[過去ログ] ◆埼玉の温泉を語ろう5【彩の国】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612: 2006/01/16(月) 20:53:11 ID:uXuWBQRF(1)調 AAS
最近、白寿の話題がないがどうっすか?
サイボクは内湯も掛け流しあるヨ
お湯は強園泉ばかりの埼玉ではあっさり系(伊豆にあるような泉質)は逆に新鮮なんだナ
難点はディズニーばりの巨大な駐車場が満車になる休日の混雑の悲惨さ
613: 2006/01/16(月) 23:12:28 ID:SEbsc+xf(1)調 AAS
>608
サイボク、温泉の他に、レストラン、精肉中心のスーパー、野菜売場
などいろいろあるのが素晴らしい。
だた、バーベQ亭(だったかな。肉やウインナーをその場で焼いてる
売店)は外れだったな。実際は焼き置きしてて、しかも切った後、
一個いくらで売ってるので大きさ調整だと思うけど、切れ端を集めて
そういうのを出されたんで冷えていた。(自分は小心者なので、
文句は言わずに二度と行かないので、たまたまかも知れんが。)
一方、レストラン内にバーベキューコーナーがあり、自分で豚を焼
いて食べるのは旨いと思た。栃木の千本松牧場でもそうだけど
(あっちはジンギスカンだが)、牧場に来たという雰囲気が影響して
るんだと思うが、すごく旨く感じる。
露天は、半分近くを大屋根が覆ってたり、二階建ての湯船が正面
にあったりするんで、広くないのは確かだがそれ以上に狭く感じる
んだと思う。
まぁ温泉だけなら、悪くはないけど遠くから何度も行きたいとまでは
思わない。でも周辺環境とセットで考えると評価できると思う。
614: 2006/01/17(火) 02:11:14 ID:xrAsA0UX(1)調 AAS
横丁は家が近いから深夜よく行くんだけど、壷のカスはひどいよね。
あと、ヒノキ風呂で潜水してるヤツいて引いた。
関東南部〜東部で好きな所は、湯楽の里北本、久喜なごみ、湯楽の里春日部が好き。
北本の湯楽の里は人ガラガラ、塩素使ってるけどお湯の匂いが好き〜。香ばしい
615(1): 2006/01/17(火) 19:03:55 ID:5kIzvPEJ(1)調 AAS
湯楽の里春日部は天然温泉ですか?食塩泉ですか?
効能に「痔症」にいいとは書いてありますか?
616(2): 2006/01/17(火) 21:30:54 ID:s3Om4dnS(1)調 AAS
イボ痔には鎮静作用がある重曹泉がいいね
たとえば越谷ゆの華とか。
痔ろうは殺菌作用のある硫黄泉だろう
一番いいのは・・・切りたまえ
617: 2006/01/17(火) 22:27:41 ID:AQgegU9C(1)調 AAS
>>616
切りたくないから温泉行くの
618: 2006/01/18(水) 07:54:53 ID:rbfE28ZI(1)調 AAS
循環悪い所はチン毛いっぱい浮いてるからなー
619: 2006/01/18(水) 08:53:08 ID:2y6zWBLr(1)調 AAS
>>615
湯楽の里は全店、痔に効きますよ
620: 2006/01/18(水) 14:56:08 ID:nn8hVwk2(1)調 AAS
>>616
硫黄泉は刺激が強すぎサブ肛門からの出血可能性大。
621: 2006/01/18(水) 16:27:51 ID:VsSliTl5(1)調 AAS
今日は百観音行って帰りに伊奈の楓神でトンコツラーメン
622(5): 544 ◆P5cjKlwxAs 2006/01/18(水) 16:54:18 ID:wxSga5eM(1)調 AAS
規制報告するための情報を蓄積中と。
623: 2006/01/18(水) 23:13:36 ID:6nmdNHoa(1)調 AAS
>>622
何でお前はそんなに必死なの?
たかが温泉スレで
お前みたいなのが居るから荒れるんじゃん
ってか釣り?
