[過去ログ]
ローカルルールと板設定変更議論スレ (707レス)
ローカルルールと板設定変更議論スレ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1461217732/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
165: Jack ★ [] 2016/04/29(金) 19:50:19.77 ID:???0 >>164 おつです。 ■進行予定 >>50 ■変更テンプレ案 >>108>>114>>147>>152 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1461217732/165
172: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2016/04/30(土) 06:53:36.05 ID:64bFogDd0 >>147>>152 1000.txt の変更申請に、変更前も明示する必要あるかな? LR と同じで、変更後だけ(+変更点を明示)でいいと思うけど >>165>>50 1) >147>152 2) 残件なしでOK 3) は何を話したいんだろう?変更人に丸投げではダメなの? 複数人の変更人がOKしないとダメとか、見ます宣言するとか、そういう話? >122>123>119 「議論の有無」と「議論の結論(結果)の有無」を使い分けてるということ? 結論が出てるかどうかなんて、読む人(変更人)が判断することだと思うけど >21 > 議論無しで変更されてしまった設定を戻すのが妥当であれば議論無しで戻しもありだし、 →議論不要 >109 > 元に戻すにしても別の数値に変更するにしても、自治でがっつりやっ ていただきたいです。 →議論必須 >113 > これはあくまでも納得出来る材料であって、議論の結果では無いという意味です。 →結果(結論)は無くても、議論は必須とも読めるし、 →納得出来る材料さえあれば、議論は不要とも読める >>113 > わたしは変更出来る人がやったことについては基本的には妥当だという性善説ですので、 変更出来る人が変更した設定は基本的には妥当だから、 >21 の「議論無しで変更されてしまった設定を戻すのが妥当」の可能性があるのは、 それ以外の何らかの原因で、変更されてしまった設定だけとも読める >>126 >113 が言うように、変更人が納得して妥当と判断したかどうかなんだから、 申請方法を無視して、議論なしで直談判で変更人を納得させたり、申請されなくても、 変更人が妥当と判断すれば、変更人は変更(Jackへの変更依頼?)してもいいわけだよね (そういう可能性は少ないとしても、変更人の権限としてはありという意味で) >50 の「判断方法」は、申請方法に則らないと妥当と判断してはいけないとか、 何日以上の議論がないと妥当と判断してはいけないとか、そういう話をしたいのかな? >>134 > drunker★が無言でこっそり変えたSETTING.TXT(の一部)があるんだけど 無言でこっそりなら、drunker★が変えたかどうかもわからないと思うけど、 誰が変えたとしても、新たに申請してはいけない理由にはならないかと http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1461217732/172
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.295s*