[過去ログ] 【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第百十話 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528: 2008/11/13(木) 19:10:45 ID:Bg6oVKpn0(1)調 AAS
伊勢神宮の写真なんだから、恐いわけないじゃん。
529
(1): 2008/11/13(木) 19:13:26 ID:jqOsxBpgO携(2/2)調 AAS
ナルさんだけは気持ち悪いけど、他は影も光も綺麗だと思うんだけどなぁ
霊感無いからかもしれんが
530: 2008/11/13(木) 19:15:40 ID:srrmvFkR0(1)調 AAS
白い布のかかった門(?)の両脇に
顔が真っ黒でひしゃくみたいなのもった白装束の女性が
二人いるけど、これは光の加減か何かだよね?みんな見えてるよね?
心霊写真じゃないよね?
531: 2008/11/13(木) 19:17:22 ID:G5ZBZ/LiO携(2/3)調 AAS
携帯からだからかもしれないけど、神主さんの烏帽子と光の玉の間に
皇太子さんを見下ろす女性の横顔が見えます。透けてます。
めっ、てしている感じの表情で、なんとなくお寂しそう。
532: 2008/11/13(木) 19:21:46 ID:V4tX5GjY0(5/5)調 AAS
JPEG画像は色と色の境界を劣化させて容量を軽くする形式だから
細部を再度拡大するとそりゃ気持ち悪い感じに荒れるよ
そもそもデジタル画像を元サイズ以上に拡大したからってより鮮明に見えるわけじゃない
フォトショ持ってるならズームツールで画面上で拡大→キャプチャの方が再劣化しないぶんまだましに見える

前から思ってたけど、小さくて見えない画像を無理矢理引き延ばしたら顔もなんも崩れてあたりまえ
それで怖い怖いと騒ぐのは集団ヒス以外のなにものでもないんで落ち着こうよ
533
(1): 2008/11/13(木) 19:23:15 ID:yYyftw/HO携(1)調 AAS
>>529
自分もそう。
ナルさんとナルさん頭上の光の玉は、なんだかなぁって感じだけど、周りは影も光も綺麗だと思った0感です。
534
(1): 2008/11/13(木) 19:49:39 ID:MngY/KDd0(1)調 AAS
>>511
烏帽子の横、良子さまに似たお顔に見える。
左上の隅っこ、着物を着た穏やかなお顔の男性。その右方向にもいくつか顔が。

なんでこんなにたくさん・・・。
535: 2008/11/13(木) 19:50:19 ID:tP2hp0C30(2/2)調 AAS
あえてゲストさん云々は置いといても、
こんな短期間で、ここまで人相が変わるものかと思った。

マジで生きてる人には見えないぞ、ナルさんや・・・orz
536: 2008/11/13(木) 19:57:24 ID:gG6JVn1S0(3/3)調 AAS
写真で騒ぎになってるところぶった切って申し訳ない
でもふと思い出したことを言わせていただきたい。

はっきり覚えてるが日時を忘れたのであれなんだけどここ2ヶ月以内の話。
その時は深夜でちょうど皇太子に対して非常に憤りを感じてたように思う。
そんでぷりぷりしながら横になってあれこれ思考を彷徨わせてたら
突然3人の比較的若そうだがいでだちは古風で高貴とおぼしき女性陣に
これ以上は駄目よ、と制止されたことがあった。

それで慌てて飛び起きた。
うわ、ごめんなさい!って感じでw
でもそのあと心臓がバクバクしてなかなか眠れなかった、という体験をしますた。

しかしその当時結構酩酊状態だったのと、寝入りばなだったのもあって
アフォな思い込みかと思い忘れようとしてますた。
けれど、そののちに119さんが3人の若い女神様が…なんて書き込みされた&
御神体出土とかでうわ、もしかしてあれは…!と思い出してビビりまくり状態です。
こういうこともあるので夢スレと迷ったけどこっちに書き込ませていただきますた。

ちなみに自分はほぼ0感なハズなんだけども、妙に霊的な現象にはよく遭遇する性質なので…。
537: 2008/11/13(木) 19:58:15 ID:fHXZcDsU0(1)調 AAS
叱られて殴られ腫れた顔かな と思ったけど・・・
この写真見てたら頭が痛くなってきたから、とじたよ。 
538: 2008/11/13(木) 20:03:03 ID:nZG64iV60(2/2)調 AAS
>>524
やっぱり・・・
自分も零感なんだけど、あの画像見た時
ごめんなさい。許して下さい。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
と言う気分にさせられますた。
観ずに思い出しながら書いている今も
ごめんなさいという気分。
視える方は、さぞリアルに迫って来るんでしょうね。
秋篠宮御一家の参拝画像は気持ちが
清々しくなったのに・・・
539
(2): 2008/11/13(木) 20:05:47 ID:wugi1rYh0(1/3)調 AAS
>>515
立場上、硬派でいなきゃダメなんだけど
プーチンは比較的親日派だという話を聞きます。

