[過去ログ] 伊豆の温泉3 (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428
(1): 2007/09/18(火) 01:09:20 ID:ooisBGaH(1)調 AAS
>>427
水着で入る規則があるところで素っ裸になってりゃアウトに決まってんだろ。。。
まあ夜中の無人駅で素っ裸になるのと同様、誰もいなけりゃ通報されない(とくに問題だとは思わん)が。
429: 2007/09/18(火) 04:50:07 ID:GQxfSvI3(1)調 AAS
マジ? 最近そうなの??
430
(1): 2007/09/19(水) 08:24:56 ID:UtIFB3T1(1)調 AAS
沿道の立て看にも中の更衣室の注意書きにもそんなこと書いてなかったな
431
(2): 2007/09/19(水) 12:42:25 ID:o90lMG7m(1/5)調 AAS
>>430
うわあ、屁理屈小僧 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

学校の図書室に「立小便禁止」という注意書きがなけりゃやってもいいと?
432
(2): 2007/09/19(水) 12:58:03 ID:LM2LS5hm(1)調 AAS
>>428
全くのガセ。
雲見に水着着用の指示は無い。
反対に水着禁止の指示も無い。
ただし夏場は海水浴客が大勢くるからプール状態になる。
質が悪いのはダイビング客で、ウェットスーツにマリンシューズを履いたまま風呂に入ってくる。注意しても逆ギレするバカが多い。
あんなのに比べたら水着着用なんて、全然許せる。
433: 2007/09/19(水) 13:05:32 ID:o90lMG7m(2/5)調 AAS
>>432
釣れますかね??
434: 2007/09/19(水) 13:11:39 ID:o90lMG7m(3/5)調 AAS
>>432
おまい、>>363か? まあがんがれや。
435: 2007/09/19(水) 13:35:35 ID:x6AY/OHF(1)調 AAS
>>431
学校の便所に「立小便禁止」という注意書きがあったらやらないよ。
ところでo90lMG7mよ。やけに必死だが雲見で何かトラウマでもあったのか?
聞いてあげるよ。
436: 2007/09/19(水) 14:19:12 ID:T0efdJFD(1)調 AAS
この温泉旅館と病院は行かないほうがいいみたい
外部リンク[jsp]:www.mynewsjapan.com
熱海の評判落ちそう、口コミ怖いよぉ
保健所早く対処したほうが・・・・・・・よくない
437: 2007/09/19(水) 15:05:29 ID:e7+8mB0t(1)調 AAS
>>431
>38 :名無しさん@いい湯だな :2007/05/06(日) 22:39:53 ID:wU8lbR/M
>>29
>> 看板にはそんなこと
>> 書いてなかったよ。

>当たり前のことはいちいち書かない。
>温泉の看板に「湯船の中で脱糞してはいけません」と書いてるところがあるか?
>おまいの学校の図書室の壁に「立小便禁止」なとど書かれてるか?
>注意書きがなけりゃ何やってもかまわんと思ってるなら大野天風呂のお湯を一気
>呑みしてからいっぺん氏んでくれ。

あるスレで頓珍漢な法律論で暴れたあげくボコられて泣いて消えた奴だが
成長しない馬鹿だね、つか成長が遅いから馬鹿なのか。
湯船で脱糞したり図書室で小便したら建造物損壊という立派な犯罪だよ。
温泉に裸で入ることと同列で語ること自体おかしいと思わないのか?
思わないんだよなw馬鹿だから。
438
(1): 2007/09/19(水) 20:25:35 ID:o90lMG7m(4/5)調 AAS
> 温泉に裸で入ることと同列で語ること自体おかしいと思わないのか?

