[過去ログ] 【開智】★埼玉県私立中入試14★【栄東】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679
(2): 2016/03/10(木) 14:38:23.75 ID:c2LUbHY40(2/13)調 AAS
栄東東大27という数字がツイッターで話題に
ほんまか
680: 2016/03/10(木) 15:19:37.89 ID:zngEgmHs0(1/2)調 AAS
>>679
嘘でしょう!
681
(1): 2016/03/10(木) 15:22:45.49 ID:Od0MhoHS0(1/5)調 AAS
>>679
栄東すごいじゃん
一気に大躍進
浪人込みかな?
682
(1): 2016/03/10(木) 15:25:12.50 ID:dO9rrUJE0(1)調 AAS
>>681
浪人10で現役17だってよ
683: 2016/03/10(木) 15:28:34.63 ID:Od0MhoHS0(2/5)調 AAS
>>682
現役17なら凄い
埼玉もついに公立と私立が逆転するのかね
684: 2016/03/10(木) 15:29:02.93 ID:oF2x+RBk0(3/11)調 AAS
確かにTwitterで話題みたいだね。
本当ならまじ嬉しい
HP早くアップしてー!
685: 2016/03/10(木) 15:31:11.22 ID:Yf2E+qbE0(1/2)調 AAS
本当なら職員室は狂喜乱舞
盆と正月が一緒に来たよう
686: 2016/03/10(木) 15:35:01.80 ID:c2LUbHY40(3/13)調 AAS
元ツイート Twitterリンク:250points
浪人10現役17 Twitterリンク:nemousuP
27と言ってるのはこの2つだな

>>289
内部配布資料ぽいの(3/8時点)
Twitterリンク:kawasho523
687: 2016/03/10(木) 15:35:49.92 ID:c2LUbHY40(4/13)調 AAS
↑「289」への安価は無視して
688: 2016/03/10(木) 15:51:18.98 ID:Yf2E+qbE0(2/2)調 AAS
今年は在校生が35名が受験しているので
現役合格率は50%弱
埼玉全体の私立、公立別のの東大合格者数が知りたい
689
(1): 2016/03/10(木) 15:52:29.45 ID:oF2x+RBk0(4/11)調 AAS
子供から連絡きた。
東大かなりいいみたい。
ツイッターほんとかも。
690: 2016/03/10(木) 15:57:44.47 ID:jbv9b0Tu0(1)調 AAS
>>689
数字確認してほしい
691: 2016/03/10(木) 16:49:50.46 ID:tTqgFfEW0(1)調 AAS
>>666
開智の頭脳は一貫校では珍しく小学校から上がってきた子達
これからものらりくらり東大にはいくと思われる。
692: 2016/03/10(木) 17:26:22.91 ID:kv2Nm7BT0(1)調 AAS
栄東は、学校で先生がすでに在校生に話している。20数人は確定。
693: 2016/03/10(木) 17:27:34.96 ID:uBufXxKs0(1/2)調 AAS
東大現役35名受験して17名合格
理Vも一人現役合格?凄い
694: 2016/03/10(木) 17:30:17.99 ID:zngEgmHs0(2/2)調 AAS
ああ、ほんとうなんだね、20名超えは・・・・!!
695: 2016/03/10(木) 17:39:35.19 ID:c2LUbHY40(5/13)調 AAS
アケホ4名
淑与野1名
エデュより
696: 2016/03/10(木) 17:56:11.19 ID:oF2x+RBk0(5/11)調 AAS
エデュによると、東大推薦を入れて合格28名みたい。
697
(1): 2016/03/10(木) 18:00:13.32 ID:c2LUbHY40(6/13)調 AAS
開智一貫部15
HPより
698
(2): 2016/03/10(木) 18:03:03.31 ID:uBufXxKs0(2/2)調 AAS
>>697
先端が自慢で一貫生3倍の開智は60人オーバー位かと予想してましたw
699: 2016/03/10(木) 18:06:48.49 ID:c2LUbHY40(7/13)調 AAS
開智一貫部
東大15
京大4
一橋2
東工大12
東北5
阪大2
筑波10
千葉6
お茶3
横国1
外大1
国際教養3
国医7(防医含まず)
700: 2016/03/10(木) 18:17:03.93 ID:Od0MhoHS0(3/5)調 AAS
開智も伸ばしたね
現役でこれだけ結果出せるのは凄いよ
総合部出身がどのくらいいるか楽しみだ
701
(1): 2016/03/10(木) 18:43:14.29 ID:YBDnw0cD0(1)調 AAS
開智 東大17へ(HPより)
702
(1): 2016/03/10(木) 18:43:19.97 ID:TfFTkPd90(1/3)調 AAS
>>698
そこは偏差値5低いんだから勘弁してや
703: 2016/03/10(木) 18:45:40.52 ID:Pr3Qrxtq0(1)調 AAS
35人受けて17人も合格するのかね
704: 2016/03/10(木) 18:48:21.03 ID:gl7IywPK0(1/2)調 AAS
ふたを開けてみれば開智は>>465>>472の見立てどおりになったな
早慶上位学部は指標として優秀
栄東は確かなソースが欲しいなあ