いつだったか、サミットか何かで来日した折に
講道館へ行く事を強く望み、マイ道着を携えて
稽古に参加したという…

どこかの売国一家よりも日本文化を理解しているかもしれません。
540: 2008/11/13(木) 20:09:14 ID:G5ZBZ/LiO携(3/3)調 AAS
>>534
やはり。私も香淳皇后に似てらっしゃると思いましたので。
541: 2008/11/13(木) 20:14:47 ID:A5FtJqDU0(1)調 AAS
>>539
当時の首相と会った時より、山下さんに会った時の方が
明らかに真剣で、興奮気味だったらしいね。
542
(1): 2008/11/13(木) 20:20:17 ID:nYtlTvoA0(3/3)調 AAS
>>539
それ、講道館が胴着をプレゼントしようとしてロシア大使館にプー様のサイズを
聞いたとかいう話じゃなかったっけw
543
(2): 2008/11/13(木) 20:23:46 ID:phzBJVlJ0(6/6)調 AAS
いくら親日家でも政治は別だろうw
経済が苦しいから来日すると思われ。

まあ、プーチンのサイトで北方領土が日本領土になってるのは、何かの
政治的なサインだろうが。
544: 2008/11/13(木) 20:27:11 ID:sVxjTOCa0(1)調 AAS
>>353
既出かも知れんが、皇太子の右の上方に横顔で皇太子を見つめてる顔が見える。
男の人ですね。ちょっと彫りの深い顔立ちだな・・。。
545: 2008/11/13(木) 20:30:33 ID:j+hiwbVj0(1)調 AAS
>>533
自分も零感だけど、伊勢神宮が特別な場所だということはよくわかった
清浄な空気に包まれているのを感じる
ナルの顔色の悪さが余計目立つね
なぜか悠仁さまを抱く紀子さまのことを思った
546: 2008/11/13(木) 20:40:31 ID:vnxYrQUQ0(1)調 AAS
私も零感ですが、拝見した瞬間
「映りこんでいる」とぞっとしました。
547
(2): 2008/11/13(木) 21:00:06 ID:eSmXiWaI0(1)調 AAS
ナルイニのイメージって、なんとなく曇りだったり雨だったりするから、
こんな、キラキラ輝く木漏れ日の中のナルに激しい違和感が・・・
548
(2): 2008/11/13(木) 21:00:19 ID:wugi1rYh0(2/3)調 AAS
>>542
プレゼントしようとしたのは確か六段の帯だったような…
道着もプレゼントされていたのですね(帯は辞退したようです)

>>543
>経済が苦しいから来日すると思われ。

目的はこれでしょうね、ロシア投資信託で私も大損ぶっこきました。

ところで>353の写真左の透けてる人
私には遊郭の女に見えるのですが気のせいでしょうか。
・・・気のせいでしょうね。
549: 2008/11/13(木) 21:02:47 ID:oxAOwYIa0(1)調 AA×

550: 2008/11/13(木) 21:04:15 ID:36qXQHTr0(2/2)調 AAS
烏帽子の左の人はおすべらかしの人のように見える。
551: 2008/11/13(木) 21:04:44 ID:OzKgcB130(11/11)調 AAS
やらなきゃいけないことを最低限終わらせてから再度
お伊勢様の写真を見てみました

この写真を拝むととても心穏やかになれました

見てヤバイと感じるか感じないかはその時の状態によって変わるようです^^;

ソレと同時にやっぱり皇太子の顔が気になります…
552: 2008/11/13(木) 21:06:10 ID:/ywzKspk0(3/3)調 AAS
>>547
ああ、わかるそれ。
どんよりした曇りか、雨が降ってるイメージ。
553: 2008/11/13(木) 21:15:52 ID:lfUC0b1Y0(2/3)調 AAS
徳の後方の人たちは顔がしっかりしているのに
存在が薄くなってるね〜徳サン。
顔も締まりがなくて、普通一般人以下・・・・かわいそおおお
554: 2008/11/13(木) 21:25:44 ID:HbvuoaPA0(1)調 AAS
>>547
それだ!!漏れが徳イニの伊勢神宮参拝写真を見た第一印象=違和感w
(こっちに来た時も晴れの予報が曇り→突然雨になったw@育樹祭)
そして徳イニ宿泊頃から急に寒くなったw 本当に冬宮かwと思った。
555
(1): 2008/11/13(木) 21:30:27 ID:lfUC0b1Y0(3/3)調 AAS
オカ板では徳仁の伊勢心霊写真で盛り上がってるけど、
前の方に視える人が霊視してて
「もはや、雅子は自分がどう写るか、しか興味がない」って。

徳仁を後部座席に押し込めて、一番写りのいいところに座る
公務移動中、鏡を凝視。
オーノ石と、肉弾目的とかさ、もう笑うしかないw
おまけに、愛子を蹴ってるそうだ。

【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第百十話
2chスレ:occult
556: 2008/11/13(木) 21:31:32 ID:aSiAky2i0(1)調 AAS
神々しく清清しくありがたい気持ちになるのに
なぜか少しずつ気分が悪くなる写真て自分にはめずらしい
557
(1): 2008/11/13(木) 21:33:44 ID:gvWTh2etO携(1)調 AAS
>>548
名誉六段かなんかを遠慮したらしいね。
『いつか実力で取りたいので』
みたいな意味の事言って。
558: 2008/11/13(木) 21:34:29 ID:catgy3gw0(1)調 AAS
>>555
誤爆?
559
(1): 2008/11/13(木) 21:36:47 ID:0LMH6Ezi0(1)調 AAS
神にお仕えしている女性二人という風に自分には見える。
でも清浄な空気で嫌な感じはしないな。
嫌なのは皇太子の満月顔だ、すごい膨れよう。
今日が満月ということに関係でもあるんだろうか?
560: 2008/11/13(木) 21:41:15 ID:fP4LqweO0(1)調 AAS
>>300
>ID:dKWMgxEJの書き込み関連が興味深い。もしかしてこのスレ住人かな。