漏れの考え方としては、温泉なのに水着で入れと強制する松崎町が気に入らんのだけど、
決まりがあるんだからそれには従う。
439
(1): 2007/09/19(水) 20:27:17 ID:o90lMG7m(5/5)調 AAS
> あるスレで頓珍漢な法律論で暴れたあげくボコられて泣いて消えた奴だが

どういう勘違いでつか? 
440: 2007/09/19(水) 23:23:43 ID:k6DdCQjF(1)調 AAS
水着で入る温泉なんてあり得ねえよ。
裸ではいるのが常識ってもん。
441
(1): 2007/09/20(木) 01:42:27 ID:dFyI2e4a(1)調 AAS
>>439
餅つけ。あんまり煽るな。

しかし、削除依頼を出すほどのもんか?
442: 2007/09/20(木) 08:09:06 ID:OdpE5kMm(1)調 AAS
結局、雲見の露天は裸の入浴を松崎町が禁止してるけど、現場には特に注意書きはないってことでいいのか?
だったら裸で入るヤシがいても仕方ないだろ。
443
(1): 2007/09/20(木) 08:32:40 ID:N9EPAX3/(1)調 AAS
雲見の露天風呂って複数あるんじゃないの?
話がまったく合わないのはそのせいでは?
444: 2007/09/20(木) 09:56:32 ID:hzNlFfYi(1)調 AAS
管理者は雲見温泉協会だし実際にはぜんぜん水着規制が行われている事実が無い
のに松崎町のHPにお役所らしい責任逃れが一言書いてあるのが原因でしょ。
ダイビングポイントや海水浴場と隣接する海岸端の野湯は日本全国に他にも
あるが状況は似たものだよ。ハイシーズンには裸で入浴はむずかしい。
445: 2007/09/20(木) 23:03:30 ID:Oi1LpyHF(1/2)調 AAS
何、この盛り上がりw
と思ったら、具体的に話出てきたのが>>362の前あたりから? それは知らんかった。
まぁ個人的に、水着着なきゃ入れないと事前に判ってる温泉はパス。このスレ的には
大滝温泉天城荘みたいなとこですね。 一度行ったけど観光客多いし、水着着用でも
違和感感じたよ。趣はあるけどもう行かないと思うw。

今後、雲見とお地蔵さんとこは下調べしてから行くことにするわ。
446: 2007/09/20(木) 23:05:13 ID:Oi1LpyHF(2/2)調 AAS
すまん、424でした。
447: 2007/09/21(金) 02:25:28 ID:In6ppoNJ(1)調 AAS
>>441
削除を依頼してみたのは俺だが、削除屋さんの出方を見ようと思ってるだけ。
しばらく待って432なんかが削除されなけりゃ、俺も「天城荘の露天に水着で入ってるヤツは馬鹿」とかの
ネタで遊んでみようかなと思ってさ。

>>443
間違いなく全員一致して崖の途中にある風呂のことを言っている。
448: 2007/09/21(金) 08:34:04 ID:2BuUk4FN(1/3)調 AAS
普段から雲見を利用してる人なら海水浴客で溢れる時期以外は普通の
おっさんたちが普通に裸で入ってることを知っている。
風呂は裸で入る方が普通であって水着で入る方がイレギュラー。
必ず水着着用のルールならば注意書きなりなんなりが当然掲示されている
べきだが、何度も言われているように雲見温泉協会によって現地に掲示
されている注意書きの看板にはそんなことはまったく書かれていない。
この状態は水着着用がルール化されているとはとても言えない。
449: 2007/09/21(金) 19:55:27 ID:tWvRUi2j(1)調 AAS
金谷旅館にお盆の時立ち寄り湯で行ったんですが結構混んでたんですが自分は、のんびり入りたいんですが土日は今の時期でも混んでますか行った方教えて下さい
450: 2007/09/21(金) 21:07:29 ID:2BuUk4FN(2/3)調 AAS
ですがですがですが
451: 2007/09/21(金) 21:09:26 ID:2BuUk4FN(3/3)調 AAS
いやごめん、ちょっと面白かったから。

土日は一年中ある程度のお客さんはいるよ。
どうしても空いてるときに入りたいなら平日しかない。
452: 2007/09/24(月) 00:16:52 ID:1t9lR+xq(1)調 AAS
観音温泉ピグマリオン、最高でしたよ!