624: 2006/01/18(水) 23:25:31 ID:Q6njWHh9(1/2)調 AAS
必死なのは誰かね(´-`).。oO
あー、うざったい。
>>622
よろ
625: 2006/01/18(水) 23:29:18 ID:Q6njWHh9(2/2)調 AAS
そうだ、大宮せいがんじが2月オープン決定だな。
楽しみだ。
626(1): 2006/01/19(木) 02:13:23 ID:zK+701gG(1)調 AAS
ところで、さいたま市北区役所近くのステラタウンの辺りに温泉できるらしいけど、知ってる人いる?
天然かけ流しなのかな?
627: 2006/01/19(木) 03:23:21 ID:/+fHmWX+(1/2)調 AAS
>>626
大宮やまとの湯
外部リンク[htm]:www.yamatonoyu.co.jp
628: 2006/01/19(木) 04:08:03 ID:nUYOyry8(1)調 AAS
上福岡に温泉が出たらしいのですが、詳しいこと知ってる人います?
629(1): 2006/01/19(木) 07:51:38 ID:NTLSV/Hj(1)調 AAS
>>622
オマエはアホか!
本当に必死だな、うざい!
630(1): 2006/01/19(木) 11:29:27 ID:S87hXkBH(1)調 AAS
>>629
誰かにやって欲しいんでしょ
631: 2006/01/19(木) 12:56:08 ID:FhuC1UWc(1)調 AAS
>>630
誰かって、痔ろうの俺のことかな?!
632: 2006/01/19(木) 13:52:13 ID:bh8xtUj5(1)調 AAS
>>622のアホが自分じゃできないから誰かにやって欲しいって事だろ
633(1): 544 ◆P5cjKlwxAs 2006/01/19(木) 13:58:00 ID:NTmWtTjj(1)調 AAS
規制板に報告するには一定数の数が要るということ。
数がたまり次第、私が報告しますのでご心配無く<必死な人
634: 2006/01/19(木) 14:06:59 ID:BtQcwhsM(1)調 AAS
チン毛肛門野郎がケータイなら、そのケータイは永久にアク禁。
PCだったら、プロバイダ退会だからな。その点、覚悟しとけ。
635: 61-23-161-11.rev.home.ne.jp 2006/01/19(木) 14:42:36 ID:/+fHmWX+(2/2)調 AAS
>>544がトリを付けだした時からイヤな予感がしたのだが
思ってた通りの展開になってしまったな。
自分で>>573と言っておいて、>>622の様な発言はダメでしょ。
規制に報告することをチラつかせるのは荒らしに対して有効な対策ではありません。
トリを外して名無しに戻りなさい。
痔の話題を書き込みたい方はこちらにどうぞ
【尻の手入れは】痔part32【大切に】
2chスレ:body
636: 2006/01/19(木) 16:07:10 ID:lyEmF5/A(1)調 AAS
だってコイツ釣り師だもん
結局コイツが荒らしてるわけだし
637: 2006/01/19(木) 16:59:07 ID:TWwNiJ5g(1)調 AAS
そうか?633ガンガレ
638: 2006/01/19(木) 20:57:50 ID:eIT1TY9Y(1)調 AAS
急に単発IDの香具師共が増えたな(ワラ
639(1): 2006/01/19(木) 23:58:02 ID:xorIhSkb(1)調 AAS
>>633
テメエにゃ釣られないぞ
640: 2006/01/20(金) 08:05:26 ID:C0wPn3pe(1)調 AAS
>>639
釣られてるよ
641(1): 2006/01/20(金) 15:02:05 ID:L+1F/2TG(1)調 AAS
福岡に温泉が出たらしいのですが、詳しいこと知ってる人います?
642(1): 2006/01/20(金) 16:22:25 ID:bUMkPeCq(1)調 AAS
蔵の湯 川越店(仮) じゃなくて?
643: 2006/01/21(土) 03:06:46 ID:IMonRe0T(1)調 AAS
>>642
どこにあるのそれ?
644(1): 2006/01/21(土) 09:24:24 ID:ud9L21/2(1)調 AAS
>>641
城北埼玉付近(BPはさんで)の田んぼに蔵の湯が温泉掘ったとか言うのじゃないの?