ちょ、俺のカキコがここに転載されてるww
住人ってほどじゃないけど
561: 2008/11/13(木) 21:46:50 ID:8yRkhb3o0(1/2)調 AAS
全く視える人じゃない自分にも2体ハッキリ見えてる。
特に左上の白いの。
562: 2008/11/13(木) 21:48:13 ID:4/FsyYlA0(1)調 AAS
>>559
よく狐に憑かれた人がああいう表情になるんじゃないか?
一度会見だっけ?の映像がいきなりくしゃっと歪んだことがあったよな。
あの時の表情によく似ている。
563
(1): 2008/11/13(木) 21:49:31 ID:8yRkhb3o0(2/2)調 AAS
あと、皇太子は含み綿でもしてるの?
564: 2008/11/13(木) 21:57:00 ID:5F09WNsr0(1)調 AAS
>>563
なんかほっぺた膨らんでるよね。
565: 2008/11/13(木) 22:00:32 ID:YnbxNaYdO携(2/2)調 AAS
癌性浮腫って言ってみたくなった
566
(1): 2008/11/13(木) 22:03:01 ID:Bo7ho0UU0(1)調 AAS
顔色悪い、むくんでる
なんというか末期だな
神様がたがどういう始末をつけるやら。
567: 2008/11/13(木) 22:06:10 ID:rMsovkKg0(1)調 AAS
カオナシに見えて仕方がない
568: 2008/11/13(木) 22:08:32 ID:ccefOFT/0(1)調 AAS
>>543さん、
ロシアも資源あるある詐欺だったのがバレてたいへんのようです。
ぷーちんさんが柔道をやるのは、肉体増強の一環で、親日うんぬんは
ポーズかと。ティーンの頃からKGBに入りたかったくらいだし、
ロシアも、日本同様、純粋な白人ロシア人と、虐殺されたニダの○ダヤ人の
暗闘の歴史。
こないだの北方領土は日本領というのは、
ロシア国シベリア県日本市 字 北方領土くらいの認識なのでしょう、たぶん。
でなければ、これからの不況の土俵入りを見越したリップサービスか。
あるいは、中国のビジョンでは、中華民国 日本省 長野市なのだそうで、
中国への牽制と思いました。
569: 2008/11/13(木) 22:11:02 ID:wnqDcjrgO携(1)調 AAS
>>438
スペインの王さま達、もう帰っちゃうの?
もうちょっと見てたいぉ(´・ω・`)
570: 2008/11/13(木) 22:17:40 ID:nQLPoO0/O携(1/2)調 AAS
朝からメチャクチャレスが増えてると思えば
変な画像だとは思うけど怯えるようなもんかなぁ
みんな意識しすぎなんじゃないか
571
(1): 2008/11/13(木) 22:18:06 ID:W3FL+mVp0(1/2)調 AAS
ごちゃごちゃしてるけど白い方の悲しげだけど清涼な空気が場を支配してる感じ。
真ん中の方はその空気が苦しそうだ。不思議な写真。
572: 2008/11/13(木) 22:19:26 ID:W3FL+mVp0(2/2)調 AAS
>>571
自己レス。
ちなみに別に怖いとかそういうのは感じない。
573: 2008/11/13(木) 22:27:58 ID:wugi1rYh0(3/3)調 AAS
>>557
そうそう。記念に貰っておく事も出来るのに
クレクレじゃないのが何かすごい。

>>566
お亡くなりになるのだけは勘弁。
皇后様の悲しむ顔を見たくないです。
574
(1): 2008/11/13(木) 22:30:44 ID:QTx4HR9E0(3/3)調 AAS
>あるいは、中国のビジョンでは、中華民国 日本省 長野市なのだそうで

教えて下さい。雅子も長野に行きたがる。聖火リレーも長野だった。
どうして、日本の特に長野が中国の一部とみなされているのですか?
長野には何があるのでしょうか??
浅学な私にご教示下さい。
575: 2008/11/13(木) 22:31:39 ID:vOPo0KF0O携(1)調 AAS
逃げ込むはずのお山
kts様
576: 2008/11/13(木) 22:36:26 ID:BFcUUEOA0(2/2)調 AAS
気分が悪くなったりしてる人は、
テンプレ>>18あたりを今一度読んで
外の空気でも吸ってきたらどうかな。