泉質もスタッフも料理も完璧すぎるぐらいでした。
まじオススメ!
453: 2007/09/24(月) 06:51:12 ID:fQk/l2HZ(1)調 AAS
かね吉一燈庵てどうですか?
454: 2007/09/26(水) 00:56:51 ID:dhR76AnU(1)調 AAS
観音温泉

お風呂は非常に良かった。
ただ、女将さんをはじめスタッフの対応が最悪。
バイトか?
見習いの女の人はしょうがないにしても食事を片付ける際、『ガチャン!ガチャン!』と大きな音を立てて食べ終わった膳を下げる人がいるかと思えば、食べっぱなしの食卓もある。
チェックインする際、どうやら有名な人と一緒になったらしいですが一般客をほったらかしにしてそっちの対応に追われすぎっていうのはどうかと。
一泊4万近いお部屋の旅館の対応とは到底思えず。せいぜい1万5千円レベル。

朝食も催促するまでお茶は出てこない、夕食はメニュー表は作ってない。
説明してくれ、と言うと『えーこれが先付けで、これは酢の物で…』
ちがうでしょう?

お金に繋がる有名な方、権威の方を大事にするのはわかりますが一般客をもっと大事にしてください。
その人が今後落とす金額を値踏みしているのかも知れませんが、どこまで見抜ける力をお持ちなんでしょうか?

同じ泉質の温泉が出来たらお客さんは流れてしまうと思います。
455: 2007/09/26(水) 08:28:32 ID:Lct3NiJB(1)調 AAS
本来のピグマリオン効果
「人間とは期待されると努力する傾向がある生物である」を期待してつけた名前なのに、
まったくもって客の期待に応えようという努力をしない従業員。

旅館公式サイトで披露している「願いは必ず叶う」的な
間違った意味でのピグマリオン効果にすがっているのか?
願うだけで努力しないのは、普通に駄目人間だと思うぞ。

しかし皮肉な旅館名だなーwww
456
(1): 2007/09/26(水) 10:14:20 ID:l9GGCuW4(1)調 AAS
蓮台寺荘ってどうですか?
457: 2007/09/26(水) 12:57:14 ID:6skEGRJy(1)調 AAS
>>456
外部リンク:ime.nu
458
(1): 2007/09/27(木) 00:15:30 ID:ehehbx9e(1)調 AAS
今度、下田に1人旅しようと思うんですが下田の方は風俗又はデリバリーとかはあるんですか?詳しい方又は地元の方教えていただけませんか?すいません板違いで
459: 2007/09/27(木) 07:27:25 ID:7oi453UL(1)調 AAS
>>458
基本的に下田には風俗はない。あくまで基本的な
460: 2007/09/27(木) 08:43:15 ID:bpSkQOMC(1)調 AAS
ひとり旅で下田。しかも風俗?
君は何を考えているのかね?
何しに下田行くの?
461
(1): 2007/09/28(金) 01:00:14 ID:kqZKwnpU(1)調 AAS
基本的とはどういう事ですか?たちんぼとかがいるんですか?
462: 2007/09/28(金) 01:06:47 ID:DJB0qdAS(1)調 AAS
>>461
ピンク系なら長岡にいけばいいのに。専門だよ。
463: 2007/10/01(月) 01:55:47 ID:47Qka90c(1)調 AAS
>>438
> 決まりがあるんだからそれには従う。