>>701
高等部は2か
まずまずだね
705
(2): 2016/03/10(木) 19:08:19.19 ID:4MuDgMTC0(1/5)調 AAS
>>702
いや〜、随分上から目線だったので当然栄東を上回る実績なのかと思いましたよw
他の大学も自慢気に晒してますが、3倍の生徒の割りには残念と感じましたw
706
(1): 2016/03/10(木) 19:10:59.28 ID:gl7IywPK0(2/2)調 AAS
>>698,705
>>482
707: 2016/03/10(木) 19:13:14.36 ID:oF2x+RBk0(6/11)調 AAS
>>705
同意します。
ずいぶんな言い方されましたからね。
今度は偏差値5低いんだから勘弁ときたw
708: 2016/03/10(木) 19:19:30.17 ID:Yhz624Vb0(1/5)調 AAS
栄東ってスネ夫みたいだな。
709: 2016/03/10(木) 19:19:39.33 ID:4MuDgMTC0(2/5)調 AAS
>>706
でも以前から80%偏差値と違って、入学者偏差値は相当低いってdisってたんだよね
東大クラスと言う名称についても、やたらdisってたしw
東大現役で半分合格すれば充分過ぎるんじゃないですか?国医志望や宮廷志望も数多くいるんだし
そういえば、つい4、5年前は合格実績は高入りが稼いでるとかデマも流してたしね
710
(1): 2016/03/10(木) 19:25:34.21 ID:4MuDgMTC0(3/5)調 AAS
やっぱ工作員の買い煽りは逆効果、逆指標となりましたねw
まぁ、不安の裏返しだったのでしょうなw
工作員が活躍すればするほど入学希望者の偏差値低下と入学希望者低下のデフレスパイラル状態www
711: 2016/03/10(木) 19:26:30.44 ID:KGMUNe8l0(1/2)調 AAS
こうなると、千葉の渋幕みたいに2番手私学とは圧倒的に差がつく傾向になるね。さよなら開智。日本橋で頑張って下さい。
712
(2): 2016/03/10(木) 19:29:54.79 ID:Yhz624Vb0(2/5)調 AAS
栄東はこれだから嫌われるんだよ
713: 2016/03/10(木) 19:38:41.12 ID:4MuDgMTC0(4/5)調 AAS
>>712
いや、いや、いつも一方的にdisって敵対心と憎悪剥き出し、エデュにもなりすまし等の悪質な書き込みをしてるのはそちらですよw
こちらはいつも冷静沈着に対応してますが?
714: 2016/03/10(木) 19:40:09.96 ID:Yhz624Vb0(3/5)調 AAS
>>712
そちらってどちらだよ
715
(1): 2016/03/10(木) 19:42:14.44 ID:TlQ+5IHG0(1/8)調 AAS
>>710
いや、むしろこれが工作員の本当の目的だったんだよ。
彼の本当の目的は開智ネガキャンだったんだ。
途中でうすうす気づきながら、私は頬かむりしてきた。
716: 2016/03/10(木) 19:43:55.32 ID:Yhz624Vb0(4/5)調 AAS
せっかくいい結果出してもこれじゃ恥ずかしい
717: 2016/03/10(木) 19:49:24.39 ID:oF2x+RBk0(7/11)調 AAS
エデュに出たね。
東大27だね。理3が1。
718: 2016/03/10(木) 19:49:30.60 ID:TlQ+5IHG0(2/8)調 AAS
>>715の続き。
もちろん、彼は栄東のシンパではない。むしろアンチ栄東だ。
彼の本質は、愉快犯で、誰かを困まらせて面白がっているだけなんだ。
困るのは開智でも栄東でもどっちでもよかったんだ。
両方が困れば一番良い。
719: 2016/03/10(木) 19:51:52.82 ID:4MuDgMTC0(5/5)調 AAS
こんどは被害者になりすましか?
忙しいなw
720: 2016/03/10(木) 19:55:38.55 ID:c2LUbHY40(8/13)調 AAS
エデュ、HPより
栄東27(17)理三1
開智17(13)一貫部15(12)
明星4(3)
昌平3(?)
淑与1(1)
未来1(1)

