[過去ログ] 2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part27 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 03:37:34 ID:XBIxmGKW0(2/5)調 AAS
>>351
こんな夜中まで乙です乙です。
354: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 03:37:54 ID:1Lk6No7d0(1/2)調 AAS
>>351
この●焼いてください
共 有 ● 公 開 し ま す
2chスレ:news4vip
355: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 03:39:16 ID:4BnRdFIz0(3/4)調 AAS
>>352
実在しないアドレスでも焼けちゃうんだよ
356: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 03:39:18 ID:k7Xwtbpx0(1)調 AAS
>>351 おつかれっしゃー
>>352 .chgyouza
357: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 03:40:33 ID:+tOQYXR80(1)調 AAS
事件が発生してからたった1時間で復旧ですか・・・
rootさんは、本当すごいや。
358: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 03:40:40 ID:BXe7PjC90(1)調 AAS
root▲▲ ★は、大学を首席で卒業したらしい
359(4): root▲▲ ★ 2008/02/08(金) 03:43:06 ID:???0 AAS
とりあえず大丈夫っぽいかな。
本業に戻るます。明日までの締め切り仕事がまだ終わってないのだ。(´・ω・`)
仮復旧なので、本復旧にはボボンハウスの虫取り等が必要かなと。
360: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 03:43:16 ID:J4L0Pz8Y0(1)調 AAS
乙です
361: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 03:43:34 ID:1Lk6No7d0(2/2)調 AAS
>>359
●焼きおk?(´・ω・`)
362: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 03:44:04 ID:Ez0s8KpO0(1)調 AAS
>>359
おつかれさま。
仕事がんばってね。
363: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 03:44:04 ID:XBIxmGKW0(3/5)調 AAS
rootさんは何時寝てるのか本当に疑問ww
364: [―{}@{}@{}-] SUCKS ◆SUCKSagYLU 2008/02/08(金) 03:44:24 ID:ATKY3V+h0(2/2)調 AAS
rootは焼かん
お疲れ様
365: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 03:44:43 ID:XBIxmGKW0(4/5)調 AAS
>>359
とにかく本当に乙です。お仕事がんばってください
366: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 03:48:02 ID:8c2tAWse0(1)調 AAS
>>359
GJ
PK
367: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 03:48:23 ID:7ci+2fyC0(1)調 AAS
乙
368: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 04:11:06 ID:zxH7fiIV0(1)調 AAS
FOX死ねよ^^
369(3): FOX ★ 2008/02/08(金) 04:20:53 ID:???0 AAS
どもでした
虫というか
あちこちのサーバから同時に登録しにくるもんで
バケラッタなんだな
370: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 04:23:10 ID:XBIxmGKW0(5/5)調 AAS
つ▲
371: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 04:23:12 ID:xujEZwS80(1)調 AAS
>>369
とりあえずこれ焼いてよ
共 有 ● 公 開 し ま す
2chスレ:news4vip
372: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 04:24:07 ID:4BnRdFIz0(4/4)調 AAS
>>369
↓のスレに貼った●公開のもよろしく
2chスレ:operate
373: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 04:31:09 ID:XPDl7dSS0(1)調 AAS
終わってから登場かよ
管理人に似てきたな
374: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 04:46:16 ID:ki67Bm400(1)調 AAS
乙&氏ねを思い出した
今回はログが被害うけてないから深刻じゃない感じだが
375(1): root▲▲ ★ 2008/02/08(金) 05:20:53 ID:???0 BE AAS
cobra2245 = bbq 電源落とします。
次に上げる時には 100Mbps 設定になるように設定変更済。
376: root▲▲ ★ 2008/02/08(金) 05:21:06 ID:???0 BE AAS
>>375
done.