水着で入るような決まりはない。雲見ではこういうのが正しい。
画像リンク

画像リンク

画像リンク


風呂場にロッカーなんかはないので、上(国道の脇)で裸になって服や荷物は
車内に入れてロックする。で、そのまま下りて行くのがよろしい。
画像リンク

464: 2007/10/01(月) 16:05:09 ID:VuR1i6XV(1)調 AAS
ちょwwwおまwwww汚いwwwww
465: 2007/10/04(木) 23:07:25 ID:WhFshkkB(1)調 AAS
河津にある「つりばし荘」ってどんな所ですか?
行かれた方、噂を聞いた方教えてください
466: 2007/10/05(金) 13:50:54 ID:ws7huI9x(1)調 AAS
お抹茶風呂で有名なところだね。行ったことないけど、以前梅宮辰夫と
山下慎二がテレビの温泉番組で入ってたよ。よさげだった。
467: 2007/10/12(金) 01:29:49 ID:czw2yEXB(1)調 AAS
黒根岩風呂って直ったの?営業してるのかな。台風一週間後に行ったら
見事に壊れてたけど
468: 2007/10/13(土) 00:41:56 ID:6iGHMeyx(1)調 AAS
壊れたんだ、あの台風で。休業中?
469: 2007/10/14(日) 00:13:59 ID:9jde9p5q(1)調 AAS
仮営業じゃないのか
470: 2007/10/15(月) 00:27:54 ID:XHdyK5gv(1)調 AAS
最近行った人いないの?
471: 2007/10/17(水) 00:57:34 ID:UmvfTUni(1)調 AAS
過疎ってるね
472
(1): 2007/10/18(木) 00:07:18 ID:WKygRd9n(1/2)調 AAS
明後日に社員旅行で堂ヶ島?って所に行くんですが近場に繁華街(飲み屋、風俗etc...ってありますか?

調べろって言われたんですがパソでヒットしないので…

どなたかお願いしますm(__)m
473
(1): 2007/10/18(木) 00:11:03 ID:ULmJhhcV(1)調 AAS
>>472
知る限りは一軒も無いよ。
長岡まで繰り出しましょう。
474: 2007/10/18(木) 01:16:35 ID:19cxamDP(1)調 AAS
結局黒根岩風呂って今直ってはいれるわけ?
475: 2007/10/18(木) 07:07:09 ID:WKygRd9n(2/2)調 AAS
>>473

ありがとうございます(´∀`)

長岡って場所は近いんでしょうか?
476: 2007/10/18(木) 14:00:06 ID:Im6GYkQL(1/2)調 AAS
車で片道2時間見れば間違い無いですね。
途中の国道で落ちなければですけど。
477: 2007/10/18(木) 16:08:26 ID:O0vFvD4u(1)調 AAS
いいねぇ。堂ヶ島へ社員旅行で行くのに風俗なんざぁ。
どれだけアホな会社なんだろ。
478: 2007/10/18(木) 16:10:32 ID:Im6GYkQL(2/2)調 AAS
(´∀`)な方がイパーイな会社なんでしょ。

あそこは景色を楽しみに行く所。パソでヒットしないのは本当に何も無いから。
大枚ハタイテ沼津からデリでも呼んでください。
479: 2007/10/18(木) 18:03:59 ID:fgOqjxVV(1)調 AAS
土肥と堂が島の間にピンク専門の旅館があるじゃん。
なんであそこを予約しなかったのか?サービスは濃厚らしいが。
480: 2007/10/19(金) 01:56:47 ID:VowPSHe9(1)調 AAS
で、黒根岩風呂直ったのか?
481: 2007/10/21(日) 23:31:28 ID:NJkTJnx+(1)調 AAS
俺も知りたい
482: 名盤む 2007/10/22(月) 00:12:16 ID:qzbYKxid(1)調 AAS
行ってヘルメートル程度のゲームでもして
ねむって寝るけ起きて禁煙だから一服して
483: 2007/10/23(火) 00:27:23 ID:XkhcS34Q(1)調 AAS
黒根そんなに壊れたんだ。どうなったんだろ
484: 2007/10/27(土) 00:42:42 ID:3PoyfDp2(1)調 AAS
また、台風。黒根大丈夫かな
485: 2007/10/27(土) 00:47:25 ID:zncvd+Yu(1)調 AAS
もうだめぽ
486: 2007/10/28(日) 12:33:55 ID:HTJHsUaL(1)調 AAS
伊豆高原にある「グランドスクエアー」
ってペンションに泊まったことある人いますか?
487: 2007/10/31(水) 05:05:19 ID:gPkRAZGa(1)調 AAS
黒根岩は台風で屋根や脱衣所がだいぶ壊れてたけど、もう完全復旧。
488
(1): 2007/10/31(水) 20:04:26 ID:ekDiu/ne(1)調 AAS
そうか、いいこと聞いた
早速覗きに
489: 2007/10/31(水) 20:55:31 ID:NypNdxMu(1)調 AAS
>>488
覗きは犯罪です。