埼玉私学大爆発
栄東27確定、開智17(一貫15)おめでとう!
721
(2): 2016/03/10(木) 19:55:41.71 ID:Duc75+YIO携(1)調 AAS
初めて20超えで渋幕気取りワロス。

渋幕は東大76+海外有名大二桁だぞ。

次元がまるで違う!
722
(2): 2016/03/10(木) 19:58:08.16 ID:aNq10Bi40(1/5)調 AAS
>>721
精査すると

  栄東    開智
東大 27(17) 17(13)
京大 1(0)   4(4)
東工 1(?)  12(11)
一橋 4(?)  2(2)
合計 33(?) 35(30)
723
(1): 2016/03/10(木) 20:01:38.34 ID:IrIhewWr0(1)調 AAS
>>722
ありゃ、栄東はなり振り構わず東大特攻か
栄東らしいわ
724: 2016/03/10(木) 20:04:28.49 ID:oF2x+RBk0(8/11)調 AAS
ところで浦和は?
大宮は10らしいが。
725
(1): 2016/03/10(木) 20:05:27.21 ID:TlQ+5IHG0(3/8)調 AAS
栄東は国医6+防衛医大2もあるよ。
726: 2016/03/10(木) 20:07:52.16 ID:TfFTkPd90(2/3)調 AAS
>>722
相変わらず現役率高いな。
727: 2016/03/10(木) 20:09:26.51 ID:oF2x+RBk0(9/11)調 AAS
>>723
今年は一貫120名、東大一クラスだからな。来年は一貫が倍、2番手層もいい感じに増えてるようだし今後はかなり期待してるよ。
728
(1): 2016/03/10(木) 20:10:03.45 ID:aNq10Bi40(2/5)調 AAS
  栄東    開智
東大 27(17) 17(13)
京大 1(0)   4(4)
東工 1(?)  12(11)
一橋 4(?)  2(2)
国医 6(?)  7(7)
合計 39(?) 42(37)

両校防衛医各2名除く
729: 2016/03/10(木) 20:13:05.90 ID:TlQ+5IHG0(4/8)調 AAS
早慶はほぼ互角の数だ。
730: 2016/03/10(木) 20:13:20.55 ID:TfFTkPd90(3/3)調 AAS
>>725
だんだんボロがでるからやめとき。
731: 2016/03/10(木) 20:22:10.25 ID:TlQ+5IHG0(5/8)調 AAS
理三は国医にもカウントじゃなかったか??
732: 2016/03/10(木) 20:28:30.85 ID:c2LUbHY40(9/13)調 AAS
>>728
埼玉には千葉のような渋幕一強にはなってほしくないと思ってたからこの結果はうれしいね
こんなことを今言うと笑われるだろうが栄光、聖光を目指して欲しい
733: 2016/03/10(木) 20:37:45.63 ID:KGMUNe8l0(2/2)調 AAS
>>721
渋幕だって、急に躍進したわけじゃないじゃん。埼玉は初10年以上遅れで初の私学20越え。これからの進化に期待してるんだよ。

渋幕東大推移
03 20
04 16
05 38
06 26
07 30
08 35
09 28
10 47
11 34
12 49
13 61
14 48
15 56
734: 2016/03/10(木) 20:38:35.93 ID:FzA38tg+0(1)調 AAS
栄東って校名がカッコ悪いのがマイナス
735: 2016/03/10(木) 20:39:39.19 ID:xIjz/wbl0(1)調 AAS
■暫定上位30校

167 開成
*94 灘
*93 麻布
*71 聖光
*57 栄光
*57 桜蔭
*57 駒東
*48 日比谷
*44 ラ・サール
*40 豊島岡女子
*38 久留米
*38 早稲田
*33 西
*30 浅野
*30 海城
*29 渋渋
*27 栄東
*20 桐朋
*20 広島学院
*19 攻玉社
*19 国立
*18 土浦一
*17 開智
*16 白陵
*15 暁星
*14 洛南
*14 小石川
*14 水戸一
*13 市川
*13 青雲
736: 2016/03/10(木) 20:48:24.10 ID:/HVMfxV20(1)調 AAS
両校には桐蔭の背後霊が憑いてます。
程なく没落するでしょう。
737: 2016/03/10(木) 21:00:49.82 ID:Cl1YUkK+0(1)調 AAS
公立はすぐには発表しないわな
738: 2016/03/10(木) 21:01:20.59 ID:aRr8LPoZ0(1/2)調 AAS
公務員だからな
739: 2016/03/10(木) 21:22:02.82 ID:a5jpL0ey0(1/3)調 AAS
栄東すげーな
俺の頃から成長したもんだ
740
(1): 2016/03/10(木) 21:32:43.36 ID:c2LUbHY40(10/13)調 AAS
エデュかHPで東京一工医が出ている学校
中受スレ的には昨年躍進した市立浦和が気になるね