645(1): 2006/01/21(土) 21:35:36 ID:ovcHqF+A(1)調 AAS
>>644
それだ!!サンクス。今調べたら来春オープンだそうな。
646: 2006/01/22(日) 11:25:09 ID:ewcv3H6H(1)調 AAS
>>645
俺も人から聞いたの書いただけだよ(笑)
大宮の清河寺ももうすぐOPENだな
647: 風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo 2006/01/22(日) 21:48:42 ID:Oo7+o2sT(1)調 AA×
![](/aas/onsen_1124552431_647_EFEFEF_000000_240.gif)
648(2): 2006/01/22(日) 23:31:38 ID:d5w7TfXi(1)調 AAS
雪の昨日の反動か今日はどこも混んでいたんでしょうか
久しぶりに行った和光の極楽湯は激混みですた。
あまりくつろげなかったけれど黒湯の香りが体に残ったからいいや。
でも以前より湯の色が薄くなった気がしたのは気のせいかな?orz
このスレ的には外道の話題かな(´・ω・`)ショボーン
649: 2006/01/22(日) 23:37:14 ID:ttM8JRPh(1)調 AAS
清河寺ってマニアの間では伝説になっちゃった仮設のあったとこだろうけど、
正直何が作られても「あの時の方が良かった」なんてしたり顔で言う香具師は多そうだね。
思い出は美化されやすいしね。
650: 2006/01/22(日) 23:52:40 ID:PQ9x25cn(1)調 AAS
>>648
四季の湯温泉行ってきましたが
時間も遅かったからか、貸切状態でした
広々よかったです
651(2): 2006/01/23(月) 00:01:19 ID:zK9qOOFV(1)調 AAS
>>850
それは裏山(´・ω・`)
駐車場に入庫待ちの車で目の前の道路が渋滞する位でしたから
洗い場や脱衣場も人があふれてました。orz
652(1): 2006/01/23(月) 01:50:08 ID:p0CT0eR4(1/3)調 AAS
>>651
極楽湯って行ったことないけど
今ググッテ見たら 金額が倍以上違うんだな
仕方ないかも
四季の湯よかったけど せっかくお風呂入ったのに
食事処の換気が悪くて 煙かったです。゚(゚´Д`゚)゚。
653: 2006/01/23(月) 07:50:38 ID:y+3Ztw04(1)調 AAS
四季の湯高すぎ
654: 2006/01/23(月) 12:37:57 ID:f+8WIsiz(1)調 AAS
百観音温度高すぎ
655: 2006/01/23(月) 13:16:44 ID:l7fDZBi5(1)調 AAS
プチ秘湯 第29回 東京から小1時間で行ける雪見露天? 山崎まゆみ
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
656(1): [age] 2006/01/23(月) 14:39:29 ID:k7gq+qZd(1)調 AAS
しかし頭悪いなあ、山崎まゆみさんw
まともな文章を書ける社員が添削しなきゃ駄目だろ・・・
657(1): 651 2006/01/23(月) 16:02:22 ID:73agkGac(1/2)調 AAS
レスアンカー間違えちゃった・・・orz
>>652
人が大杉だと食事スペースが分煙してあっても流れてきますよね
既存の施設に完全分煙を求めるのは酷なのかな(´・ω・`)
658(1): 2006/01/23(月) 22:31:09 ID:p0CT0eR4(2/3)調 AAS
>>657
四季の湯は個室もあるから
2000円〜3000円くらい足せば個室もあった
ただ、とっとと帰るつもりが長くなって煙が。゚(゚´Д`゚)゚。
659(2): 2006/01/23(月) 23:23:50 ID:73agkGac(2/2)調 AAS
>>658
埼玉じゃないんだけどうちの近所に最近出来た温泉施設は
「喫煙室」「喫煙者専用食事コーナー」が設けてあって快適です。
今後はこの手の施設が増えていきそうですよ
660(2): 2006/01/23(月) 23:30:03 ID:p0CT0eR4(3/3)調 AAS
>>659
それ いいね
お風呂入って すっきりしたのに
焼き鳥とか煙草とかの煙浴びるとがっかりするよね
ちなみにどちらの何という施設ですか?