盗撮してきてくれw
490: 2007/11/02(金) 00:05:17 ID:PzKBCMQG(1)調 AAS
湯ヶ島の湯本館はお勧めでしょうか?
491
(1): 2007/11/04(日) 03:51:20 ID:VUNvqbNF(1)調 AAS
伊東じゃやっぱ「青山やまと」が一番かな。
492: 2007/11/04(日) 12:46:01 ID:/wgzTDgx(1/3)調 AAS
来週一人で行こうと思ってます。
湯量豊富で掛け流しな宿でお奨めがありましたら教えて頂けませんか?
なるべく閑静な和風なところが希望です。
場所は伊豆全域どこでも構いません。
神代が良かったのですが全室禁煙なので残念ながら無理そうでした。
何卒宜しくお願い致します。
493: 2007/11/04(日) 19:23:42 ID:tGdQDKL0(1)調 AAS
民宿でもいいですか?
494
(1): 492 2007/11/04(日) 19:56:43 ID:/wgzTDgx(2/3)調 AAS
レス有り難うございます。
家族同伴なら民宿でワイワイも良いのですが、今回は訳あって一人旅なのでできれば避けたいと考えています。
予算は一泊ニ食付で2万までと考えています。
アクセスはマイカーで二日かけて半島巡り観光を兼ねています。
495
(2): 2007/11/04(日) 22:11:04 ID:YGXlM1+b(1)調 AAS
>>494
蓮台寺荘
金谷旅館
黒船ホテル
つりばし荘
今井荘
496
(1): 492 2007/11/04(日) 23:29:16 ID:/wgzTDgx(3/3)調 AAS
有り難うございます。
帰宅しましたら早速検索、検討してみたいと思います。
497: 2007/11/05(月) 00:48:23 ID:WoUdssQV(1)調 AAS
>>495
この内3軒は循環ろ過で内一軒は塩素臭いけどな。
ただその予算で一人旅を受け入れてくれる方が少ないから選びようがないよな。
498: 2007/11/06(火) 06:22:09 ID:VrwITUPr(1)調 AAS
>>491
大和館は民事再生法申請した
どうなるんだろうね
499: 2007/11/06(火) 11:53:25 ID:b8Xgmnuq(1)調 AAS
え?うっそ、マジで!
知らんかった。どの大和が撃沈したの?
500: 499 2007/11/06(火) 13:19:08 ID:aJapAEr6(1)調 AAS
ヤフートピで拾えた

民間信用調査機関の帝国データバンク沼津支店によると、
伊豆の老舗旅館を経営する伊東大和館(静岡県伊東市寿町、資本金1736万円)と
下田大和館(同県下田市吉佐美、同1000万円)が5日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。
負債総額は2社合わせて80億3800万円。
いずれも昭和48年設立。今後はジェイ・ウィル・パートナーズ(東京都千代田区)が事業を引き継ぎ、旅館はこれまで通り営業する。

青山は別会社だっけ、それとも伊東の一部?
しかし、厳しい時代になったなぁ。
501: 2007/11/07(水) 22:44:01 ID:ulWuMrYq(1)調 AAS
土肥温泉に行って見たいと思ってます、
・食事:伊勢海老造り、アワビ踊り食い、舟盛り
・風呂:海が見える露天風呂
・カラオケルーム有り
・団体客がいない
・部屋だし、朝食に生卵あり
この条件で平日、2万円(一人当たり)という所は
ございませんでしょうか?
502
(1): 2007/11/13(火) 15:53:03 ID:n1VXh5zB(1)調 AAS
> アワビ踊り食い、舟盛り