2016年合格数 3月10日現在
校−−−|-人|東|京|一|東|国|-合|割.--|-早|慶|-合|割.|上|-理|-明|青|-立|中|-法|学
名−−−|-数|京|都|橋|工|医|-計|合.--|-稲|應|-計|合.|智|-科|-治|学|-教|央|-政|習
===================================================
栄東−−|512|27|-1|-4|-1|-7|-39|-7.6%|174|72|246|48%|22|136|131|15|-60|48|-98|34 E
開智一貫|334|15|-1|-2|12|-7|-37|11.1%|136|66|202|61%|42|115|104|17|-41|42|-28|11 H
浦和明星|170|-4|-1|-4|--|-7|-16|-9.4%|-41|32|-73|43%|39|-44|-34|15|-47|18|-22|-9 E
昌平−−|518|-3|--|-3|-1|-1|--8|-1.5%|-13|-7|-20|-4%|-7|-41|-21|11|-29|-8|-45|21 E
開智高等|179|-2|--|--|--|--|--2|-1.1%|-35|-6|-41|23%|-6|-16|-31|-8|-36|17|-31|14 H
開智未来|-81|-1|-1|--|--|--|--2|-2.5%|--1|-1|--2|-3%|-2|-10|--4|-1|--3|-6|--5|-1 H
淑徳与野|320|-1|--|--|--|-1|--2|-0.6%|-40|-9|-49|15%|34|-27|-72|34|108|26|-64|49 E
※国医には防医含まず ※末尾の記号はE:エデュ、H:各校公式サイト
741
(1): 2016/03/10(木) 21:36:23.85 ID:aRr8LPoZ0(2/2)調 AAS
躍進した栄東、開智と、
ある程度のところで止まった文理、川越東、城北埼玉とかとの違いは何だ?
742
(1): 2016/03/10(木) 21:45:20.40 ID:aNq10Bi40(3/5)調 AAS
表作成乙

>>740
開智一貫の京大は4、栄東国医ダブルカウント7→6
743
(1): 2016/03/10(木) 21:51:16.48 ID:c2LUbHY40(11/13)調 AAS
>>742
京大ミスった。サンキュ。てか開智も地味にすげーな
栄東の国医は理3込みで7とした
そのかわり東京一工医の合計でダブルカウントしないようにしている

2016年合格数 3月10日現在
校−−−|-人|東|京|一|東|国|-合|割.--|-早|慶|-合|割.|上|-理|-明|青|-立|中|-法|学
名−−−|-数|京|都|橋|工|医|-計|合.--|-稲|應|-計|合.|智|-科|-治|学|-教|央|-政|習
===================================================
栄東−−|512|27|-1|-4|-1|-7|-39|-7.6%|174|72|246|48%|22|136|131|15|-60|48|-98|34 E
開智一貫|334|15|-4|-2|12|-7|-40|12.0%|136|66|202|61%|42|115|104|17|-41|42|-28|11 H
浦和明星|170|-4|-1|-4|--|-7|-16|-9.4%|-41|32|-73|43%|39|-44|-34|15|-47|18|-22|-9 E
昌平−−|518|-3|--|-3|-1|-1|--8|-1.5%|-13|-7|-20|-4%|-7|-41|-21|11|-29|-8|-45|21 E
開智高等|179|-2|--|--|--|--|--2|-1.1%|-35|-6|-41|23%|-6|-16|-31|-8|-36|17|-31|14 H
開智未来|-81|-1|-1|--|--|--|--2|-2.5%|--1|-1|--2|-3%|-2|-10|--4|-1|--3|-6|--5|-1 H
淑徳与野|320|-1|--|--|--|-1|--2|-0.6%|-40|-9|-49|15%|34|-27|-72|34|108|26|-64|49 E
※国医には防医含まず ※末尾の記号はE:エデュ、H:各校公式サイト