661(1): 2006/01/23(月) 23:40:27 ID:bTa6cLPS(1)調 AAS
>>660
サイタマ健康ランドです
662(1): 659 2006/01/24(火) 05:12:52 ID:KENJp3ZZ(1)調 AAS
>>660
スレ違いで恐縮ですが板橋の「さやの湯処」です
難点は座ったり寝転んだりくつろげる場所が少ししか無い事です
だから日曜なんか最悪の事態にorz
663: 2006/01/24(火) 08:02:42 ID:KHal+GVE(1)調 AAS
>>662
帰れ!
664: 2006/01/24(火) 08:12:03 ID:c5ETobr2(1)調 AAS
>>661
場所教えて
665: 2006/01/24(火) 08:22:36 ID:SMy8Kfz2(1)調 AAS
熊谷
666(1): 2006/01/24(火) 11:05:17 ID:wHsf8QWJ(1)調 AAS
百観音は拡張工事終わった?
667: 2006/01/24(火) 14:13:48 ID:o1GZneGn(1)調 AAS
あそこはサウナがダメだからな
新しくサウナ作って欲しい
668(1): 2006/01/24(火) 19:08:07 ID:DD6TNlP5(1)調 AAS
>>666
また拡張?今度は何?
669: 2006/01/24(火) 21:28:06 ID:VUrJqDlU(1)調 AAS
>>656
結構いい加減
前にあんまりいい加減なことスカパーで放送していたから
その温泉地の役所から抗議してもらったよ
ところでこの人は何していた人なの?
670: 2006/01/25(水) 07:56:55 ID:B9yJIc4+(1)調 AAS
>>668
さらに広がるのか?
ブルーシートで隠してあった
671(3): 2006/01/25(水) 08:14:22 ID:QhxPudZZ(1)調 AAS
北本湯楽の里にオカマが男湯にいたけどいいのか?
672: 2006/01/25(水) 10:37:43 ID:B/OKG59h(1)調 AAS
>>671
オカマさんの肛門は確認しましたか?
673: 2006/01/25(水) 10:47:10 ID:LeMJRgWX(1)調 AAS
しょっちゅう見るよ
オパーイちゃんと作ってある
けどチンポコある
674(1): 2006/01/25(水) 12:02:04 ID:cxDjkEWk(1)調 AAS
>>648
和光は色の差が大きいんじゃない?
濃いときは手足見えづらくなってたりするし
薄いときにあたると、分かってても驚くが...
今はたまにしか行かんから
675(1): 2006/01/25(水) 12:14:35 ID:viFv7TT8(1)調 AAS
こうゆうのって自分にレスしてるの?
676(1): 2006/01/25(水) 14:06:01 ID:YazPiEJ6(1/2)調 AAS
>>674
濃さの濃淡は日々変化するみたいですね
黒湯だから尚更感じるのかな
>>675
俺は実はおまいさんだ!(・∀・)ニヤニヤ
677(1): 2006/01/25(水) 15:48:07 ID:XB1PRPEE(1)調 AAS
>>676
こいつはバカ?
678(1): 2006/01/25(水) 16:43:14 ID:XZiCLQc7(1)調 AAS
バカにバカって言っちゃいけないよ
679: 2006/01/25(水) 16:58:18 ID:UufYX347(1)調 AAS
小泉は、やることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。犬二匹目
2chスレ:news2
680: 2006/01/25(水) 21:19:55 ID:YazPiEJ6(2/2)調 AAS
>>677-678
m9(・∀・)ニヤニヤ
681: 2006/01/25(水) 23:52:00 ID:hV93oarb(1)調 AAS
ID:YazPiEJ6
バカ発見
682: 2006/01/26(木) 08:03:49 ID:Kw6MC3/n(1)調 AAS
今日もバカ来るよ
683(2): 2006/01/26(木) 11:13:13 ID:zZzYI6lS(1)調 AAS
>>671
全身毛むくじゃらのオジサンもいますよ
毎日道具おいて洗い場の場所確保してる
684: 2006/01/26(木) 12:41:33 ID:kXS2f/ji(1)調 AAS
デブで日焼けした子供もいますよ
685(1): 2006/01/26(木) 19:01:17 ID:0gh9SO9H(1)調 AAS
>>683
全身毛むくじゃらの人はケツ毛も長そうですね・・・ムフッ!