377: SUCKS ◆SUCKSagYLU 2008/02/08(金) 06:04:29 ID:m4VQLUMA0(2/2)調 AAS
本業は大丈夫なんだろうか。。。
378(1): root▲▲ ★ 2008/02/08(金) 11:19:53 ID:???0 BE AAS
cobra2245 = bbq
100Mbps で立ち上がっている模様。
しかし、移設作業の影響かどうかは定かではないですが、
RAID 1 が degraded (一本死んでいる状態)になってしまっている模様。
> amrd0: 34938MB (71553024 sectors) RAID 1 (degraded)
379(1): root▲▲ ★ 2008/02/08(金) 11:32:50 ID:???0 BE AAS
>>378
%amrstat -f /dev/amr0
Logical volume 0: degraded (34.12 GB, RAID1)
Physical drive 0:0 failed
Physical drive 0:1 online
0 番のほうのドライブが死んでいる模様。
交換手配する必要があるですね、、、。
380(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/08(金) 13:17:30 ID:ribinrXZ0(1/11)調 BE AAS
cobra2245移転は完了・・・しました(^_^;)はい
381(2): root▲▲ ★ 2008/02/08(金) 13:36:28 ID:???0 BE AAS
>>380
ありがとうございます。
しかし既に書きましたが、どうもハードウェア破損が起こった
(移転が原因かどうかはわかりません)模様です。
前回の同様のパターンの際には、
1) 交換用HDD(36G SCSI 15krpm)を用意いただく
2) 破損したHDDを物理的に交換いただく @ PIE
3) KVMで該当サーバのコンソールを操作できるようにしていただき、
私がSCSI BIOSでRAID 1をrebuildする
という方法で復旧しました。
今回も、上記方法で復旧を図ることは可能でしょうか。
382: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/08(金) 13:38:14 ID:ribinrXZ0(2/11)調 BE AAS
>381
確認しますー(^_^;)
383(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/08(金) 16:07:59 ID:ribinrXZ0(3/11)調 BE AAS
>381
作業手順OKです(^_^;)
スケジュールを調整します。
384(1): root▲▲ ★ 2008/02/08(金) 16:08:32 ID:???0 BE AAS
>>383
了解です。
よろしくおねがいします。
385(2): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/08(金) 16:32:59 ID:ribinrXZ0(4/11)調 BE AAS
>384
KVMのログイン情報送りました(^_^;)
スケジュールは例によって決まり次第お知らせします。
386(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/08(金) 16:36:07 ID:ribinrXZ0(5/11)調 BE AAS
スケジュールです(^_^;)
2/12(火) 午前10時開始
2/13(水) 午前10時開始
2/14(木) 午前10時開始
2/15(金) 午前10時開始
のいずれかで(^_^;)いかがですか?
387: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 16:39:37 ID:UbUzxlXR0(1)調 AAS
>>369
登録時の排他制御とかしとらんのかい。
で、登録側は今回駄目だったら一定時間後に再登録しに行くとかしてみては?
388(1): root▲▲ ★ 2008/02/08(金) 16:41:03 ID:???0 BE AAS
>>386
すみません。
13日〜15日の午前はいずれも先約ありで、都合が悪いです。
12日でお願いできますでしょうか。
>>385
いただいたアカウントでKVMに入れるところまでは確認しました。
操作できるかどうかは、別途確認します。
389: root▲▲ ★ 2008/02/08(金) 16:47:41 ID:???0 BE AAS
>>385
KVM 経由で cobra2245 が操作できることを確認しました。
390(2): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/08(金) 16:53:50 ID:ribinrXZ0(6/11)調 BE AAS
>388
了解です(^_^;)
では12日午前10時(JST)にHDDの交換作業を始めます。
HDD交換作業が完了ししだいお知らせします。
391: root▲▲ ★ 2008/02/08(金) 16:56:22 ID:???0 BE AAS
>>390
了解です。
例によってそれまでに cobra2245 の電源を落としておきます。
念のためですが、
交換するドライブを間違えないようにしていただければと思いますです。
(>>379 #0破損、#1正常)
392(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/08(金) 17:04:45 ID:ribinrXZ0(7/11)調 BE AAS
2chスレ:operate
ということで、bg3/4は引退します(^_^;)
確認です以下のサーバで間違ってませんか?