>>741
文理は理事長親子とあと単純に圏内人口が少ない
城北埼玉は放っておいても浦高落ちがわんさかやってきた環境にあぐらをかきすぎた
特待入試や上位クラスは姑息だとかいろいろ言われるが新興には必須だと思う
川越東は高校募集のみだからどうしても限界がある
高校募集のみですごい実績を出す私立ってもう絶滅してるかと…
744: 2016/03/10(木) 22:11:53.88 ID:qzgS/oan0(1/7)調 AAS
>>743
詳しくサンクス >伸び悩み私立

文理はあれがピークってとこかね
城北埼玉は中学作らない方がよかったかも

確かに、高校募集のみの私立ですごいとこってピンとこないな
745
(1): 2016/03/10(木) 22:24:31.13 ID:a5jpL0ey0(2/3)調 AAS
早く浦和の状況が知りたいな
746: 2016/03/10(木) 22:26:45.79 ID:TlQ+5IHG0(6/8)調 AAS
東大:栄東の圧勝
国医:ドロー(現役の比率は分からないが)
一工京大:開智の圧勝
旧帝:未定
早慶:ドロー
その他国立:未定

ということで現在のところ双方1勝1敗。
だけど、やっぱり東大のインパクトは圧倒的だね。
なんといっても、ここの差が大きい。

あ、いずれも中入り、高入り、込みで見ています。
747
(1): 2016/03/10(木) 22:27:21.21 ID:qzgS/oan0(2/7)調 AAS
埼玉私立二強は栄東と開智で確定だな
748: 2016/03/10(木) 22:28:39.09 ID:hhSqhaEy0(1)調 AAS
>>747
慶應志木「せやな」
749: 2016/03/10(木) 22:32:31.07 ID:BALXdg0M0(1/2)調 AAS
世間的にはどうみても栄東の圧勝
必死に引き分けにしようとする工作員哀れw
逆の結果ならさぞかし開智開智と騒いでただろうにw
750: 2016/03/10(木) 22:34:18.43 ID:9dXbSZPp0(1)調 AAS
栄東と開智はそろって伸びたね。
埼玉県内ではいろいろ比較される両校だが、
大学全入時代と言われる時代の中で、
果敢に難関校の受験に挑戦して結果を出した生徒やそれを支えた先生たちには、
素直に称賛の言葉を贈りたいね。
751: 2016/03/10(木) 22:35:25.57 ID:Od0MhoHS0(4/5)調 AAS
>>745
浦高にはトップでいてほしい
都内私立に流れていた層が、県内の私立を選び始めた感じなら嬉しいので
752
(1): 2016/03/10(木) 22:37:22.16 ID:bKXzn4J10(1/2)調 AAS
単に中受最盛期の世代だっただけ。
来年以降は下がるだろう。
753: 2016/03/10(木) 22:38:32.56 ID:qzgS/oan0(3/7)調 AAS
埼玉の横綱、浦和高校

栄東、大金星なるか!?
754: 2016/03/10(木) 22:42:15.07 ID:BALXdg0M0(2/2)調 AAS
埼玉私学の発展のためにはどこでもいいから1年でも早く私学がトップを取ることが必要
浦高を応援するのは公立派と開智関係者くらい
755: 2016/03/10(木) 22:43:51.38 ID:Yhz624Vb0(5/5)調 AAS
栄東って私を離さないでの美和みたいだな
756
(1): 2016/03/10(木) 22:45:47.18 ID:a5jpL0ey0(3/3)調 AAS
どうやら浦和は一桁らしいぞ。Twitterだけど
757
(1): 2016/03/10(木) 22:48:39.32 ID:c2LUbHY40(12/13)調 AAS
>>752
来年以降はこんな感じだ >>613

栄東は定員倍増で開智並の偏差値に下がる
これは学年運営さえ間違わなければ開智並の実績は残せるということ
その開智は開智で東大2名で評判を少し落とした時期に入学した世代
両校とも腕の見せどころなのは間違いない