686: 2006/01/27(金) 07:51:39 ID:C0d1Iyi6(1)調 AAS
>>683
チビで七三のオジサンでしょ
687(1): 2006/01/27(金) 08:29:04 ID:omfe8f7Q(1/2)調 AAS
>>685
腰にタオル巻いたまま外さないから確認できず
688(1): 2006/01/27(金) 09:18:57 ID:qqvZi6wj(1)調 AAS
>>687
じゃあきっとその人は痔ろうですね・・・
689: 2006/01/27(金) 10:17:07 ID:omfe8f7Q(2/2)調 AAS
>>688
切れてるのかな?
巻いてるタオルのケツの部分に血が付いてたけど
690: 2006/01/27(金) 11:43:13 ID:yPsIScsW(1)調 AAS
道具置いて洗い場確保するヤツは地元銭湯にでも行ってろ。
691: 2006/01/27(金) 12:40:30 ID:VxGzr8IM(1)調 AAS
モジャは有名だよ
自分が毎日使ってる場所他の奴が座ってると
他が空いててもどくまで後ろに立たれる
全身モジャモジャが後ろに立たれるプレッシャー凄いよ
692(1): 2006/01/27(金) 16:24:42 ID:cwc2avw3(1)調 AAS
もじゃもじゃオジサン毎日見るよ
ミニマムマッチョでしょ
693: 風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo 2006/01/27(金) 21:23:55 ID:a+txo/Ui(1)調 AA×
>>671>>692
![](/aas/onsen_1124552431_693_EFEFEF_000000_240.gif)
694(1): 2006/01/28(土) 19:07:05 ID:fo2Kq68V(1)調 AAS
なぁほんとに来週には清河寺はオープンするのか?
なんの宣伝もしてなくね?
ひっそりと混まないようなオープンもいいけど。
695: 2006/01/28(土) 19:19:54 ID:VnMUZ33j(1)調 AAS
じゃ湯楽行ってモジャ見てくるか
696: 2006/01/28(土) 20:39:10 ID:c7r9lhwd(1)調 AAS
モジャは痔ろうか切れ痔なんでしょ?
697: 2006/01/29(日) 00:59:34 ID:Pith6Wyj(1)調 AAS
モジャさんは何故かサウナに入りません
毎日来てるのにサウナ入ってるの見た事無い
698(1): 2006/01/29(日) 01:27:15 ID:59SERble(1)調 AAS
百観音はどんどん大きくなるな
最初のホッタテ小屋の頃が懐かしい
699(1): 2006/01/29(日) 13:02:06 ID:Z1o5og9c(1)調 AAS
>>694
あほみたいな湯量があるからね。
あんだけ広げてもなんのもんだいもないのがすごい。
700: 2006/01/29(日) 13:03:58 ID:VfaRdmV8(1)調 AAS
蕨のやまとの湯行ってきた。
DQNが多くて、風呂の中でオレンジレンジが
流れれているような状態だった。
特徴といえば、東京の一部で見られるような
黒湯が露天にあるくらい。
ただ、塩素も普通に入っている。それ以外は、
どう見ても普通のスーパー銭湯です。
本当にありがとうございました。
701: 2006/01/29(日) 18:43:54 ID:Mc22QXeD(1)調 AAS
>>699
あそこは、投入量のしょぼさがここでもさんざん問題になってることを知らないのか?
702(2): 2006/01/30(月) 06:17:18 ID:mpNxjYxw(1)調 AAS
昨日、清河寺のわきを通ったら、中にあかりついてた。
窓には「2/2、10時OPEN」って書いてあった。
ってか、ここの公式サイトってあるんですか??