tiger511.maido3.com
tiger512.maido3.com
393: FOX ★ 2008/02/08(金) 17:06:54 ID:???0 AAS
たぶん
394: root▲▲ ★ 2008/02/08(金) 17:07:05 ID:???0 BE AAS
>>392
> tiger511.maido3.com
> tiger512.maido3.com
正しいです。
395(2): root▲▲ ★ 2008/02/08(金) 17:09:09 ID:???0 BE AAS
退役と同時に、DNSエントリからの削除もお願いします。
(以下2行を削除)
+blackgoat3.2ch.net:206.223.151.55
+blackgoat4.2ch.net:206.223.151.57
396: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/08(金) 17:09:43 ID:ribinrXZ0(8/11)調 BE AAS
了解です(^_^;)それでは・・・・
tiger511.maido3.com
tiger512.maido3.com
以上2台退役します(^_^;)お疲れ様でしたー
397: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/08(金) 17:10:00 ID:ribinrXZ0(9/11)調 BE AAS
>395
了解です(^_^;)
398(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/08(金) 17:15:42 ID:ribinrXZ0(10/11)調 BE AAS
tiger510移転完了しました(^_^;)
ログイン情報を送りました>rootさん
399: root▲▲ ★ 2008/02/08(金) 17:21:20 ID:???0 BE AAS
>>398
とりあえずログイン、su、ネットワーク100Mbps接続、確認しました。
IPアドレスは前のままで動いたみたいですね。
ちとこれから外出なので、続きは後ほど。
400(3): ◆z0qR1gLtHk 2008/02/08(金) 17:48:42 ID:7fEMPMZH0(1/2)調 AAS
お世話になっております。アイビスの齊藤です。
先日は弊社サービスに対応していただき大変ありがとうございました。
今回、サーバ増強のため、再度ネットワークに変更が発生することになりました。
大変お手数をお掛けし申し訳ないのですが、下記ネットワークからも
アイビスブラウザ経由で書き込みが出来るよう、対応して頂ければ幸いです。
ネットワークのみの変更で、弊社側規制ロジック等には変更ありません。
新ネットワークでも現在と同じ体制となります。
連休が明けてからの火曜深夜にネットワークの変更作業をいたします。
新ネットワーク 59.106.88.0/24
401(3): [es] ◆MUMUMUhnYI 2008/02/08(金) 18:00:51 ID:IT2ZwhPh0(1)調 AAS
>>400
ゲートウェイサーバのIPアドレスの追加だけですね。
次に時間取れたところで対応します。
あと、御社のWebにて、
ゲートウェイサーバのIPアドレスレンジの一覧表を作成・公開・更新いただけますと
大変助かります。
あわせてよろしくお願いいたします。
402: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 18:17:23 ID:YOefM00D0(1)調 AAS
なんかむむむさんがかっこいー
ボク大きくなったらむむむさんみたいなぎじゅつしゃになるんだ♪
403(1): ◆z0qR1gLtHk 2008/02/08(金) 18:21:26 ID:7fEMPMZH0(2/2)調 AAS
>>401
ありがとうございます。
IPアドレスの一覧につきまして、承知いたしました。
弊社にて準備いたします。
準備が出来次第、ご連絡をさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
404(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/08(金) 18:54:53 ID:ribinrXZ0(11/11)調 BE AAS
>395
done(^_^;)
405(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 18:56:35 ID:s0HhBJxY0(1)調 AAS
【協力願】Boo2008(旧Boo80)で串を食べませんか? その4
2chスレ:operate
最近ibisの名前が良く出るスレ。
なんでも中間サーバーの逆引きがうまくいかないからproxyと見なされて書き込みが出来なくなるんだとか。
406(1): root▲▲ ★ 2008/02/08(金) 19:08:36 ID:???0 BE AAS
>>405 の補足しておきます。
2ちゃんねるではibisブラウザのIPアドレスは特別処理していますので
(別の方法で相手先を識別しているため)、
2ちゃんねるのBBQシステムに登録されても、
書き込むこと自体は可能になっています。
ただし、2ちゃんねるの規制システムのうち、
特にユーザが自主的に Proxy を登録するための Boo80 というシステムでは、
現状、該当IPアドレスの逆引きが出来ない場合 Proxy と判定され、
Proxy な IPアドレスDBに登録されてしまうということが起こりえます。
(海外の Proxy は IP アドレスの逆引きが出来ないものが多いです)
で、BBQシステムはあらしお断りシステムとして
2ちゃんねる以外からも広範に参照されていますので、
もし仮に BBQ に登録された場合、
BBQ を参照している2ちゃんねる以外の掲示板やブログ等にも、
書き込むことが出来なくなります。
