[過去ログ] 崖の上のポニョはオカルト以外の何物でもない (580レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308: 2008/07/26(土) 07:07:47 ID:SXdppJejO携(1)調 AAS
崖の上の法要
309: 2008/07/26(土) 07:15:34 ID:uE0iNZOvO携(1)調 AAS
とりあえずアイスキャンディを舐める要領でチンコくわえてほしい
あの主題歌を歌ってる娘に。キリンレモンのCM見る度に勃起してる
310: 2008/07/26(土) 07:51:18 ID:BEL4kvW50(1)調 AAS
崖の上の放尿
311: 2008/07/26(土) 08:54:17 ID:Y/ZSQWZa0(1/2)調 AAS
>>277 一番下より3番目の方が遥かに怖い
312(1): 2008/07/26(土) 09:05:55 ID:Y/ZSQWZa0(2/2)調 AAS
ついでに貼っとく
外部リンク[htm]:www.thefeejeemermaid.com
↑「生まれてきて よかった」
313: 2008/07/26(土) 10:48:05 ID:pfpDfME10(1)調 AAS
>>289
ちょwwwそれ「沙耶の唄」wwwwwwwww
314(1): 2008/07/26(土) 20:27:05 ID:EC9fxH2o0(1)調 AAS
とある小さな島で
津波でみんな死んじゃって
少年だけが生き残った
事件をもとに
つくられた作品です
315(2): 2008/07/26(土) 21:00:52 ID:P4jTKg/QO携(1)調 AAS
ポニョの父親は邪教崇拝の果てに現在の存在になった狂信者。
もともと父親にいた家族、妻と娘はいけにえにされた…とか妄想。
316: 2008/07/26(土) 21:28:16 ID:UgfQdQxV0(2/2)調 AAS
リアルポニョってこんな感じの顔じゃないかと思う。
外部リンク[html]:www.ne.jp
317: 2008/07/26(土) 22:18:32 ID:eyK1c8zI0(1/2)調 AAS
観てきた。
何も考えずに観るのが一番だな。
ランボー4よりは面白いと思った。
318: 2008/07/26(土) 22:27:34 ID:eyK1c8zI0(2/2)調 AAS
フジモトの声は所ジョージじゃなくて大塚明夫だったらなあ…というのが今の感想
319: 2008/07/26(土) 23:25:06 ID:m5D8k+Uw0(1)調 AAS
替え歌を作ってる連中を見つけた
2chスレ:koumu
320(1): 2008/07/26(土) 23:35:38 ID:gPpc69sN0(1)調 AAS
ポニョは受精卵説、障害者説
たくさんのポニョを水球に閉じこめる所ジョージ→避妊具
所ジョージ「ポニョを人間に会わせてはいけない」→望まれなかった子供、または未熟児
たくさんの妹ポニョ→受精しなかった精子たち
ポニョを少しずつ受け入れる大人たちとポニョを守る宗一
→ゆっくり理解していく大人たちと障害を気にしない子供
人間になりブリュンヒルデという名が付く→一人の人間として誕生
主題歌の歌詞「ふくらんだまんまるおなかの」→魚状態のポニョはまだ胎児
ポニョ見に行ってないので色々間違ってるところあったらゴメン
321: 2008/07/26(土) 23:35:54 ID:C9mFwufd0(1)調 AAS
>>314みたいなことを言い出すやつが絶対出るとおもったよw
322(1): 2008/07/27(日) 05:47:15 ID:JzXQuLJJ0(1)調 AAS
>>320
「(羊水が)腐ってやがる!遅すぎたんだ!」
323: 2008/07/27(日) 08:35:54 ID:BsaxogC20(1)調 AAS
['A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]
['A`]'A`]'A`]'A`]A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]
['A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]
['A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]
['A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]
['A`]'A`]'A`]A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]'A`]
◆( 'ー`)◆
('A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)
('A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)
('A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)'A`)A`)A`)A`)A`)A`)
('A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)
('A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)
('A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)
('A`)A`)A`)A`)A`)'A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)
('A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)A`)
324(1): 2008/07/27(日) 10:11:35 ID:TfsI2q0bO携(1)調 AAS
>>322
「なぎはらえ!」
325: 2008/07/27(日) 10:38:00 ID:gy6ItKHo0(1)調 AAS
フジモト「ポニョ…どんなことがあっても!生きろォォォ!!!!」
326: 2008/07/27(日) 11:19:25 ID:h1TreLHe0(1)調 AAS
>>324
ワロタwww
327: [age] 2008/07/29(火) 20:55:48 ID:zFEz83yS0(1)調 AAS
エンディング後にめでたしめでたしかと思ったら・・・・
ソウスケ以外の登場人物がみな半魚人に!!!
