[過去ログ] 質問・雑談スレ342@運用情報板 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/03/29(土) 00:03:45.36 ID:iLIqrdD00(1/3)調 AA×
>>2-3

2ch板:sec2chd
2ch板:qa
外部リンク[net]:google.co.jp
2ch板:tubo
2chスレ:operatex
2chスレ:dataroom
2ch板:wiki
外部リンク[php]:info.2ch.net
外部リンク[html]:www6.ocn.ne.jp
外部リンク[php]:info.2ch.net
外部リンク:volch2.sakura.ne.jp
外部リンク[html]:info.2ch.net
外部リンク:www.iajapan.org
外部リンク:www.media-k.co.jp
外部リンク[htm]:www.media-k.co.jp
2chスレ:operate
178(3): [´・ω・`] KD182249240040.au-net.ne.jp 2014/03/30(日) 18:15:24.40 ID:gLjR8LAY0(1)調 AAS
似非関西弁って何が面白くて使ってるのか理解できない
465(4): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/04(金) 04:06:21.61 ID:v8MwUxjB0(1/2)調 AAS
>>431>>432
scでbeを使うとしても、beを修正する必要はないし、Cookie も変わってない
514(3): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/04(金) 17:59:23.78 ID:VraxV19i0(2/2)調 AAS
DNSは別としてbeってトオル触れんのかね?
触っているイメージがないんだが。
中身を弄ったのはSunOsさんとかじゃないのかな〜と思っている。
530(3): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/04(金) 23:18:37.28 ID:v8MwUxjB0(2/2)調 AAS
>>475
ほんとだ、自分の確認ミスだった
>>511
いや、PINKで育てたHAPを2chでも使えるのと同じ意味で、違うサイトで利用できるよね
本来の仕様としては、修正が必要というのは >>475 も言ってる通りだけど
>>467
FOXさんが始めたの?ひろゆきが始めたと聞いてるけど、どうかは知らない
>>514 と言ってる人もいるし
690(3): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/06(日) 14:43:07.34 ID:Hg7HhPig0(1/5)調 AAS
>>689
使えてるのは 外部リンク:search.2ch.net じゃないかな?
それか ttsearch。find.2ch.netはつながらん
809(3): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/08(火) 23:48:17.40 ID:FjkOfuRN0(2/3)調 AAS
結構前だけど、誰でも削除できる掲示板というのが作られていたような。
2ちゃんねる内で実験的に(違ったかもしれないけどうろ覚え)。
実験の結果は誰でも想像できるような感じでしたね。
片っ端から人の建てたスレやレスをすべて消す奴が出てきて、それに
スクリプトで対抗してスレ立てまくり、スレ潰しまくりな荒らしが出てきて
おおよそ人が何かを書き込んで議論できるような場にはならなかったと。
まあ、そういうものを目指したい人は試しにやってみれば?
何のルールも設けずにやれば、同じ状況に陥るだけと思うけど。
834(3): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/09(水) 00:46:53.44 ID:wrNF5ps+0(6/29)調 AAS
>>833
それもまた違うな。
つかあんたらあれだけ削除ガイドライン命なのに、本当に読んでるの?
「削除する人の心得」のセクションにも、「内容のみを判断」とか「誰が書いたかは関係ない」
なんて事は一言も書いてないよ。声に出して百回読んでみると良い。
なんかいつの間にかあんたたちの頭の中で実際とは違うガイドラインが出来てるみたいね。
それもまた、そんなものはもう必要ない理由の一つだ。
というか、これが良い例だけど、そういう風に文章になってない部分が重要な判断の要素になっ
ていて、それが無いと判断できないようなガイドラインじゃ、新しい体制で運営できないだろ?
そこんとこ分かる?
843(3): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/09(水) 01:17:56.71 ID:wrNF5ps+0(9/29)調 AAS
>>841
だから最初からそこの話をしてるんだが、やっと分かる人が出て来たか
運用、規制も同じ。削除だけの話じゃないのに、削除が食いつきが良いんで流されたけど、
いろいろ抜本的に変えないと運営できんでしょ?これ。
そうじゃ無い、そんなのは嫌だという人は実際これどうすんのよ?
どうしても古い体制、古いルール、古い空気が良いという人は、scに行った方が
お互いの為でしょ?
865(3): [´・ω・`] KD182249240014.au-net.ne.jp 2014/04/09(水) 02:07:09.47 ID:ri/QVmFN0(1)調 AAS
だーかーらーガイドラインには書いた人がどうのなんてのはハナッから考慮の外なわけ
レスの内容に関わるもの以外で削除対象を決めてる文面がガイドラインにあるなら教えてくれたまえ
たとえば荒らしのレスはどんな内容でも削除していいとでもいうようなものがね
もしかしてあたまわるい?
914(3): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/09(水) 19:55:24.99 ID:aZChS7SX0(1/2)調 AAS
>>864
削除GLには、どういう内容のレスが削除対象であるという形式で「書かれている」
どういう人が書いたレスが削除対象であるという形式では「書かれてない」
例えば、電話番号は削除対象であるとは「書かれている」けど、
小学生が書いたレスは削除対象であるとは「書かれてない」
だから、削除対象は、誰が書いたかではなく、どのような内容であるかで判断される
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s