しかしプーチン惚れる
577: 2008/11/13(木) 22:37:39 ID:p9bkMb7Y0(2/2)調 AAS
家は曹洞宗なんだけど修行寺のことを「お山」って言う。
長野のお寺?
578: 2008/11/13(木) 22:39:33 ID:nQLPoO0/O携(2/2)調 AAS
>>574
長野 福建マフィアでぐぐれ
579: 2008/11/13(木) 22:40:49 ID:VMxw3QTk0(1/2)調 AAS
そういえば、長野に遷都する話もあったね。
580: 2008/11/13(木) 22:41:31 ID:M0z2KEfV0(1)調 AAS
ツナ缶さんが、長野のスキーの時に二枚のおふだを釜に投げ入れるとか書いてなかったっけ?
長野にこだわる理由があるとか、煙を嫌うものも長野だったよね?
581: 2008/11/13(木) 22:44:43 ID:QnspXi3yO携(1)調 AAS
写真見ても、何も感じないが
582: 2008/11/13(木) 22:44:49 ID:VMxw3QTk0(2/2)調 AAS
31 :七つの海の名無しさん:2008/11/12(水) 15:27:01 ID:X4obRe7E
善光寺如来、聖徳太子


なんか関係あるの?
583: 2008/11/13(木) 23:03:51 ID:/Y8hPRVv0(1)調 AAS
ナルの顔がまん丸お月さん
神様に霊的にボコられてきたかな?
584
(2): 2008/11/13(木) 23:11:16 ID:8sAiFfl20(1)調 AAS
以前、ご夫妻で正倉院に行かれたときの
「これは中国の犬ですか?」発言&バカ笑いを思い出してしまいました。
ものすごくひっかかってたんですが、
あれは日本人を中国の属国呼ばわりしてたみたいで大変気分が悪かったです。
外務省筋のいろんな情報をお持ちの妃殿下ならば、うかつにあんなご発言はされない筈ですよね?
本当に日本国のことを考えるならば。
ああいう邪悪な面での人をバカにした態度や言動が、
総て今の状況に繋がって、
お伊勢さんのガクブル写真に繋がるんでしょうね。。。

左端にも高貴な女性が「返せ、返せ」と涙ながらに訴えてらっしゃいます。
何を返せなのかがよく判りませんが、とても愛着のあるもののようです。

私もお伊勢さんでは不思議な体験を幾つかしましたが、
魂が清まるようなあんな清々しい場所でこんな写真が出来上がること自体、
正直どうよ?です。
585: 2008/11/13(木) 23:14:32 ID:B1Hwrf/X0(2/2)調 AAS
周りに写ってるゲストさんたちは、最初に見たときはかなりびっくりしたけど
プーチン画像に萌えて気分が切り替わったら全然平気。
確かに怖い感じ・嫌な感じはしないね。
だけど、ナルさんはかなりまずい。
まわりの方たちと、まとっている空気が違いすぎる。
同じ場所にいるはずなのに、同じ世界にいる感じがしないんだ。

できれば今からでも心を入れ替えてほしい。
皇后陛下や愛ちゃんが悲しむ姿は見たくないよ。
586: 2008/11/13(木) 23:19:33 ID:ZHy9R4830(1)調 AAS
奈良・新薬師寺金堂跡、さらに大きく 新たな遺構出土
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
画像リンク

新薬師寺の金堂跡の規模が更に大きいことが新たに判明。出土した奈良三彩の陶器破片
画像リンク

中央が「地覆石」
画像リンク

新薬師寺金堂跡とみられる建物跡(下、シートで覆われた敷地周辺)と東大寺大仏殿(上)
画像リンク

新薬師寺:東大寺大仏殿しのぐ 金堂跡の基壇幅68m
外部リンク[html]:mainichi.jp
新たに見つかった新薬師寺金堂の基壇の石組み
画像リンク

8世紀、幅52メートルの巨大階段 新薬師寺の金堂跡
画像リンク

画像リンク

587: 2008/11/13(木) 23:27:23 ID:QGSQMkgk0(16/16)調 AAS
>>584
ああ、あったね。
中国の犬扱いされた日本の宝物
つーか、その頃から正倉院展に目をつけてたのか。
大丈夫だろうな。京都の宝もの。
588: 皇大出身ニート ◆RFYMsE7vYQ 2008/11/13(木) 23:54:52 ID:+E/LM6Xy0(1)調 AAS
「これは中国の犬ですか」は、実はかなり意味が深いんだよ。
西洋のお金持ちがお好きだとしたら、特に力を入れている知識。
白石鎮子が単なる戌亥なのか、シルクロード系なのか、悩まれたんだろう。

神社の入り口にいるのは、狛犬?獅子?
本来なら阿吽の阿が獅子、吽が狛犬。
いつのまにか、狛犬といいながら、両方が獅子になってるんだけどな。

角があるのが狛犬な。
関東の神社だと、あまり角はないんじゃないか?
関西でも最近作られたのは角無しが多い。

ちなみに賀茂神社で頒布しているストラップは、
ちゃんと角アリの狛犬と、角なしの獅子になってるよ。
ここまで理解したうえで、ロスチャイルド家の家紋を見ると驚くよ。
彼らはアシュケナジーじゃない。真のスファラディだから。
実はここ2年ほど、上加茂さんでは国宝を公開してる。
暇で知恵のある人は見てみるといい。賀茂神社(秦氏)の存在理由がわかるから。