328: 2008/07/29(火) 21:51:58 ID:k1WcKakA0(1)調 AA×

329: 2008/07/29(火) 22:02:05 ID:ci8rzxji0(1)調 AAS
いい味だしてるなぁ
330: 2008/07/30(水) 03:29:18 ID:N0KEEW/H0(1)調 AAS
何この上からの目線
↓
>間違ったことはいってませんので。
2chスレ:cinema
331: 2008/07/30(水) 04:06:03 ID:i3I2zmfG0(1)調 AAS
CM見るたびに
赤い蝋燭と人魚を思い出して
暗い気分になる
332: 2008/07/30(水) 05:55:18 ID:Xa4Qpz2wO携(1)調 AAS
幼児性愛の唄にしか聞こえない
まんまるお腹の〜が特に
gkbr
333: 2008/07/30(水) 09:09:25 ID:ENgVYmU70(1)調 AAS
ソースケも成長していつかDV野朗になるんだろうなぁ・・・
334(1): 2008/07/30(水) 13:16:55 ID:VbW/WRL60(1)調 AAS
風邪「の」谷「の」ナウシカ
天空「の」城「の」ラピュタ
崖 「の」上「の」ポニョ
間違いない、この映画はヒットする
335: 2008/07/30(水) 13:25:58 ID:qMqyBYk40(1)調 AAS
ポニョの起こした水災害で、絶対死傷者くらい出てると思うんだよなあ…だってあの規模。
336: 2008/07/30(水) 13:29:57 ID:NjPUvcHo0(1)調 AAS
>>334
2番目勝手にタイトル変えるなよ
337: 2008/07/30(水) 16:03:50 ID:TsmfyJ6/O携(1)調 AAS
東宝?のロゴが出てきてさあ本編だと思ったら
20世紀少年の予告が流れたこと。
あらすじは知ってるがびびった。
子供がトラウマにならないかと思う。
338: 2008/07/30(水) 18:55:55 ID:qf+LHrv60(1)調 AAS
天空の城ラピュタ
第一部 鉱山の労働者のパズー
第二部 空賊のアイドルのシータ
第三部 天空の城の目がー!!!!!!
339(1): 2008/07/30(水) 18:59:00 ID:v6Gq2+wY0(1)調 AAS
ポニョのとーちゃんとかーちゃんはどうやってまぐわったんだろ
340: 2008/07/30(水) 19:17:00 ID:O1j1zn6N0(1)調 AAS
外部リンク[html]:v.youku.com
ポニョがチョンのサイトにupされてる
341(1): 2008/07/31(木) 00:16:40 ID:+b7u/kOE0(1)調 AAS
>>339
へっひゃっひゃっひゃっひゃ
産んだ卵に
こうやってかけて・・・
(テーレッテレー)
342: 2008/07/31(木) 16:19:35 ID:IlNoXVaY0(1)調 AAS
NHKがポニョ製作の舞台裏を密着取材して特集組んでるよ。
NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
スペシャル 8月5日(火) 22:00〜23:28 (88分) 放送予定
宮崎駿のすべて 〜 「ポニョ」密着300日 〜
「プロフェッショナル仕事の流儀」では、去年3月、映画の構想準備段階の密着ドキュメントを放送した。
番組はその後も密着取材を続行、2年半、のべ300日にわたって宮崎駿の創作の現場を記録し続けてきた。
番組では宮崎がヒロイン「ポニョ」などキャラクターに思いを寄せ、徐々に成長させてゆく独特の手法をはじめ、
密着カメラだけが知りえた宮崎アニメの秘密を徹底的に解明する。
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
343: 2008/07/31(木) 16:55:29 ID:echzCdrOO携(1)調 AAS
>>341
クソワロタwwwwwwww
344: 2008/07/31(木) 21:23:51 ID:Bt0T/8D60(1)調 AAS
ポニョは深きもの
いずれあの辺はインスマウス化してゆくのじゃ
345: 2008/07/31(木) 22:51:54 ID:nVcXU1wl0(1)調 AAS
崖の上のポニョ動画サイト流出で見せた、ジブリの本気
外部リンク[php]:millionpub.jp
346: 2008/08/02(土) 07:54:07 ID:tkQ5ZP8o0(1)調 AAS
スカイクロラを宮崎駿が、ポニョを押井守が作ったらどうなる?
