[過去ログ] ◆埼玉の温泉を語ろう5【彩の国】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526: 2006/01/01(日) 13:20:52 ID:1pZxSvfn(1)調 AAS
百観音の24って昨日だけ?
527: 【大吉】 2006/01/01(日) 13:56:40 ID:bwNQi/9x(1)調 AAS
埼玉の住人のみなさん、あけおめ〜
噴出ショーだなんて、正月から(;´Д`)ハァハァ
528: 2006/01/01(日) 20:15:10 ID:zBCAw3Bi(1)調 AAS
正月からチン毛むしる!!
529: 2006/01/02(月) 00:09:22 ID:ShX0RhYs(1)調 AAS
やっぱり正月でもそうくるのね・・・(⊃д`)
530: 2006/01/02(月) 01:46:40 ID:dxvWm9RE(1)調 AAS
秩父の かやの家はよかった 立ち寄りはバイエル
531: 2006/01/02(月) 17:40:31 ID:hGRRKgmi(1)調 AAS
羽生湯ったり苑がイイ
広いのにそこそこ空いてるから
532(1): 2006/01/02(月) 21:08:04 ID:LBotkqx5(1)調 AAS
空いてるのか?
まちBBS羽生スレには「混み過ぎ」と書いてあるのだが…
百観音行ったら予想通り混んでた…。
533: 2006/01/02(月) 21:36:17 ID:kcrRgAdO(1)調 AAS
羽生は料金高いから混んでる
534: 2006/01/02(月) 22:33:58 ID:eqA0rKx4(1)調 AAS
>>532
今日の夕方は恐ろしいくらい混んでたお。
535: 2006/01/03(火) 14:48:27 ID:kS8/PBTI(1)調 AAS
内部の暴露ネタとかないのか?
536(1): 2006/01/03(火) 15:55:16 ID:3xC7/KA0(1)調 AAS
あのー 行田の湯本は工事終わったんでしょうか?
537: 2006/01/03(火) 19:51:51 ID:nsMmZgiP(1)調 AAS
さー、三が日過ぎても明日からもチン毛いっぱいむしるぞ!!
538: 2006/01/03(火) 23:19:26 ID:YE9VMbom(1)調 AAS
>>536
工事はしているけど、浴室に関しては完成しているよ。
539: 2006/01/04(水) 00:22:21 ID:f3kGJOvN(1/3)調 AAS
1/3の百観音、まさにイモ洗い状態だった。
大露天の湯船だけで50人以上いたんじゃなかろうか。
噴出ショーを見たが、露天通路奥の方にある「フタされてる排水口」
1つから2〜3メートルの噴水が上がるというもので、水圧の変動に
より水しぶきが飛んで結構見栄えがした。
まぁ子供だましといえば子供だましかも知れないけど、自分は気に
入ったな。
最初に店の人の説明つうか宣伝が5分程あり、その後、噴水が5分
程上がってたので、イベントの時間は計10分程だった。
この正月イベント(?)は1/1の0時と8時、1/3の15時の3回実施との
ことだが、来年もやって欲しいと思た。
…しかし、これをするためにわざわざ配管したのだとすると、遊び
心があるというか何というか、凄いな。
540: 2006/01/04(水) 00:29:00 ID:f3kGJOvN(2/3)調 AAS
1/3の百観音、まさにイモ洗い状態だった。
大露天の湯船だけで50人以上いたんじゃなかろうか。
噴出ショーを見たが、露天通路奥の方にある「フタされてる排水口」
1つから2〜3メートルの噴水が上がるというもので、水圧の変動に
より水しぶきが飛んで結構見栄えがした。
まぁ子供だましといえば子供だましかも知れないけど、自分は気に
入ったな。
最初に店の人の説明つうか宣伝が5分程あり、その後、噴水が5分
程上がってたので、イベントの時間は計10分程だった。
この正月イベント(?)は1/1の0時と8時、1/3の15時の3回実施との
ことだが、来年もやって欲しいと思た。
…しかし、これをするためにわざわざ配管したのだとすると、遊び
心があるというか何というか、凄いな。
541: 2006/01/04(水) 00:30:37 ID:f3kGJOvN(3/3)調 AAS
ごめん。
ミスって2度出ししてしまった。
542: 2006/01/04(水) 14:31:21 ID:QBrXjCwh(1)調 AAS
やっと初風呂行ける!