そんなわけで、
「それが可能であれば、IPアドレスの逆引きを設定したほうがいいんじゃないかな」
というのが、たぶん >>405 の趣旨なんじゃないのかなと。
407(3): root▲▲ ★ 2008/02/08(金) 19:34:21 ID:???0 BE AAS
ところで、昨夜の事件の際に一時的に qb5/qb6 が重くなったのは、
ネットワークが10Mbpsめいっぱいだったからみたい。
外部リンク:traffic.maido3.com
> media: Ethernet 10baseT/UTP <full-duplex>
408: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 20:21:32 ID:e19Jwzpz0(1)調 AAS
>>407
転送超過すか。10Mbpsがあっさり消費されるもんだね〜
409: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/08(金) 20:31:12 ID:LRAUHcCFP(1)調 AAS
>>407
こんな伸び方初めて見たw
410(2): root▲▲ ★ 2008/02/09(土) 00:47:20 ID:???0 BE AAS
>>400 作業してきます。
411(1): root▲▲ ★ 2008/02/09(土) 00:55:00 ID:???0 BE AAS
>>410
BBS.CGI - 2008/02/09
にて >>400 に対応しました。
>>403 については、継続してよろしくおながいいたします。
412(2): FOX ★ 2008/02/09(土) 04:31:24 ID:???0 AAS
>>407
100M接続にすっかー
お願いします >>404
413(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/09(土) 04:40:50 ID:6dCdhdRZ0(1/2)調 BE AAS
>412
お願いされます(^_^;)はい
予告なく作業開始>完了
って感じで
414: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/09(土) 04:46:44 ID:CMKaX23f0(1)調 AAS
>>413
これに答えてあげてちょ
2chスレ:operate
415: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/09(土) 14:17:49 ID:6dCdhdRZ0(2/2)調 BE AAS
>412
done(^_^;)
416(2): root▲▲ ★ 2008/02/09(土) 22:10:54 ID:???0 BE AAS
c関連のDNS変更を出します。長いので2通に分けます。
まず1つめ。
以下のDNS変更をお願いします。
・c-docomoの代表アドレスを1つ変更
・TTLの変更
(現状)
+c-au.2ch.net:206.223.150.17:86400
+c-au.2ch.net:206.223.150.12:86400
+c-au.2ch.net:206.223.150.22:86400
+c-au.2ch.net:206.223.157.7:86400
+c-au.2ch.net:206.223.157.27:86400
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.27:86400
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.32:86400
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.37:86400
+c-docomo.2ch.net:206.223.157.32:86400 <= ここだけIPアドレスを下記に変更、あとはTTLだけ変更
+c-others.2ch.net:206.223.147.210:86400
+c-others.2ch.net:206.223.150.190:86400
+c-others.2ch.net:206.223.157.22:86400
(変更後)
+c-au.2ch.net:206.223.150.17:300
+c-au.2ch.net:206.223.150.12:300
+c-au.2ch.net:206.223.150.22:300
+c-au.2ch.net:206.223.157.7:300
+c-au.2ch.net:206.223.157.27:300
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.27:300
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.32:300
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.37:300
+c-docomo.2ch.net:206.223.147.220:300
+c-others.2ch.net:206.223.147.210:300
+c-others.2ch.net:206.223.150.190:300
+c-others.2ch.net:206.223.157.22:300
417(1): FOX ★ 2008/02/09(土) 22:18:37 ID:???0 AAS
承りました。
418(2): root▲▲ ★ 2008/02/09(土) 22:20:37 ID:???0 BE AAS
2つめ。
以下のDNS変更をお願いします。
・c-docomo8のIPアドレスを変更
・TTLの変更
(現状)
+c-au4.2ch.net:206.223.150.12:86400
+c-au5.2ch.net:206.223.150.17:86400