347: 2008/08/02(土) 08:19:25 ID:9djB9HCY0(1)調 AAS
ポニョの標本
画像リンク
348: 2008/08/02(土) 08:25:39 ID:h8vUxuTX0(1)調 AAS
ポニョなんか、握ってやる!!
349: 2008/08/02(土) 08:50:04 ID:okf2piwF0(1)調 AAS
函南「飛ばないキルドレは、ただのガキだ」
ポニョ「海は広大だわ・・・・」
350(1): 2008/08/02(土) 12:57:39 ID:hXsMXvL90(1)調 AAS
公式サイトにて
宮崎監督は「父娘がお風呂で一緒に歌っているようなイメージ」と語っています。
父 娘 が お 風 呂 で
351: 2008/08/02(土) 13:37:15 ID:bSATsqYK0(1)調 AAS
だけど父でも娘でも無いんだよね。
352: 2008/08/02(土) 19:22:09 ID:kUCQ3lym0(1)調 AAS
ポニョ、見に行ったけど泣きそうになった
グランマンマーレとリサ、かっこよすぎ
フジモト、最後には良いお父さんだったよ
353: 2008/08/02(土) 19:23:16 ID:OIa4dTj50(1)調 AAS
おもしろくねえええええええええwwwwwwww
多分世界の評価も最悪だと思われwwwwwwwwwwwwwww
金魚が海で生きてて海で生きてる金魚が水道水で生きてるよ馬鹿wwwwwwww
人面魚→鳥の手足→人間ってどんなだよ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwww
ポニョ部屋に入れたら海水臭くなりそうだなおいwwwwwwwwwwwwww
生意気にハムが好きな肉食人面魚ってとこもかなりウザスwwwwwwwwwww
ポニョの兄弟キモチワル過ぎて頭痛がするwwwwwwwwwwwww
354: 2008/08/02(土) 19:29:05 ID:R4kozPgS0(1)調 AAS
>金魚が海で生きてて海で生きてる金魚が水道水で生きてるよ馬鹿wwwwwwww
普通にいます
355: 2008/08/02(土) 22:49:50 ID:5a2wkzWD0(1)調 AAS
庵野監督だとポニョが綾波レイにw
356: 2008/08/03(日) 01:10:57 ID:PaFxCIuE0(1)調 AAS
御禿監督だとラストは津波で人が皆海に還る
357(1): 2008/08/03(日) 11:27:10 ID:SneU4Rbs0(1)調 AAS
>>350
最近、もうどうでも良くなって来たのか、ハヤオは、ロ×コンを隠そうとせず、露骨になってきたねw
ところで、ロ×コンハヤオは、我が子(ゴロー)が生まれた時、女の子ではないと知って、絶対にガッカリしたはず
358: 2008/08/03(日) 11:33:42 ID:Wsgt9pRnO携(1)調 AAS
むきむきスキンヘッドの お父さんが 娘をお風呂にいれながら歌ってるのか
359: [age] 2008/08/03(日) 12:10:51 ID:xAhBRbTd0(1)調 AAS
>>1
放尿〜放尿〜おんなのこ〜♪
360: 2008/08/03(日) 21:13:36 ID:abW0HGRq0(1)調 AAS
外部リンク:jp.youtube.com
エ〜ガエガエガ酒屋の子〜
361: 2008/08/03(日) 23:29:20 ID:EJ+WvANK0(1)調 AAS
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