サイボクかゆったりか、迷ってる
543: 2006/01/04(水) 16:31:34 ID:PNHTiBjB(1)調 AAS
今年も初チン毛むしりで、いっぱいむしってきた
544(3): 2006/01/04(水) 17:35:28 ID:I/+s4WQo(1)調 AAS
↑こいつの削除依頼した方、乙です。
今後は、数がたまったら規制板に報告しますので、削除依頼はしばらくされなくてよいですよ。
545: 2006/01/04(水) 19:13:28 ID:CzB0tDSf(1)調 AAS
サイボクええな〜。去年行ったけどまた行きたい。
風呂から上がったらトンカツだ!
546(1): 61-23-161-11.rev.home.ne.jp 2006/01/04(水) 22:32:40 ID:HblKpIsq(1)調 AAS
>>544
了解
547: 2006/01/05(木) 03:17:04 ID:jXhf7tWn(1)調 AAS
>>544
>>546
乙。前からうざったくてしょうがなかった。
548: 2006/01/05(木) 07:28:38 ID:CRNkc/Bt(1)調 AAS
百観音は朝一でいってもこんでますか?
549: 2006/01/06(金) 19:14:47 ID:aLz7SXWi(1)調 AAS
湯ったり苑行ってきた。まだ平日だからそんなに混んでるという印象は
なかった。華のゆにしてもそうだけど羽生レベル高いね。
露天の広さは気分が良い。
ただ駅から少し歩くから電車だと湯ったりは最低10分はかかる。
あれだけの施設で時間制限ないのはいいね。1日居ても良いくらいだと
思った。
あと前レスにもあったけど座椅子高すぎてワロタ。
550(2): 2006/01/07(土) 01:09:55 ID:51kXVVbV(1)調 AAS
なんかさー 行田古代蓮ってさ
源泉100%加熱無しの湯って・・
あんなの温泉じゃねえだろ!ヌルイってか冷めてえだろ
風邪引くよ!
551(1): 2006/01/07(土) 02:47:56 ID:p5s2GU7V(1)調 AAS
>>550
今の次期でもそうなの?
552: 2006/01/07(土) 03:41:13 ID:uhdOw6kG(1/2)調 AAS
>>550-551
11月下旬に一旦やめてショックというようなクチコミがあったのだが、
関係者がそれを見て、また復活させたのでは?
外部リンク[do]:kuchikomi.nifty.com
553: 2006/01/07(土) 14:07:33 ID:XF/usNh4(1)調 AAS
古代蓮4月から夜10時で終わりって張り紙してあったぞ
いくらなんでも10時は早過ぎないか?
源泉も少なく温度も下がってきたのが関係あるのか?
それとも近隣の住人のクレームで営業時間短縮なのかな?
554: 2006/01/07(土) 14:24:37 ID:CQ+cxp4R(1)調 AAS
痔ろうに良く効く温泉って埼玉にありますか?
知っている方いらっしゃったら教えてください。
サブ肛門が悲鳴をあげて限界なんです・・・
555: 2006/01/07(土) 14:28:04 ID:Gr8KsZQL(1)調 AAS
サブ肛門・・・?
556: 2006/01/07(土) 18:21:23 ID:g5dkr1G6(1)調 AAS
痔に効く温泉ったらサイタマ健康ランドだろ
欠点は温泉じゃないって所ぐらいだけど
557: 2006/01/08(日) 00:02:02 ID:uhdOw6kG(2/2)調 AAS
痔ならちょっと足伸ばして、群馬の尻焼温泉が良いかも
外部リンク:www2.aquatree.net
558(1): 2006/01/08(日) 00:27:05 ID:968c/BhL(1)調 AAS
今日の夜(あ、もう昨日か)、埼玉県内のとある日帰り温泉にいったら
露天風呂の通路の所々が凍ってて思いっきりしりもちついた。
もうあそこにはヨルイカネーーーーーゾ!