善光寺の話を書いておく。
守屋を滅ぼした聖徳太子の側近は秦氏。
諏訪大社の御神体山は守屋になってる。
ちなみにモリヤはヘブライ語。
皇極天皇の時代に長野に善光寺を作った。
長野は国津神が最後まで抵抗した場所な。
589
(4): 2008/11/13(木) 23:55:42 ID:S/p/wEBb0(2/2)調 AAS
画像リンク

1.5倍拡大して画像補正してみた。
左の柱の女性。人相までクッキリ見える。
右の女性もわかりやすくなってませんか?
先頭の神主さんの右腕袖の部分も。恐れ多く感じてしまった。(;゚;∀;゚;)
590
(1): 2008/11/13(木) 23:56:56 ID:CSYVgJN00(1)調 AAS
ド零感だけど、髪の毛に何か恐ろしいものが浮かんでるよね。

画像リンク


グロ注意皇太子妃の画像です。
591: 2008/11/13(木) 23:59:47 ID:dtBIq+Ha0(1)調 AAS
髪全体にデカイ髑髏が浮かんでみえるお
592: 2008/11/14(金) 00:01:31 ID:K0idkX6m0(1)調 AAS
>>589
左の人、笑顔?
593
(3): 2008/11/14(金) 00:07:10 ID:X1qffrCm0(1)調 AAS
なんでこういう時に限って霊能者でてこないのさ
どうでも良い時には来るくせによ
594: 2008/11/14(金) 00:10:07 ID:TiGC6d5t0(1)調 AAS
私零感ですけど、怖いものが写っているの?
でもこの写真、内宮の御正宮の階段のところよね?なんでそんな所で怖い写真が・・。
もう徳仁さん本当にダメなのね。
595: 2008/11/14(金) 00:13:58 ID:N+xN2rEb0(1/10)調 AAS
>>589
顔が少しぐにゃと大きくて首傾けて微笑しながらこっち向いてるよね
おでこに丸い反射鏡みたいな飾りをつけてるようにみえる
596: 2008/11/14(金) 00:15:47 ID:XlhAA5JK0(1/4)調 AAS
>>590
皇太子妃の髪に歯をムキ出したケモノがいる〜〜
597: 2008/11/14(金) 00:18:36 ID:N+xN2rEb0(2/10)調 AAS
>>589
これよくみると左の女性、
肩から腕の部分が背後の柱で隠れてない?
柱の前にいるはずなのに柱の直線で
左肩が映ってない。。。。
こんな滅茶苦茶な遠近あるわけない><
598
(1): 2008/11/14(金) 00:21:44 ID:xwcp4adp0(1)調 AAS
>>593
なぜ心貧しく馬鹿騒ぎする連中に、絵解きをしてやる必要があるんだ?
見えない連中同士で勝手にもめてりゃいいよ。

その内、鏡を見るだけで、自分の横にも同じものが見えるかもよ
599
(1): 2008/11/14(金) 00:33:01 ID:V+kuoT4C0(1/2)調 AAS
>>593
自分の前後にいっぱい見えてる人いるじゃんw
勘違いしてるみたいだけど、このスレでコテハンが降臨しても見て欲しい催促は禁止だよ。
いつ降臨するかなんてこっちがとやかく言う事じゃないし、
そこらへんのマナーを知らないで来てるならロムってれば?
600: 2008/11/14(金) 00:33:21 ID:xaC01/rn0(1/2)調 AAS
写真重たいものを感じた。よく見ようと思ったけど、邪な目で見るなと怒られ
た感じがしました。神職の人とシルクハットの人親子かしら。同じ御顔立ち。
601
(1): 2008/11/14(金) 00:34:39 ID:V+kuoT4C0(2/2)調 AAS
>>598
池田礼子の自作自演祭りでこっちにも人が流れてきてるんだと思う。
602: 2008/11/14(金) 00:35:42 ID:xNfxi/o+0(1)調 AAS
中国、半島のほうからみると、日本は昇り竜の形にみえるそうで、
そんなささいな事もねたましいのかと。

長野あたりって、竜のおなか?
603: 2008/11/14(金) 00:37:31 ID:/UWcYwAM0(1)調 AAS
日本は神龍の国・・・か
なるほど
604: 2008/11/14(金) 00:40:37 ID:QgU0NXHi0(1)調 AAS
>>589

他スレで見た写真
画像リンク


私は基本的に見えない人ですが、後ろのモロモロな影(?)もさることながら、
手前左の人の向かって右脚や、石段の影も気になります。
この写真を見た瞬間、「うわっ」でした。

何よりも、皇太子のお顔が

もう別人ですね。
605: 2008/11/14(金) 00:43:03 ID:UxOzBQ6I0(1/2)調 AAS
>>601
零感の人が増えましたね。

画像とニュース読みましたが、私は画像には写りこんでいるものはないと感じました。
あまり悪戯に騒いだり加工し「見える気がする」と対象を呼び込んだり名指しのレスは控えた方が良いと思います。
606: 2008/11/14(金) 00:44:44 ID:lHovzTkK0(1)調 AAS
>>593
お前スレ住人じゃないだろ
607: 2008/11/14(金) 00:46:16 ID:OsIVukILO携(1)調 AAS
神職の人のすぐ後ろの顔の方が怖いよ。
この神職の方、内心は怒ってんだろう。