女体盛り、ワカメ酒ってのではどうよ。
503: 2007/11/17(土) 09:20:32 ID:1nkirsoD(1)調 AAS
>>502
八十ババァが来たらど〜すんだよ、、、え? おい?
白いワカメw
504
(1): 2007/11/18(日) 10:04:59 ID:UnVTQX7y(1)調 AAS
今井浜の町営露天風呂がいいと聞いたんですが実際どんなもんですか?
505: 2007/11/19(月) 08:23:50 ID:wG7WBKMb(1)調 AAS
>>496
>>495の一番上はやめたほうがよい
12月に泊まったけど、部屋と玄関付近以外は暖房無し
風邪ひきそうになったよ
506
(1): 2007/11/19(月) 22:07:46 ID:L0fQoAZV(1/2)調 AAS
設備は奇麗だし、海が目の前だから風呂場からの景観もいい。
でも、塩素臭プンプンの循環湯。
お湯にこだわりがないのならおすすめ。
507
(1): 2007/11/19(月) 22:09:01 ID:L0fQoAZV(2/2)調 AAS
>>506>>504へのレスです。スマン。
508
(2): 505 2007/11/22(木) 11:33:24 ID:I46MV58A(1)調 AAS
>>507>>508
アンカーが違うようですけど私宛のレスですよね?
情報ありがとうございます!
てことで平日行ってきました。
露天風呂は棚田式に上下二段あって、下段には「こちらは源泉掛け流しです」と書いてありました女湯も多分同じでしょう。
内風呂も含めてすぐ下は海で眺めは最高だし、二階の屋外テラスには日光浴できるリクライニングチェアやミニ温浴プールもあるし、サウナもあるし、総じて良かったです。
千円で時間制限三時間がなければもっといいんだけとな。
509: 2007/11/28(水) 08:44:57 ID:VD90/ahe(1)調 AAS
>>508
二千円出して六時間いれば? その内容なら惜しくなさそう。
510: 2007/11/30(金) 15:14:30 ID:kv9Mutox(1)調 AAS
下賀茂温泉の藤波荘はよかったよ。
イセエビのコースで6匹食べられた。
わんこも可愛かったし。
511: 2007/12/01(土) 00:52:47 ID:nb4TFzok(1)調 AAS
だから伊勢エビはもうやめろ。
512
(1): 2007/12/03(月) 21:45:47 ID:td+gScKX(1)調 AAS
伊豆で栄えてるところって東伊豆でしょうか?
賑やかなところに泊りたいのですが。
513: 2007/12/04(火) 00:22:42 ID:RnhX4hIw(1)調 AAS
客多いの長岡だけじゃないの?
それでも栄えているとは言い難いが
今の時代は温泉人気ないしね
514: 2007/12/04(火) 02:40:20 ID:QofpA4Rm(1)調 AAS
熱川いいよ
515: 2007/12/05(水) 23:21:46 ID:l+lSMol9(1)調 AAS
赤尾ホテルと下田ビューホテル、オススメはどちらですか?
三十代アベックです
516: 2007/12/06(木) 13:04:58 ID:AtbTNIb2(1)調 AAS
アベック・・
517
(2): 2007/12/06(木) 19:18:53 ID:FkaxJLhW(1)調 AAS
アベックなんて言葉、50歳より上の人しか使わないんじゃないかな。
518: 2007/12/07(金) 12:43:45 ID:iuogl2hJ(1)調 AAS
>>517
私は四十代ですが、普通に使います。
使って笑われましたが、理解不能でした。
519: 2007/12/07(金) 15:23:28 ID:SA9SaTrS(1)調 AAS
いま弁護士のクズというドラマをDVDで見ているのだが
「港の公園で襲われたアベック」
出演者は全員そう言ってるが、本書いたのが50以上だからか?
520
(1): 2007/12/07(金) 16:44:32 ID:jmuM2KYD(1)調 AAS
>>512

東伊豆のメリット・デメリット
●電車で行ける
●賑やか(レジャー施設多し)
●車が多い(のんびり走れず)
●日の出が早い(暮れが早い)
●夕焼けが見られない

西伊豆のメリット・デメリット
●電車で行けない
●寂れている(レジャー施設少ない)
●車が少ない(のんびり走れる)
●日の出が遅い(暮れが遅い)
●朝焼けが見られない
●富士山が見える