559: 2006/01/08(日) 11:32:14 ID:19AjgA9r(1)調 AAS
花和楽の湯に片道一時間かけて来たら入浴まで一時間待ちだって。
せっかく来たけどあまりにも馬鹿らしいから引き返します。
560(1): 2006/01/08(日) 12:23:49 ID:bPMaZut4(1)調 AAS
スーパー銭湯の温泉に入ってきましたが、
入浴中にサブ肛門から大出血してしまいました。
561: 2006/01/08(日) 13:02:39 ID:NZRKrk+R(1)調 AAS
サブ肛門て痔ろうの穴の事かな?
大出血するほどそこまで酷いなら手術をまずしろ
562: 544 ◆P5cjKlwxAs 2006/01/08(日) 21:05:22 ID:LJYO07hS(1)調 AAS
>>560
チン毛から肛門に変えたのか?
規制板に報告できるようにログ記録してるからな。
563: 2006/01/08(日) 21:42:01 ID:BxefdSeF(1)調 AAS
え、チ●毛書込みヤローとサ●肛門て同一人物なの?
564(1): 2006/01/09(月) 10:31:24 ID:ry2BMF5g(1)調 AAS
久喜のなごみの湯は、痔ろうに良さそうですな。
なんとなく良くなった気がする・・・
565: 2006/01/09(月) 13:50:48 ID:5lUiNiwl(1)調 AAS
>>564
おまえはいいかげんにしとけよ。ホスト見えてんぞ。
566: 2006/01/09(月) 19:38:00 ID:Q405cJIk(1)調 AAS
今日久喜のな○○行ったよ。
もう二度といかん。。。
激込み、激せま。。。
567: 2006/01/10(火) 01:32:42 ID:IOTy4uS1(1)調 AAS
あそこは子連れ来るから土日祭日は行かない方がいいよ。
百観音も子連れ来るけど、熱いから久喜よりは少ない。
まあそれでも結局人は多いけど。
568(1): 2006/01/10(火) 04:16:50 ID:xeIIJFhO(1)調 AAS
さて清河寺オープンまで約1月となりました。
未だ現場の垂れ幕も”2月初旬オープン”のままで
正式なオープン日がかかれてないですが
そろそろカウントダウンという感じですね。
あの湯がどう扱われてるかが気になって気になって。
569: 2006/01/10(火) 13:42:17 ID:iO36pVqi(1)調 AAS
>>558
県内ではないけど、温泉で髪がバキバキに凍ったり
転んですり傷とかあざ作るってあるね〜
打ち身に効く湯で、打ち身作り。。。
お疲れ様でした。
他の湯で癒してください
570: 2006/01/10(火) 22:24:07 ID:4GZTcYwT(1)調 AAS
何で痔にいい温泉を聞いちゃいけないんだ?
痔にコンプレックス持ってるバカが一匹混じって必死に話逸らそうとしてるのか?
571(1): 2006/01/10(火) 22:50:41 ID:uhctBgfd(1)調 AAS
ぢネタに便乗して荒らしてる香具師=チ●毛書込みな香具師だろ。
572: 2006/01/10(火) 22:53:25 ID:cXZJev6z(1)調 AAS
>>568
玉岡設計のHPに2月2日オープン予定と書いてありました。
573(1): 544 ◆P5cjKlwxAs 2006/01/11(水) 00:02:25 ID:Sx7RcvuH(1)調 AAS
>>571
そういうこと。
淡々とログ記録してますので、住人のみなさんは放置でおながいします。
574: 2006/01/11(水) 01:50:51 ID:OImOA5gd(1)調 AAS
痔ろうにはキョーレオピンです。切らずに直ったと思う。もう何年も腫れてないよ。
575: 2006/01/11(水) 23:01:35 ID:tzFmXn7S(1)調 AAS
じゃ俺も仲間に入れてよ、痔じゃないけど
576: 2006/01/12(木) 01:30:55 ID:JVMcDCO9(1)調 AAS
昔朝霞だか新座だかでリボンって健康ランドが有ったけどまだあるの?
577: 2006/01/12(木) 12:37:40 ID:2w09fR37(1)調 AAS
幸手極楽湯行ってきました。ここもよかったです。
痔には食塩泉が効くんですかね・・・
578: 2006/01/12(木) 23:48:21 ID:vn2SvJpO(1)調 AAS
痔にいい温泉って埼玉にあるのか?