探しても見つからない。今週OPENだっていうのに。
あえて作らない(出さない)のかな?サイト
703(1): 2006/01/30(月) 07:59:16 ID:R8onjkPg(1)調 AAS
>>698
詳しく
704(1): 2006/01/30(月) 10:12:39 ID:K1OuSJAN(1/2)調 AAS
>>703
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
705(1): 2006/01/30(月) 10:33:15 ID:o0VJAiJZ(1)調 AAS
>>704
ありがとう
706(2): 2006/01/30(月) 11:36:54 ID:nZ1EtDyQ(1)調 AAS
>>705
どういたしまして
707(1): 2006/01/30(月) 13:12:55 ID:IM3Wh5Uu(1)調 AAS
>>702
日曜日とか新聞におりこみでも入るかと思ったら
それもなかった。公式webもないっぽいね。
全然広告してないんだよね。
それだけオープン日からしばらくは無駄にこまないかも??
という期待もしてる。
俺は2/2、10時にいくつもり。
708(3): 2006/01/30(月) 13:25:59 ID:K1OuSJAN(2/2)調 AAS
>>706
(´・ω・`)
709: 2006/01/30(月) 13:54:03 ID:xQKyYLoz(1)調 AAS
>>708
豚は引っ込んでろ!
710: 2006/01/30(月) 14:31:38 ID:M18Wjai3(1)調 AAS
>>708
氏ね
711: 2006/01/30(月) 14:41:24 ID:8hFgrXQU(1)調 AAS
なんだ、この流れ(w
>>706
お前、誰だよ(w
712: 2006/01/30(月) 15:41:44 ID:NUWY+ZTg(1)調 AAS
じゃ俺も
>>708氏ね
713(2): 2006/01/30(月) 17:02:20 ID:JPsSmE7W(1/2)調 AAS
清河寺温泉オープンの広告昨日の新聞に入っていたよ
2/2朝10時グランドオープンだそうです
営業時間は 平日10-25 土日祝09-25
利用料金は平日一般700円 会員650円
土日祝一般800円 会員750円
その他回数券もあリ
オープニング特典もあるようです
714: 風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo 2006/01/30(月) 21:30:10 ID:Nee0Zdoz(1/2)調 AA×
>>713
![](/aas/onsen_1124552431_714_EFEFEF_000000_240.gif)
715: 2006/01/30(月) 21:48:49 ID:6Jwrok4f(1)調 AAS
何だよこれ!
716: 2006/01/30(月) 22:18:03 ID:kImF9zub(1/3)調 AAS
>>702
>>713
情報乙。>>707さんも言ってるが、検索したけどHPとか見当たらないね。
2日、とりあえず朝一で行ってみるかなあ。激混みかなあやっぱ・・・。
717(4): 2006/01/30(月) 22:26:21 ID:JPsSmE7W(2/2)調 AAS
清河寺温泉オープニング特典
1.毎日先着1000名にフェイスタオルプレゼント
2.アカスリやらマッサージが特別価格らしい
3.回数券お買い上げで無料入浴券1枚プレゼント
4.会員カード発行手数料(通常100円)が無料
1と2が2/2-2/5
3と4が2/2-2/28 までと広告には書いてある
露天には生源泉湯(加温・加水無しの掛け流し)があります。湯温は38.3度
駐車場は200台分だそうです
718: 2006/01/30(月) 22:29:45 ID:kImF9zub(2/3)調 AAS
>>717
かけ流しの源泉浴槽あるんだ!うわさのアワアワを楽しめそうだね。
体験入浴のとき入れなかったから楽しみだ。
719(1): 2006/01/30(月) 22:36:24 ID:ZnGcXR79(1/2)調 AAS
>>717
塩素入りかどうか、行った人はレポよろ。
720: 2006/01/30(月) 22:44:25 ID:kImF9zub(3/3)調 AAS
ちょうど去年の今頃だっけ、湯けむり横丁の招待券騒ぎ。
行ってみて塩素入りで激しく萎えたなあ・・・。清河寺には
相当期待してる。連投スマソ。
721: 2006/01/30(月) 22:54:04 ID:ZnGcXR79(2/2)調 AAS
疑惑の招待券騒動あったなw
722: 風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo 2006/01/30(月) 22:57:09 ID:Nee0Zdoz(2/2)調 AA×
>>717
![](/aas/onsen_1124552431_722_EFEFEF_000000_240.gif)
723: 2006/01/31(火) 02:29:11 ID:dFy4GJFb(1)調 AAS
>>717 なんか羽生湯ったり苑がオープンした時とそっくりだなw
コピペか?