こんなところかな
521: 2007/12/07(金) 21:12:13 ID:TQcYdXNT(1)調 AAS
ガソリンカード比較はここ!
外部リンク:gcard.seesaa.net
522
(1): 2007/12/07(金) 22:45:01 ID:GnKHRh7C(1)調 AAS
>>517
フランス人もよく使うぞ
523: 517 2007/12/07(金) 23:34:38 ID:E0IEzBkc(1)調 AAS
>>522
そりゃフランス人なら年齢によらず使うでしょ。
524
(2): 2007/12/08(土) 10:14:13 ID:25yUvosR(1)調 AAS
>>520
三島から東海バスの松崎行き特急バスに乗ってやってくれ!
空気ばっかり運んでいるのを見るんだ・・・
525: 2007/12/09(日) 12:25:27 ID:+3jqNG3D(1)調 AAS
>>524
俺も昨日見たが2人しか乗ってなかったな
526
(1): 2007/12/09(日) 20:23:01 ID:mBvyRmQ/(1)調 AAS
>>524
航空券みたいに、余ってる座席を格安で売ればいいんだ。客層は悪くなるけど。
527: 2007/12/09(日) 22:26:17 ID:c6hj2K2H(1)調 AAS
のんびりしていい雰囲気だけどね、伊東から先は
528: 2007/12/10(月) 23:07:32 ID:7VttNv2O(1)調 AAS
網代。平鶴と大成館で迷っているんだけど
どっちがお勧め?
電話の対応は大成館。でも海近露天の平鶴は捨てがたいんだよね。
大成館の風呂ってどう?
529
(1): 2007/12/11(火) 02:08:26 ID:ywtCq9GO(1)調 AAS
三島から車で堂ヶ島までいく予定だけど、
何時間くらい要しますか?
災害があって一部道路が通行止めになってたと聞いたので質問しました。
530
(1): 2007/12/12(水) 10:29:04 ID:cEK8c/Bw(1)調 AAS
>>529
東海バスの三島発の松崎行き特急で、堂ヶ島まで1時間半だから、
そんなもんでしょう。

>>526
車体は観光バス用のを使ってるけど、実質は単なる路線バス。
特急といっても、特急料金は不要だし、座席も自由席。
料金は降車時に料金箱へ投入。

東京から新幹線で三島。三島からバスで西伊豆。
楽だと思うんだが、どうして空気ばっかり運ぶハメになっているのやら・・・
531: 2007/12/12(水) 14:47:51 ID:zRey9SoE(1)調 AAS
西伊豆へ旅行する場合、バスだと(本数が少ないから)移動に不便。
なので自家用車が主流になるんではないかと。
532: 2007/12/16(日) 16:49:21 ID:XPZkdWJ/(1)調 AAS
>>530
三島から修善寺の道路が混むイメージがあるのと、往復切符が安いのだけど
三島発着で往復切符買うと、帰りがとても早い時間になってしまう。
533: 2007/12/17(月) 23:36:42 ID:hF731egR(1)調 AAS
すいませんが冬でも金谷旅館は混むんですか
534: 2007/12/18(火) 23:10:10 ID:m5JclI1t(1)調 AAS
どうなんでしょ
漏れも気になる
535: 2007/12/31(月) 09:14:59 ID:AmbVS8Td(1)調 AAS
下田と稲取 どちらが温泉の質が良いでせうか
536: 2007/12/31(月) 11:05:18 ID:39J7ZCyv(1)調 AAS
下田の温泉は下田の温泉ではない
537: 2008/01/03(木) 12:05:08 ID:24glxYJw(1)調 AAS
下田の温泉の源泉は?
538: 2008/01/03(木) 12:24:20 ID:748kZH2c(1)調 AAS
これか?
外部リンク[html]:www.shimoda-onsen.or.jp
539: 2008/01/05(土) 03:02:07 ID:ya7QCsZj(1)調 AAS
天城にある船原館は最高だった。
古き良き旅館という感じ。
高級なホテルよりもサービスが行き届いている点も評価したい。
何よりあの囲炉裏で食べる食事の美味しいこと。
竹の筒の中で暖めた地酒も絶品だった。
540: 2008/01/05(土) 10:03:24 ID:yP69kyhH(1)調 AAS
いいね、ココ
541: 2008/01/05(土) 23:07:03 ID:vJ2xmbKk(1)調 AAS
ホテル伊豆急の評判は?