そもそも埼玉に温泉なんてあるのか?
579(2): 2006/01/12(木) 23:51:31 ID:Nrru2wg6(1)調 AAS
幸手極楽湯には1,2週間に1度は行くが、痔に効くかどうかは
知らないなぁ。
というか、食塩線かどうかじゃなくて、お湯なら何でも効果が
あるような気がする。
近くに12月に出来たショッピングセンタ、規模は正直小さいけ
ど、もうすぐシネコンが開業するんで休日に映画と温泉のコ
ンボとしゃれこもうと楽しみにしてる。
580(1): 2006/01/13(金) 06:07:36 ID:+Hxs5pYh(1)調 AAS
>>579 おぉ、いいねー。ちなみにどこのショッピングセンター?
自分も今度真似してみよう。
しかし映画を先に見てから温泉でサッパリするべきか、はたまたその逆か迷うなw
581: 2006/01/13(金) 14:21:19 ID:OM6I1hb8(1)調 AAS
>>579おぉ、いいねー。
自分も今度、痔が治ったらやってみまつ
今は無理なんでチン毛をむしるだけで・・
582: 2006/01/13(金) 16:18:30 ID:/+0deSni(1)調 AAS
じゃそこの映画館でチン毛むしって風呂で痔を治す
583(1): 2006/01/13(金) 23:20:01 ID:IclQetbZ(1)調 AAS
ゆったりえんはレベル高い でも源泉湯をありがたがってみんな
入ってるから相当お湯がやられてんだろうね
それと、源泉の温度結構高いが、他の湯船に注がれてる湯って温度低いよね
あれは加水してるからなのかね
584(1): 2006/01/13(金) 23:43:18 ID:REiB/Eoh(1)調 AAS
行った順
古代>平日15時頃なのに芋洗い状態。てしかに老人多し。くつろげん。もー遺憾。
アカシ>交通の便最悪。たいしたことね。もー遺憾。
百官>洗い場狭すぎ。もー遺憾。
横超>たけー。ほんといいかげんに汁。
杜せせ>わりとよかったが交通の便わる。
585(1): 2006/01/13(金) 23:46:54 ID:5H07/Njw(1)調 AAS
>580
極楽湯の前の道を数100メートル南に行ったとこです。
名前が「幸手ショッピングセンター」だったかな。
586: 544 ◆P5cjKlwxAs 2006/01/14(土) 00:22:08 ID:xhfTkLB7(1)調 AAS
>>584
蓮ってお湯は全然大したことないと思うなあ。
なんちゃらプランの類は全部廃止したのかな?
>>583
循環はしてるけど加水はしてないんじゃないの?
587: 580 2006/01/14(土) 05:18:01 ID:6igtI+Ej(1)調 AAS
>>585 サンクス
映画館できるの楽しみだ
588(2): 2006/01/14(土) 09:48:29 ID:kHQYGRmJ(1)調 AAS
サイボク天然温泉 まきばの湯
東京から近くて塩素入ってないのはいいですね
ガイシュツの話題と思うけど「石の湯」は別料金払う価値あるでしょうか?
>薬石と温泉が持っている70余種類のミネラルが超微結晶となって室内に充満します。
>また、遠赤外線とマイナスイオン効果も加わって、体の芯から温めてくれます。
微妙に怪しい感じなんですが。
また予約制とありますが、1時間、2時間待ちとかになるんでしょうか?
やわらかいと噂のトンカツも食べてみたい
589: 2006/01/14(土) 17:55:51 ID:/No8wMMo(1)調 AAS
循環してないとチン毛いっぱいだよ
590(4): 2006/01/14(土) 19:32:23 ID:hMM7nqRv(1)調 AAS
大宮に新しくできた湯けむり横丁の壷風呂はカスがいっぱい浮いてたんだけど
他は無いけど壷にだけカスがいっぱい・・
何なんだ?あれは?