362: 2008/08/05(火) 19:48:22 ID:5Gqt2Eb60(1)調 AAS
フラ〜ッシュバックに〜奴の影〜ポニョポニョポニョ〜♪
363: 2008/08/05(火) 19:58:34 ID:dTZ58JgO0(1)調 AAS
パ〜クパクチュギュ!パ〜クパクチュギュ!ってフェラチオの唄だよな。
パクパク痴女!というパロディAVが発売されると予想。
364: 2008/08/05(火) 20:03:34 ID:RnSmdWaQ0(1)調 AAS
フジモトの計画が成功していれば、人類は全滅だったが、
ポニョの八百屋お七な恋慕の暴走のお陰でその人類の危機は脱したのだが、
宗助の町は水没して、多大な被害を及ぼすこととなった。
人間となったポニョは、今後町の人々に恨まれながら過ごさなければならない。
また、宗助の家族も肩身の狭い思いを強いられるであろう。
ポニョと宗助も、今はまだ幼いから良いが、長ずる及んで、いつまでも好意が続くかどうかも危ぶまれるところではある。
365: 2008/08/05(火) 20:29:00 ID:u05m5Pk90(1)調 AA×

366: 2008/08/06(水) 05:11:54 ID:LBTFziM70(1)調 AAS
>>357
息子には冷たかったそうだし確執もあったという話もあるから
それもまんざら的外れではなさそう
367: 2008/08/06(水) 10:21:23 ID:4rwXu5V4O携(1)調 AAS
宗助浮気で日本が沈没。↓
日本沈没へとつづく。
368: 2008/08/06(水) 13:15:16 ID:41XbEEBCO携(1)調 AAS
トトロの妙な都市伝説のせいで
ポニョにまで飛び火か…
妄想厨は失せろ
369: 2008/08/06(水) 21:37:26 ID:iuDPubpq0(1)調 AAS
崖の上にも三年
370: 2008/08/07(木) 00:54:50 ID:IDp1tprW0(1/2)調 AAS
ポニョの逆襲
前作、崖の上のポニョのラストでフジモトの命と引き換えに使用された
オキシジェンデストロイアによってポニョは倒された。
しかし宗介が言ったようにあれが最後のポニョではなかったのだ。
再び上陸する2代目のポニョ。
さらにもう一体のトゲだらけの魚が現れ、大阪城で決戦がはじまry
371: 2008/08/07(木) 00:58:27 ID:IDp1tprW0(2/2)調 AAS
3作目は海外の魚、ファインディング・ニモとの対決を描くとか。
372(1): 2008/08/07(木) 20:18:34 ID:yt1y1r5P0(1)調 AAS
4作目、神聖な島の守り神 飛び魚と対決。
5作目、宇宙から来た三頭魚と対決。
373: 2008/08/07(木) 23:28:04 ID:/PYWM23e0(1)調 AAS
>>312
すんげえ!!
374: 2008/08/08(金) 16:51:11 ID:CeRFp6AQ0(1)調 AAS
ポニョの顔文字(一行)ありますか?
375(1): 2008/08/09(土) 07:50:35 ID:SSTJ5sQB0(1)調 AAS
ポニョと付けた制作者は常識の無さ杉w
女の子ならポニャだろう。
376: 2008/08/09(土) 11:23:47 ID:2x0uUckg0(1)調 AAS
ポニャ ポニュ ポニョ
377: 2008/08/10(日) 21:06:53 ID:KNQEvWtV0(1)調 AAS
>>372
六作目でメカポニョ登場ですね!