違ったらゴメン
724: 2006/01/31(火) 08:00:04 ID:fJxRmNR0(1)調 AAS
てめーらろくな情報持ってねーな
725: 2006/01/31(火) 11:20:58 ID:SJTyym4Z(1)調 AAS
>>719
入ってるよ、決まってるでしょ
726: 2006/01/31(火) 12:22:50 ID:zR2hLEKV(1)調 AAS
塩素入ってないとこってあるのか?
727: 2006/01/31(火) 12:56:49 ID:xyAyqcZ4(1/3)調 AAS
今の時期、露天で38度はちときついなぁ。
728: 2006/01/31(火) 13:24:56 ID:bQWPJuqQ(1)調 AAS
何か関係者ばっかだな・・
729: 2006/01/31(火) 13:43:11 ID:4i2C7dfp(1)調 AAS
清河寺温泉
昨日、一日限定で、近隣の人のみチラシを持っていけば
入れる日だったので逝ってきたよ。
露天にある生源泉はぬるかった、
お湯が出てる部分はあったかいけど
浴槽の温度は30度弱くらいでした(21時頃)。
うわさのアワアワは良くわかりませんでした。
でも確かに生源泉の湯から上がると、
肌がヌルッとする感じがした。
加温した源泉もいい感じで
流行りそうな悪寒・・・
あの付近の道路は平日でも普通に混むのに
しばらくは大渋滞になるかもしれないから
迂回した方がいいとおもう。
あと、パチンコ屋つぶして
全部駐車場にしたほうがいいような・・・。
730: 2006/01/31(火) 14:10:51 ID:nlaN2kPs(1)調 AAS
テラウラシス
・・・・・・カポーン・・・・・・ ~~~( ゚∀゚)~~~ ・・・・・・ポチャリ・・・・・・
アヒャヒャヒャヒャ マターリ イイ!!
731(1): 2006/01/31(火) 14:44:16 ID:J6HGImNN(1)調 AAS
外部リンク:sainavi.com
昨日、100円の近隣入浴会に行ってきた。ブログでレポってるよ。
732: 風呂小路あたまろ ◆Hhx90zUBjo 2006/01/31(火) 19:02:09 ID:geFmOwmX(1)調 AA×
>>731
![](/aas/onsen_1124552431_732_EFEFEF_000000_240.gif)
733(1): 2006/01/31(火) 21:14:22 ID:nnjpcADQ(1)調 AAS
塩素入ってると 嫌がる人は何でなの?
大衆浴場で入ってないのは(´・д・`)ヤダ
734: 2006/01/31(火) 21:31:33 ID:xyAyqcZ4(2/3)調 AAS
>>733
今は塩素以外の殺菌方法もあるからなかなぁ。
湯の種類によって効く効かないってのがあるけどね。
臭いがね・・・、投入量によりけりだけど。
意外に殺菌効果は持続しないってのも。。。
735: 2006/01/31(火) 21:32:32 ID:mw79836p(1)調 AAS
>>713
>>717
>>729
チラシって、どの範囲で入ってたんでしょう??
大宮周辺のみ??
わたし、上尾市住民なんですが、入ってませんでした。
それと、30日に入浴会まであったなんて・・・。
あまり宣伝すると、施設も混雑、前の道路も大渋滞してしまうから、
あえて大々的に宣伝しないのかも。
でも、それが入る人にとってはうれしいことなんですよね。
混んでる風呂ほど気分悪いことないですし。
736(1): 2006/01/31(火) 21:42:24 ID:xyAyqcZ4(3/3)調 AAS
レポを見ると清河寺はあのシュワシュワが
なくなってるのか。。。設計が悪いのか??
737(1): 2006/02/01(水) 01:04:48 ID:OmnwA/eo(1/2)調 AAS
>>736
ガス爆発や火災防止といった安全上の理由らしい。
板橋の掘削現場の火災や箱根での爆発事故を考えれば致し方ないかも。
738: 737 2006/02/01(水) 01:11:24 ID:OmnwA/eo(2/2)調 AAS
ちょっと付け足す
安全上の理由らしい
↓
安全上の理由からガス除去装置でガス抜きを行っているらしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 263 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s