+c-au6.2ch.net:206.223.150.22:86400
+c-au7.2ch.net:206.223.157.27:86400
+c-au8.2ch.net:206.223.157.7:86400
+c-docomo5.2ch.net:206.223.150.27:86400
+c-docomo6.2ch.net:206.223.150.32:86400
+c-docomo7.2ch.net:206.223.150.37:86400
+c-docomo8.2ch.net:206.223.157.32:86400 <= ここだけIPアドレスを下記に変更、あとはTTLだけ変更
+c-others1.2ch.net:206.223.147.210:86400
+c-others2.2ch.net:206.223.150.190:86400
+c-others3.2ch.net:206.223.157.22:86400
(変更後)
+c-au4.2ch.net:206.223.150.12:300
+c-au5.2ch.net:206.223.150.17:300
+c-au6.2ch.net:206.223.150.22:300
+c-au7.2ch.net:206.223.157.27:300
+c-au8.2ch.net:206.223.157.7:300
+c-docomo5.2ch.net:206.223.150.27:300
+c-docomo6.2ch.net:206.223.150.32:300
+c-docomo7.2ch.net:206.223.150.37:300
+c-docomo8.2ch.net:206.223.147.220:300
+c-others1.2ch.net:206.223.147.210:300
+c-others2.2ch.net:206.223.150.190:300
+c-others3.2ch.net:206.223.157.22:300
419(1): FOX ★ 2008/02/09(土) 22:21:19 ID:???0 AAS
承りました。
420(4): root▲▲ ★ 2008/02/09(土) 22:21:31 ID:???0 BE AAS
ごめんなさい。3つになりました。
・TTLの変更のみ
(変更前)
+c.2ch.net:206.223.147.210:86400
+c.2ch.net:206.223.150.190:86400
+c1.2ch.net:206.223.147.210:86400
+c2.2ch.net:206.223.150.190:86400
+c-control.2ch.net:206.223.150.190:86400
(変更後)
+c.2ch.net:206.223.147.210:300
+c.2ch.net:206.223.150.190:300
+c1.2ch.net:206.223.147.210:300
+c2.2ch.net:206.223.150.190:300
+c-control.2ch.net:206.223.150.190:300
421(1): FOX ★ 2008/02/09(土) 22:21:47 ID:???0 AAS
承りました。
422: root▲▲ ★ 2008/02/09(土) 22:23:05 ID:???0 BE AAS
c系は以上のはずですが、
漏れがあったらご指摘くださいです。
・c系のTTLを全部300に
・2ch.net にあるIPアドレス 206.223.157.32 を全て 206.223.147.220 に変更
以上のはず。
423: root▲▲ ★ 2008/02/09(土) 22:39:01 ID:???0 BE AAS
>>416-421 は、以下から。
(あとでこのスレだけ読む時のためのリンクということで)
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4 - ボーリング場
2chスレ:operate
424: FOX ★ 2008/02/09(土) 22:57:26 ID:???0 AAS
>>416
>>418
>>420
やりましたー
425: root▲▲ ★ 2008/02/09(土) 23:13:27 ID:???0 BE AAS
以下のDNS変更申請をお願いします。
・c-docomo7のIPアドレス変更
・c-docomoの代表IPアドレス一部変更
(変更前)
+c-docomo7.2ch.net:206.223.150.37:300
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.37:300
(変更後)
+c-docomo7.2ch.net:207.29.253.190:300
+c-docomo.2ch.net:207.29.253.190:300
426: FOX ★ 2008/02/09(土) 23:14:12 ID:???0 AAS
承りました。
427: FOX ★ 2008/02/09(土) 23:18:54 ID:???0 AAS
変更しましたー
428: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/10(日) 15:23:03 ID:mVtz3XNjO携(1)調 BE AAS
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4 - ボーリング場
2chスレ:operate
ってことでTiger2509退役します(^_^;)お疲れさまでしたー
429: 愛『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k [ぺんぎんLovely] 2008/02/10(日) 15:31:42 神 ID:xBgiyQ8T0(1)調 BE AAS
お世話になりました〜〜〜〜!!