登り龍…だからシナに魅入られてんのかorz
608
(9): 2008/11/14(金) 00:46:44 ID:wbByjV5e0(1/4)調 AAS
時々オカ板に来る霊感有りの者です。
皆さんが盛んに議論している「皇太子・伊勢神宮ご参拝」の写真、
確かに高貴なお方が数体写ってます。
どれも、怖いものではありませんので、ご安心を。

写真左の女性の歩く姿、古墳など(卑弥呼の時代より後、中国の壁画にもよくある姿)
に見られる頭を高く結った髪型。袖は天女のような着物の女性です。
右側の写真も同様の時代の女性の姿です。

伊勢神宮だけでなく、古く由緒ある神社に行くと、必ずこのような古い時代の女性が居ます。
神社の主ではなく、側近の者(巫女など)のようです。
(主は恐れ多くて、形として現れることは少ないと思います)
九州のとある神社の一角(一般公開していない)を覗き見ると、
まるで「弁天様のようなお姿をすた天女」がじっと佇んでいるのを見たことがあります。
609
(1): 2008/11/14(金) 00:49:07 ID:sEHlg4P10(1)調 AAS
写っている方々よりも、皇太子の生気のなさが心配。
610: 2008/11/14(金) 00:51:14 ID:UxOzBQ6I0(2/2)調 AAS
龍の姿については他国からは畏怖の念があるだけで、ねたましいというのとは違います。
聖火リレーの時の龍神型の天気図に関するログもできれば読んで欲しい。
611: 2008/11/14(金) 00:52:53 ID:N+xN2rEb0(3/10)調 AAS
>>608
九州のとある神社って宇佐神宮のこと?
612: 2008/11/14(金) 00:53:29 ID:pv+U2fr9O携(1/4)調 AAS
>>609
心配しなくていいよ
自業自得なんだから
613
(1): 2008/11/14(金) 00:54:16 ID:93dFAYex0(1)調 AAS
>>608
もしかしてツナ缶さんという方ですか!?
614: 2008/11/14(金) 00:56:04 ID:hBIf6z8Y0(1)調 AAS
>>608
ツナ缶さま?ですか?
615: 2008/11/14(金) 00:57:15 ID:vdEzjO6v0(1/3)調 AAS
あぁやっと追いついたw
写真を開いた瞬間、ぞわっとしました。
私、そのてのものに体の一部が反応(アレルギー反応みたいなもの)するのですが、
直接触れたものでなく、写真でなったのは初めてです。

いい者か悪い者なのかはわかりませんが、久々凄いです。
616: 2008/11/14(金) 00:57:30 ID:8OkADgGsO携(1/2)調 AAS
>>613
そのときはトリップ付けてくれるから慌てなさんな。
617: 2008/11/14(金) 01:01:15 ID:/vO6BbWp0(1)調 AAS
産経に釣られてる気がする。
でも、全力で釣られるのが(ry
618: 2008/11/14(金) 01:02:51 ID:SYPbojC/0(1)調 AA×

619
(1): 2008/11/14(金) 01:06:42 ID:+OMd0FIN0(1)調 AAS
>>599
>勘違いしてるみたいだけど、このスレでコテハンが降臨しても見て欲しい催促は禁止だよ。

・・・・・・・で、何時から依頼禁止になったんだ?
620: 三の宮 ◆3mC7mZPXlk 2008/11/14(金) 01:07:04 ID:UOIDLw0B0(1)調 AAS
すみません
あの鬼女板で突然荒しみたいな人が透明のあp−んになったんでつけど
これ なんなのかしら?
621
(6): 2008/11/14(金) 01:07:04 ID:wbByjV5e0(2/4)調 AAS
>>608です。
訂正 ×「弁天様のお姿をすた天女」 
   ○「弁天様のお姿をした天女」

雅子さんの「緑色の服」を着た写真ですが・・・・・
以前から、彼女には「西洋の竜」が憑いてるなと感じてましたが、
緑色の洋服を着ると、その本体はより一層鮮明になります。
インドネシアにいる「コモドドラゴン(オオトカゲ)」です。
彼女は緑色の洋服が良く似合うのは、憑いてるモノの性かもしれません。

一昨日の「お茶会ドタ出」のお手フリ写真ですが・・・・・・
この逝っちゃってる目(薬の副作用もあるが)の笑顔、
一言でいえば、「復讐」です。
自分を散々馬鹿にしている側近の者、自分を散々嘲笑している国民に向けたもの。
彼らに「しかいし」したい、「見返したい」念が炎の如く湧き上がってます。
その様子は、西洋ドラゴンが緑色の舌から噴出す赤い炎です。

自分が感じる映像があまりにも酷いので、
随分このことを書くのを躊躇ってましたが、昨今の情勢を鑑み敢えて書きました。
622
(1): 2008/11/14(金) 01:12:44 ID:XlhAA5JK0(2/4)調 AAS
>>621
皇太子についてはいかがですか?
健康状態、精神的にもお疲れのようですが。
よろしくお願いします。
623: 2008/11/14(金) 01:13:44 ID:nG9+a/qA0(1)調 AAS
>>619
599じゃないですが、禁止じゃないと思うけど、呼び出したり見て見ては自重のはず。