591(2): 2006/01/14(土) 19:35:36 ID:S+dxuivI(1)調 AAS
>>588
のようなのはお湯の効能がないところの定番ですね。
埼玉だから仕方ないけど。
温泉の効能は草津みたいなところに行って実感するほうが安い。
592: 2006/01/14(土) 20:15:56 ID:Dy7fjMaR(1)調 AAS
>>590
それは見ちゃいけない ひっきりなしに人が入るから壺はほとんどそう
うつむくな!空を見ろ!
593: 2006/01/14(土) 22:15:01 ID:RhYhBTA6(1)調 AAS
>>590
壷洗い
594(1): 2006/01/15(日) 00:17:36 ID:pQPOMI2Y(1)調 AAS
>>588
風呂はいる前に都合のいい開始時間で予約するんだよ!
平日派だから予約一杯で次回へっていうことは今までなかった。
ま、1時間待ちって言えばそうなのかもしれないが。
自分は結構気に入ってるから価値ありと思うけど、ヒトによるんじゃないかな?
595: 2006/01/15(日) 01:00:46 ID:nvJAPKpL(1)調 AAS
>>590
ありえないぐらい浮いてる
596: 2006/01/15(日) 01:33:29 ID:3JRec96g(1)調 AAS
>>590
パンフに風呂ごとに[源泉掛け流し]と[天然温泉]
とあるけど違いあるの?
ちなみにカスだらけの壷風呂は天然温泉ってなってる
597: 2006/01/15(日) 02:06:24 ID:0HYrWBzc(1)調 AAS
その前に、横丁に源泉かけ流しの浴槽なんて一つもないでしょ…。
598(1): 2006/01/15(日) 10:31:27 ID:CFDDKSgQ(1)調 AAS
>>591
草津など群馬まで足伸ばした方が、温泉の効能を楽しめるとは思うんですが
多摩から自転車でいける範囲で考えるとサイボク天然温泉は魅力なんですよね
>>594
ありがとうございます。平日なら激待ちということもないようで
せっかく行ったなら、1度は試してみようと思います
599: 2006/01/15(日) 11:19:08 ID:lV7ciP0r(1)調 AAS
>>598
多摩から自転車と言うのはすごいお( ^ω^)
600(2): 2006/01/15(日) 11:20:26 ID:chNNATxl(1/2)調 AAS
温泉とは直接関係ない話で悪いんだが、羽生の漫画、あれ
ちゃんと揃えて欲しいって思わなくないか?
途中までしかないのとか、一冊だけしかないのとか、
中途半端でなあ。少女漫画みたいなのなんて、温泉に来て
休憩所で休む人間の年齢層考えたら合わないだろう。
そういえば嫌韓流が以前置いてあったのに最近見ないなw
601: 2006/01/15(日) 14:17:33 ID:7a/2d5g/(1)調 AAS
ジェットバスでサブ肛門から出血!!
602(2): ◆P5cjKlwxAs 2006/01/15(日) 17:03:14 ID:ReKw6j0q(1)調 AAS
>>600
フリーで入ったことないんだけど、リクライニングシートのとこって暗くない?
本読める明るさなの?
603(1): 2006/01/15(日) 18:19:12 ID:iEw1wQRm(1)調 AAS
>>602
毎回2冊読んでますよ、確かに若干暗いけど。
ドライヤーのもつれたコードを直すことがささやかな楽しみ。
604(1): 600 2006/01/15(日) 18:19:22 ID:chNNATxl(2/2)調 AAS
>>602
確かに若干暗いけど、シートの場所によってはすぐ上にライトが
あるから席を選べば問題なく読めるよ。
そういや思い出したんだが、あそこは館内着を着用してる人間だけが
入れるスペースなのに、館内着じゃないやつが陣取ってたりするのが
ウザい。
混んでるときなんかはちゃんとチェックしてもらいたいと思う。
つーか愚痴ばっかでスマソ。
605: ◆P5cjKlwxAs 2006/01/15(日) 19:43:50 ID:zd1nBkKA(1)調 AAS
>>603
ワロタ<ささやかな楽しみ
>>604
館内着来てない奴見つけたら絶対、従業員に言った方がいいよ!