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwWWwwwwwwWWw↑→
430: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/10(日) 15:40:11 ID:CGna1kqI0(1)調 AAS
がんばれー
431(1): む@出先 2008/02/12(火) 09:33:46 ID:HaAXRN4T0(1)調 AAS
>>390
今cobra2245をshutdown/poweroffしました。
しくったHDDを交換したら、普通にFreeBSDをブートアップしておいてください。
片肺モード(今と同じ)で上がるはず。
KVMを操作できる環境になったら、RAID 1の再構成をします。
でも、夜になるかも。
432: [es] ◆MUMUMUhnYI 2008/02/12(火) 09:41:13 ID:CLRDMc0Q0(1)調 AAS
>>431 は私です。
ということでしばらくオフラインになります。
急なスケジュール(本業)入ってしまいました。
ごめんなさい。
433: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/12(火) 10:01:39 ID:o+x7b21f0(1)調 AAS
マァヴさん約束覚えてるかなぁ…。
434: ょぅι゙ょの見物人 ◆YoJo69//rM 2008/02/12(火) 10:30:58 ID:/MaH/pJ/0(1)調 AAS
7.0-RC2ね。
まだ先は長そうだ・・・
435(2): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/12(火) 13:03:59 ID:Ci0InAMq0(1/8)調 BE AAS
c2245のHDDの交換作業完了しました(^_^;)
436: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/12(火) 13:38:58 ID:UelcL+M4P(1)調 AAS
>>435
beリンク先のトリップが◆じゃなくて◇になってます><
437(3): FOX ★ 2008/02/12(火) 16:04:50 ID:???0 AAS
c20再インストールの為旧c-docomo8を代理で復活
・c-docomo8のIPアドレスを変更
(現状)
+c-docomo8.2ch.net:206.223.147.220:300
(変更後)
+c-docomo8.2ch.net:206.223.157.32:300
438: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/12(火) 16:08:28 ID:Ci0InAMq0(2/8)調 BE AAS
>437
ack(^_^;)
439: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/12(火) 16:37:59 ID:Ci0InAMq0(3/8)調 BE AAS
>437
done(^_^;)
440: root▲▲ ★ 2008/02/12(火) 20:47:20 ID:???0 BE AAS
>>435
了解です。
これからcobra2245のバックアップとります。
で、RAID 1の再構築へと。
441(1): root▲▲ ★ 2008/02/12(火) 20:49:44 ID:???0 BE AAS
>>437 には追加作業が必要です。
よろしくおねがいします。
・c-docomoの代表アドレスの一部変更
(現状)
+c-docomo.2ch.net:206.223.147.220:300
(変更後)
+c-docomo.2ch.net:206.223.157.32:300
442(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/12(火) 20:54:56 ID:Ci0InAMq0(4/8)調 BE AAS
>441
ack(^_^;)
443: root▲▲ ★ 2008/02/12(火) 20:58:26 ID:???0 BE AAS
バックアップとれたので、
これからRAID 1のリビルド入ります。
bbq 一時的に落とします。
444(1): root▲▲ ★ 2008/02/12(火) 21:04:20 ID:???0 BE AAS
と思ったら、cobra2245 が KVM に接続されていないようです。
画面が表示されません。
お手数ですが、確認をお願いできますか。
445: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/12(火) 21:08:30 ID:Ci0InAMq0(5/8)調 BE AAS
>442
done(^_^;)
446: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/12(火) 21:09:10 ID:Ci0InAMq0(6/8)調 BE AAS
>444
ありゃ・・・了解です(^_^;)
447: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/12(火) 21:52:01 ID:Ci0InAMq0(7/8)調 BE AAS
もそっとお待ちを(^_^;)>KVM
現在格闘中