>>608>>621
上の方で雅子さんが鏡をみて綺麗な自分に〜を書いた方ですか?
624: 2008/11/14(金) 01:15:36 ID:rmjnH/gl0(1)調 AAS
画像リンク

625
(1): 2008/11/14(金) 01:16:09 ID:QsCjRq6t0(1)調 AAS
すみません。梯子臭がするのは気のせいでしょうか?
626: 2008/11/14(金) 01:18:19 ID:S1S2hjo+0(1)調 AAS
>>608
霊能者さま、雅子さんが急遽お茶会に出た時の画像はどうでしたか?
なにか感じましたか?
627
(4): 2008/11/14(金) 01:21:30 ID:wbByjV5e0(3/4)調 AAS
>>608 >>621です。

自分は「ツナ缶」さんではありません。
全くの別人ですが、ツナ缶さんのレスを読んで全く同じモノを感じています。

自分が九州で「天女」の姿を見た神社ですが・・・・・
宇佐神宮、諏訪神社、霧島神宮などにも天女は居ます。
霧島神宮の天女は少し髪型が違う・・・
出雲のお国?の舞のような姿をしたキリッした女性です。
(こちらの方が位が高いようです)

確かに神社には男性・女性の神様が居ますね。
伊勢神宮は紛れもなく女性、出雲神社は男性です。

他に竜神が居る神社も沢山あります。
白龍、青龍が多いようです。
628: 2008/11/14(金) 01:23:50 ID:2jjhO09FO携(1)調 AAS
御新規さん達、神様や教祖の如く崇め奉った物言いはやめなよ。
ちゃんと見える人もいれば、統失が紛れ込んでたりもするんだから。
629: 2008/11/14(金) 01:23:59 ID:iGdggi4XO携(1/4)調 AAS
>>625
自分もそんな気がする
630: 2008/11/14(金) 01:26:12 ID:M4ToeH7o0(1/2)調 AAS
上の方に犬がいませんか?ショコラ?
631: 2008/11/14(金) 01:26:50 ID:koCqEbPi0(1)調 AAS
>621
興味深いお話ありがとうございます。

その「しかいし」ボムはちょうどド〜〜〜ンとなるタイミングでそっくりそのまま
投げたご本人にお返ししたいです。
632
(1): 2008/11/14(金) 01:30:00 ID:wfx/rDod0(1/3)調 AAS
>>627
興味深いお話をありがとうございます。
折角ですので、トリップを付けていただけませんか?
そのほうが今後お話しやすいかと存じます。
633
(7): 856 ◆07JTC/I2HM 2008/11/14(金) 01:30:06 ID:hIFUggGK0(1/34)調 AAS
やっと追いついた…来る度に以前のスレが終ってます。
流れが速くて追いつけません。
毎回こればっかりですみません。

今夜はとても盛り上がってますね。
634: 2008/11/14(金) 01:30:21 ID:62W9FFrY0(1/12)調 AAS
伊勢の写真は、どうしても右置くの人の顔から肩、
そしてその前に流れるものが気になる。

>>621
お茶会に出てお手ふりをすると復讐になると思ってるのかあ。
まったく意味わからん行為だなあ。
635: 2008/11/14(金) 01:31:02 ID:wfx/rDod0(2/3)調 AAS
>>633
ツナ缶さん、こんばんは!
636: 2008/11/14(金) 01:31:05 ID:XlhAA5JK0(3/4)調 AAS
慈愛さん!!

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
637
(1): 2008/11/14(金) 01:31:21 ID:O7oA7W7R0(1)調 AAS
>608
左に女性なんて居ないじゃん。
神職の方が画面左にはけてるだけじゃん。
動いてるのと白装束に日光反射してるからよりぼやけて幻想的に見えるけど
ナル先導してる神職の方と同じ装束じゃん。
高く結った髪に見えるのは烏帽子だし。
638: 2008/11/14(金) 01:31:36 ID:0yAUcBhp0(1/3)調 AAS
>>633
こんばんわ〜
あまりの衝撃写真に、後ろ暗い思いがある人は阿鼻叫喚
そーでない人にはありがたや〜、って感じですねぇ
639: 856 ◆07JTC/I2HM 2008/11/14(金) 01:31:36 ID:hIFUggGK0(2/34)調 AAS
皇太子殿下の写真があったので、ちょっと拝見してきます。

>>627
霊視中、お邪魔してすみません。
640: 2008/11/14(金) 01:31:39 ID:BcFINvJY0(1/3)調 AAS
>>633
キタ━(゚∀゚)━!
641: 2008/11/14(金) 01:32:36 ID:YWxjcDV30(1)調 AAS
>>633こんばんは!