378: 2008/08/10(日) 21:22:15 ID:bNygj8KR0(1)調 AAS
『ポニョの息子』とか、
379(1): 2008/08/10(日) 21:52:45 ID:HkZEE/US0(1)調 AAS
>>375
ポニョは正式名じゃなくてあだ名だ
380: 2008/08/11(月) 13:55:13 ID:EutA28aa0(1)調 AAS
>>379
正式名はポーニョ・ポー=ニョポニョサカ・ナノコだからな。
381(1): 2008/08/11(月) 22:34:52 ID:jp4kToT00(1)調 AAS
ポニョのとーちゃんが本当の名前呼んでたけどなんて言ってたか忘れた
382: 2008/08/11(月) 22:46:14 ID:7uCnIOzU0(1)調 AAS
昨日、行列が出来る法律相談所で女の子がぽにょ歌ってたよ
おさ〜ん二人と一緒に
383(2): 2008/08/12(火) 02:07:47 ID:dJ9YD+8T0(1)調 AAS
>>381
たしかブリュンヒルデ。
北欧神話にそんな名前のがいたような…
まあ、ナウシカもギリシャ神話からきてるしなぁ
384: 2008/08/12(火) 02:12:43 ID:uTo0yxHRO携(1)調 AAS
>>383
ワルキューレの9人の乙女たちの長女の名前、らしい
パンフからだけど
385: 2008/08/12(火) 10:39:49 ID:38cmX8s4O携(1/2)調 AAS
ポニョの主題歌に謎の声が入っている気がするんだけど
386(1): 2008/08/12(火) 11:26:17 ID:RDe2o6olO携(1)調 AAS
あぁ、香田晋のコーラスな
387: 2008/08/12(火) 11:38:59 ID:2jEmSE5JO携(1)調 AAS
ポニョのおなかを強く押すと、粘液っぽい何かと一緒にピンク色のぐちゃっとしたモノが
ブリュン!っで出るの。
388: 2008/08/12(火) 11:44:35 ID:VfQwzT+c0(1)調 AAS
530 :名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 10:15:15 ID:aYFiGdSg
あの波上走行は怖いよねえ。ワルキューレだし。
あれ「地獄の黙示録」じゃ、「敵を恐怖させる」ために米軍がヘリから
流した曲だぜ。
まあ、少女のドグマみたいなものを描きたかったみたいだからああいう
おどろおどろっぽいイメージで監督的にはよかったのかもしれないが。
後半はそのおどろおどろっぽさを抜くためにあったような気さえする。
532 :名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 10:29:40 ID:yTNgivxB
>>530
原曲が原曲だからな…
ヴォータン(オーディン)の戦力うpのためだけに、
死んだ勇士の魂をはしゃぎながら運ぶシーンなんだぜ、あれ…
534 :名無シネマ@上映中:2008/08/12(火) 10:32:16 ID:SdAEnJ4X
>>532
「死んだ勇士の魂」・・
今までフジモトとは逆に、人間界に交わりたかったのに叶わなかった妖怪たちを
ポニョが背景に背負って、やってきたのか!
389: 2008/08/12(火) 13:33:43 ID:38cmX8s4O携(2/2)調 AAS
>>386
違う違う
歌い終わって
390: 2008/08/12(火) 16:55:55 ID:1TEYbKDe0(1/2)調 AAS
戦争のはらわたのエンドロール後の「OH!GOD!」(だっけ?)とか
クローバーフィールドのエンドロール後の「it's alive」みたいなものか?
391: 2008/08/12(火) 17:06:00 ID:xWc968aF0(1)調 AAS
ただのキチガイ親子がでてくる怖くない
ホラー漫画・・・
ラピュタと同じ人が作ってる とはとても思えない
392: 2008/08/12(火) 17:35:40 ID:1TEYbKDe0(2/2)調 AAS
漫画・・・・
393(2): 2008/08/12(火) 20:43:28 ID:fWQ/DFN70(1)調 AAS
何が怖いって、テーマソングが頭から離れないことだw
電車の中の女子高生が、いきなり歌いだしてたしw
394: 2008/08/12(火) 21:24:57 ID:82nBkNmU0(1)調 AAS
最初は本当に本心からむかついてた、でもだんだんと…
わたしも洗脳されてしまったようだよ
395: 2008/08/12(火) 23:03:21 ID:a4ATUu7/0(1)調 AAS
>>383
ワーグナーの「ニーベルンゲンの指輪」の漫画文庫読み終わったところだw
ブリュンヒルデなのか・・・ひえぇ
396: 2008/08/13(水) 03:14:44 ID:qOrt8RnR0(1)調 AAS
>>393
それわかる、昨日も道端で小学生くらいの子が急に歌いだしてた。
そして自分自身も歌いたい衝動に駆られる・・・。
397: 2008/08/13(水) 07:12:20 ID:hE4Z1lyFO携(1)調 AAS
そしてその歌を口ずさんだものは徐々に半魚人へと変貌していく
398: 2008/08/13(水) 08:29:49 ID:W02TyxLA0(1)調 AAS
ダゴンと見せかけてフライングキラー