ちなみに中受最盛期は2007年
2010年は中受人口減少3年めだよ
758: 2016/03/10(木) 22:51:09.79 ID:qzgS/oan0(4/7)調 AAS
>>756
まじか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
759: 2016/03/10(木) 22:53:39.07 ID:aNq10Bi40(4/5)調 AAS
さすがにそれは市浦和だろw
760: 2016/03/10(木) 22:54:18.58 ID:qzgS/oan0(5/7)調 AAS
なああんだ でも20きりそうな
761
(1): 2016/03/10(木) 22:55:40.92 ID:bKXzn4J10(2/2)調 AAS
>>757
なんだやっぱり今年だけじゃん栄東。
762: 2016/03/10(木) 22:57:05.43 ID:qzgS/oan0(6/7)調 AAS
一発屋かw
763: 2016/03/10(木) 22:58:05.68 ID:TlQ+5IHG0(7/8)調 AAS
栄東
北海道5、筑波13、千葉11、埼玉18、横国5
東北大がまだわからない。ここもかなりいるとのことだ。
764: 2016/03/10(木) 23:03:57.66 ID:Od0MhoHS0(5/5)調 AAS
躍進した後の維持は難しいよな
765: 2016/03/10(木) 23:05:11.74 ID:oF2x+RBk0(10/11)調 AAS
>>761
いやぁ残念だ。。。
1組は当たり前だが2番手層もつぶ揃いだよ。
まぁ、下位もそれなりに増えたから底上げも大きな課題だが。。。
766: 2016/03/10(木) 23:05:15.68 ID:qzgS/oan0(7/7)調 AAS
創業と守成いずれが難きや だな
767: 2016/03/10(木) 23:18:04.33 ID:TlQ+5IHG0(8/8)調 AAS
栄東は今年、ぜひセグメント開示やってほしい。
一貫の実績が見たい。
768: 2016/03/10(木) 23:18:51.47 ID:nX66EWs10(1)調 AAS
西武文理5
769
(1): 2016/03/10(木) 23:20:03.20 ID:aNq10Bi40(5/5)調 AAS
栄東の不安要素
・京一工の生徒をすべて東大に突っ込んだ(従って東大27に対して東工大1、京大1とか普通無い)
・35人受けて17人合格という驚異の合格率(まぐれとは言わないが)
・現役でこれだけ合格してしまうと、来年の浪人のストックが弱い、というか今年浪人10人も受かりすぎ。
・定員が倍になっても、上位層が倍になるわけではない(都内私立上位校の定員は同じなので、上澄みの下のレベルとなる)

開智の不安要素
・近年最低レベルといわれた今年度生徒よりさらに下との噂。但し、それが伸び代w
770: 2016/03/10(木) 23:29:59.55 ID:oF2x+RBk0(11/11)調 AAS
>>769
定員が倍になっても上位層が倍になるわけじゃない。。。確かにw
でも厚みは増してるよ。
定員120で2番手層はなかなか育たなかったが、定員倍増で2番手層と下位層が増えた感じ。
今年も半数はストック。昨年の浪人数と変わらないだろう。
771: 2016/03/10(木) 23:33:42.96 ID:c2LUbHY40(13/13)調 AAS
2009年の埼玉私学初の二桁見て入ってきた子たちが
2016年の東大27を出したんだよな
よく中高一貫の進学実績は7年周期というがまさにそのとおりだった
これでさらに来年入試で優秀な子も集めやすくなるだろうし
東大実績が多少下がっても数年スパンで見れば大丈夫だと思うよ
772: 2016/03/11(金) 00:34:03.60 ID:xKBp1FgF0(1/11)調 AAS
栄東単独でも浦高に勝てるかもしれないが
いままでは開智との合計ですら勝ったことはないよな
さすがに44以上は無いとすればこれまた史上初だ

前のスレでY60のウチの子がトップクラスになれないと嘆いてた人がいたが
なんのここはないそれ以上の子がたくさんいただけなんだな
773: 2016/03/11(金) 00:41:09.79 ID:26EY97u30(1/6)調 AAS
エデュより
27、栄東
17、開智
4、春日部、浦和明の星
3、昌平
2、大宮開成
1、開智未来、淑徳与野、本庄東

60人判明、私立は56人過去最高
774: 2016/03/11(金) 00:48:17.39 ID:26EY97u30(2/6)調 AAS
大宮、川越、市浦で20人以上は稼ぐと思うが
埼玉県で東大120人にするには、
浦和の奮起を期待したいところ
775
(1): 2016/03/11(金) 00:50:48.87 ID:bXeVCtfG0(1/10)調 AAS
浦高、大宮、川越、熊谷、不動岡、一女、川女、新座、志木足せば6年連続の埼玉100名突破は硬そうだな

大宮開成も昨年に続き2名
安定して上位層が入るようになってきた
あと城北埼玉はゼロっぽいんだが北京大学医学部に1名いてビビった
776: 2016/03/11(金) 01:18:20.20 ID:LBm93bjU0(1)調 AAS
アケホ(170名)の国医7は凄いわ。
埼玉県内の頭のよろしい医者の娘はココで決まりだな。
777
(1): 2016/03/11(金) 01:22:26.61 ID:26EY97u30(3/6)調 AAS
>>775
100人ではまだまだ。
00年代に100人以下で争っていた千葉県は
渋幕の躍進もあり、いまや130人台で、
愛知県も抜き去った。