そこまでチェックしてない希ガス。
606(2): 2006/01/16(月) 01:24:45 ID:fH3WW6u3(1)調 AAS
最近、羽生に行く度に見かける。>私服で休憩室
しかも友達同士でお喋りで盛り上がってたり、お菓子ボリボリしながら携帯で長電話とか、私服以前の問題の人とかの確率高い。
一度あまりにも酷いんで、フロントに事情を話したら、「はあ、それで…?」とキョトンとされてしまったので、「ですから、私服の方は入れないんですよね?なら注意した方が良いんじゃないですか?本人も知らないのかもしれないし」と言ったら渋々了解といった感じ。
なんかそれ以来、フロントにお願いするの嫌になって、私服でマナーの悪い人がいても我慢するかこちらが出るようにしてる。
607: 2006/01/16(月) 02:38:26 ID:NZRIL54h(1)調 AAS
>>606
ご意見箱あるから、次の時はそのことを書いた方がいいよ。
フリータイム料金払ってる側がなんで嫌な思いをしなくちゃならないのかって。
608(1): 2006/01/16(月) 17:34:17 ID:Pg0AUIex(1)調 AAS
サイボクは確かに全てが素晴らしい!!
石の湯に料理大満足でした。
ハムにウインナーも激ウマですよ!
609: 2006/01/16(月) 19:17:54 ID:nsjJ9g/k(1)調 AAS
食塩泉が痔にはよろしそうだ。
逆に硫黄系の酸性泉は刺激が強いらしく出血する場合が多い。
610: 2006/01/16(月) 19:55:11 ID:7MOqsHLo(1/2)調 AAS
>>606
ルートインのサイトのお問い合わせで出した方がいいよ。
別の件でだけど羽生(温泉)の件出したら、
丁寧な対応でちゃんと改善もされてた。
苦情は親に言うのに限る…。
611: 2006/01/16(月) 20:00:02 ID:7MOqsHLo(2/2)調 AAS
サイボクは食い物そこそこうまいけど、温泉が微妙なんだよな。
結局源泉かけ流しっぽいのは奥のほうの小さいやつだし、
なんか露天も思ったよりも広くなくて閉塞感あるし、
あの料金には見合わない感じ。
かといってあの近辺だと他には競合無いから、
あれでもいいんだろうけど…。
612: 2006/01/16(月) 20:53:11 ID:uXuWBQRF(1)調 AAS
最近、白寿の話題がないがどうっすか?
サイボクは内湯も掛け流しあるヨ
お湯は強園泉ばかりの埼玉ではあっさり系(伊豆にあるような泉質)は逆に新鮮なんだナ
難点はディズニーばりの巨大な駐車場が満車になる休日の混雑の悲惨さ
613: 2006/01/16(月) 23:12:28 ID:SEbsc+xf(1)調 AAS
>608
サイボク、温泉の他に、レストラン、精肉中心のスーパー、野菜売場
などいろいろあるのが素晴らしい。
だた、バーベQ亭(だったかな。肉やウインナーをその場で焼いてる
売店)は外れだったな。実際は焼き置きしてて、しかも切った後、
一個いくらで売ってるので大きさ調整だと思うけど、切れ端を集めて
そういうのを出されたんで冷えていた。(自分は小心者なので、
文句は言わずに二度と行かないので、たまたまかも知れんが。)
一方、レストラン内にバーベキューコーナーがあり、自分で豚を焼
いて食べるのは旨いと思た。栃木の千本松牧場でもそうだけど
(あっちはジンギスカンだが)、牧場に来たという雰囲気が影響して
るんだと思うが、すごく旨く感じる。
露天は、半分近くを大屋根が覆ってたり、二階建ての湯船が正面
にあったりするんで、広くないのは確かだがそれ以上に狭く感じる
んだと思う。
まぁ温泉だけなら、悪くはないけど遠くから何度も行きたいとまでは
思わない。でも周辺環境とセットで考えると評価できると思う。
614: 2006/01/17(火) 02:11:14 ID:xrAsA0UX(1)調 AAS
横丁は家が近いから深夜よく行くんだけど、壷のカスはひどいよね。
あと、ヒノキ風呂で潜水してるヤツいて引いた。
関東南部〜東部で好きな所は、湯楽の里北本、久喜なごみ、湯楽の里春日部が好き。
北本の湯楽の里は人ガラガラ、塩素使ってるけどお湯の匂いが好き〜。香ばしい
615(1): 2006/01/17(火) 19:03:55 ID:5kIzvPEJ(1)調 AAS
湯楽の里春日部は天然温泉ですか?食塩泉ですか?