源泉の真上にあるんだろ
542: 2008/01/05(土) 23:49:45 ID:W4dsTmG6(1)調 AAS
それが、伊豆急クオリティ
543: 2008/01/06(日) 06:58:58 ID:n+LdrWSJ(1)調 AAS
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
544
(2): 2008/01/06(日) 12:34:24 ID:kSmnb4DX(1)調 AAS
先日、稲取温泉の銀水荘に泊まってきました。
飛び込みで全然宿取れなくて、観光案内でバスの運転手用の部屋があいてるとのことで、行ってみたら
貧乏人の私には一生泊まれないであろう高級ホテル!
こんなホテルに一泊二食付き一万五千円で泊まれるなんて〜!と大興奮でした。
至れり尽くせりのサービス、大浴場の露天風呂は絶景だしさすが高級ホテルだスゲー!でもカルキ臭にがっかり。
あんな立派なホテルだと各部屋に露天風呂が付いてたりするだろうから、そっちはそんなことないのかも知れないけど、
大浴場はイマイチでした。加水してるし。食事も何もかもが微妙…と感じてしまった。
よくあるフツーのホテルの食事。一万五千円で文句言うなって感じですが、あれなら安い民宿に素泊まりして、
温泉は近くの立ち寄り湯、食事は地元の居酒屋の方が私的には全然いいと思った。
稲取に行く途中で天城高原通ったら、小さいペンションがいっぱいあったので、次回はそっちにしようと思う。
ああいうホテルはどうも肌に合わないみたいでした。
545
(1): 2008/01/06(日) 23:27:53 ID:pAC+lpoa(1)調 AAS
>>544
稲取銀水に露天風呂がついた部屋は一室も無いよ。
私もあの古めかしいベタベタした接客態度が苦手だな。
部屋への出入りが大杉というか・・・。
部屋に一歩入ったらひたすら放っておいてもらいたい人には地獄だよね。
546
(1): 2008/01/07(月) 00:37:50 ID:AAiZQDbA(1)調 AAS
>>545
銀水にそれを求めるには無理があるよ。
銀水は押しつけがましい接客を売りにしているのだから。

私も旅館タイプよりホテルスタイルの方が好きで
そう言うホテルを選んでます。
洋室オンリーのホテルなら大丈夫じゃないかな?
新興ホテルとかデザイナーズホテル、オーベルジュなど
547: 2008/01/07(月) 14:26:07 ID:VqWYR/GP(1)調 AAS
ここ数年できた旅館は仲居が入室しないところが多いね
部屋付き露天が多いせいかもしれないけど良いことだ
548: 2008/01/08(火) 00:02:16 ID:BCl6tPfY(1)調 AAS
>>544
まるで俺が書いたのかと思うほど同じ内容の感想...。
お造りに生臭いメジナが付いていなかった?
549
(1): 2008/01/09(水) 02:17:18 ID:zRobtcjy(1)調 AAS
伊豆の温泉だと、大規模な浴槽をまかなうだけの湯量はないし、循環させるから消毒は必須。
カルキ臭さを取るか、レジオネラの肺炎を取るか。
550
(1): 2008/01/09(水) 03:20:15 ID:w+jKLX3L(1)調 AAS
>>549
だから部屋数20室以下。出来れば10室前後のホテル・旅館を選ぶ
551
(1): 2008/01/09(水) 15:33:09 ID:LBPIPWad(1/3)調 AAS
湯河原独歩の湯
糞関西人の団体死ね
平日なのにクソガキ
うぜーんだよ
死ね!!!
552: 2008/01/09(水) 15:33:56 ID:LBPIPWad(2/3)調 AAS
関西人は関東に来るな
死ね
553: 2008/01/09(水) 15:50:03 ID:V7QqWsJa(1)調 AAS
大阪は日本じゃないんだからパスポート必須、入国審査しろよまったく
554: 2008/01/09(水) 16:17:45 ID:LBPIPWad(3/3)調 AAS
大阪民国人虐殺キボン
1-
あと 436 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.047s*