埼玉県は、3年前、浦和の46人の時の118人が最高。
100人で満足してはだめだ。
せっかく栄東が稼いだんだから、
コップの中の嵐でなく、120人まで持っていきたい。
778: 2016/03/11(金) 01:28:29.81 ID:26EY97u30(4/6)調 AAS
といっても浦和が30人確保すれば
120人は固いでしょう。
大宮、川越、市浦で20人以上。
残り10人は、一女、川女、その他、私立で確保可能。
欲を言えば130人も狙いたいところ。
779: 2016/03/11(金) 01:38:39.98 ID:bXeVCtfG0(2/10)調 AAS
>>777
まあせやね
嵐といえばいま都内中堅私立は公立一貫の嵐が吹き荒れて大変なことになってるよ
埼玉県民は都立は受けれないし県内は市浦だけだしってんで
落ち目の都内別学中堅行くかぽっと出の栄東開智行くかの選択で後者を選ぶ家庭が増えてきてる
そういう点でも埼玉私学にはかつてない追い風が吹いてるよ

県もそしたら公立一貫作るかとなるかもしれんが
浦高凋落は絶対阻止したいだろうし
じゃあ浦高一貫化するかとなると共学化が必須で
それも絶対認められないってOBやら関係者が五月蝿いから八方ふさがりになるかもね
780
(1): 2016/03/11(金) 04:54:34.38 ID:n8njTTeH0(1)調 AAS
第二の渋幕化候補筆頭は栄東だとはっきりしたな
781
(1): 2016/03/11(金) 05:46:13.62 ID:nvgvQliT0(1/2)調 AAS
>>780
どうかね。栄東はムラがあるからな。
782: 2016/03/11(金) 05:53:08.96 ID:6Hoeu6/b0(1/11)調 AAS
>>781
渋幕も上がったり下がったりしながら今の地位まできたからね。
順調にはいかないとは思うが、可能性はおおいにある。
783: 2016/03/11(金) 05:59:02.45 ID:nvgvQliT0(2/2)調 AAS
以前も好調だった翌年一桁に戻ったり、東大以外のサッパリ感は相変わらずなので、これが3年続けば本物だと思うけど。
そういう点では開智は地味に安定してるな。底上げされてる感はある。
784
(1): 2016/03/11(金) 06:40:21.87 ID:bXeVCtfG0(3/10)調 AAS
埼玉に渋幕なんていらん
2強+アケホが共存すればいい
千葉より人口が多く人口密度も高い埼玉にはそれが可能

●埼玉(700万, 1900人/km2)
栄東、開智、明の星+市浦

●千葉(600万, 1200人/km2)
渋幕、市川、東邦+県千葉

●神奈(900万, 3800人/km2)
栄光、聖光、浅野、サレ、逗開、公文、フェ、横雙、横共+相模原中教
785: 2016/03/11(金) 06:43:10.41 ID:bXeVCtfG0(4/10)調 AAS
・・・ていうことを今までずっと言いたかったが
「アホか」で済まされそうで恥ずかしくて言えなかった
両校の頑張りのおかげて少しは現実感をもって言えるようになった
786
(1): 2016/03/11(金) 06:54:19.16 ID:IibG4eWd0(1)調 AAS
狭山の人間にはどこも遠いのぅ
787
(1): 2016/03/11(金) 07:02:58.39 ID:FQ0L4ri/0(1/4)調 AAS
栄東は医科歯科の医学部も1人いるんだな
今年の高3にずば抜けているのがいると噂できいたけど東医の子だったんだ
早慶の数も倍近く増えたから中間層のレベルも上がったんだろうな
むちゃくちゃやってたように思われてたけど結果がでて安心したろうな

開智は安定した実績だ
栄東がすごかったので影が薄く感じるけど普通にたいしたもんだぞ
ただ先端の偏差値が下降気味なので今後この実績が維持できるかどうかだな
788: 2016/03/11(金) 07:09:36.34 ID:26EY97u30(5/6)調 AAS
単純人口比なら、埼玉県からの東大合格者は250人以上。
現実は100人強。150人は都内に流出。
ほとんどが中学受験。

学校のブランド力や交通の便で全部を
県内回帰させることはありえないとして、
150人から200人の水準にすることは可能。
だからあと50人から100人は成長余力がある。