399(1): 2008/08/13(水) 08:37:10 ID:7r8+U/NhO携(1)調 AAS
劇中「ずっと幼いままなら無垢でいられたものを」
とかいうセリフがあってゾッとした
400: 2008/08/13(水) 08:41:22 ID:69wEnqNY0(1)調 AAS
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
401: 2008/08/13(水) 15:47:12 ID:2pCo9WPbO携(1)調 AAS
>>393
職場で仕事しながら口ずさんでたorz
402: 2008/08/14(木) 15:48:53 ID:l3gQSOFC0(1)調 AAS
>>92
クラゲの中身が空っぽの件。
冒頭で、ポニョがこっそり抜け出てきたとき、
ふわふわ漂ってる白いものを、パクっと食べてた。
あれがクラゲの中身だった?ポニョはやっぱり肉食なんだな
403: 2008/08/14(木) 16:26:33 ID:pL3b7UHQ0(1)調 AAS
肉食だからこそ、ハムが好物。
404: 2008/08/14(木) 18:41:07 ID:Qv4rY1I60(1)調 AAS
今日見てきたけどまあまあ面白かったかな。
405: 2008/08/14(木) 21:42:44 ID:tMEPnVif0(1)調 AAS
今日見てきたがトトロ死に神説みたいな妄想抜きでイミフでなんだか怖いな。
特に朝起きたら崖の上まで海が上がってきてるなんて、
物凄い異常事態なのにみんな明るくのんきなのがむちゃくちゃ怖かった。
あっこから死後の世界の話だって云われても信じるわ…。
ポニョと宗介も可愛かったし、二人の両親もすごく良かったんだけど
敢えて説明してない部分が物凄くダークで考察したい気持ちを煽るwww
将来的に宗介は他の女に恋をしてしまって、ポニョは泡になるんだろうなと思ってしまった。
406: 2008/08/14(木) 22:00:15 ID:wFe6XsLaO携(1)調 AAS
船の墓場のシーンがぞっとした。
グランマンマーレの移動シーンも
いかにも人でない異形のものだった。
この映画は死相が出てる。
パヤオ、あっち側に片足踏み込んだか。
407(2): 2008/08/15(金) 00:54:08 ID:tnpUVXRZO携(1)調 AAS
映画の話の後、地球上に大洪水を起こした張本人として
ポニョはヒューマノイドタイフーンと呼ばれ畏れられるようになった
いつしか、一千万$$の賞金までかけられて
408: 2008/08/15(金) 02:42:37 ID:iGtLIbei0(1/10)調 AAS
ポニョは、オカルトじゃなくて、スピリチュアルだなwww
409(1): 2008/08/15(金) 03:07:36 ID:D+x6NiOYO携(1)調 AAS
>>399
幼い=無垢って言うのも間違った考えだよね、人間なんて生後3ヶ月で余計にミルクをねだる為に嘘泣きをするらしい。
初めてつく嘘は過食と言う事なのか、幼いのは無垢なんじゃなくて人として未熟なだけだ。
410: 2008/08/15(金) 04:49:38 ID:Gn6mM6Rf0(1)調 AAS
あれ、何かポニョかなり不評なんだな...
俺は結構面白いと思っちゃったクチなんだけどな
確かに「町沈んでんのに住民たちのこの軽い反応は...?」ってのは
あったけど、全体的には分かりやすい話だったな
あれがオカルトならファンタジー系は全部オカルトでしょ
411: 2008/08/15(金) 11:56:32 ID:iGtLIbei0(2/10)調 AAS
>>409
子供にとって泣くって好意は、嘘とかじゃなくて、言葉なんだよ。
ミルクちょーだいって、伝えるために泣くんだよ。
そこに人間の垢は無いと思うけどな。
412: 2008/08/15(金) 11:58:56 ID:B2qHYLnmO携(1)調 AAS
ポニョ そうすけ好きー
413: 2008/08/15(金) 13:03:34 ID:iGtLIbei0(3/10)調 AAS
人間のときに、魔法使うと魚顔に戻るのが、かわえかった♪
414: 2008/08/15(金) 13:10:42 ID:9Rk0/YD8O携(1)調 AAS
>>407
それなんてトライガn(ry
415: 2008/08/15(金) 14:20:10 ID:iGtLIbei0(4/10)調 AAS
624 :名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 22:16:10 ID:8ZurY1af
いつか人間を滅ぼし、太古の海を復活させんとするフジモトの娘ブリュンヒルデは
宗介の血を得て命拾いをし、ポニョという新たな名をもらった。
しかし古老から禍々しい姿を見咎められ、隠れているところにフジモトがやってきて
ポニョを連れ去ってしまう。
呆然となった宗介は危うく溺れそうになるが、母リサに助けられる。
それでもなお精気を抜かれた状態の宗介を、リサは同じ食べ物を別つという呪術で
やっと正気に戻すのであった。
しかし、宗介はポニョと自分を結びつけるバケツを家の外に目印として置いてしまう。
一方、宗介との間に血と名前の契りを結んだポニョは2度目の再生を果たし、
また新たな魔法の力を得て、地上に向かう。目指すは宗介。
職場からの帰路、不吉なものを感じたリサは危険を冒してドックを押し渡り家を目指す。
堤防を遥かに越える高波が荒れ狂う海。ついにポニョは宗介を見つけた!