448(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/12(火) 22:08:19 ID:Ci0InAMq0(8/8)調 BE AAS
お待たせ(^_^;)c2245でKVM使えるようになったです
確認くださいな
449: root▲▲ ★ 2008/02/12(火) 22:10:55 ID:???0 BE AAS
>>448
作業できるのを確認しました。
再構築作業に入ります。
450: root▲▲ ★ 2008/02/12(火) 22:13:44 ID:???0 BE AAS
SCSI BIOSに入りました。
rebuild開始。
451: root▲▲ ★ 2008/02/12(火) 22:25:18 ID:???0 BE AAS
31%終了。
452: root▲▲ ★ 2008/02/12(火) 22:32:14 ID:???0 BE AAS
50%終了。
453: root▲▲ ★ 2008/02/12(火) 22:39:14 ID:???0 BE AAS
68%終了。
454: root▲▲ ★ 2008/02/12(火) 22:56:44 ID:???0 BE AAS
rebuildおわた。
確認中。
455: root▲▲ ★ 2008/02/12(火) 22:58:52 ID:???0 BE AAS
リブート中。
456(1): root▲▲ ★ 2008/02/12(火) 23:01:50 ID:???0 BE AAS
> amrd0: 34938MB (71553024 sectors) RAID 1 (optimal)
になったのを確認。
RAID1状態が復活しました。
これで、チケットクローズでよいと思います。< cobra2245
457(1): root▲▲ ★ 2008/02/12(火) 23:46:22 ID:???0 BE AAS
重い重い重い重い重い重い重い×47@運用情報
2chスレ:operate
明日以降、戻すということで。< test/.htaccess
458: root▲▲ ★ 2008/02/12(火) 23:53:47 ID:???0 BE AAS
重い重い重い重い重い重い重い×47@運用情報
2chスレ:operate
dat 直どりしてもらえるなら、
そのほうがいいわけですが、さて。
459: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/13(水) 00:10:38 ID:CtLS3OZH0(1/13)調 BE AAS
>456
おつですー(^_^;)
460(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/13(水) 00:11:53 ID:mJ9rPNuN0(1)調 AAS
早めにXSSの修正お願いしますですよ。。。
そうじゃないと・・・・うふふ
461: FOX ★ 2008/02/13(水) 04:54:06 ID:???0 AAS
XSSって何?
462: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/13(水) 04:58:18 ID:ACBvpNfQ0(1)調 AAS
セキュリティ問題っすかね
463: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/13(水) 04:59:28 ID:f5UzCLtr0(1)調 AAS
なんちゅう時間に起きてるんw
っ 外部リンク[html]:e-words.jp
464: FOX ★ 2008/02/13(水) 05:02:03 ID:???0 AAS
せきゅりてぃかー
めんどそうなので今日の私はパスでなぁ
465(6): root▲▲ ★ 2008/02/13(水) 09:16:19 ID:???0 BE AAS
【実況】 live23+live24 Part26
2chスレ:operate
ということで、tiger2525 = live23f5/live24f5 のプライベート側LANの
VLAN 設定が変わってしまっているようです。
下記のように、プライベート側LANでの通信ができなくなっています。
(192.168.100.34 は cobra2244 = live23b のプライベート側)
%ping 192.168.100.34
PING 192.168.100.34 (192.168.100.34): 56 data bytes
ping: sendto: Host is down
ping: sendto: Host is down
ping: sendto: Host is down
ping: sendto: Host is down
^C
--- 192.168.100.34 ping statistics ---
5 packets transmitted, 0 packets received, 100% packet loss
ログによると、朝7時前(JST)からおかしくなったようです。
外部リンク[html]:mumumu.mu
ということで、VLANの設定を元の状態に修正していただけますでしょうか。
tiger2522, tiger2523, tiger2524, cobra2244 等のプライベート側と
同じVLANにいないといけないのですが、
どうも、cobra2244 の「パブリック側」と、同じVLAN に設定されてしまっているようです。
