[過去ログ] 書込みテスト (923レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401(4): 2022/03/19(土) 13:34:07 ID:ZOQ9MTec(1/5)調 AAS
★☆★聖書の御言葉にある「預言」は−神様の救済のご計画−必ず成就する(Part2)★☆★
ロシア軍は撤退せずウクライナ制圧を目指して戦闘は長期化の様相、
聖書の預言−神様の御言葉に沿えば当然そうなるわけですが、
本当に終末の気配が色濃くなってきたように感じます。
今までカトリック教会でよく知られている聖人の方々の生誕年や帰天年、
そしてファティマやルルド、グアダルーペなど様々な奇跡の起きた年数などから
世の終わりの年を「西暦2030年〜西暦2033年」と推定してきました。
また聖ヒルデガルトの預言からは
世の終わりについて「西暦2030年の復活祭の頃」を最終期限として
迎えることになる、としてきました。
根拠は聖ヒルデガルトが主イエス・キリストの「降誕年」を五千年紀の最終期に、
そして「死と復活」の年を六千年紀の初頭にそれぞれ定めており、
世の終わりは六千年紀からさらに1000年間の七千年紀を最後にして迎える、
と示していることによります。
すなわち主イエス・キリストの受難と復活の年−西暦30年から数えて、
二千年紀(2000年)のち−すなわち西暦2030年の復活祭の頃までに
世の終わりを迎えるということを表しています。
しかしこのことは聖ヒルデガルトの預言による世の終わりの年が、
主イエス・キリストの受難と復活の年如何によって、
変動しうるということでもあります。
たとえば主イエス・キリストの受難と復活の年が西暦30年ではなく、
もう一つの有力な説である西暦33年が正しいとなれば、
聖ヒルデガルトの預言による世の終わりの年も3年先送りされ
西暦2033年ということになります。
402(3): 2022/03/19(土) 13:34:51 ID:ZOQ9MTec(2/5)調 AAS
>>401よりつづく
★☆★聖書の御言葉にある「預言」は−神様の救済のご計画−必ず成就する(Part2)★☆★
この西暦2033年は聖テレジアが聖母マリア様から
授かった奇跡の年数からも世の終わりの年として導き出せる年であり、
聖マラキの預言により世の終わりの年と
考えられる西暦2032年ともほぼ同時期であります。
実はこの西暦2032年〜西暦2033年の2年間には、4回連続で皆既月食が見られる
「テトラッド(Tetrad)」と呼ばれる
珍しい天文現象が起こることでも知られています。
ユダヤ・キリスト教界では、この「テトラッド(Tetrad)」の月食の起こる日が
ユダヤ教の祝祭日に重なることが多々あり、
そのような年にはユダヤ(イスラエル)、あるいは世界に対して、
影響を与える様々な社会的事象が起きてきたことから、
関心をもって見られてきました。
ちなみ前回発生した西暦2014年〜西暦2015年には
現在のウクライナ危機につながる前哨戦ともいえる
ロシアによるクリミア半島侵攻がありました。
ほかには「イスラム国」の勢力拡大・テロ激化、米・キューバの国交回復、
イラン核協議合意、欧州の中東難民問題などもありました。
それ以前の「テトラッド(Tetrad)−4回連続の皆既月食」では、たとえば
第1次中東戦争−イスラエル建国(1948-1949年)
1949年04月13日 皆既月食 過越の祭
1949年10月07日 皆既月食 仮庵の祭
1950年04月02日 皆既月食 過越の祭
1950年09月26日 皆既月食 仮庵の祭
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*