宗介もまたポニョの姿を認めていた。宗介の言葉に不吉な予感が的中したことを知るリサ。
さらにアクセルを踏み込み波に乗って迫るポニョをやっとの思いで振り切る。
しかしその油断を風が襲う!しかし2度目の危機もなんとか凌いだリサ。
ついに家にたどり着いた!もう安全と思ったとたんに、宗介のバケツが波打ち際へ転がっていく・・
そして、そこから現れるポニョ!バケツの所為で結界が破られたのだ!
人ガタとなったポニョをポニョと認め、喜ぶ宗介。しかし、リサにはわかっていた・・
それがこの世の者ならぬことを。
416: 2008/08/15(金) 14:20:50 ID:iGtLIbei0(5/10)調 AAS
625 :名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 22:17:21 ID:8ZurY1af
愛する息子を異形の者から守るため、何食わぬ顔で呪術闘争を始めるリサ。
まずはライトでポニョの両手の自由を奪った!しかしポニョは足も手のように使うことができる。
油断はできない。こちら側の魔法〜科学〜で畳み掛ける!
1.水道。成功した! 2.ガス。成功した! 3.電気。成功した!
これでポニョの魔法は封じたはず・・・しかしリサは知らなかった・・・
3番目の魔法にはポニョが手出ししていたことを・・・封印の術は失敗していたのだ。
その後、3種の食べ物で一層堅固に封印したと安心するリサの心のゆるみにポニョの魔法が
忍び寄る・・・
リサの不安は夫と職場のことであった。その不安をあおる様に瞬く光。
リサはまんまとその罠にはまり、宗介を残し家を離れるのであった。
「みんなの目印となるように明かりを守れ」と言い残し・・・
その頃、船の墓場となった海をグランマンマーレが渡っていた。
娘の消滅を危惧するフジモトと邂逅し、「いいじゃないの。みんなもともと泡だったんだから」
と、死の宣言を行うグランマンマーレ。
眠りこける宗介の家〜希望の光〜も無残に消し去ってしまうのだった。
「おやすみなさい、こどもたち」という謎を秘めた言葉とともに・・・
〜第1部 完〜
417: 2008/08/15(金) 14:21:26 ID:iGtLIbei0(6/10)調 AAS
662 :名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:53:28 ID:8ZurY1af
ブリュンヒルデの魔法が発動する時、それは人類が滅亡を迎えるときであったのだ。
しかし、ブリュンヒルデはポニョという新たな名前を得てしまった。
そして新たな血・・人間の血も。
ポニョの魔法は自分をも滅ぼしてしまう諸刃の剣となってしまったのだ。
翌朝、人類滅亡の朝・・・宗介は生きていた。
すっかり様相の変わってしまった世界を見て、宗介はリサの救出に向かうことを決意する。
父が自分にくれた船で。
この世界ははたして自分の世界なのか・・・?
静かな、過去の記憶のような世界。
突然現れる船の親子。
町が沈んでしまったのに、和やかでまるで舟遊びをしているかのよう・・
赤ん坊だけが不機嫌。まるで自分はここにそぐわないと言いたげだ。
ポニョが赤ん坊にスープを差し出す・・「 リ サ が 作ったんだよ」
それはどういう意味なのだろう?