リアルタイム遭遇初だ(ドキドキ
642: 2008/11/14(金) 01:33:59 ID:i4ZivT5+0(1)調 AAS
写真をぱっと見た感じで書く
交替氏に別の人物(生きてない)が綺麗に重なってる感じがする
あまり程度はよくない
2人の表情が重なって、変な写り方をしているのかも
体調不良は自覚無くも、かなり深刻だと予想
ちょうど入院する前の溺○体みたいな印象が復活してる
@微勘持ち
643: 2008/11/14(金) 01:37:04 ID:ED8XN/J40(1)調 AAS
皇太子、絶対どっか体悪いよな
雅子は健康診断を受けてないそうだけど
皇太子もそれに付き合って受けてないって事はないだろうか
644: 2008/11/14(金) 01:38:02 ID:i1+qf5f+0(1/16)調 AAS
リアルでツナ缶と遭遇できるとは
645: 2008/11/14(金) 01:38:30 ID:C2o/074O0(1)調 AAS
>>633
キタ━(゚∀゚)━!
このところ連続で遭遇。とても嬉しいです。

慈愛さんも>>627さんも、ご無理のない範囲でよろしくお願いします。
朝まで居座る覚悟です。
646: 2008/11/14(金) 01:38:41 ID:xaC01/rn0(2/2)調 AAS
>>633ツナ缶さんこんばんは
647: 2008/11/14(金) 01:39:52 ID:eTwAp9Sz0(1)調 AAS
【政治】二重国籍容認の私案提示 河野太郎氏ら自民プロジェクトチーム★5
2chスレ:newsplus

★政府、国籍法改正案を提出へ 父の認知で国籍取得が可能に

おそろしい法律が可決されようとしてます
日本の根幹に関わる非常に危険な法案が国会で通ろうとしています。
「父親が認知さえすれば、日本国籍取得」 という『国籍法改正案』です。
これにより日本国籍は誰でも簡単に取れるようになってしまいます。

■方法はとても簡単です。
1.外国人母が自分の子供は日本人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。
2.ホームレスにお金を渡し、認知させます。
3.そうすると、例え本当の父親が誰であろうが日本国籍を取得できてしまいます。
例え中国×中国人との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日本人です。
4.子供が日本国籍になれば、その母親が日本に住むのは非常に容易になります。
5.生活保護受給者の増加。治安の悪化

■またこの法案を認知ビジネスとして仕事にする人間が出て来る可能性も極めて高いです。
一度日本国籍を手にした人は、後に偽装認知が発覚した場合でも取り消す事は極めて困難になると予想されます。
■どうにかできないの?
DNA鑑定をしてからの認知、または父親に扶養の義務を課せるなどの方法があります。
しかしDNA鑑定の義務づけもなく抜け穴だらけのまま通ろうとしているのが現状です。

なお罰則は懲役一年以下または20万以下ととても緩く、まったく罰則の役割を果たしていません
50万あげるから認知をして!と言われたら、あなたはどうしますか?
将来的に間違なく大変な事になります。

皆さん、どうかこの危険な法案を一人でも多くの人に伝えて下さい。
人権擁護法案、外国人参政権、移民法などと同じくこの法案をマスコミは報道しません。
648: 2008/11/14(金) 01:43:24 ID:Hl3bc1yx0(1/2)調 AAS
>>584
>左端にも高貴な女性が「返せ、返せ」と涙ながらに訴えてらっしゃいます。

例のヤフオク騒動と関係あったりしてね。
649
(1): 2008/11/14(金) 01:47:10 ID:yf80CmFV0(1/5)調 AAS
ツナ缶さん、歌はどうなりましたか?
650
(3): 856 ◆07JTC/I2HM 2008/11/14(金) 01:49:56 ID:hIFUggGK0(3/34)調 AAS
断片的なものを書きます。
歴史に詳しい方、書いたものを読まれてピン!ときたら教えて下さい。

四角に目玉のような絵?が数個描かれた布、
琵琶?三味線よりも重厚な感じの楽器を持つ女性、
コケシに似た八角?又は六角の棒、しゃく(漢字がわからないorz)を握る男性、
貝殻を敷き詰めた道、毛深い指、紫と金の色の丸い形の団扇?、
冠の左右に鳥の羽、青い着物、裸足で踝に数珠と金色の紐が巻かれている。

開いた時に塗香の香りがしました。
651: 2008/11/14(金) 01:51:24 ID:Pn+y1cT80(1)調 AAS
>>637
同じ門の向かって右側の柱と鳥居の柱には
「榊」と榊に結ばれた短冊状のものがくくり付けられている
で、件の左画の女性の額のキョンシーのお札は短冊状のもの
髪の毛や顔は榊、体は柱に当たった木漏れ日に見えなくもない

なので「写ってる」or「光の加減でそう見えるだけ」の2択だと思うが
652: 856 ◆07JTC/I2HM 2008/11/14(金) 01:52:45 ID:hIFUggGK0(4/34)調 AAS
>>650
書き忘れです。

殿下は顔全体が霧状に隠されています。
この画像は見定め役が勢ぞろいといった感じですね。
みていて視線を感じる方も多いと思います。
653: 2008/11/14(金) 01:53:52 ID:1m/TrsGR0(1)調 AAS
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
>【週刊新潮】雅子妃の妹、「amazon」で自作自演?自著に自ら5つ星評価か…ネットではお祭り状態

ワロタw
654
(1): 2008/11/14(金) 01:55:27 ID:Eh6U7IM20(1)調 AAS
追儺?
1-
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s