[過去ログ]
交通量と肺がん研究17 (409レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
89
: 2018/10/18(木) 23:48:32.19
AA×
>>574
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
89: [sage] 2018/10/18(木) 23:48:32.19 7 :Trader@Live!:2012/01/25(水) 20:19:21.30 エントリーとイグジットを全て分割でする。 建て、利食い、損切り、全てを分割売買。 ナンピン(値幅)ではなく、時間的な間隔で分割。 345 : Trader@Live!:2015/04/22(水) 16:04:18.17 FXって結局予想は当たってるのに、 ポジった時って必ず逆にうごくよなぁ 切ったら結局予想通りに動くんだよなぁ 323 : Trader@Live!2016/05/22(日) 12:17:13.14 逆説で考えるんだよ まずランダムウォークと仮定する(実際がどうかは置いといて) ランダムウォークならばトレード回数をこなせば、収支トントン-スプ分負け、つまりちょい負けジリ貧で安定するはず しかし、何やってもどうやっても負ける。どんどん負ける。スプなんて関係ないレベルでもりもり負ける。 何故か? それはポジションのタイミングと方向じゃなく、決済のやり方が「負ける優位性」のあるやり方だから。これしかない 勝つには、手仕舞いに関するロジックを追求するしかない エントリーポイントも重要だとは思うけど、重要度でいえば 決済ロジック>>>>>エントリー だと思う 624 :Trader@Live!:2011/06/17(金) 06:16:08.03 >>574 「ナンピン」ではなく「分割」なんだよね。 ナンピンは、平均値が有利な場合のみに玉を増す逆張りの注文。 分割は、平均値に関係なく、時間的、定期的、に注文を出す。 分割でエントリー、分割でイグジット、のセットは 長期的に繰り返すうち、最終的には平均値が有利になる。 詳細は、林輝太郎の著作で勉強したほうがよい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1539504772/89
水 エントリーとイグジットを全て分割でする 建て利食い損切り全てを分割売買 ナンピン値幅ではなく時間的な間隔で分割 水 って結局予想は当たってるのに ポジった時って必ず逆にうごくよなぁ 切ったら結局予想通りに動くんだよなぁ 日 逆説で考えるんだよ まずランダムウォークと仮定する実際がどうかは置いといて ランダムウォークならばトレード回数をこなせば収支トントンスプ分負けつまりちょい負けジリ貧で安定するはず しかし何やってもどうやっても負けるどんどん負けるスプなんて関係ないレベルでもりもり負ける 何故か? それはポジションのタイミングと方向じゃなく決済のやり方が負ける優位性のあるやり方だからこれしかない 勝つには手仕舞いに関するロジックを追求するしかない エントリーポイントも重要だとは思うけど重要度でいえば 決済ロジックエントリー だと思う 金 ナンピンではなく分割なんだよね ナンピンは平均値が有利な場合のみに玉を増す逆張りの注文 分割は平均値に関係なく時間的定期的に注文を出す 分割でエントリー分割でイグジットのセットは 長期的に繰り返すうち最終的には平均値が有利になる 詳細は林輝太郎の著作で勉強したほうがよい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 320 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s