく明らかだろ
ポップンは一応連動などで曲増えてるがリフレクはそれすらなくなって長いし、
有終の美を飾ったとかまで書かれてしまっているし、ミュゼカの終了待ちに近い状態になってる
211(1): 2018/08/22(水) 21:45:29.65 ID:q2C791/I0(1)調 AAS
オフライン化へじわじわと準備の段階かな
しかし10曲ずつ復活のペースでコナオリ全曲復活間に合うのか
212(1): 2018/08/22(水) 22:52:23.50 ID:F3GBCI+50(2/2)調 AAS
あと282曲もあるのか…多分無理じゃないかな
一部の曲は二度と遊べないままという最悪の結果になるが、そこまで上が待ってくれない気がする
213: 2018/08/22(水) 23:24:14.89 ID:+Bw4lDQw0(1)調 AAS
元譜面のプログラムが流用できないとはいえ採譜しなおしってわけじゃないんだし月10曲ってのはやっぱり遅い
いったい何人が動いているのか
214: 2018/08/23(木) 00:38:58.70 ID:yDNBabPs0(1)調 AAS
どういうシステムで譜面作ってるか知らんが
あれだけの大量の曲の譜面作るんだからBMSEみたいなツールみたいなのは自前で当然作ってるだろうし、
そこまで譜面作るのに時間かかるとは思えない
一人か二人が片手間に作ってるレベルなのでは
215: 2018/08/23(木) 01:02:01.84 ID:J3AwaYJN0(1)調 AAS
譜面制作者数人しか残ってない説はわりとマジでありそう
216: 2018/08/23(木) 01:13:17.68 ID:4df+TIIi0(1)調 AAS
数人が特定の曜日だけ担当してるとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s