しかし、赤ん坊はそのスープを飲むことはできなかった。
お 母 さ ん の おっぱいしか飲めない、という理由で・・・
418: 2008/08/15(金) 14:22:57 ID:iGtLIbei0(7/10)調 AAS
663 :名無シネマ@上映中:2008/08/14(木) 23:54:05 ID:8ZurY1af
そこへカッターや漁船に乗った町の人たちがやってきた。
みんな朗らかだ。漁船には大漁旗。祭りのようだ・・・
同じ保育園の女の子が宗介の船に乗りたい、と言う。
「忙しいから、後でね」と返して、宗介はふと思った。
・・・忙しいから、後でね・・・忙しいから、後でね・・・忙しいから、後でね・・・
前にも同じ事を言った・・・あれはいつだったか・・・
そう、ポニョがやってきた日だ!・・・だからなんだというのだろう?
ただ、これからもずっと彼女にはそういい続けるような、そんな気がする・・・。
親子の船を離れると、急に赤ん坊が泣き出した。
ポニョが水面を走り、赤ん坊に顔を近づけた。そして離れた。
赤ん坊はもう笑っている。ここに居てもいいんだと安心したかのように・・・
船を離れる前に赤ちゃんの父親が急に気が付いたようにろうそくをくれた。
もういらなくなったから、と言っていた。
小さなろうそくだった。
〜第2部 完〜
419(1): 2008/08/15(金) 14:49:36 ID:FZVerYpG0(1)調 AAS
>船を離れる前に赤ちゃんの父親が急に気が付いたようにろうそくをくれた。
あれ父親だっけ?
420: 2008/08/15(金) 14:51:41 ID:iGtLIbei0(8/10)調 AAS
>>419 家族3人で船に乗ってるのかと自分は思ったが・・・
421: 2008/08/15(金) 15:04:17 ID:t/lAJjjC0(1)調 AAS
崖の上のっ!!ポニョ展
422(1): 2008/08/15(金) 15:54:50 ID:C3R7jiz80(1)調 AAS
なんでソウスケは母親のこと「ママ」とか「お母さん」って呼ばないの?
423: 2008/08/15(金) 16:35:49 ID:iGtLIbei0(9/10)調 AAS
子供は、親が呼ばせたいように呼ぶんじゃないか?
424: 2008/08/15(金) 17:36:31 ID:ClkrUoxI0(1)調 AAS
今日観てきたけど、糞でした。
425: 2008/08/15(金) 17:39:35 ID:2JidBLAnO携(1)調 AAS
そうすけ頭良過ぎ。
つーか5歳児に世界の命運を託すなよ……………………………………
426(1): 2008/08/15(金) 19:28:57 ID:FSvyxSC80(1)調 AAS
>5歳児に世界の命運を託すなよ
劇場版クレしんの立場は?
427: 2008/08/15(金) 21:40:38 ID:mkfrHWE+0(1)調 AAS
>>426
確かにwwwwww
まぁクレしんよりリアリティ持たせた世界だけどな。
親って多分子供が生まれたら相手の事をパパとかお母さんとか役目で呼ぶ様になるけど
親同士が名前で呼び合ってるから、そーすけはそれをそのまんま覚えちゃったんだろうな。
俺もリサのおっぱい吸いたい。
428(1): 2008/08/15(金) 22:07:09 ID:UOLscJtI0(1)調 AAS
>>422
リサの教育方針。
フジモトを苗字と仮定するとポニョのフルネームは藤本ブリュンヒルデ
429: 2008/08/15(金) 22:09:00 ID:iGtLIbei0(10/10)調 AAS
>>428
それかっこいい!
430: 2008/08/15(金) 22:24:37 ID:ENR7GfpI0(1)調 AAS
ポニョはもうムスカと双璧を成すネタキャラだな
431: 2008/08/16(土) 08:16:42 ID:BszkRgKhO携(1)調 AAS
>>407
瓦礫でできた崖の上でボロボロの赤いコートなびかせ
髪の毛逆立てているリアルタッチのポニョ想像してもうたやないかー
ルネッサーンス!
432: 2008/08/16(土) 08:25:44 ID:rv/58IcIO携(1)調 AAS
主題歌を歌ってる子供が音痴過ぎやしないか?
433: 2008/08/16(土) 16:00:43 ID:0XFAkJ+W0(1)調 AAS
子供にしてはうまい方だろ見た目もかわいいし
434: 2008/08/16(土) 20:09:28 ID:HqKxWWbi0(1)調 AAS
むしろ、上手すぎると萎える。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*