cobra2244 で、こんなログが多数観察されています。
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
以上、よろしくお願いいたします。
466: root▲▲ ★ 2008/02/13(水) 09:20:26 ID:???0 BE AAS
>>465
なお、ざっと見る限り tiger2525 のパブリック側を含む、
他の VLAN の設定は、変わっていない模様です。
467: root▲▲ ★ 2008/02/13(水) 09:21:04 ID:???0 BE AAS
>>465
> ということで、tiger2525 = live23f5/live24f5 のプライベート側LANの
あ、ごめんなさい。
tiger2525 = live23f3/live24f3 が正解でした。
468: root▲▲ ★ 2008/02/13(水) 09:23:33 ID:???0 BE AAS
syslog @ tiger2525
Feb 12 13:49:00 <0.5> tiger2525 kernel: em1: link state changed to DOWN
Feb 12 13:49:08 <0.5> tiger2525 kernel: em1: link state changed to UP
この時間(PST)に設定が変わってしまったみたい。(今日の 6:49 JST)
469: root▲▲ ★ 2008/02/13(水) 09:28:29 ID:???0 BE AAS
>>460
また XSS ですか、、、。
よろしければ、メールででも。
今日あんまり読めないかもですが。
470: root▲▲ ★ 2008/02/13(水) 09:39:21 ID:???0 BE AAS
>>457
【祟り】FOX★が管理人に怒られないようにするスレッド【鎮火】4
2chスレ:operate
hobby10, music8, tv11 の test/.htaccess を消した。
今日もこれからオフライン気味の見込み。
471: FOX ★ 2008/02/13(水) 15:00:16 ID:???0 AAS
ども
お手数かけてます
472(2): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/13(水) 17:02:30 ID:CtLS3OZH0(2/13)調 BE AAS
>465
ack(^_^;)
473(2): ◆z0qR1gLtHk 2008/02/13(水) 17:03:46 ID:0pBQ6rIZ0(1)調 AAS
お世話になっております。アイビスの齊藤です。
>>411
対応いただきありがとうございます。
>>401につきまして、下記ページにてibisBrowserサーバの
ネットワーク情報を公開するようにいたしました。
他に必要な情報等あればご指摘下さい。可能な限り対応いたします。
外部リンク[jsp]:ibis.ne.jp
また、ネットワークのメンテナンスが終了したため、現在アクセス元の
IPは59.106.88.0/24内からのみとなっております。
>>405-406
貴重な情報を頂き、ありがとうございます。
弊社にて対応してまいります。
474(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/13(水) 17:22:47 ID:kUwA/x1p0(1)調 AAS
>>172
対応はまだ?
475: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/13(水) 17:42:41 ID:6LuCV58A0(1)調 AAS
>>474
先の人に bg20を使う様に言ってください。
2ch直アクセスはリロードバーボン。
476: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/02/13(水) 17:47:48 ID:6YbW1PuG0(1)調 AAS
外部リンク:com-nika.osask.jp
似たようなサービスでも、こっちだとバーボンにならないな。対応済みか。
477: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/13(水) 18:33:22 ID:CtLS3OZH0(3/13)調 BE AAS
(^_^;Ξ;^_^)
478(2): FOX ★ 2008/02/13(水) 18:33:39 ID:???0 AAS
うんこだ
・c-docomo8のIPアドレスを変更
(現状)
+c-docomo8.2ch.net:206.223.157.32:300
(変更後)
+c-docomo8.2ch.net:206.223.147.220:300
・c-docomoの代表アドレスの一部変更
(現状)
+c-docomo.2ch.net:206.223.157.32:300
(変更後)
+c-docomo.2ch.net:206.223.147.220:300
479(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2008/02/13(水) 18:34:33 ID:CtLS3OZH0(4/13)調 BE AAS
>478
ack(^_^;)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s