効能に「痔症」にいいとは書いてありますか?
616(2): 2006/01/17(火) 21:30:54 ID:s3Om4dnS(1)調 AAS
イボ痔には鎮静作用がある重曹泉がいいね
たとえば越谷ゆの華とか。
痔ろうは殺菌作用のある硫黄泉だろう
一番いいのは・・・切りたまえ
617: 2006/01/17(火) 22:27:41 ID:AQgegU9C(1)調 AAS
>>616
切りたくないから温泉行くの
618: 2006/01/18(水) 07:54:53 ID:rbfE28ZI(1)調 AAS
循環悪い所はチン毛いっぱい浮いてるからなー
619: 2006/01/18(水) 08:53:08 ID:2y6zWBLr(1)調 AAS
>>615
湯楽の里は全店、痔に効きますよ
620: 2006/01/18(水) 14:56:08 ID:nn8hVwk2(1)調 AAS
>>616
硫黄泉は刺激が強すぎサブ肛門からの出血可能性大。
621: 2006/01/18(水) 16:27:51 ID:VsSliTl5(1)調 AAS
今日は百観音行って帰りに伊奈の楓神でトンコツラーメン
622(5): 544 ◆P5cjKlwxAs 2006/01/18(水) 16:54:18 ID:wxSga5eM(1)調 AAS
規制報告するための情報を蓄積中と。
623: 2006/01/18(水) 23:13:36 ID:6nmdNHoa(1)調 AAS
>>622
何でお前はそんなに必死なの?
たかが温泉スレで
お前みたいなのが居るから荒れるんじゃん
ってか釣り?
624: 2006/01/18(水) 23:25:31 ID:Q6njWHh9(1/2)調 AAS
必死なのは誰かね(´-`).。oO
あー、うざったい。
>>622
よろ
625: 2006/01/18(水) 23:29:18 ID:Q6njWHh9(2/2)調 AAS
そうだ、大宮せいがんじが2月オープン決定だな。
楽しみだ。
626(1): 2006/01/19(木) 02:13:23 ID:zK+701gG(1)調 AAS
ところで、さいたま市北区役所近くのステラタウンの辺りに温泉できるらしいけど、知ってる人いる?
天然かけ流しなのかな?
627: 2006/01/19(木) 03:23:21 ID:/+fHmWX+(1/2)調 AAS
>>626
大宮やまとの湯
外部リンク[htm]:www.yamatonoyu.co.jp
628: 2006/01/19(木) 04:08:03 ID:nUYOyry8(1)調 AAS
上福岡に温泉が出たらしいのですが、詳しいこと知ってる人います?
629(1): 2006/01/19(木) 07:51:38 ID:NTLSV/Hj(1)調 AAS
>>622
オマエはアホか!
本当に必死だな、うざい!
630(1): 2006/01/19(木) 11:29:27 ID:S87hXkBH(1)調 AAS
>>629
誰かにやって欲しいんでしょ
631: 2006/01/19(木) 12:56:08 ID:FhuC1UWc(1)調 AAS
>>630
誰かって、痔ろうの俺のことかな?!