参考までに神奈川県は250人から300人の水準。
789: 2016/03/11(金) 07:11:03.08 ID:xKBp1FgF0(2/11)調 AAS
>>786
以前はわりとオススメできる学校が狭山にあったんだけどね…

>>787
先端は定員を30→60→120と3年で4倍にしてる影響だから本来心配ない下降のはずだったのだが
やはり世間の印象は単に「下がった」となるようで2015年も続落してしまった
2016年、2017年で持ち直さないと少しまずい
790
(1): 2016/03/11(金) 07:26:09.87 ID:ipt1hW6q0(1/3)調 AAS
栄東27じゃなくて33ってマジ?
791
(1): 2016/03/11(金) 07:41:11.94 ID:JdSn8uAM0(1)調 AAS
>>784
神奈川はあと湘南白百合や洗足学園もある
小規模女子高ながら、好調な時は東大5人くらい受かる時もあるよ
あと桐蔭や桐光も学年の上位100人の比較なら、まだ明の星よりも上だと思う
792: 2016/03/11(金) 07:47:11.45 ID:85SXaMvO0(1/2)調 AAS
栄東は確約が有耶無耶になった現高1に、どういう層が集まったのか楽しみだわ。
793: 2016/03/11(金) 07:50:29.51 ID:6Hoeu6/b0(2/11)調 AAS
>>790
東大合格ランキングだろ?
33って書いてあったけど、下の方のランキングには27になってるから間違えだと思う。
794
(1): 2016/03/11(金) 08:02:37.84 ID:FQ0L4ri/0(2/4)調 AAS
>>791
高偏差値じゃない小規模女子校あなどれないよね
都内だと光塩とか附属だけど聖心とかコンスタンスに東大や国医だしてる
洗足学園は理系女子が多いしすでにあの偏差値だから実績はもっとあがりそう
湘南白百合は医師やそれなりの家庭が多いから毎年一定数の優秀層がいる

そう考えると入り口偏差値のわりに☆はちょっと寂しい気がするな
県内の理系女子は両方合格すると東選や先端に行ってしまうケースが
年々増えてるからそのあたりの対策が必要かな
795: 2016/03/11(金) 11:05:14.09 ID:xKBp1FgF0(3/11)調 AAS
>>794
開智や栄東から男子をごそっと消すとアケホくらいになりそう
そういう意味では実績も妥当かなあ
女子校で東大10人なんてまず普通はいかないしな
796: 名無しさん 2016/03/11(金) 11:07:01.22 ID:u00+DE+X0(1)調 AA×

797
(1): 2016/03/11(金) 11:59:24.84 ID:xKBp1FgF0(4/11)調 AAS
サン毎
浦和22
栄東おめ
798: 2016/03/11(金) 12:08:41.76 ID:6Hoeu6/b0(3/11)調 AAS
>>797
現役4ってまじですか?
799: 2016/03/11(金) 12:12:41.96 ID:xKBp1FgF0(5/11)調 AAS
マジだよ
800
(1): 2016/03/11(金) 12:14:58.05 ID:xWEa7jGT0(1/5)調 AAS
小手先だけで県内トップをかろうじて維持していたがこれまでか。これで一気に弱体化が進むな。
801
(1): 2016/03/11(金) 12:17:26.59 ID:xKBp1FgF0(6/11)調 AAS
仮にこれで焦って浦高共学一貫化とかなった場合
最短でいつ中学開校できるもんなのかね
802
(1): 2016/03/11(金) 12:20:38.02 ID:xWEa7jGT0(2/5)調 AAS
>>801
それは一番やっちゃいけないことだ。中学生も女子も指導ノウハウないのに弱体化が加速するだけだ。それこそ小手先。
803
(1): 2016/03/11(金) 12:21:32.82 ID:6Hoeu6/b0(4/11)調 AAS
>>800
でも浦和は来年ストック大量放出だよね。
804
(1): 2016/03/11(金) 12:27:35.12 ID:xWEa7jGT0(3/5)調 AAS
>>803
今後は栄東や開智もおそらく20、30と出してくるだろ?浪人だけじゃかなわんよ。
805
(1): 2016/03/11(金) 12:34:46.74 ID:xKBp1FgF0(7/11)調 AAS
>>802
小手先かどうかは内容で決まるよ
栄東も開智も最初は小手先、というか今でも手探りだと思うし
県千葉の成功例があるからどうなるかわからん
埼玉私学にとって望ましくないシナリオは浦高一貫化の成功かなと思ってて
だとすればそれまでの猶予は何年くらいあるのかなと
1-
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s