632: 2006/01/19(木) 13:52:13 ID:bh8xtUj5(1)調 AAS
>>622のアホが自分じゃできないから誰かにやって欲しいって事だろ
633(1): 544 ◆P5cjKlwxAs 2006/01/19(木) 13:58:00 ID:NTmWtTjj(1)調 AAS
規制板に報告するには一定数の数が要るということ。
数がたまり次第、私が報告しますのでご心配無く<必死な人
634: 2006/01/19(木) 14:06:59 ID:BtQcwhsM(1)調 AAS
チン毛肛門野郎がケータイなら、そのケータイは永久にアク禁。
PCだったら、プロバイダ退会だからな。その点、覚悟しとけ。
635: 61-23-161-11.rev.home.ne.jp 2006/01/19(木) 14:42:36 ID:/+fHmWX+(2/2)調 AAS
>>544がトリを付けだした時からイヤな予感がしたのだが
思ってた通りの展開になってしまったな。
自分で>>573と言っておいて、>>622の様な発言はダメでしょ。
規制に報告することをチラつかせるのは荒らしに対して有効な対策ではありません。
トリを外して名無しに戻りなさい。
痔の話題を書き込みたい方はこちらにどうぞ
【尻の手入れは】痔part32【大切に】
2chスレ:body
636: 2006/01/19(木) 16:07:10 ID:lyEmF5/A(1)調 AAS
だってコイツ釣り師だもん
結局コイツが荒らしてるわけだし
637: 2006/01/19(木) 16:59:07 ID:TWwNiJ5g(1)調 AAS
そうか?633ガンガレ
638: 2006/01/19(木) 20:57:50 ID:eIT1TY9Y(1)調 AAS
急に単発IDの香具師共が増えたな(ワラ
639(1): 2006/01/19(木) 23:58:02 ID:xorIhSkb(1)調 AAS
>>633
テメエにゃ釣られないぞ
640: 2006/01/20(金) 08:05:26 ID:C0wPn3pe(1)調 AAS
>>639
釣られてるよ
641(1): 2006/01/20(金) 15:02:05 ID:L+1F/2TG(1)調 AAS
福岡に温泉が出たらしいのですが、詳しいこと知ってる人います?
642(1): 2006/01/20(金) 16:22:25 ID:bUMkPeCq(1)調 AAS
蔵の湯 川越店(仮) じゃなくて?
643: 2006/01/21(土) 03:06:46 ID:IMonRe0T(1)調 AAS
>>642
どこにあるのそれ?
644(1): 2006/01/21(土) 09:24:24 ID:ud9L21/2(1)調 AAS
>>641
城北埼玉付近(BPはさんで)の田んぼに蔵の湯が温泉掘ったとか言うのじゃないの?
645(1): 2006/01/21(土) 21:35:36 ID:ovcHqF+A(1)調 AAS
>>644
それだ!!サンクス。今調べたら来春オープンだそうな。
646: 2006/01/22(日) 11:25:09 ID:ewcv3H6H(1)調 AAS
>>645
俺も人から聞いたの書いただけだよ(笑)
大宮の清河寺ももうすぐOPENだな
647: 風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo 2006/01/22(日) 21:48:42 ID:Oo7+o2sT(1)調 AA×
![](/aas/onsen_1124552431_647_EFEFEF_000000_240.gif)
648(2): 2006/01/22(日) 23:31:38 ID:d5w7TfXi(1)調 AAS
雪の昨日の反動か今日はどこも混んでいたんでしょうか
久しぶりに行った和光の極楽湯は激混みですた。
あまりくつろげなかったけれど黒湯の香りが体に残ったからいいや。
でも以前より湯の色が薄くなった気がしたのは気のせいかな?orz
このスレ的には外道の話題かな(´・ω・`)ショボーン
649: 2006/01/22(日) 23:37:14 ID:ttM8JRPh(1)調 AAS
清河寺ってマニアの間では伝説になっちゃった仮設のあったとこだろうけど、
正直何が作られても「あの時の方が良かった」なんてしたり顔で言う香具師は多そうだね。
思い出は美化されやすいしね。
650: 2006/01/22(日) 23:52:40 ID:PQ9x25cn(1)調 AAS
>>648
四季の湯温泉行ってきましたが
時間も遅かったからか、貸切状態でした
広々よかったです
651(2): 2006/01/23(月) 00:01:19 ID:zK9qOOFV(1)調 AAS
>>850
それは裏山(´・ω・`)
駐車場に入庫待ちの車で目の前の道路が渋滞する位でしたから
洗い場や脱衣場も人があふれてました。orz
652(1): 2006/01/23(月) 01:50:08 ID:p0CT0eR4(1/3)調 AAS
>>651
極楽湯って行ったことないけど
今ググッテ見たら 金額が倍以上違うんだな
仕方ないかも
四季の湯よかったけど せっかくお風呂入ったのに
食事処の換気が悪くて 煙かったです。゚(゚´Д`゚)゚。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s